ブックマーク / papiko8-l.hatenablog.com (375)

  • 授乳ケープとして使えるカーディガンが便利すぎる! - 雑記ブログinアメリカ

    生後2週間ごろから完母です。 先月、授乳ケープとして使えるカーディガンを購入してすごくよかったのでご紹介します(^^) 授乳ケープとして使えるカーディガン 購入したのはこちらの商品。 Maternity and Nursing Multitasking Cardigan by goodbody goodmommy (medium) , Black 普段は普通のカーディガンとして、授乳するときはケープに早変わり! 電動搾乳機で搾乳する時もサッと隠せて便利です(^^) 着画~ 見た目は普通のカーディガン。 両肩のところにあるボタンを留めると、 チュニックっぽく使えます。 赤ちゃんもすっぽり包めてあったかい♡ ポケットが2つ付いてるので、いつもタオルを複数枚忍ばせ、 姫のお口が汚れたときはサッと取り出してすぐにふきふきできて便利! 肌触りもいいし当に買ってよかったです(^^) 日のAmazo

    授乳ケープとして使えるカーディガンが便利すぎる! - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/23
  • 【アメリカ出産】出生届けSuffix(サフィックス;一世・二世・三世…)の書き方 - 雑記ブログinアメリカ

    アメリカなど海外で出産した場合、3ヶ月以内に届け出をしないと日国籍を取得できません。 私はカリフォルニア州で出産したので、在ロサンゼルス日国総領事館で手続きをしました。 その時にサフィックスの書き方が分からなかったので、領事館に電話で確認、提出して無事受理されましたのでシェアします。 サフィックスとは? うちの旦那さまは四世なので名前は ジョン・マイケル・スミス・ザ・フォース(IV(四世))(仮名) といった感じです。 同居中の義父は ジョン・マイケル・スミス・ザ・サード(III(三世))(仮名) で、 義父のお父さんはジュニア(Jr.)…と続きます。 この、Jr.・III・IVなど(一世・二世・三世…)のことをSuffix(サフィックス)と言います。 今年の春から義父と同居を始めたのですが、これがややこしい。 同じ名前なのでどっちのジョンに電話を掛けているのか分からないので毎回聞かな

    【アメリカ出産】出生届けSuffix(サフィックス;一世・二世・三世…)の書き方 - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/22
  • 産前も産後も使える!使い捨ておむつ替えシート - 雑記ブログinアメリカ

    先日姫が2ヶ月になり、私もママ歴2ヶ月になりました。 この2ヶ月間、 おむつを替えている最中に姫がオシッコやウンチをすることもしばしばあり、 何度も使い捨てのおむつ替えシートに助けられました。 この使い捨ておむつ替えシートが産前も産後も使えてとっても便利なのでご紹介します(^^) 産前も産後も使える!使い捨ておむつ替えシート 出産前に 実際にその日がくるまで、お産が陣痛で始まるのか、破水で始まるのか分かりません。 破水からお産が始まるケースは大体2~3割の確率と、意外と多い印象。 「もしもの時に備えてバッグや車に常備しておくと安心」と書かれている記事を何度か目にしたので常備していました。 私の場合お産は陣痛から始まりましたが、車の中で破水するかもしれないし、タオルの上に使い捨てのおむつ替えシートを重ねて助手席に座り、病院に向かったので安心でした。 産後に 出産後は来の使用方法、おむつ替え

    産前も産後も使える!使い捨ておむつ替えシート - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/21
  • 出産後2か月で10kg以上減!体重の変化を公開|産後ダイエット - 雑記ブログinアメリカ

    先日、姫が2か月になりました♡ と同時に私は産後2か月。 産後2か月で体重は10kg以上減りました\(^^)/ 今回は私の産後の体重の変化を公開します! 体重の変化 スペック 身長:161cm ミルク:生後2週間ごろから完母 事のスタイル:朝コーヒーのみ。昼は軽めで夜は好きなものをべる。アメリカ在住なので基。 体重の変化 通常 50kg ± 2kg 出産前MAX 67.5kg 出産直前 67.1kg 出産直後 58.5kg 産後1か月 58.0kg 産後2か月 56.0kg 出産直前と比較して、 出産直後は-8.6kg減 産後1か月は-9.1kg減 産後2か月は-11.1kg減 という結果になりました! ちなみに最近の体形はこんな感じ。 すっかり元の体型に戻りつつあります(^^) 産後ダイエットの方法 産後、ダイエットは特に意識していません。 一日二、お昼はちょっと軽めに

