ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (115)

  • ラオックス社長ら書類送検=留学生に不法就労させた疑い―大阪府警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    免税店大手ラオックス(東京都港区)が、大阪市内の複数の店舗で中国人留学生を不法就労させていたとして、大阪府警は入管難民法違反(不法就労助長)容疑などで、羅怡文社長(52)らを書類送検した。

    pismo
    pismo 2015/12/25
    中国資本になって中国人を不法就労させるとか、なんなんだろ?w
  • 中小企業のレジ購入補助=複数税率対応で―経産省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    経済産業省は18日、消費税の軽減税率導入に対応するため、複数の税率で計算できるレジを購入する中小企業に補助金を交付すると発表した。 2017年4月に予定される消費税増税後は10%と8%の税率が混在し、単純な機能のレジでは計算できなくなるからだ。同省は、軽減税率の対象となる品などを販売する10万社以上の中小企業で、レジの買い替えが必要と見込む。 補助金を利用できるのは、資金5000万円以下または従業員50人以下の小売業者。レジの購入額の3分の2(価格が3万円未満の場合、4分の3)を補助する。補助金の上限は、原則としてレジ1台当たり20万円。 商品を電子的に受発注するシステムを改修する中小企業にも、小売りは1000万円、卸売りは150万円を上限に費用の3分の2を補助する。

    pismo
    pismo 2015/12/21
    は?何言ってんの。バカじゃない?
  • ミスチル「抱きしめたい」、そっくり「パクられた」 平浩二が歌ったシングル、回収が決まる (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    国民的人気バンド、Mr.Children(ミスターチルドレン)の名曲「抱きしめたい」の歌詞が「パクられた」としてインターネット上で大騒ぎになっている。 指摘されているのは、歌手の平浩二さん(66)が歌う「ぬくもり」だ。所属事務所やレコード会社はすでに作詞家との話し合いを終え、商品の回収作業に入るという。 ■ひらがなにして100文字以上ぴったり重なる 「抱きしめたい」はミスチル2枚目のシングルとして、1992年にリリースされた。作詞・作曲はボーカル&ギターの桜井和寿さん。初期を代表する名バラードであり、好きな曲ランキングでも上位に上がることが少なくない。「出会った日と同じように~」から始まるフレーズを聞けば、ファンでなくとも「あの曲か!」と思い出せるだろう。 そんな有名曲とそっくりな歌詞の楽曲が、このほどネット上で発見された。1972年のヒット曲「バス・ストップ」で知られる平浩二さん

    ミスチル「抱きしめたい」、そっくり「パクられた」 平浩二が歌ったシングル、回収が決まる (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    pismo
    pismo 2015/12/12
    歌詞の比較を見たけど、アレは盗作と言われても仕方ないよなぁ。ホント、瓜二つだったもん。
  • 早見あかり、劇団ひとりから「あの頃、評判悪かったよ」無愛想を暴露されタジタジ (クランクイン!) - Yahoo!ニュース

    女優の早見あかりが1日、テレビ東京系で放送されるシチュエーションコメディー番組『ウレロ』のシリーズ第4弾『ウレロ☆無限大少女』の会見に、劇団ひとり、バカリズム、東京03(角田晃広、飯塚悟志、豊明長)、そして今回より新加入したモデル・女優の福原遥らと共に出席。16歳で加入した早見は、「番組がいつまで続くかわからない中で、『20歳までは続けたい』という目標を叶えることができたので、今度は25歳まで続けたい!」と決意を新たにした。 【関連】『ウレロ』シリーズ第4弾『ウレロ☆無限大少女』記者会見の様子<フォトギャラリー> 同番組は、2011年放送の『ウレロ☆未確認少女』、2012年の『ウレロ☆未完成少女』、2014年の『ウレロ☆未体験少女』に続くシリーズ4作目。弱小芸能事務所「@川島プロダクション」をめぐるこれまでの設定とは打って変わり、今回から「川島アンロックサービス(通称KUS)」なるヒー

    早見あかり、劇団ひとりから「あの頃、評判悪かったよ」無愛想を暴露されタジタジ (クランクイン!) - Yahoo!ニュース
    pismo
    pismo 2015/12/02
    ウレロ☆シリーズ第四弾始まるのか!\(^O^)/
  • 大人気ゲームソフト「スーパーロボット大戦」シリーズの初期作を開発したウィンキーソフト、近年はヒット作に恵まれず破産申請へ (帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    大人気ゲームソフト「スーパーロボット大戦」シリーズの初期作を開発したウィンキーソフト、近年はヒット作に恵まれず破産申請へ (株)ウィンキーソフト(TDB企業コード:581206728、資金1000万円、大阪府吹田市豊津町11-34、代表高宮輝雄氏、従業員30名)は、11月10日に事業を停止し、事後処理を●薫(ぺえ ふん)弁護士(大阪大阪市中央区南船場1-16-10、弁護士法人オルビス、電話06-6264-1976)ほか2名に一任、自己破産申請の準備に入っていたことが判明した。 当社は、1983年(昭和58年)1月創業、86年(昭和61年)10月に法人改組。当初は、PC用ソフトの自社開発および販売を行なっていたが、83年7月のファミコン発売以降はゲーム用ソフトの開発元として参入。91年4月には複数版権のロボットアニメによるクロスオーバー作品で、代表作となる人気ゲームソフトの「スーパーロ

