仕事とブログに関するponkotukkoのブックマーク (1)

  • 自分の働き方を見直し「なんでも引き受ける」をやめた|栗本千尋 - りっすん by イーアイデム

    誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、フリーライターの栗千尋さんに寄稿いただきました。 駆け出しの頃は「仕事を断る」という選択肢がなく、「なんでもやります!」と興味のないジャンルの依頼も引き受けていた栗さん。そんな中でも自分の強みを見つけたことで徐々に仕事が軌道に乗り、さらに出産という一大イベントを経て、「なんでも引き受ける」という姿勢を見つめ直したといいます。 「なんでも引き受ける」をやめたことで、どのような心境や環境の変化があったのでしょうか。これまでを振り返って書いていただきました。 ***フリーライターになって、丸11年たった。 雑誌やウェブで記事を書いたり、編集したりするのが主な仕事内容だ。今は、自分が好きなメディアや興味のある企画、共感できるテーマの仕事に囲まれ、とても恵まれた環境だと感じる。でも、駆け出しから数年間、どんな仕事でも引

    自分の働き方を見直し「なんでも引き受ける」をやめた|栗本千尋 - りっすん by イーアイデム
    ponkotukko
    ponkotukko 2022/04/23
    継続した案件をもらえると、安心する。納期との闘いにはなるけど。クラウドソーシングは実績として見られないので自分でテーマを決めて2000文字くらいの宣材記事を作っておくといいと思います。
  • 1