ブックマーク / www.bellbelona39.com (454)

  • 妻を鬱陶しく思わせたら勝ちかもね♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    キッチンカウンターの開き戸の中。 ここには夫の酒飲み用品やコーヒー用品がしまわれています。 その中にある赤いコレ。 この盃がジャマで… 軽くて小さいとはいえ妙に平べったくて場所を取るので、他のモノを中にしまう時や取り出す時に邪魔な存在でした(笑) どうやら夫が昔3千円も出して買ったモノらしく、前に確認した時は『いる』と言われていたので置いてありました。 でも、コレを使ってお酒を飲んでいるところを見たことがない… 昨日思わず、『この盃って要るの〜?』と夫に語りかけました(笑) 要らないモノを手離さないと、新しいモノは入ってこないし幸運も金運も引き寄せられないんだよ。 だから… いいよ、捨てて。 …え⁉︎ 捨てていいの〜Σ(゚ω゚ノ)ノ という事で晴れて処分成功です(笑) なに?の言うことが陶しくなったから? そうw YES! 陶しく思わせたら勝ちですよ、世の奥様〜ww(o´罒`o)

    妻を鬱陶しく思わせたら勝ちかもね♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/03/11
    これは捨てたくなる…(笑)
  • 断捨離も写ルンです…じゃなくて、伝染るんです♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    昨日は、朝から雛人形のお片づけ。 娘達に行き遅れられると私が困るので、チャッチャと仕舞いますよー(笑) また一年後まで元気でね〜(^-^) 午後からは義母宅へ。 引越しまであと一ヶ月ちょっと…荷造りもかなり進んできている様です。 作業の合間に義母が懐かしいモノを持ってきました。 ポジフィルムです。 昔、義父のカメラで撮った写真の様で、デジカメ世代の子供達は珍しがって見ていました。 写真のアルバムなどは残したいものをきちんと仕分けたそうで、このフィルムはこのまま処分するそうです。 義母も、コンパクトな暮らしへの転居の為に断捨離することで、かなりモノを手離す事の意義がわかってきた様で、捨てスイッチがONになっていました。 そんな様子を見ていたら、自分までスイッチ入りますよね〜〜! 自分の家にある使っていないモノ、全部捨てたくなりましたわ(笑) 一度全捨てをして、もし必要になったらその時にまたゼ

    断捨離も写ルンです…じゃなくて、伝染るんです♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/03/09
    ポジフィルム( '-'* )?
  • 【ふるさと納税】今年もデコポン祭り〜! - すきなものだけの簡素な暮らし

    2018年の最初のふるさと納税を行い、昨日返礼品が届きました。 今年も大好物の〜〜、デコポン!(*^▽^*) 昨年、ふるさと納税をした高知県室戸市のデコポンもとても美味しかったのでまた同じものにしようかなと思っていましたが、今年は見つからなかったため別の自治体にふるさと納税しました。 ▼ 2017 ふるさと納税のデコポン www.bellbelona39.com 和歌山県広川町 デコポン 7kg 今回、ふるさと納税をしたのは、 [和歌山県広川町 特別栽培 不知火(7kg) 12,000円]です。 〈画像引用:楽天市場〉※販売は終了してしまっている模様 こちらのデコポンは、「美味しい」「安心」にこだわり、有機肥料のみで健康な土・健康な木を育て、自然の力を活かして極力農薬を使用しないで作られているそうです。 美味しさと安全にこだわって作られているので、子供にも安心してべさせてあげられるなぁと

    【ふるさと納税】今年もデコポン祭り〜! - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/03/09
    お腹すいた(^p^)
  • その立場になってみないとわからない事、気づけない事 - すきなものだけの簡素な暮らし

