ブックマーク / www.ii-toki.com (415)

  • お正月にやりたいことと、年末年始に気をつけたいこと - ちょうどいい時まで

    クリスマスが終わると、もうあっという間に見えてくるお正月。 「お正月飾り、出しました」の記事を読みつつ、 我が家は華麗にスルー。 歳神様来てもらえないかも?!(笑) 今から用意しようかな… さて、クリスマス同様、 お正月も楽しみにしている娘。 も~い~くつ寝ると~♪ クリスマスが終わった途端、 お正月の歌を歌い始めました。 良くわかってる…(^-^; ということで、お正月にやりたいことと、 例年の反省から気を付けたいことを書きました。 お正月の遊びをする 大人になってから、お正月らしい遊びをすることはなくなりましたよね。 でも子供がいると、また違ってきます。 こどもの要望に応えてお正月らしい遊びを。 凧揚げ お正月の歌の一節に「凧揚げ」があります。 娘は凧揚げがしたいようで…真冬に外で凧揚げ。 考えただけでもブルブル( ;∀;) しかも、自分で作りたいんだそう。 凧なんて、小学生の図工の時

    お正月にやりたいことと、年末年始に気をつけたいこと - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/27
    お正月っぽい遊びいいですね〜(^^)羽子板したい(^p^)
  • ユニクロで冬物の追加購入。セールとの付き合い方 - ちょうどいい時まで

    先週末のことですが、ユニクロで冬服を追加してきました。 購入したのはこちら。 私のスカートとフリースベスト、娘のベストです。 クローゼットにギッシリ洋服が詰まっているのは嫌ですが、物理的に着るものがなくて(笑)買い足しました。 ウールブレンドタイトスカート フリースベスト 子供用フリースベスト セールとの付き合いかた ウールブレンドタイトスカート 今シーズンの初めに1着定価で購入していました。 関連記事 2017年の秋はスカートの気分。ユニクロのスカートが優秀でした。 - ちょうどいい時まで なかなか良かったので、もう1着買い足したかったところ、セール価格に。 色違いで黒を購入しました。 シンプルなペンシルスカートなので、 こんな感じで着てもいいし、 パーカー+スニーカーでもいいかな。 フリースベスト 部屋着兼、ちょっとそこまで用に購入。 やっぱり袖がないベストは動きやすくて好き(^^)

    ユニクロで冬物の追加購入。セールとの付き合い方 - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/24
    ベスト持ってないから気になります(^^)
  • 今週のつくりおきと、子供に楽しくご飯を食べてもらうための工夫 - ちょうどいい時まで

    毎週金曜日は、1週間の作り置きおかずを紹介しています。 月曜から木曜はこの作りおきおかずと、ご飯+味噌汁。 金曜日は丼か麺類、または残り物整理の日と決めて、簡単にべられるようにしています。 週の半ばで、おかずが減ってきたら作り足していますが、先週の日曜日に、、まとめて作ったおかずを紹介します。 今週も子供の評価つきで。 ☆☆☆ おいしい!おかわり ☆☆  普通。完 ☆   おいしくない。残し 無し  一口もべていない、またはべさせていない また、子供に楽しくご飯をべてもらう為の小技も紹介します。 レンコン入り鶏つくね☆☆☆ レンコンきんぴら☆☆ もやしナムル☆☆ 切り干し大根ときゅうりの和え物☆☆ 茹で野菜☆☆ かぼちゃのグリル☆☆☆ お弁当バイキングのススメ レンコン入り鶏つくね☆☆☆ 1cm角にカットしたレンコンと、高野豆腐でカサ増ししています。 鶏ひき肉 胸250g+モモ2

    今週のつくりおきと、子供に楽しくご飯を食べてもらうための工夫 - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/22
    ビュッフェスタイルだとテンション上がりますよね(^^)
  • 多くて太い、乾きにくい髪の救世主。ダイソーのヘアドライ手袋で時短 - ちょうどいい時まで

