タグ

笑ったとビジネスに関するoutrecのブックマーク (4)

  • 父がやってた訳の分からない会社を継いで大失敗した

    親がやってるワケわかんない会社を継ぐという話がホッテントリ入りしてて「まんまウチと同じだな」と思ったので書いてみることにした。 うちの父は自宅の一室を事務所として使っていて、社員は父親一人。電話で注文を受けて、同じように注文を出すという只の取次業務を延々とやるだけ。 自分が小さい頃は別に不思議には思わなかったけど、高校生くらいのときは「何か非合法なものを取り扱っているんじゃないの?」と不審に思ったりしたこともあった。 自分は父の跡を継ぐつもりは全くなかったし、父の側にも継がせる気は無かった(多分)。 しかし残念なことに氷河期真っ只中で大学を卒業した自分は全く就職先が決まらず、実家に戻り父の仕事を手伝うことになった。 そしてそこで漸く父の仕事の全容が判明した。 自分の地元は魚の養殖(タイとかハマチとか最近ではマグロとかいろいろ)が盛んで、父は養殖業者向けに養殖用のエサの卸売をしていたのだった

    父がやってた訳の分からない会社を継いで大失敗した
  • 競艇の売上、たった11年でとんでもない事になってしまう… : 暇人\(^o^)/速報

    競艇の売上、たった11年でとんでもない事になってしまう… Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 17:25:09.04 ID:a9grXojZ0 2009年 8434億6278万7000円 2010年 9198億4224万5700円 2011年 9175億5782万8500円 2012年 9475億9354万6600円 2013年 9952億8819万2100円 2014年 1兆338億2066万9600円 2015年 1兆875億3411万6500円 2016年 1兆2063億6086万7100円 2017年 1兆3236億5751万5600円 2018年 1兆3727億9264万0700円 2019年 1兆5434億9245万1500円 2020年 1兆9014億8760万2100円 https://www.boatrace.jp/owpc/pc/site/ne

    競艇の売上、たった11年でとんでもない事になってしまう… : 暇人\(^o^)/速報
    outrec
    outrec 2021/01/08
    "ワイの行くパチンコ店の常連が少しずついなくなって (ああ、もう名前も知らないあの人達と会う事もないんだな) とちょっと悲しくなったわ そんでジャパンカップでWINSに行ったらだいたいみんなおった"
  • 違うホラー映画ソフトのジャケットに何度も同じ女性が。「何回捕まっとるんじゃこの人?」

    遊山直奇🇺🇦ゆうやまなおき @youyama 《SF・ホラーの奇才》と名乗る日一のB級映画監督。#映像制作 #動画編集 ご相談ください。【作品】逃走中殺人ハンター/学校裏サイトホラーゲーム/2ちゃん呪い8/徳川埋蔵金2014/闇映像シリーズ/くノ一忍戦帖1~3/メスキャットピープル/デスゾーン・シリーズ/奇妙で奇怪な怪神話/短編集エキスパンド/新作準備中。 instagram.com/naokiyouyama/

    違うホラー映画ソフトのジャケットに何度も同じ女性が。「何回捕まっとるんじゃこの人?」
  • アニメ「ぱすてるメモリーズ」BD全3巻発売中止→修正版BOXを発売 製作会社に5.9億円の特別損失

    アニメ「ぱすてるメモリーズ」のBlu-ray全3巻が発売中止になったことが3月18日、公式サイト上で発表されました。 公式サイトで発売中止を発表 発売中止は編内容の「一部変更」作業に伴うもので、修正版のBlu-ray Boxが6月5日に発売される予定です。合わせて現行版の配信も一旦ストップ。第1話の修正版が3月26日から配信されます。なお、第2話はBlu-ray Boxには収録されず、配信も3月25日で終了となります。 原作ゲームを手掛けるフリューは2月13日、具体的な作品名には言及していないものの、“同社が運営するゲームを原作としたアニメ製作費用 5億9200万円”を「将来の回収可能性を検討した結果、減損の兆候が認められた」として、減損損失にて計上していました。 フリューの2月の発表 「ぱすてるメモリーズ」は、オタク文化が衰退した未来の「アキハバラ」を舞台に繰り広げられるファンタジー作

    アニメ「ぱすてるメモリーズ」BD全3巻発売中止→修正版BOXを発売 製作会社に5.9億円の特別損失
    outrec
    outrec 2019/03/19
    "…視聴者からも「大丈夫だろうか」と不安視する声があがっていました。今回の発売中止も、パロディーが大丈夫ではなかったことが原因とみられています。"
  • 1