    昨日は長女の小学校の参観懇談がありました。 2月のインフルエンザ猛威による学級閉鎖などで予定していた参観日がずれ、昨日になったわけなのですが、昨日は二女の幼稚園でも行事があり時間差で被ってしまう状況。 いつも予定は空いているのにめったにない用事の時に限って何でか被るんですよねー。 なんて言っていても仕方ないので、授業参観のみ参加してその後の懇談は欠席、学校の終わった長女を連れてすぐに幼稚園へ向かう事にしました。 わが家から小学校は近いので、普段は学校の用事で行く場合は歩いていきますが、昨日はそんな事情で幼稚園へすぐに向かいたかったので車で行く事に。 でも小学校の狭い来客者用の駐車場はいっぱいになっていたので、諦めて家に戻り車を置いて歩いて行きなおしました。 家から学校までは歩いても10分しない距離、走ればあっという間なので学校が終わったらダッシュで家に車を取りに戻ってそれから園へ向かえばい

    その立場になってみないとわからない事、気づけない事 - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/03/09
    感情的に叱らないように気を付けたいです!
  • [グルテンフリー習慣 マカロニ]を食べてみました♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    最近、グルテンフリーという言葉をよく耳にします。 グルテンとは、小麦などの穀物に含まれるタンパク質の一種でグルテニンとグリアジンが水と練り合わさったもの。 小麦加工品を作る上での弾力性や粘り気、膨張などに影響する重要な要素となっています。 私自身は、小麦やグルテンにアレルギーを持っているわけではありませんが、何となくパンをべすぎると便秘になったり、麺類ばかりべていると体重が増加傾向になりがちだったりするので、自分なりに多少は意識をしてべすぎない様にはしています←いるつもりです(笑) そんな中、商品名に惹かれて思わず購入してみた品があります。 [グルテンフリー習慣 マカロニ] こちらは小麦粉・グルテンは使用せず発芽玄米等で作られた米粉のパスタで、私が購入したマカロニ以外にもフジッリやリングイネ、スパゲティなどがあります。 グルテンフリーのパスタってどんなお味なんだろ⁇と思ったのが買っ

    [グルテンフリー習慣 マカロニ]を食べてみました♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/03/09
    ゴルゴンゾーラ大好き♡!
  • ヨーグルトメーカーでレモンシロップ作り〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、送っていただいたワケありのレモンw www.bellbelona39.com このレモンとヨーグルトメーカーを使って簡単にレモンシロップを作りました。 日々のヨーグルト作りで活躍しているヨーグルトメーカー www.bellbelona39.com こちらに付いていたレシピに、梅シロップというのがありました。 梅で梅シロップが作れるのなら、レモンでレモンシロップも作れるんじゃないか、と思ったのでやってみたのです(*^ω^*) 普通にレモンと砂糖を漬けると、砂糖が完全に溶けて漬かるまでに1〜2週間くらいはかかる上に毎日かき混ぜる必要があります。 でもヨーグルトメーカーなら、スイッチオンで放置しておけば半日位で出来るので便利〜 それでは作り方です。 分量はお好みですが、私は普段はレモン:砂糖は1:1の割合で作っています。 今回はレモン300g・砂糖300gで作ることにしました。 まずはレモ

    ヨーグルトメーカーでレモンシロップ作り〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/03/09
    美味しそ〜う(^^)
  • 占いもいいけれど、自分が自分らしく生きることこそ幸せなのかもね♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、家族で買い物へ行き屋さんをプラプラしていた時のこと。 子供たちは絵のコーナーを見ており、側で様子を見ていた私。 たまたま通路の目立つ所に話題の占いが積み上げられていたので、何気なく手に取り見てみました。 最近は占いなんてまったく見ることがなくなりましたが、良いことがかいてあったらイイな〜という気持ちでパラパラとめくってみると、私の今年の運勢のには… “いまあるものを綺麗に整理整頓して断捨離することが大事” と書かれていました(*´>∀<`*) 出たよ!ここでも断捨離か〜い(笑) どうやら今年の運勢でも、捨てる事を推奨されている様です(´ー`A;) そして、思わず印象に残ってしまったのが、 “着ない服や昔の趣味のグッズ、年齢に見合わない幼稚なものはどんどん処分” 年齢に見合わない幼稚なモノ…それってもしかして ぼくのこと? いやいやいや(´>∀<`) スライムグッズは心の癒し

