ブックマーク / www3.nhk.or.jp (352)

  • News Up 緊急時 あなたはボタンを押せますか? | NHKニュース

    投稿したのは18歳の女子高校生のちかさん(仮名)。ちかさんはアルバイトに向かう途中、特急の先頭車両にいました。スーツ姿の会社員などで混み合う車内。そのとき… 「体調の悪い方がいます!緊急停止ボタンを押してください!」という女性の大きな声が響きました。40代くらいの男性がけいれんしていて、おう吐もしていたそうです。 電車は特急で次に停車する駅までまだ少し時間があります。車内の後方には、緊急事態が起きた時に乗務員に知らせるボタンがついていました。しかし、体調が悪化した男性の近くにはボタンがありません。 ちかさんはそのときボタンがある車両の後方に向かって「(ボタンを)押してください!」と叫びましたが、誰ひとり、動こうとする人はいませんでした。 聞こえていないかもしれないと思い何度も叫びますが反応がありません。ちかさんはしびれをきらしておそるおそる人混みをかき分け、ボタンを押しました。

    News Up 緊急時 あなたはボタンを押せますか? | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2019/02/23
    良い取材
  • 「いきなり!ステーキ」運営会社 米事業不振で赤字に | NHKニュース

    ステーキチェーン「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスは、新たに進出したアメリカでの事業が振るわず多額の損失を計上したことから、去年の決算が赤字に転落しました。 しかし、現地の外チェーンなどとの競争が厳しく、客足が伸びないことから、7店舗を閉鎖することを決めました。これに伴って、去年12月期のグループ全体の決算で、合わせて62億円余りを損失として計上した結果、最終的な損益が1億2000万円余りの赤字となりました。 ペッパーフードサービスの決算が最終赤字となるのは8年ぶりです。 会社では、残る店舗の一部をより低価格帯の店に転換するなどして、アメリカでの事業を続けることにしています。一方、国内での事業は堅調だとして、ことしの決算では最終的な利益がおよそ35億円の黒字に回復すると見込んでいます。

    「いきなり!ステーキ」運営会社 米事業不振で赤字に | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2019/02/15
    「いきなりステーキ、だと?米国では、もうすでに、そしてむかしからずっとステーキなんだよ!!」
  • News Up “早生まれ”の君へ | NHKニュース

    2月生まれで体の小さい君を、私は周りと比べたり、不安に思ったりしました。そして、「同級生はできるのに、なぜできないんだ」と言ったことも。4月生まれの私は、そのことばがどれだけ息子である君を傷つけたか、まるでわかっていませんでした。同級生より何か月も後に生まれた「早生まれ」の子が抱えているものに気がついた今、反省の気持ちとともに、君に伝えたいことがあります。 (ネットワーク報道部記者 松井晋太郎)

    News Up “早生まれ”の君へ | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2019/02/08
    アイキャッチの画像の加工具合が変でモニョモニョする
  • 人気ユーチューバー「AAAjoken」大麻所持容疑で逮捕 | NHKニュース

    インターネットにさまざまな動画を投稿する人気の「ユーチューバー」で、「AAAjoken」として活動している愛知県岡崎市の33歳の男が、乾燥大麻およそ31グラムを隠し持っていたとして逮捕されました。警察によりますと容疑を否認しているということです。 警察によりますと、城ノ下容疑者は今月12日、愛知県豊田市の集合住宅の駐車場で乾燥大麻およそ31グラムを隠し持っていたとして、大麻取締法違反の疑いが持たれています。 警察の調べに対し城ノ下容疑者は「否認します」と供述しているということです。 城ノ下容疑者は「ユーチューバー」としてさまざまな動画を投稿し、チャンネル登録者数は335万人余りに上っているということです。 警察が乾燥大麻の入手ルートなどを捜査しています。

    人気ユーチューバー「AAAjoken」大麻所持容疑で逮捕 | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2019/01/22
    あー、オモチャ系youtubeかー。これ一番儲かりそうなんだよな
  • 1000万回以上再生「男らしさ」に警鐘のCMに賛否両論 | NHKニュース