    pismo
    pismo 2015/11/30
    ゲーム系開発会社はヒットに恵まれないと厳しそうだね。
  • 手詰まり感のJR北海道、国営に戻す議論も必要ではないか? (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    pismo
    pismo 2015/11/21
    北海道では上下分離も必要ではないか?という話。確かに、一民間企業に鉄路の維持をさせるのは酷であるとも言えるだろう。検討材料の一つとして評価して良いのではないか。
  • オリ・塚原投手がベビーシッターから5000円窃盗被害 500円貯金数え発覚 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    兵庫県警甲子園署は20日、プロ野球オリックスの塚原頌平投手(23)宅から現金を盗んだとして、窃盗の疑いで同県伊丹市の大学非常勤職員・大西朋美容疑者(38)を逮捕した。逮捕容疑は3月22日午前11時半から午後6時ごろまでの間、同県西宮市の塚原投手の自宅リビングにあった貯金箱から現金5000円を盗んだ疑い。 甲子園署によると、大西容疑者は塚原投手の(36)と中学生時代からの知り合いで、仕事で外出する間、長女(2)のベビーシッターを任されていた。同容疑者は容疑を認めているが、塚原投手宅では他に紙幣が無くなっているという申し出もあり、余罪がないか慎重に捜査を進める。 塚原投手宅では昨年末から家族旅行の資金をためるため500円玉貯金を行っていたが、今年1月末に金額が減っていることに気がついた。そこで夫は同日、大西容疑者がベビーシッターで訪問する前に、あらかじめ貯金箱の中にある500円玉の

    オリ・塚原投手がベビーシッターから5000円窃盗被害 500円貯金数え発覚 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    pismo
    pismo 2015/10/22
    ベジータに空目したw
  • 海外リスク債への投資解禁=年金運用、高利回り期待―GPIF (時事通信) - Yahoo!ニュース

    公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、高い利回りが期待できる海外の低格付け債への投資を開始したと発表した。 より高い運用利回りを確保するのが狙い。 GPIFではこれまで債券投資で、「投機的(ダブルB)」以下の格付けの「リスク債」を対象から外してきたが、これからは、運用の委託先の判断に基づき「ダブルB」以下の低格付け債への投資を認める。 これに伴いGPIFは、低格付け債投資も認める運用委託先として野村アセットマネジメントなど18社を選定した。

    pismo
    pismo 2015/10/03
    ダメな方向に行くパターンや。失敗したら誰が責任取るの?
  • 川島なお美さん死去 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優の川島なお美(かわしま・なおみ、名・鎧塚 なお美=よろいずか)さんが24日午後7時55分、胆管がんのため、都内の病院で亡くなった。54歳だった。愛知県出身。 青山学院大学在学中の79年に「シャンペンNo.5」で歌手デビュー。文化放送の深夜番組「ミスDJリクエスト」で人気を博し、82年に日テレビ系「お笑いマンガ道場」でアイドル的存在となった。 女優としてキャリアを積み、94年に映画「新極道のたち 惚れたら地獄」、96年にテレビ朝日系ドラマ「イグアナの娘」に出演。97年に日テレビ系ドラマ「失楽園」で濃厚なラブシーンが話題となった。 「私の体はワインでできているの」という言葉で知られるように大のワイン好きで、09年にはパティシエの鎧塚俊彦氏と結婚した。 14年に肝内胆管がんの手術を行ったが、15年9月に報道陣の前に姿を見せた際にはやせ細っていて体調が心配された。

    pismo
    pismo 2015/09/24
    あ〜、亡くなってしまったか。ご冥福をお祈りいたします。
  • Yahoo!ニュース

    ホリエモン堀江貴文さん「無駄な抵抗やめてほしい」マイナ保険証反対論に苦言 「何でそんなに忌み嫌うの?」

    Yahoo!ニュース
    pismo
    pismo 2015/09/09
    「マイナンバーそのものを使うわけではなく、カードのICチップのIDを使う」それ、マイナンバーちゃうんかい!支離滅裂。
  • 「素材辞典シリーズ」を手がけていたディシィラボが破産 (帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    pismo
    pismo 2015/09/08
    データクラフトが破産か。厳しいのう。
  • 車両記号「イ」に託された重責 ななつ星で復活、豪華路線の幕開け (withnews) - Yahoo!ニュース