    占いもいいけれど、自分が自分らしく生きることこそ幸せなのかもね♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/03/04
    スライムパン可愛い♡
  • 【収納】ガスコンロ横の引き出し、わが家はこんなモノを入れています♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    ガスコンロ横の引き出しの活用法 システムキッチンなどのガスコンロ横にある引き出し、こちらは一般的にはスパイスなどの調味料を入れている方が多いのかなと思います。 コンロの横なので、調理の際にも使いやすいですよね。 でもわが家では、スパイスなどの調味料は虫が付くのがコワイので冷蔵庫の中に入れています。 砂糖・塩、油と菜箸やおたまなどのキッチンツールは、コンロ隣のシステムキッチンの引き出しに入れているので調理の時はサッと取り出せて不便もないです。 では、ガスコンロ横の引き出しには何を入れているのかというと… サプリメント入れに使っています(^-^) 以前、記事でもご紹介したわが家の夫の必需品の栄養剤。 www.bellbelona39.com 毎日飲むものなので、薬箱などにしまうとわざわざ出してくるのが面倒で嫌らしい。 かといって、キッチンカウンターにいつも出しっ放しにされるのは私がイヤ! そこ

    【収納】ガスコンロ横の引き出し、わが家はこんなモノを入れています♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/03/04
    前はコーヒー入れてたけど今は何も入れてないな〜。何か考えよ…
  • 睡眠は心と体のオアシス〜〜!? - すきなものだけの簡素な暮らし

    一昨日のお昼すぎ、結局私も発熱しました。 熱が出てすぐに病院へ行ったため、インフルエンザ検査では陰性でしたが、『家族にいるのなら恐らくはかかっているでしょう』という事で治療と予防を兼ねてイナビルを処方されました。 熱が出た日の夜は喉の痛み、ゾクゾクする悪寒とだるさで頭も重く、身体を動かすのがしんどい状態。 他の家族にうつさないために、子供部屋で私一人が寝ることになりましたが、なんせ2階は暖房がなく閉め切っているので寒い。 ただでさえ熱が上がる前の悪寒もあったので、そんな時によくやる手を使いました。 布団乾燥機でホカホカ作戦です(笑) 30分くらい温めてから湯たんぽと一緒に眠りにつきました。 早いうちに薬を服用したのが良かったのか、熱はそんなに上がらず、次の日にはかなり快復していました。 以前、インフルエンザA型にかかった時は布団乾燥機でフルに温めた直後の火傷しそうなくらいの熱い布団の中でも

    睡眠は心と体のオアシス〜〜!? - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/03/04
    キティちゃんめちゃ可愛い(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)
  • 鉛筆シャープが便利!私は子供の宿題の丸付けに使用しています! - すきなものだけの簡素な暮らし

    まるで鉛筆の様に使えるシャープペンシル わが家の夫は、以前にも何度か記事に書いたことがありますが文房具好きで、その中でも筆記用具、さらにはシャープペンシルが大好き。 www.bellbelona39.com シャープペンシルや芯の新商品が出ると『試しに…』と購入してくる厄介な人w おかげで各メーカーの色々なシャープペンシルや芯があります(^^;; (増えたら職場の人にあげて使ってもらったりもしているようですし、自分のおこづかいで買ってくるモノなので別にイイのですけどね…) そんな夫の持っているシャープペンシルの中で、私が便利に使っているモノをご紹介したいと思います。 それは、こちらです。 [KOKUYO]鉛筆シャープ 1.3 【RカードP15倍! 1/16 1:59まで】【コクヨ】鉛筆シャープ TypeS 1.3mm[合計990円(税込)から ゆうパケットで送料無料][後払い対応]【文具

    鉛筆シャープが便利!私は子供の宿題の丸付けに使用しています! - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/03/04
    文房具いっぱい捨てたけど、まだまだいっぱいある…
  • 調子に乗って動いたせいで、調子を崩して動けなくなる!? - すきなものだけの簡素な暮らし