    アメリカの大手日用品メーカーが「男らしさ」という固定概念に警鐘を鳴らし、セクハラなどをやめようと訴えるコマーシャルを公開し、賛否両論の声が上がっています。 コマーシャルでは、男性が女性の下半身を触ろうとするコメディー番組を見て大笑いする男性たちや、取っ組み合いのけんかをする少年たちが「男だからしかたない」と容認される様子などが次々と紹介されます。 そして、「もう後戻りはしない」というナレーションが流れたあと、セクハラやいじめをやめようと立ち上がる男性たちの姿が描かれていて、インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」では、これまでに1000万回以上再生されるなど注目を集めています。 このコマーシャルについて、男女格差が最も少ない国として評価されているアイスランドの外務省はツイッターに支持するコメントを投稿するなど、称賛の声が上がる一方で、「メディアやハリウッドにはびこる『男は最悪だ』とい

    1000万回以上再生「男らしさ」に警鐘のCMに賛否両論 | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2019/01/17
    男らしさを攻撃してるんじゃなくて、その行為は本当に「男らしさ」なのですか?という問いかけなのでは。
  • 「恵方巻」 農水省が需要に見合う販売を業界団体に呼びかけ | NHKニュース

    来月の節分に向けて「恵方巻」の販売が格化するのを前に、農林水産省は、売れ残った「恵方巻」が大量に廃棄される問題が話題となったことなどから、コンビニエンスストアやスーパーの業界団体に対し、需要に見合った販売をするよう初めて文書で通知することになりました。 しかし、売れ残った「恵方巻」が大量に廃棄される問題がSNSで話題となるなど、過熱する販売競争に懸念も出ています。 このため農林水産省は、恵方巻の販売が格化するのを控えて、スーパーやコンビニエンスストアなどが加盟する7つの業界団体に対し、消費者の需要に見合う販売を行って、品の廃棄を減らすよう求める文書を通知することになりました。 文書の中では、恵方巻の大量生産をやめる方針を消費者にチラシで理解を呼びかけて、廃棄量を削減した兵庫県内のスーパーの事例も紹介されています。 農林水産省が、恵方巻の廃棄をめぐってこうした文書を出すのは初めてです。

    「恵方巻」 農水省が需要に見合う販売を業界団体に呼びかけ | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2019/01/11
    恵方巻きが絶滅危惧種に
  • レスリング 吉田沙保里が引退 | NHKニュース

    レスリング女子でオリンピック3連覇と世界選手権13連覇を果たし、国民栄誉賞も受賞した吉田沙保里選手が現役を引退することになりました。 吉田選手は2016年のリオデジャネイロオリンピックで4大会連続のメダルとなる銀メダルを獲得して以降、公式戦には出場しておらず進退について明らかにしていませんでした。

    レスリング 吉田沙保里が引退 | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2019/01/09
    レスリング星人が攻めてくるので地球を救いに行くんじゃないかな
  • 竜王戦 羽生竜王が敗れる 平成3年以来の無冠に | NHKニュース

    将棋羽生善治竜王が、八大タイトルの1つ、竜王戦で敗れてただ1つ保持していた「竜王」のタイトルを失いました。羽生さんは平成3年から27年間、続けてきたタイトル保持者の地位を失って、無冠となりました。 羽生善治竜王は昭和45年に埼玉県に生まれ、小学6年生のときには全国の小学生が競う将棋大会で優勝して「小学生名人」になりました。 昭和60年、中学3年生で、加藤一二三さん、谷川浩司さんに次ぐ史上3人目の中学生棋士として15歳2か月でプロ入りを果たしました。 それから、わずか4年後の平成元年には、初めて挑んだタイトル戦の竜王戦を制して、当時の最年少記録となる19歳2か月で自身初のタイトルを獲得し、早くもトップ棋士の仲間入りを果たします。 その後も徐々にタイトルの数を増やし、平成8年、25歳の時に、当時の七大タイトルすべてを独占する史上初の「七冠」を成し遂げました。 若手棋士が台頭する中でも常にタイ

    竜王戦 羽生竜王が敗れる 平成3年以来の無冠に | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2018/12/22
    来期から何事もなかったかのようにタイトル取り出しそうな気もする
  • 札幌の爆発火事 危険性に気付かずまいたか ガス臭ほとんどなし | NHKニュース

