タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

選挙とNHKに関するosakanのブックマーク (1)

  • 大阪市民だけど、前回・今回の住民投票では分断を感じて怖かった。  ※私..

    大阪市民だけど、前回・今回の住民投票では分断を感じて怖かった。 ※私の小さい観測範囲内での感想です 普段から親しい間でも政治の話はしないようにしているが、こと「(いわゆる)都構想」の話になると、自分から賛成・反対の意見を言い、そして自分の意見と逆の人を強く否定する人をネットでもリアルでも見かけるようになった。 反対多数の結果を踏まえて今後は属性ごとの賛成・反対の割合が詳細に分析されていくのだと思う。支持政党、年代、性別、住んでいる地域(区)によって、他にも大阪市に住んでいる期間の長さや、働いているかいないかなどの属性も関係あるかもしれない。(分析される内容については非常に興味を持っている) ただ、分析がされるごとに、「市民は正しい判断をした」とか「〇〇に選挙権を与えるな」とか「〇〇区民は大阪市から出ていけ」という意見が出るんだろうなと思っている。怖いのでしばらくSNSは控えておく。 0か1

    大阪市民だけど、前回・今回の住民投票では分断を感じて怖かった。  ※私..
    osakan
    osakan 2020/11/03
    開票所で仕訳後、決められた枚数を束にして積み上げる。NHKはその束を目測カウントして速報に載せる。86%の段階で確定打ったのは、束にする前の反対票の山が明らかに多いのと、残り票数との兼ね合い。
  • 1