    3月になりましたが北国の春はまだまだ遠く、低気圧のせいで何とも冬景色なわが家の庭(^^;; そんな昨日は、またまた具合を悪くして動けなくなっていました。 というのも、月曜日に発熱しましたが次の日には熱も下がり割と元気になったので、その後はアレやコレやと動き回っていたんです。 病み上がりのくせにショッピングモールへ行ったりファミレスでパフェなんてべたり… そんな事をしていたら、見事に昨日は悪寒と身体の痛みに襲われ、動けませんでした(/ _ ; ) 朝から雪も延々降っていたので出かける気も起きはしませんが、幼稚園の送り迎えやらで出なきゃならない用事もあり何とか行った感じ。 普段なら雪かきするのは割と好きなのですが、さすがに昨日はそれも出来ず、当にひたすらじっとしていました。 微熱も出てきて、それがまた中途半端に怠くて気持ち悪い… やはり、風邪を引いたり発熱した時は身体の抵抗力も落ちています

    調子に乗って動いたせいで、調子を崩して動けなくなる!? - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/03/04
    雪( °_° )こちらは半袖率が高いですよ(笑)
  • お互いに、持ちつ持たれつ…それも幸せの循環かな - すきなものだけの簡素な暮らし

    日はひな祭りですね。 女の子の生まれた家庭では、今日がお嬢様の初節句なんて方もいらっしゃるのかな(^-^) ところで私、昨日の朝の時点では、腰が痛くて痛くて動けなく(←インフルエンザの症状に腰の痛みもあるそうです)、出勤前の夫に二女を幼稚園へ送ってもらい、しかも午後は半休を取ってもらって幼稚園行事に参加してもらいました…σ(^_^;) 身体としてはラクにはなっていたのですが、ムリして動くのは危険と判断。 それでも、日常の雑務や家事で動かなければならないのですが、昨日は休校になっていた長女に器洗いをしてもらったり洗濯物を干してもらったりと、手助けしてもらいました。 今までは、人にやってもらうのは気にくわないとか自分でやった方が早いなんていう、ある意味傲慢ともいえる気持ちで何でも自分でやっていましたが、もう身体の痛みの前ではそんな事もどうでもよく… 長女に手伝ってもらったおかげで、夫に園行

    お互いに、持ちつ持たれつ…それも幸せの循環かな - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/03/04
    お雛様いいですね〜♡
  • 不必要なオマケは貰いません!…が〜〜!? - すきなものだけの簡素な暮らし

    おかげさまですっかり調子も良くなり(←多分)、昨日のひな祭りではささやかながらも料理を作り、義母もお招きして少し早い時間から晩餐を楽しみました(^-^) から揚げが失敗してしょっぱくなりすぎてガッカリーー! ちなみに、国産のはまぐりは高すぎるので代わりにあさりのお吸い物にしています(笑) そんなこんなでも、ワイワイ賑やかに卓を囲めたのは嬉しい事ですね(^-^) 別に眠り薬を盛った覚えはないのですが、夫と子供たちはべ終えたらみんなストーブの前でゴロゴロし、次々と意識を失っていきました(^◇^;) その間に義母を家へ送り届け、戻ってきてからは私の自由時間〜ヒャッホイ♪ …とはならず、大量の器類を洗わなければならないのが主婦の務め(´-ω-`) でもいいのです♪ たまに引く風邪のおかげで、身体の怠さがなくてどこも痛くないって事がこんなにも幸せな事なんだって思えたから(*´ー`*) …まだま

    不必要なオマケは貰いません!…が〜〜!? - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/03/04
    可愛い〜♡桜柄大好きです🌸
  • 具合の悪い時こそ食べたいモノで体力を! - すきなものだけの簡素な暮らし