    出産後2か月で10kg以上減!体重の変化を公開|産後ダイエット - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/20
  • 父の日発祥の地アメリカ。過ごし方は? - 雑記ブログinアメリカ

    (時差の関係で)昨日は父の日でした。 父の日の発祥地、アメリカアメリカでの父の日の過ごし方とは? 一般的な過ごし方と我が家の父の日の様子をご紹介します(^^) 父の日の起源など 1909年にアメリカ・ワシントン州スポケーンのソノラ・スマート・ドッド(Sonora Smart Dodd)が、男手1つで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことがきっかけと言われている。 父の日 - Wikipedia ということで父の日発祥の地はアメリカと言われています。 日には1950年代ぐらいに伝わり、デパートなどの戦略で1980年代ぐらいに定着したそうです。 母の日の花がカーネーションなのに対し、父の日の花はバラ。ソノラ・スマート・ドッドが、父の日に父親の墓前に白いバラを供えたからとされている。1910年の最初の祝典の際には、YMCAの青年

    父の日発祥の地アメリカ。過ごし方は? - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/19
  • 【DIY】父の日の簡単手作りプレゼントアイデア! - 雑記ブログinアメリカ

    姫が生まれて旦那さまにとって初めての父の日。 先日旦那さまが私の初めての母の日にお祝いしてくれたように、 私も何かしてあげたいと思い、手作り?プレゼントを用意しました! (*赤ちゃんがダディーにギフトを送る、という設定です*) 【DIY】父の日の手作りプレゼントアイデア! 01 まずはウォルマート(激安の殿堂)で大入りのキスチョコを購入。 そして次にターゲットでメイソンジャーを調達して、 ネットで拾った可愛いラベルをプリントアウトしてメイソンジャーに入れ、 キスチョコを詰める。 メッセージは "So I can kiss you anytime I want." 意味は "これでいつでもダディーにチューできるね♡" 的な(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪ と、いうのも父の日の次の日に旦那さまはまたまた長期出張に行くのです(T_T) しばらく会えないけど、これで毎日姫の甘いチューを味わえるシス

    【DIY】父の日の簡単手作りプレゼントアイデア! - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/18
  • 赤ちゃんの抱っこのしすぎで腕・手首が痛い(>_<) - 雑記ブログinアメリカ

    4月の半ばに出産し、早いものでもうすぐ2か月になります。 出産前にたくさん育児書を読み漁ったこともあり、日々起こる様々な出来事に余裕をもって対応できている方だと思います。 でも最近ちょっとしたトラブルで悩んでいます。 それは赤ちゃんを抱っこすることによって発生する腕と手首の痛みです(>_<) 一日中抱っこしています たくさんの育児書を読み漁った結果、 「できるだけ抱っこしてあげた方がいい」 とほぼ全ての書籍に書いてあったので実践しています。 朝起きてオムツを替えたらすぐに抱っこ紐で抱っこ。 それから抱っこしながら仕事(在宅ワーク)・家事をこなし、トイレに行くときも一緒。 ダディー(旦那さま)が帰ってきたらダディーに見てもらい、お料理や他の家事をしたり。 ダディーは仕事から帰ってきたら基的にソファーから動かないので、姫がグズりだしたら私がまた抱っこしてあやしながら家事をすることもしばしばで

    赤ちゃんの抱っこのしすぎで腕・手首が痛い(>_<) - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/17
  • 【無料型紙】手作りバースデーハットの作り方|誕生日会の三角トンガリ帽子 - 雑記ブログinアメリカ

    先日、旦那さまの誕生日だったので、バースデーハットを作りました。 洋画でよく見る三角のトンガリ帽子のアレです(^^) 【誕生日会の三角トンガリ帽子】バースデーハットの作り方 作ったのは生後1か月のうちの姫用のバースデーハット。 こちらのサイトから無料型紙をプリントアウトして、 家にあったテキトーな厚紙で形を作って、 ハッピーバースデーのラッピングペーペーをペタリ。 後はテキトーにゴムを付けてできあがり。 こちらが生後1か月のうちの姫の着画です♡ 仲良し♡ 大人用のは100均で買おうと思ってたのに買うの忘れちゃいました…(笑) あとがき (画像はこちらで作成しました) 今まで旦那さまの誕生日に家をデコレートしたり、バースデーハットをかぶったりしたことなかったのですが、 今年は姫が誕生して初めてのダディーの誕生日。 それに義父との同居も始まり、私の父も出産のお手伝いに日から渡米してきて、みん