    髪の悩み。 薄毛で悩む人もいれば、多すぎて悩みのタネになってしまうことも。 私の場合は量が多すぎて、多くて太い。 おまけに、水分をたっぷり吸ってくれる髪質のようで(いつも美容師さんにおどろかれます)乾かすのに時間がかかります。 子供と入浴すると、ゆっくり髪を乾かしている暇がないのです。 そんな時の救世主。 ヘアドライ手袋、を購入しました。 使ってみたら、なかなか快適だったので紹介します。 速乾ヘアドライ手袋を購入 ショートボブなら3分程で乾く! 洗濯機で洗えば手入れも簡単 おわりに 速乾ヘアドライ手袋を購入 購入したのはこちら。 サラサラヘアのゆきこさんが以前紹介されていて、気になっていました。 外出先でダイソーと出会うたびに探していました。 この度ようやく発見! ゆきこさんの記事はこちら 5分で髪を乾かす方法。 : ゆとりあるシンプルな暮らし ピンクもありましたが、ブルーとグリーンをチョ

    多くて太い、乾きにくい髪の救世主。ダイソーのヘアドライ手袋で時短 - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/21
    私も気にせず他のものと洗うだろうな(笑)
  • ショートダウンを購入。真冬のアウター3着を紹介します。 - ちょうどいい時まで

    昨シーズンの終わりに膝丈のダウンを処分。 羽毛が飛び出て、中身量が減ったのか全く暖かさを感じなかったんですよね。 おまけに、膝丈ダウンは子供と公園遊びには邪魔過ぎました。 今年は骨格スタイルウエーブにも好相性のショート丈にしましたよ(^^) 合わせて、真冬のアウターも紹介します。 真冬のアウター3着 ショートダウン ウール2wayコート ボアコート ショッピングの参考に おわり 真冬のアウター3着 ショートダウン 私が選んだのはこちらです。 ネイビーのフード付き。 ボリューム少な目でフェザーとダウンが50%ずつ。 もう少しボリュームがあった方が暖かいのかもしれませんが、モコモコダウンは苦手です。 脱いだ時に嵩張るのもキライ。 これぐらいだと、ダウンでもスッキリ着ることができて好みです。 これは、休日と子供とお出かけ用。 しゃがんでも、走っても足捌きに邪魔にならない丈で、ショートダウンを選ん

    ショートダウンを購入。真冬のアウター3着を紹介します。 - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/21
    私も最近ショート丈が好きです(^^)
  • 久しぶりにピアスを購入。お気に入りのアクセで気分上々 - ちょうどいい時まで

    ピアスやネックレス。 断捨離を始める前には大量に所持していました。 首何?耳いくつあるの?ってぐらい。 ピアスに至っては毎日違うものをとっかえひっかえして一ヶ月通勤できるぐらい持っていた時期も。 ですが、結局身につけるのは、お気に入りのものばかりでいつも同じ。 使わないものは処分し、今は3つ(冠婚葬祭用除く) 関連記事 アクセサリーを厳選。微妙なものは手放して似合うものだけに。収納場所も変えました。 - ちょうどいい時まで でも、それもちょっと飽きてきたので、ものすごーく、久しぶりにピアスを購入しました。 キラッと光るもので楽しい気分に。 シンプルな暮らしが理想ですが、心がウキウキするような持ち物も必要です。 キラキラピアスで心ウキウキ カタカナ並ぶと、何だか子供っぽい見出しですね。 でも、今の気分を正直に表すとこうなりました。 普段のアクセサリーは小さなピアスとコットンパールのネックレ

    久しぶりにピアスを購入。お気に入りのアクセで気分上々 - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/18
    小振りだけどキラキラで可愛いですね(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)
  • いいなと思ったことはやってみる!羨んでばかりじゃ何も始まらない - ちょうどいい時まで

    自分でブログを始める前から、かなりの数のブログを読んでいます。 はてなでブログを始めてから、、更に増えました。 ブログ読んでるとこんなこと考えませんか? いいなー!素敵だなー!羨ましいなー! しょっ中考えてたし、今でもしょっ中思います。 でも、思ってるだけじゃ、何にも始まらないんですよね。 というわけで、ちょっと思ったことをつらつらと(^^) 羨んでばかりいないで行動してみる 先日読んだゆくり(id:yukurinko)さんの記事 ▶あの人が羨ましい!と思ったときは。 - ミニマルライフと暮らしごと 「羨ましい!」と思ったら、それは映像を見て「あの人、羨ましいな〜」って思ったってことだから、あ!自分はそれが欲しいんだ!ということに気づいたということなんです。 そして、ただそれだけということ 情報として得ただけ。それ以上でもそれ以下でも無し。 ただ、それだけ。 目からウロコでした。 なんとな