    札幌市の不動産会社の店舗で爆発が起き、42人がけがをした火事で、爆発の原因とみられるスプレー缶は、噴射してもガスの臭いがほとんどしないことが捜査関係者などへの取材でわかりました。警察は店長が危険性に気付かずに、店舗内で大量のスプレー缶をまいた可能性があるとみて調べています。 今月16日の夜、札幌市豊平区平岸の不動産会社の店舗で爆発があり、店舗が入る建物が全焼して、隣の居酒屋の客など42人がけがをしました。 捜査関係者によりますと、不動産会社の店長らは「廃棄処分する除菌消臭用のスプレー缶、およそ120を室内でまいた」と話していて、スプレー缶のガスを一気に抜いたことが、爆発につながったとみられます。 このスプレー缶は、噴射してもガスの臭いがほとんどしないことが捜査関係者やメーカーへの取材でわかりました。メーカーによりますと、スプレー缶は可燃性ガスのジメチルエーテルのほか、マツやヒノキなど10

    札幌の爆発火事 危険性に気付かずまいたか ガス臭ほとんどなし | NHKニュース
  • 将棋 羽生竜王 第6局に敗れる タイトル通算100期持ち越し | NHKニュース

    将棋羽生善治竜王は、鹿児島県で行われた竜王戦の第6局に敗れ、前人未到のタイトル通算100期の達成は持ち越しとなりました。 竜王戦の第6局は鹿児島県指宿市で12日から行われ、先ほど羽生竜王が投了しました。 これで両者3勝3敗となり、羽生竜王は次の最終局に勝つと、七番勝負を制して竜王のタイトルを防衛し、平成元年から積み上げてきたタイトルの獲得数が通算100期となって、前人未到の記録を達成します。 一方、敗れれば、現在ただ1つ保持している竜王のタイトルを奪われ、平成3年から27年間続けてきたタイトル保持者の地位を失って、無冠となります。 竜王戦の最終局は、今月20日と21日に山口県下関市で行われます。

    将棋 羽生竜王 第6局に敗れる タイトル通算100期持ち越し | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2018/12/14
    お昼前投了は早く決着つきやすい戦型だったから仕方ない。しかし将棋ファンとしては羽生さんにも頑張って欲しいし若い人にもどんどんタイトルをとってほしいし悩ましいところ
  • 男の子が車にはねられるも助かる!瞬間の映像が話題に | NHKニュース

    イギリスで、道路に突然、飛び出してきた男の子が車にはねられながらも奇跡的に助かる様子がカメラに記録され、話題になっています。 教習車に搭載されていたカメラがその瞬間を撮影していました。 男の子は、衝突の衝撃で隣の車線に投げ出されました。 すぐそばを別の車が走っていましたが、あわやというところで男の子をよけました。 その後、男の子は何事もなかったかのように立ち上がり道路脇へと走っていきました。 ロイター通信によりますと、男の子は軽い傷を負っただけだったということです。 また、男の子をはねた教習車を運転していたのは、偶然にも医学部に通う大学生の女性で、救急車が到着するまでの間に男の子の手当てをしたということです。 男の子が奇跡的に助かったことから、現地で映像は大きな話題になっていますが、インターネット上では、飛び出しは危険だと子どもにしっかり教えるべきだといった書き込みも目立っています。

    男の子が車にはねられるも助かる!瞬間の映像が話題に | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2018/12/10
    こわいこわい・・・・
  • “残業の上限は月45時間” 教員の働き方で国が新方針 | NHKニュース

    長時間労働が問題となっている教員の働き方を見直すため、国が新たな方針を示しました。これまで基準がなかった残業時間の上限を月45時間とすることや、夏休みなどにまとまった休みを取る代わりに平日の勤務時間を延ばす「変形労働時間制」という新たな制度を導入するとしています。専門家や現場の教員からは、その実現性などに疑問の声が上がっています。 それによりますと、これまで明確な基準がなかった残業時間の上限を月45時間と定めてガイドラインに示し、学校現場に順守するよう求めています。 また1年間を通じて勤務時間を調整する「変形労働時間制」と呼ばれる新たな制度を導入するとしています。 夏休み中の8月などにまとまった休みを取得する代わりに、学期中の忙しい平日の勤務時間を延長できるようにするのがねらいです。 さらに部活動などで外部人材を活用することや、学校行事を見直すなど業務も削減するよう併せて求めています。 文

    “残業の上限は月45時間” 教員の働き方で国が新方針 | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2018/12/07
    結局家に自宅で出来る仕事を持ち帰るだけになるんだよな
  • 漫画あらすじ無断投稿 投稿者情報の開示命じる 東京地裁 | NHKニュース