    【無料型紙】手作りバースデーハットの作り方|誕生日会の三角トンガリ帽子 - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/16
  • アメリカのスリフトストア「GOODWILL」お買い物レポ! - 雑記ブログinアメリカ

    昨日の続きです。 授乳服を求めて近所の小さなスリフトストア(リサイクルショップ)に行った後、大きなチェーン店のスリフトストア「GOODWILL(グッドウィル)」にも行ってきました(^^) アメリカのスリフトストア「GOODWILL」お買い物レポ! GOODWILLで購入したのはこちらの4点。 ワンピ1点にキャミソール3点です。 こちらのワンピ、すごく可愛くて気に入りました♡ 久しぶりのミニスカート♡ 中心のボタンは飾りではなく開けることができるので、 授乳するときは2つぐらいボタンを外すせばすぐにおっぱいを出せて授乳しやすい! パッド付きなのでノーブラでOkay :) 他のキャミ3点も、全部深いVネック&パッド付きなので、ずらすだけですぐに授乳できます。 このチュニック?キャバ嬢っぽいなぁ(笑) 歳を重ねても美しいデコルテは出さなきゃ損!なアメリカだから、これを外で着てもアメリカ人の旦那さ

    アメリカのスリフトストア「GOODWILL」お買い物レポ! - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/15
  • アメリカのスリフトストアお買い物レポ! - 雑記ブログinアメリカ

    先週の日曜日はメキシカンブレックファストをべた後、 授乳服を求めてスリフトストア(リサイクルショップ)でお買い物。 2店舗で7点購入しました(^^) 近所のスリフトストア 個人経営?の近所の小さなスリフトストアで購入したのはこちらの3点。 ワンピース1着と、カーディガン2着。 ざっくりと開いたVネックは、ずらすだけでおっぱいを出せて授乳しやすい! パッド付きなのでノーブラでOK。 デザインはあんまり好みじゃないないけど、すごく授乳しやすくて気に入ってます(^^) カーディガンは2着とも、 前身頃?の部分の布の面積が広いのでケープ代わりになります。 抱っこ中、赤ちゃんを包み込めば防寒対策もバッチリ。 ボタンや留め具を付けてもっと使いやすくしようと思います。 と、いうことでこちらのショップでは3点お買い上げで11ドル(≒1,100円)ぐらいでした。 ワンピが6ドル(≒600円)ぐらいだったか

    アメリカのスリフトストアお買い物レポ! - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/14
  • メキシカンブレックファストはこんな感じ!|メキシコの朝食・朝ごはん - 雑記ブログinアメリカ

    先週の日曜日、メキシカンブレックファストのビュッフェへ行きました。 家でタコスやケサディーヤなどはよくべるけど、メキシコのブレックファストって初めて! どんなのだろう?とワクワクしながら行ってきました~(^^) メキシカンブレックファストのビュッフェ まずは全体像から。 ワッフルやトースト。 ご飯やスープなど。 メキシコ料理には欠かせない、ラディッシュやパクチーなども充実。 それでは詳しくご紹介。 ワッフルとトースト メキシカンライス。 スパイシーで美味しい! ベーコンとソーセージパティ ハッシュポテト 卵とポテト。 真ん中のスパイシーなメキシカンスクランブルエッグが美味しかった! スープ2種。 両方とも美味しかったけど、やっぱりスパイシーな方(右)が好み♡ グレイビーソース。 ビスケットや卵・ポテトなどにかけます。 サルサソース。 スクランブルエッグやハッシュポテトにかけます。 こちら

    メキシカンブレックファストはこんな感じ!|メキシコの朝食・朝ごはん - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/13
  • 新しいスーパーを開拓。お肉のお値段は?|アメリカの物価 - 雑記ブログinアメリカ

    カリフォルニアにはメキシコ系のスーパーがたくさんあり、安くて美味しいのでよく利用します。 先日、ずっと気になってたけど行ったことなかったメキシカンスーパーでお肉を中心にお買い物をしました。 今回は購入品の中から100gあたりのお値段が安い順ランキングをご紹介します(^^) アメリカのスーパーのお肉の価格ランキング! 5位 タコスミートセット 100gあたり約70.5円 (*11.99ドル(≒1,190円)/約1.7kg*) 牛・豚・鶏のタコスミートのコンボ。 タコス用に味付けしてあるから焼くだけで簡単! 4位 タコスミート(鶏) 100gあたり約55円 (*2.91ドル(≒291円)/約530g*) 量り売りのコーナーにあったチキンのタコスミート。 やっぱり味付き肉は簡単で大好き~! 3位 豚足 100gあたり約43円 (*5.19ドル(≒519円)/約1.2kg*) 大好きな豚足♡ メキ