    JRの在来線の車両には「サロ」「クハ」などの名前がつけられています。このうち「ロ」「ハ」はイロハ順でサービスの水準を示しています。中でも最上級の「イ」は、長らく使われていませんでした。半世紀ぶりに復活させたのがJR九州の「ななつ星」です。2013年のデビュー以降、豪華列車は九州以外にも広まります。「イ」の復活は、豪華列車路線の幕開けだったのです。 【フォトギャラリー】新幹線の堂車、今だと逆にオシャレ? レトロな内装、インテリア… 日に鉄道が導入された明治前期、座席は上・中・下等でした。上等は要人などごく限られた人しか乗れず、庶民は下等を使いました。その後、1〜3等に変更されました。これとは別に、1等から順にイ、ロ、ハの記号を便宜的に付けて管理するようになりました。

    車両記号「イ」に託された重責 ななつ星で復活、豪華路線の幕開け (withnews) - Yahoo!ニュース
    pismo
    pismo 2015/07/27
    イの復活か。それほどまでに上級と言う事か。
  • 英ピアソン、FT紙の売却を決定=関係筋 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [ロンドン 23日 ロイター] - 英出版大手ピアソン<PSON.L>は、傘下のフィナンシャル・タイムズ(FT)紙を世界的なデジタル報道企業に売却することを決めた。関係筋が明らかにした。 ピアソンも売却交渉で進んだ段階にあることを確認したが、これ以上の詳細は明らかにしていない。 関係筋によると、ピアソンはメディア部門は売却して教育出版に特化する戦略上、今回は売却の好機とみている。 これまでのメディア報道では、売却額は10億ポンド程度、買い手候補としてブルームバーグ、独アクセル・シュプリンガー<SPRGn.DE>、トムソンロイター<TRI.N>などが挙がっていた。 *誤字を修正して再送します。

    pismo
    pismo 2015/07/23
    日経が1,600億円で買収だそうで(日経自身が速報出してたw)
  • ドコモ、5Gモバイル開発にインテルなど参画 5年後実用化へ協力拡大 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    NTTドコモは22日、通信機器などの世界大手8社と進めている第5世代移動通信方式(5G)の技術開発に、米インテルやパナソニックなど5社が新たに参画すると発表した。2020年のサービス提供開始を目標に、早期の実用化と世界標準化を目指す。 5Gは現行方式(4G、LTE)と比べ通信速度が数十倍速く、同じ周波数帯域で1000倍多いデータをやり取りできる技術。自動車やウェアラブル端末から橋や水道管といったインフラなど、あらゆる物がネットに接続する「IoT(モノのインターネット)」を普及させる上で不可欠な技術とされている。 5Gをめぐりドコモは、昨年5月以降、NECやスウェーデンのエリクソン、韓国サムスン電子など8社との共同開発に順次着手。今回加わった5社のうち、インテルは5G対応の携帯電話などに必要な集積回路の試作、パナソニックは効率的な通信技術や画像処理技術を組み合わせるシステムなどの開発を担

    pismo
    pismo 2015/07/22
    LTEって正式に4Gになったんだっけ?当初は3.9G扱いだったと思うけど。
  • <iPhone>街の修理店で直すと電波法違反になる可能性 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    スマホをうっかり落とし、画面にヒビが入ったユーザーも多いだろう。その人たちの頼もしい駆け込み寺が「街のケータイ修理屋さん」だ。「iPhone修理」と検索すれば山ほど出てくるが、ちょっと待ってほしい。うっかり修理・改造をすると電波法違反に問われる可能性がある。野村総合研究所上席コンサルタントで、情報通信政策に詳しい北俊一さんが解説する。 【通信セット販売「囲い込み6重殺のワナ」】  ◇あなたのスマホには「技適マーク」がついているはず 画面が小さく、折りたたみ式が主流で、かつ防水機能が標準仕様であったフィーチャーフォン(いわゆるガラケー)とは違い、画面が大きくむき出しで、防水機能の無いiPhoneの普及と共に、破損や故障が増えているためだ。 しかし、気をつけなければならないことがある。街のケータイ修理屋さんで修理した端末を使っていると、電波法違反に問われる可能性があるのだ。 もちろん、ド

    <iPhone>街の修理店で直すと電波法違反になる可能性 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    pismo
    pismo 2015/07/05
    修理の過程でアンテナ等をいじってしまう可能性があるからねぇ。今のままだと技適が外れるのもやむを得まいと言う感じ。