    いいなと思ったことはやってみる!羨んでばかりじゃ何も始まらない - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/17
    羨ましいと思うこともしょっちゅうあるけど、私も羨ましがられることもよくあるようだと気付いた時にみんな一緒なんだなって思いました(^^)
  • 楽天大感謝祭。お買い物リスト。 - ちょうどいい時まで

    今日から始まるr楽天大感謝際。 ついこの前、スーパーセールやったばっかりじゃ… と言いつつ、買いたいものがあるので、リストアップしてみました。 大感謝祭とは、2ショップ購入でポイント2倍、3ショップ購入で3倍、10ショップ以上の購入でポイント10倍になる期間限定イベント。 さらに「スーパーポイントアッププログラム」などを組み合わせることで、獲得ポイントが最大36倍になります ぬか床のお手入れに ぬか床救急セット ぬか漬け生活を始めて1か月半。ぬか床の水分が多くなり、味もちょっと薄くなってきました。 ぬか漬け初心者なので、セットになっているとありがたい。 足しぬかだけでなく、備長炭、塩、唐辛子、昆布とミカンの皮がセットになっています。 ぬか床はこちらを使っています。 わたしのぬか床 posted with カエレバ 株式会社金沢大地 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 容器がセッ

    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/16
    ワカメ美味しそう(^p^)
  • 今週のつくりおき。カサ増しハンバーグと定番おかず - ちょうどいい時まで

    毎週金曜日は、その週にべた作り置きおかずを紹介しています。 日曜の、夕方に夜ご飯の支度と並行して作ることが多いです。 今週も子供の評価つきで紹介します。 ☆☆☆ おいしい!おかわり ☆☆  普通。完 ☆   おいしくない。残し 無し  一口もべていない、またはべさせていない カサ増しハンバーグ☆☆☆ ジャガイモとウインナーのオープンオムレツ☆☆ 切り干し大根の煮物☆☆ ピーマンと厚揚げ炒め☆ 小松菜の塩ゆで ☆☆ おわりに カサ増しハンバーグ☆☆☆ 今回のかさまし材はエノキと高野豆腐。 通常のハンバーグの材料に、細かく刻んだエノキと、ハンディブレンダーで細かくした高野豆腐を加えています。 ・合いびきにく500g ・玉ねぎ 中1つ ・卵 1つ ・パン粉 ・牛乳 ・エノキ 1袋 ・高野豆腐 乾物の状態で10㎝角程度のもの1つ ジャガイモとウインナーのオープンオムレツ☆☆ つくりおきに

    今週のつくりおき。カサ増しハンバーグと定番おかず - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/15
  • 鍋を追加購入。日本製のステンレスミルクパンが使いやすい - ちょうどいい時まで

    今年、お鍋を一式買い換えました。 その時に、古くなって傷だらけのミルクパン一緒にも処分。 関連記事 多過ぎず、少な過ぎず。ちょうどいい調理器具の量 もう、鍋類は買い足さないつもりでしたが、ちょっと訳ありで、追加購入。 購入したミルクパンの紹介と、なんで鍋を買い足すことになったのかの話しです。 日製ステンレスミルクパン 購入したのはオールステンレスのミルクパン。 タケコシ 18-8ステンレス ミルクパン 1000ml 目盛付 posted with カエレバ タケコシ Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 素材は18-8ステンレスで錆に強い。 内側には把手の継ぎ目もないので洗いやすく清潔。 1000mlまでのメモリ付きなので、計量カップいらず。 両口注ぎなので、左右どちらでも使えて便利。 液ダレもなく、快適に使えます。 商品名としては、ミルクパンですが、ちょこっとお味噌汁やスープ