    新しいスーパーを開拓。お肉のお値段は?|アメリカの物価 - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/12
  • 【マザーズバッグの中身】予備の着替えの、ちょっとした裏技 - 雑記ブログinアメリカ

    ダイパーバッグ(マザーズバッグ)に必ず入れている着替え。 ワンジー(ロンパース) 2着 セットアップ 1組 帽子 1つ 下 1組 (*ワンジーは着替え、それ以外は防寒に*) 着替えは必需品だけど、 毎日お出掛けする訳じゃないし、 お出掛けしても使わないときの方が多い。 なのでザーズバッグに入れている予備のお洋服は着る機会が少なくなっちゃう。 すぐにサイズアウトしちゃうのにもったいない! と、ちょっとモヤモヤしていたところ、いい方法を思いついたのでシェアします(^^) 着替えについてちょっとした裏技 うちの姫はもうすぐ2か月。 新生児用のお洋服はもう卒業して、今は0-3mのものを着せています。 そしてマザーズバッグに入れている着替え&防寒用のお洋服は3-6mのもの。 そう、着替えのちょっとした裏技とは、 ワンサイズ大きいものを入れておくこと。 外出先で着替えが必要になったら、ちょっぴりブカ

    【マザーズバッグの中身】予備の着替えの、ちょっとした裏技 - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/11
  • Enfamil Family Beginnings programギフト開封 - 雑記ブログinアメリカ

    出産前に粉ミルクで有名なブランド、Enfamilに登録しました。 登録すると無料サンプルがもらえたり、出産後もクーポンが送られてくるので、ミルクで育てる方は登録するとお得です。 先日、希望したものが届いたのでご紹介します♪ (*正確には大分前に届いてたけど放置していて先日開封しました笑*) Enfamil Family Beginnings programギフト開封 こちらから登録すると希望のギフトが自宅に届きます。 私が希望したのはこちらのBelly Badge(ベリーバッジ)(ステッカー)。 ネットを徘徊していると、ほとんどの方がミルク目的で登録してるみたいですが、私は完母をする気満々でミルクのサンプルには興味なかったのでステッカーを希望。 Holidays・Baby Ages・Baby Milestonesの3種類あります。 私が希望したのはHolidayステッカー。 ニューイヤーや

    Enfamil Family Beginnings programギフト開封 - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/10
  • 手作り母乳パッドレビュー! - 雑記ブログinアメリカ

    出産前に母乳パッドを手作りしました。 今回は出産後、実際に使ってみてのレビューをご紹介します(^^) 私のおっぱい事情 Repost from @kano_sisters007 完母で育てる気満々だった私ですが、生後2週間ぐらいまでは母乳の出が悪く?姫がよく泣いていたのでミルクも与えていました。 生後2~3週間ぐらいになると母乳がよく出るようになったので、完母にシフト。 私の場合、何もしなくても自然に母乳が出てきます。 それに授乳中は反対側のおっぱいから母乳が出てくるし、姫が泣いたり姫のことを考えていると脳が反応して?おっぱいが張って母乳が出てきたりするので母乳パッドは必須。 母乳パッドを事前に作っておいてよかったです。 手作り母乳パッドレビュー! そして肝心の手作り母乳パッドの使い心地ですが、 とってもいいです! 使い捨てのものを使ったことがないので比較のしようがないのですが、コットン1

    手作り母乳パッドレビュー! - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/09
  • 母の日のプレゼントにもらったものと父の日に贈るもの - 雑記ブログinアメリカ

    今年の4月に姫を出産し、母となりました。 初めての母の日は、旦那さまに母の日ブレックファストに連れて行ってもらい、プレゼントをいただきました♡! 母の日のプレゼントにもらったもの 母の日当日、朝起きるとデスクの上にプレゼントとカードが。 プレゼントはこちら。 母と子が手を取り合っている姿がハートのモチーフになっているネックレス。 ダイヤモンドの輝きがまぶしいです✧*. ネックレスを見る度に姫と旦那さまのことを思い出します♡ カードはこちら。 スウィートなメッセージの最後には旦那さまと姫の名前で締められていました。 連れて行ってもらったマザーズデイブレックファストはステーキでした。 旦那さまと私と姫と、父と義父で行きました。 (*父に抱っこされている姫*) ちなみにマザーとグランマは無料というイベントでした✧*. とても思い出に残る母の日になりました。 旦那さまに感謝です♡✧*. 父の日に贈

    母の日のプレゼントにもらったものと父の日に贈るもの - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/08
  • 100均の食品で食費を節約 - 雑記ブログinアメリカ