    週刊誌で連載中の漫画、「闇金ウシジマくん」のあらすじが、動画投稿サイト、YouTubeに無断で投稿され、著作権が侵害されていると作者が申し立てた仮処分について、東京地方裁判所は、サイトの運営会社に対し、投稿者の情報を開示するよう命じる決定をしました。 これについて、東京地方裁判所の奥俊彦裁判官は、27日付けで、YouTubeの運営会社に対し、6件の動画について投稿者の情報を開示を命じる決定をしました。 小学館によりますと、裁判所の決定では、マンガの画像だけでなく、吹き出しの文字だけを抜き出して投稿したものについても、開示を命じているということです。 最近は、動画投稿サイトに漫画のあらすじを文字だけで紹介する投稿が増えているということで、小学館は「長い時間をかけて創造されるコンテンツを大切に守るため、断固とした対応を取っていきたい」とコメントしています。

    漫画あらすじ無断投稿 投稿者情報の開示命じる 東京地裁 | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2018/11/29
    投稿者がそのうち根性焼きでブラジャー書かれてSNSにアップされてそう
  • 「スポンジ・ボブ」生みの親 ヒレンバーグさん死去 | NHKニュース

    世界中で愛される人気アニメ「スポンジ・ボブ」の生みの親、スティーブン・ヒレンバーグさんが26日、亡くなりました。57歳でした。 アメリカのメディアによりますとヒレンバーグさんは、アメリカの大学で海洋資源について学んだあと、海洋生物学の教師になり、説明のために海の生き物をキャラクターにしたマンガを描いたことがきっかけでアニメの世界に飛び込みました。 そして1999年、海の生き物の一つ、海綿をモチーフにしたハイテンションなキャラクター「スポンジ・ボブ」が誕生します。 アニメ「スポンジ・ボブ」はこれまでに250話近くが放送されエミー賞など数々の賞を受賞したほか、60の言語に翻訳され世界中の子どもや若者たちに愛されています。 ヒレンバーグさんは去年、全身の筋肉が徐々に動かなくなるALS=筋萎縮性側索硬化症と診断されたことを公表していて、病気の進行によって亡くなったということです。57歳でした。

    「スポンジ・ボブ」生みの親 ヒレンバーグさん死去 | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2018/11/28
    同じ年に亡くなるなんて
  • 東京23区から地方に就職 最大300万円給付へ 一極集中是正 | NHKニュース

    東京圏への一極集中の是正に向けて、政府は、東京23区から地方に移住して就職する人などを対象に、最大300万円を給付する制度を創設し、来年度から実施する方針を固めました。 これを踏まえ、政府は、東京23区から地方に移住して就職や起業する人を対象に、転居費用などとして、最大300万円を給付する制度を創設し、来年度から実施する方針を固めました。 また、仙台市や札幌市など、政令指定都市からも東京圏への転出超過の状態が続いていることを受け、対象とする都市を決めたうえで、交付金や税制優遇措置などを組み合わせた支援パッケージを取りまとめるとしています。 政府は、今後、具体的な制度設計の議論を進め、年末に改訂する地方創生の「総合戦略」に盛り込むとともに、来年度予算案に必要な予算を計上することにしています。

    東京23区から地方に就職 最大300万円給付へ 一極集中是正 | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2018/11/22
    これやったら田舎の学生はまず東京に行って就職してから帰ってこようみたいな感じになってより一極集中しそう
  • JAL「オーバーブッキング」で欠航に 400人足止め | NHKニュース

    21日夜、羽田空港を出発する予定だった日航空の福岡行きの便が、予約の見通しを誤って乗客が定員を上回る「オーバーブッキング」の状態になり、欠航しました。この影響でおよそ400人が足止めされ、空港内で一夜を過ごす人も見られました。 日航空は搭乗予定の客に別の便に乗り換えられないか呼びかけましたが、調整に時間がかかったため福岡空港の運用時間の21日午後10時までに到着できる見通しが立たなくなり欠航することを決めました。 この影響でおよそ400人が足止めされ、中には宿泊先を確保できず、臨時に開放された羽田空港のターミナルビルで一夜を過ごす人も見られました。 日航空によりますと、22日朝の福岡行きの臨時便に搭乗してもらうなどの対応にあたったということです。 日航空は、「キャンセルが出ることを見越して座席数より多くの予約を受け付けましたが見通しが甘く、多大なご迷惑をおかけしてしまい深くお詫び申

    JAL「オーバーブッキング」で欠航に 400人足止め | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2018/11/22
    ごくたまにこういうことが起こると次回から譲り合いが捗るのでは
  • 女子プロレスラー長与千種さんに暴行の疑い 20代男逮捕 | NHKニュース