    鍋を追加購入。日本製のステンレスミルクパンが使いやすい - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/15
  • ダイソーの石膏ボード用フックが優秀。カレンダーフックにしました - ちょうどいい時まで

    何年かぶりに壁掛けカレンダーを使うことにしました。 今までは小さな卓上カレンダー一つで、家族の予定は全てコレで管理。 予定があれば、各自書き込むようにしていました。 ただ、一つ難点が。 コンパクトな卓上故に、キッチンカウンターやらダイニングテーブルやらあちこちさせられていて… ということで、ダイソーの石膏ボード用フックでカレンダーを取り付けました。 取り付け簡単、100均石膏ボード用フックでカレンダー 今回購入したのはこちらです。 4つ入りで108円(税込) 耐荷重は1kgなので、カレンダーには十分すぎるほど。 取り付け方法 簡単で余計な力要らず。 ストッパーを外したら、壁に当てて押し込むだけ。 プッシュピンを刺すのと同じような感覚でサクッと刺さりました。 グラつきもなし。 しっかり刺さって安心 当初、無印のプッシュピンで取り付けようと思っていました。 でも、無印のピンは針の細さ故、力が加

    ダイソーの石膏ボード用フックが優秀。カレンダーフックにしました - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/15
  • 週末ちょこっと掃除。照明と換気口の掃除でスッキリ - ちょうどいい時まで

    土日は、なんやかんやでバタバタしながらも、気になってた箇所の掃除は終えることができました。 なんか、最近掃除記事ばっかり書いてる気がしてますが、まあ12月ということで…(^^;; 照明 物が少なくて、掃除のしやすそうなお部屋の小豆さん。 ▶︎大掃除をしないわが家の大掃除っぽい光景。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。 小豆さんのこちらの記事を読んでから、週末のやることリスト入りさせてました。 実は、掃除するのをすっかり忘れてた照明器具。 ダイニングの照明はこのタイプ。 前回焼肉した後、掃除し忘れたので、油と埃が… 油と埃が混ざると、水拭きだと簡単には落ちません。 そんな時はセスキの出番。 水にセスキを溶かして、スプレーボトルに常備してあるので、すぐに使えます。 シュッと一拭きすれば、頑固な汚れもするりん♪ ていうか、どんだけ掃除してなかったんだろう…(汗) 水拭きで仕上げしたらおしまいです

    週末ちょこっと掃除。照明と換気口の掃除でスッキリ - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/15
  • 浴室掃除。汚れ落としとカビ予防。 - ちょうどいい時まで

    大掃除の代名詞?とも言える、浴室掃除。 浴槽の前面カバーを外して掃除しますが、最低でも2、3ヶ月に一回くらいは掃除しているので、それほど酷いことにはなっていませんでした。 ですが、どうしても普段見えない部分に水垢汚れが蓄積。 浴室掃除と、カビ予防に年に2回行っていることを紹介します。 浴室掃除の秘密兵器 黒カビには塩素系漂白剤 固まった水垢汚れに耐水ペーパー(紙やすり) バイオの力でカビ予防 おわりに 浴室掃除の秘密兵器 黒カビには塩素系漂白剤 毎日入浴時に軽く掃除をしていますが、完璧ではないのでゴムパッキンとコーキングに小さな小さな黒カビが発生。 秘密兵器とは、カビキラーです。 ナチュラル洗剤では落ちないカビ汚れにはやっぱりコレ! 水で濡らさずに、スプレーし1時間ほど放置した後流せばスッキリ! 白さがよみがえりました。 普段、まったく使わないので、この日の為だけにホームセンターに買いに走

    浴室掃除。汚れ落としとカビ予防。 - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/15
  • 冬の朝活の必需品。着る毛布をレビュー - ちょうどいい時まで