    義父との同居が始まり、出産のお手伝いで日から渡米してきた父。 今までの私と旦那さまの大人2人から、大人4人+姫との暮らしになり、費がかさむようになりました。 なので費を節約しようと99 cents only stores(アメリカの100均)で料を調達。 これがかなりよくて、父が帰国した後でも引き続き利用しています(^^) 100均の品で費を節約 99 cents only storesは雑貨はもちろん、野菜やフルーツ、お米・パン・パスタ、冷凍品などの品も豊富。 昨日買い出しに行ってきたので一部ご紹介します(^^) Repost from @99centsonly ズッキーニ(約1kg)と玉ねぎ5個。 イチゴ(約450g)。 ベーグル(4個入り)。 ドライフルーツやチョコなどのお菓子。 缶詰め。 (牡蠣のオイル漬けとコンデンスミルク) ドレッシング。 これ全部各99セント(

    100均の食品で食費を節約 - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/07
  • 【ベビーミトン】赤ちゃんの手袋は不要だった - 雑記ブログinアメリカ

    出産前にベビーミトンを作りました。 その他にも購入したり、いただいたりして合計7セットあります。 生まれてから何度か使ったものの、 最終的に 赤ちゃんの手袋はいらない という結論にいたりました! 赤ちゃんのミトンはいらない 生まれてすぐから、姫が顔を掻いてキズをよく作るのでミトンを付けていました。 でも姫はミトンが嫌いな様子ですぐに外れてしまい、可愛いお顔にまたキズが付く… 外れては付けてを繰り返していたところ、ナースが「手袋より下を使うと外れにくくてオススメだよ」と教えてくれたので早速試してみました。 (*下を手に装着して眠る姫*) すると当に外れにくくて、姫の可愛いお顔にキズが付くこともなくなりました\(^^)/ 下だと全体的にストレッチがきいているのでピタッと手全体にフィットする感じ。 それに見た目も違和感ありません(^^) 今では姫自身も学んだのか?手袋(下)なしでも顔に

    【ベビーミトン】赤ちゃんの手袋は不要だった - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/06
  • 子供の顔出し問題。アプリで解決! - 雑記ブログinアメリカ

    可愛い寝顔や新しいお洋服、笑顔の写真などなど、 姫が生まれて毎日たくさん写真を撮っています♡ 可愛い姫の写真をブログでも公開したいのですが、何も分からない子供の顔写真を親が勝手にネットに載せるのは気が引けます。 でも顔をモザイクやスタンプで隠すと、せっかく可愛い姫のお顔が隠れてしまい残念な写真になっちゃう。 とういことでこんなアプリを使ってみました! Insta Toon カメラ: アートフィルター効果 NET Sigma写真/ビデオ無料 このアプリは撮った写真をコミック風やスケッチ風などのイラストタッチに加工できるアプリ。 先日抱っこ紐の中で眠っていた姫をベッドに下ろした時の写真。 スタンプで顔を隠すより イラスト風に加工した方が表情も分かるし、雰囲気あって( ・∀・) イイネ!✧*. 他のアプリで更に加工。 正方形&スタンプをポンっ! 見比べてみる。。 やっぱり表情が見える方が可愛い♡

    子供の顔出し問題。アプリで解決! - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/05
  • 【インディペンデンスデイ(独立記念日)】星条旗柄の洋服を購入 - 雑記ブログinアメリカ

    1か月後の7/4はインディペンデンスデイ(独立記念日)。 今年は姫にとって初めてのインディペンデンスデイです。 ということで先日、インディペンデンスディ用の洋服を購入しました! インディペンデンスデイ用の洋服 購入したのはこちらのセット。 ターゲットで15ドルぐらいだったかな? 左はスターズ&ストライプス(星条旗柄)のセットアップで右は花火柄のワンジー(ロンパース)。 インディペンデンスデイ当日は星条旗柄のセットアップを着せる予定です。 うちの姫は帽子が似合うので100均で何か調達したいな~と考え中。 ちなみにこちらは私が毎年インディペンデンスデイに着る星条旗柄のTシャツ。 インディペンデンスデイ用の洋服はこれしか持ってないし、今年は授乳しやすいやつを購入したいようなしたくないような… ウォルマート(激安の殿堂)に行って考えてみます〜 おわりに (画像はこちらで作成しました) インディペン

    【インディペンデンスデイ(独立記念日)】星条旗柄の洋服を購入 - 雑記ブログinアメリカ
    papiko8-l
    papiko8-l 2018/06/04