    長女がインフルエンザに 昨日の記事で長女がインフルエンザじゃなくてよかったと書きましたが… やはりインフルエンザでした(;'ω'`;) 最初の病院では陰性と言われ、熱も37度台だったのでただの風邪かな〜と思っていたら、その日の夜には高熱となり、明け方は39.7℃ これはやはりインフルエンザかも…と思い、昨日もう一度病院へ行ったところ、インフルエンザB型陽性だったのでした。 医師曰く『発熱して24時間以上経ってから陽性になる人が30%くらいはいる』との事だったので、まさにそれだったのかもしれません。 長女には、1回の吸入で10日間効果が持続するという粉の吸入剤、イナビルを処方してもらいました。 上手に吸う練習をするための笛も付いていました。(上手に吸い込むとピーと音が鳴る) そして『一緒に住んでいる家族は予防接種をしていない場合は70%の確率でうつります』と言われたので、念の為二女には予防薬

    具合の悪い時こそ食べたいモノで体力を! - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/02/25
    ピザ風バーガー美味しそう✧*.娘ちゃん、早く回復するといいですね(^^)
  • どこまでいっても、人は結局モノに縛られながら生きているのかな - すきなものだけの簡素な暮らし

    先月末に義母の施設の見学へ行った話を書きましたが、 その後、話が進み入居の運びとなりました。 一昨日、施設からの要望で義母は病院へ健康診断を受けに行き、その後に面談・契約という流れで私も同席し、その日は夫にも仕事を休んで来てもらいました。 義母の希望で入居は4月からという事になり、入居日(引越し日)も決まったので、荷物整理や今後のことで少しずつ動き始めています。 義実家は処分する事になっているので、義母には持っていく物、必要な物をのみをまとめてもらう予定で、引越しの見積もりの都合上、どのくらいの荷物になるかの確認をしたところ… 当初の予想以上に多くてビックリ! 確か最初は、『全部捨てる〜、もう余計なモノは何にもいらない』なんて言ってなかったかな⁇(汗) 義母の施設は、15帖の個室にベッドと暖房、ミニキッチンが付いており、押入れとクローゼットもあり、トイレと洗面台も部屋にあるコンパクトなワン

    どこまでいっても、人は結局モノに縛られながら生きているのかな - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/02/25
    キレイな部屋ですね〜✧*.お高そう…!
  • スッキリ快適な家、グッスリ快適な睡眠、どちらも大事だね〜〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    小学生の長女のクラスが、月曜日の放課後から今週いっぱい学級閉鎖になっていました。 わが家の子は元気いっぱいだったので、外出禁止で習い事も休まねばならず、ありゃりゃ〜という感じだったのですが、木曜日の夜になり長女が発熱! それまでの数日間、学校は休みで外出もしていなかったのにどこでもらった?(潜伏してた?)と思いながら昨日、病院へ行ったところ、どうやらインフルエンザではなくホッとしました。 あまりにも周りではインフルエンザが流行っているので、気をつけないとな〜とあらためて思いつつ、どうも私の身体も重くてダルい… とにかく睡眠不足の様な状態でボーっとして昼間から眠たいんです。 最近寝るのが遅くなってるせいもあるとは思うのですが、一番の原因は…タモン⁉︎() 子供達が2人で子供部屋に寝る様になり、夫は2階の寝室で、私はリビング横の和室で…と各々就寝出来て快適だったのですが、今度はニャンコに安眠

    スッキリ快適な家、グッスリ快適な睡眠、どちらも大事だね〜〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/02/25
    こちらを立てればあちらが立たず…ですね(^^)
  • 初めて“おにぎり丸”を食べてみました〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    昨日、トマムのアイスヴィレッジへ遊びに行った記事を書きましたが www.bellbelona39.com いつもの如く、節約の為に水筒・おにぎり持参で行きました(笑) その日のおにぎりの具は、初めて買ってみた“おにぎり丸”です。 先日たまたま品売り場でおにぎり丸の試販売がされていて、子供たちが試し『欲しい〜買ってー!』となったんですよね〜σ(^_^;) ↑だから試販売の方は子供にべさせるのだろうか(^^;; その時に、3人で色々な味を試させてもらい、長女はビビンバ味、二女は照りマヨ味、私はカレー味が気になったので、結果、これらをお買い上げしたのでした^ ^ おにぎり丸は1パックに4個入りで、この様に使いたい分だけ切り取って使うことが出来ます。 (↑ちなみにわが家はその日、土鍋で5合強のお米を炊き、おにぎり丸3種類×4個、合計12個のおにぎりを作りました〜) パッケージを開けると