    19日未明、札幌市の繁華街で女子プロレスラーの長与千種さんに髪の毛をつかむなどの暴行を加えたとして、飲店を経営する20代の男が逮捕されました。 このため長与さんが仲裁に入ったところ、男に髪の毛をつかまれ、頭を押さえつけられる暴行を受けたということです。 長与さんの関係者が警察に通報し、男は駆けつけた警察官に暴行の疑いでその場で逮捕されました。 逮捕されたのは、滝川市緑町の飲店経営、長谷川匡容疑者(27)で、調べに対し容疑を認めているということです。 長与さんは昭和58年にライオネス飛鳥さんと「クラッシュ・ギャルズ」を結成し人気を集めた女子プロレスラーで、17日からプロレス団体の興行で札幌市を訪れていたということです。 警察は当時の状況を詳しく調べています。 警察によりますと、19日午前3時すぎ、札幌市中央区の繁華街、ススキノにある立体駐車場で、女子プロレスラーの長与千種さん(53)が、

    女子プロレスラー長与千種さんに暴行の疑い 20代男逮捕 | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2018/11/19
    よかったなぁ、クラッシュされなくて
  • 画面折りたためる端末開発 中国ベンチャー企業 世界初と説明 | NHKニュース

    極めて薄いディスプレーを用いることで画面を2つに折りたためるモバイル端末を、中国のベンチャー企業が開発しました。企業は、画面を折りたためる端末は世界で初めての商品化だと説明しています。 画面の大きさは7.8インチと小型のタブレットほどで、2つに折りたたむと、スマートフォンほどに小さくなります。 秘密は、極めて薄い有機ELディスプレーで、20万回以上たたんでも問題はないということです。 柔宇テクノロジーは、これまでも、薄くて曲げられるモニター画面を縫い付けた帽子やTシャツなど、斬新な商品を出していて、たためる端末の商品化は世界で初めてだと説明しています。 この端末、11月1日から予約販売を始め、価格は最も安い機種で8999人民元、日円で14万円余りだということです。 柔宇テクノロジーの劉自鴻CEOは「大きな画面と携帯性を同時に備えることで、操作のしかたが変わり、ユーザーはまるっきり新しい体

    画面折りたためる端末開発 中国ベンチャー企業 世界初と説明 | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2018/11/01
    これでスマホケース作ったらいいんじゃね?
  • 神社で灯籠の石が落下 男子中学生が死亡 群馬 高崎 | NHKニュース

    その際、重さおよそ53キロの灯籠の先端の石が外れ、下敷きになりました。後閑さんは病院に運ばれましたが、腹を強く圧迫されていておよそ3時間後に死亡が確認されました。 警察によりますと、この日は地元の大人や子ども合わせておよそ30人が公民館に集まり、20日と21日行われる祭りの準備などをしていて、当時、後閑さんは子どもたち数人と神社で遊んでいたということです。 警察は、事故の状況を詳しく調べています。

    神社で灯籠の石が落下 男子中学生が死亡 群馬 高崎 | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2018/10/19
    今だと灯籠や墓石などにも転倒防止策が求められるようになってくるのかな
  • 住宅の屋根に隕石が直撃 国立科学博物館が調査 | NHKニュース

    愛知県小牧市で先月、突然、住宅の屋根が壊れて表面が焼けた石のような物が落ちているのが見つかり、国立科学博物館が調べたところ隕石(いんせき)の落下であったことがわかりました。 当時、家の中には人がいましたがけがはなく、翌日、庭などで表面が焼け焦げていて、大きさが10センチと5センチ、それに4センチほどの3つに割れたとみられる石のような物が落ちているのを見つけたということです。 石のようなものは磁石にくっつく性質があり、国立科学博物館の専門家が鑑定したところ、成分などから約45億年前にできた隕石とわかりました。 隕石が建物を直撃するケースは珍しく、平成15年に広島市に落ちたケースが報告されているということです。 国立科学博物館は、今後、この隕石を発見場所にちなんで「小牧隕石」として国際隕石学会に登録する手続きをとるということです。 隕石の発見者で、この家に住む女性は「探査機の『はやぶさ』などが

    住宅の屋根に隕石が直撃 国立科学博物館が調査 | NHKニュース
    pero_pero
    pero_pero 2018/10/13
    屋根丈夫くね??