    体調の良い時は5時から5時15分ぐらいには起きて、朝活しています。 6時ぐらいまでの約1時間は私の時間。 秋冬になると朝の5時は真っ暗。 寒いし、布団から出にくくなりますが、私は冬の朝活も結構好きで、昨年も意外と続きました。 外は真っ暗、起きてるのは自分だけ。 なんというか、気分爽快。 でも朝は冷えるんですよね。 快適に朝の時間を過ごすために買っちゃいました(^^) 着る毛布で快適朝活 着る毛布MOCOAをレビュー ふんわり柔らか 静電気防止加工が優秀 就寝時にも活躍 動くと前がはだける 家事には不向き おわりに 着る毛布で快適朝活 購入したのはコチラです。 着る毛布と言えばグルーニーが有名ですが、気に入ったデザインが売り切れてるー! ってとことと、引きずる長さなのが気になりまして… いざ、開封! マリ○ッコのウ二○コもどき(笑) 着てみるとこんな感じです。 お風呂場から失礼します。我が家

    冬の朝活の必需品。着る毛布をレビュー - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/14
  • 今週の作り置き常備菜。頭を使わなくても作れるおかず。 - ちょうどいい時まで

    毎週金曜日は、その週にべたつくりおきを紹介しています。 作っているのは日曜の夕方。 夜ご飯の支度と並行してつくります。 簡単なものばかりですが、作りおきの参考になれば嬉しいです。 少し前から、娘は体調不良続き。 べやすいもの、口当たりのいいものしかべないので、娘の評価はお休みです。 私もちょっと疲れ気味なので、何も考えず、見ずに作れるおかずばかり並びました。 疲れている時は簡単なものに限ります。 主菜 さんまの梅煮 鶏手羽中の塩レモン焼き ちくわの磯辺焼き 副菜 きんぴらごぼう もやしとピーマンのナムル カボチャの煮物 塩ゆでブロッコリー キャベツと蒸し鶏のサラダ おわりに 主菜 さんまの梅煮 塩焼きに飽きてしまい、梅煮にしてみました。 圧力鍋がないので、骨までやわらかとはいきませんが、普通もお鍋でも十分おいしくできます。 ・サンマ3尾 ・梅干し2個 ・酒:水=1:1 ・砂糖 ・みり

    今週の作り置き常備菜。頭を使わなくても作れるおかず。 - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/08
    鶏塩レモン焼き美味しそう(^p^)
  • 今年買ってよかったもの。2017、食べ物編 - ちょうどいい時まで

    前回の「買って良かったもの、キッチン編」に続き、今回はべ物編です。 関連記事 今年買ってよかったもの2017。キッチン編 買って良かったもの、購入履歴とにらめっこしながら考えていたのですが、キッチンで購入した物以外そんなに「コレ!」思える物がそんなになかった(笑) というわけで、お気に入りのべ物ベスト3を紹介します。 今年買ってよかったものべ物編 年末年始の卓にも活躍、海苔 訳ありですが、訳ありと思えないほどきれいな海苔です。 どこが訳あり?って感じ。 さすが、1番摘み!黒くて厚みもあります。海苔の風味がしっかり感じられておいしい♪。 他の商品に浮気したこともありますが、結局コレに戻ってこの海苔をリピートしています。 一年中常備、ノンカフェインのルイボスティー 夏は常温で、冬はホットで。 オーガニックのルイボスティーが100包入りで1000円なので、買い回りにもおススメ。 ルイボ

    今年買ってよかったもの。2017、食べ物編 - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/06
    モツ鍋(^p^)
  • 今年買ってよかったもの2017。キッチン編 - ちょうどいい時まで

    はてなの今週のお題「今年買ってよかったもの」 今年は何買ったっけ? ネットの購入履歴を振り返ってみました。 ミニマルシンプルに暮らしたいとか言いつつ、結構買ってたよ… ということで、はてなのお題。 「今年買ってよかったもの」を紹介します。 今年買ってよかったものキッチン編ベスト3 オールステンレスの十得鍋 グリルパン 無印良品 皮引き(ピーラー) おわりに 今年買ってよかったものキッチン編ベスト3 オールステンレスの十得鍋 ≪IH対応≫宮崎製作所 十得鍋セット【むし器付】JN-3ST-M ティファールの鍋を辞めて、オールステンレスの十得鍋にしました。 入れ子式で収納できるので省スペース。 継ぎ目がない一体成型なので、汚れがたまりにくく、洗いやすい。 保温性にも優れており省エネ。いいことだらけ。 このお鍋で炊飯するようになり、炊飯器は不要になりました。 関連記事 炊飯器壊れました。新しい炊飯