    初めて“おにぎり丸”を食べてみました〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/02/22
  • レモンが好きでも、とらないで〜〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    連日、最高気温が氷点下の厳しい寒さが続く北国の2月ですが… そんな先日、親戚からレモンが届きました。 でも、届いたレモンの数は少なく、大きさは小ぶりで皮も黒ずんだ様なものが多い。 いつもなら丸々としたレモンがゴロゴロとダンボールに一箱くらい届くのですが、今年はどうやらワケが違う… 岐阜に住んでいる私の母の姉夫婦。 叔父さんが土地を借りて畑を作り、丹精込めて色々なものを植え収穫を楽しんでいます。 今年はレモンもたくさん実り大きさも見事で、『これはイイものが穫れるぞ〜』なんて黄色くなるのを楽しみにしていたそう。 そろそろかな〜と自宅から車で3〜40分先にある畑へ収穫しに行ってみると、なんと! せっかく見事に実っていたレモンがほとんど盗まれていたのだそうです。 わずかに残っていたのは、小さくて青っぽい様なものばかり… それでも、毎年レモンが届くのを楽しみにしている私の為にと、残っていたものを全部

    レモンが好きでも、とらないで〜〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/02/22
    畑なくなっちゃうの残念ですね(´・_・`)
  • 何気なく読んだ子供の道徳の教科書から得た気づき… - すきなものだけの簡素な暮らし

    長女が昨年春に小学生になり、もうすぐ一年生も終わろうとしている三学期になって、今さらですが、教科書に目を通しましたσ(^_^;) 先日、長女が時間割を揃えた後の教科書が床に散乱していて、そんな事はいつもの事だったにもかかわらず、その時はなぜか「見てみようかな」という気になって、道徳の教科書をパラリとめくって読んでみたのです。 一・二年生用の教科書なので、わかりやすい言葉で書かれている読みものや、あいさつ・きまり・いのち・ともだち・生活習慣などなど、低学年の子供にも伝わりやすい様な簡単な言葉による道徳の内容が書かれていました。 “よいと思うことはすすんで”と題されたページには、『よいことをすると、とても気もちがいいよ。』『すすんでよいことをすると、元気になるよ。』などという言葉と共に、様々なシーンのイラスト(ゴミを拾って捨てる、電車でお年寄りに席を譲るなど)が描かれていました。 そしてそこに

    何気なく読んだ子供の道徳の教科書から得た気づき… - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/02/22
  • 【スタバのSAKURAシリーズ】にまつわる、わが家のコップ事情 - すきなものだけの簡素な暮らし

    わが家の器収納・コップ編! わが家は、オーブンレンジ(ヘルシオ)を置くために購入したこちらのキッチンカウンターに、器類を収納しています。 その引き出しの2段目がコップ類の収納場所。 (夫の酒呑み用のグラスや徳利など、この引出しに入らないサイズのモノは横の開き戸内に収納しています) はい、多いですよね〜!←その通りですw 先程の写真を分類するとこの様になるのですが ① メラミンコップ(子供、大人用) ② ガラスのコップ(夫用) ③ マグカップとプラコップ(子供用) ④ 桜模様の湯呑み(私用) ⑤ スタバのマグカップ……!!? (二女の園コップのみ使用中) そうです、⑤のスタバのマグカップが異様に多いですw(←私は特別にコーヒー好きでもスタバ好きでもない…) ではなぜかというと、毎年2月に販売されている“SAKURAシリーズ”に弱いからです‼︎(笑) このスタバのマグカップは、過去に私が買

    【スタバのSAKURAシリーズ】にまつわる、わが家のコップ事情 - すきなものだけの簡素な暮らし
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/02/19
    私も渡米してから桜グッズに目がないです🌸