    今年買ってよかったもの2017。キッチン編 - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/04
    グリルパン欲しいな〜!
  • 2017年11月のふりかえりと12月にやりたいこと。 - ちょうどいい時まで

    とうとう12月。2017年も残りひと月となりました。 師走。年末に何があるわけでもないけど、ソワソワしっぱなし(笑) それでは毎月恒例のよく読まれた記事紹介とふりかえり、今月のやりたいことを紹介します。 2017年11月によく読まれた記事 1位 洗濯洗剤無し生活のその後 2位 タオルから雑巾を作る方法 3位 洗剤無し生活 11月のやりたいこと達成状況 12月にやりたいこと 2017年11月によく読まれた記事 2017年の記事から紹介しています。 1位 洗濯洗剤無し生活のその後 ▶洗濯洗剤無し生活を始めて10か月。洗剤を使わないメリットはコレ! - ちょうどいい時まで 洗濯洗剤を辞めたメリットはいくつかありますが、1番はのメリットを紹介しています。 実はこの記事、ブログを始めてから初めてGoogleのおすすめ記事に載りました。 アクセスがびよ~んと伸びて、この日はドキドキしっぱなしでした。小

    2017年11月のふりかえりと12月にやりたいこと。 - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/04
    グーグルのおすすめに乗ったんですね!すごい\(^^)/
  • 【無印良品週間】化粧品購入。お得な大ボトルではなく、あえてミニボトルを選んだ3つの理由 - ちょうどいい時まで

    何かとお得な無印良品週間。 以前、お試しでミニサイズを購入していた化粧品。 10%オフになる無印良品週間で通常サイズを購入しようかと思い、店舗に足を運びましたが、考え直して小さいサイズにしました。 割高でも、ミニサイズを選んだ理由とは。 無印良品週間の購入品 敢えてミニサイズを選んだ理由 使う量が少ない 旅行の時に詰め替える必要がない 収納場所に困らない まとめ おまけ 無印良品週間の購入品 小さい店舗に寄ったので、欲しいものは揃いませんでした。 とりあえずコレだけお持ち帰り。 卓上ティシュー詰め替え用 24種類のお菓子 ピンチ エイジングケア化粧水、乳液 敢えてミニサイズを選んだ理由 ヘルス&ビューティー スキンケア エイジングケアシリーズ | 無印良品 化粧品、大きい方がお得です。 でも、ミニサイズを購入しました。 使う量が少ない 化粧水、たっぷりパシャパシャ使うのを推奨されていますが

    【無印良品週間】化粧品購入。お得な大ボトルではなく、あえてミニボトルを選んだ3つの理由 - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/03
    私も化粧品をあまり使わないのですんごい長持ちします(笑)ミニサイズがいいですよね(^^)
  • シンプルで美味しい!白菜の漬物を作りました。 - ちょうどいい時まで

    今週の作り置きはお休みして、ちょっと違うものを紹介します。 昨年も作って美味しかったので、今年も。 というか、作ったこと自体忘れていたのですが、ゆくりさんの記事を読んで、今年も作りました。 ▶︎冬の白菜の漬物が美味しすぎて、朝が毎日楽しみになっている。 - ミニマルライフと暮らしごと シンプルだけど、美味しい漬物です。 土鍋で白菜漬物 重石代わりに鍋とペットボトル 完成 おわりに 土鍋で白菜漬物 真似して土鍋で作ります。 白菜をギュウギュウ押し込んで(笑)鷹の爪と昆布を隙間に。 (鷹の爪はタネを取り除いてあります) 白菜の重量の3%の天然塩をふりかけたら、重石をするだけ。 重石代わりに鍋とペットボトル 重石、家庭にないですよね(笑) 家にあるもので、なんとかします。 ラップ、鍋、ペットボトルの順に重ねればOK! 重さは白菜の倍くらいで。 重石をかなり乗せた(白菜700gに対して4kgぐら

    シンプルで美味しい!白菜の漬物を作りました。 - ちょうどいい時まで
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/03
    美味しそう〜!