ブックマーク / www3.nhk.or.jp (41)

  • 橋崩落で孤立の集落 パイプと土のうで応急の道路 福島 矢祭町 | NHKニュース

    福島県矢祭町では、台風19号の豪雨による橋の崩落で孤立状態が続いていた高地原集落と外とを結ぶ応急的な道路が完成し、3日から通行が始まりました。 この道路は、川の中に直径1mのパイプを2段に敷き詰めたうえで土のうを積み上げ、さらに土と砂利をかぶせたものです。 3日から通行できるようになり、早速、集落の人たちが車や自転車などで利用していました。 自転車で利用した人は「まだ応急的な道路ですが、通れるようになってよかった」と話していました。 集落のために特別に設置したことから、町は集落に関わりのある人以外は利用しないよう呼びかけています。 佐川正一郎町長は「建設を始めてからほぼ半月で通行できるのはうれしく思っている。ここだけが災害ではないので、もっとスピード感をもってしっかり対応していきたい」と話しています。 町はこの応急的な道路に加えて仮設の橋の建設にも取りかかり、来年4月をめどに完成させたいと

    橋崩落で孤立の集落 パイプと土のうで応急の道路 福島 矢祭町 | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/11/04
    これすごいな /土嚢の重さで強度を出しているように見えるけどその下のパイプはどうやって置いたのか?どうやって作ったか凄く興味ある /
  • 日本シリーズ ソフトバンクが4連勝で日本一 エラー響いた巨人 | NHKニュース

    プロ野球の日シリーズはソフトバンクが23日夜、東京ドームで行われた第4戦で巨人に4対3で勝って4連勝とし、3年連続の日一に輝きました。ソフトバンクの日一は前身の南海、ダイエーを含めて10回目です。 日シリーズはソフトバンクがここまで3連勝して王手をかけ、23日夜、東京ドームで第4戦が行われました。 試合は0対0の4回、ソフトバンクは5番・グラシアル選手がこのシリーズで3目のホームランとなるスリーランを打って先制しました。 このあと6回に2人目のスアレス投手が巨人の4番・岡和真選手にツーランホームランを打たれて1点差に迫られました。 そして4対3と1点リードで迎えた9回は、抑えの森唯斗投手がランナーは出しましたが得点を与えず、ソフトバンクが4対3で勝って4連勝とし3年連続の日一に輝きました。 ソフトバンクの日一は前身の南海、ダイエーを含めて10回目です。 敗れた巨人はこの試合

    日本シリーズ ソフトバンクが4連勝で日本一 エラー響いた巨人 | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/10/24
    おめでとう。ソフトバンクは本当に強く素晴らしいチーム。さすが我らが広島の日本一を阻んだチームである。/ 戦力差がありすぎで日本シリーズにふさわしくないなどどいってる日刊スポーツの頓珍漢な記事は無視
  • ドラレコに残る“道路冠水” 自宅から4分の出来事とは 栃木 | NHKニュース

    今回の台風で栃木県足利市では、避難所に向かっていた男性が冠水した道路で立往生しました。男性は「道路が冠水してどこを走っているのか分からなかった。胸の辺りまで水につかり、死を覚悟した」と証言しました。 栃木県足利市では、今月12日、大雨の影響で道路が冠水して家族3人で避難所に向かっていた車が水没し、翌日、この車に乗っていた山紀子さん(85)が亡くなりました。 近くに住む島田茂さん(67)も避難所に向かう途中、同じ場所で川からあふれ出た水で、車ごと流されました。 島田さんの車に搭載されたドライブレコーダーには、立往生するまでの道路の様子などが記録されていました。 今月12日の午後8時40分ごろ、島田さんが自宅を出発した時点では雨が強く降っていて時折水しぶきが上がりますが、水はたまっておらず路面は見ることができます。 田んぼ沿いの道を曲がって避難所につながる道路をしばらく進むと、前方が一時見え

    ドラレコに残る“道路冠水” 自宅から4分の出来事とは 栃木 | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/10/16
    無事でなにより / 事前に映像で経験しておくといざという時の判断に役立つ / 運転中に車が洪水に巻き込まれ流されるドラレコの動画
  • いじめ受けた教諭 “加害者教諭が児童に「反抗しまくって」” | NHKニュース

    神戸市の公立小学校で複数の教諭が同僚をいじめていた問題で、被害を受けた男性教諭は「加害者の女性教諭が児童の前で悪口を言い、『反抗して学級をつぶしたれ』などと言っていた」と訴えていたことが分かりました。学校は教育委員会に報告していなかったということで、教育委員会はハラスメントへの意識の低さが問題の深刻化につながったとみて実態の把握を急ぐことにしています。 神戸市の市立東須磨小学校では、30代の男性教諭3人と40代の女性教諭1人の合わせて4人が、20代の同僚の男性教諭に対し激辛のカレーを無理やりべさせるなど悪質ないじめを繰り返していました。 この問題で、初めて会見した仁王美貴校長は謝罪したうえで、被害を受けた男性教諭は「女性教諭が児童の前で悪口を言い、『反抗しまくって学級をつぶしたれ』などと言っていた」と訴えていたことを明らかにしました。 さらに、女性教諭が児童に対して「あなたが嫌い」などと

    いじめ受けた教諭 “加害者教諭が児童に「反抗しまくって」” | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/10/10
    これ読んで「閉鎖された空間や社会は中の誰にも止められないほど強い力で人間の闇を増幅させ、その中で一番弱い人間が最初に狂う」という考えに至った / 教師が生徒に「反抗して学級を潰せ」と指示していた話し
  • “瞳に映った景色”手がかりにアイドル活動する女性宅特定か | NHKニュース

    SNSに投稿された画像から住所が割り出されていました。アイドル活動をする女性が帰宅したところを襲ったとして逮捕された男は「SNSに投稿された女性の顔写真の瞳に映った景色を手がかりに住所を特定した」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 佐藤被告は女性の熱狂的なファンで、その後の調べで「SNSに投稿された女性の顔写真の瞳に映る景色を手がかりに住んでいる場所を特定した」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 グーグルマップのストリートビューという機能を使って、女性の瞳に映った駅の風景と特徴が似ている駅を見つけ出し、駅で待ち伏せをしてマンションを特定したということです。 また、女性がSNSで配信した動画を見て、カーテンの位置や窓の光のさしかたなどから、女性の部屋の位置まで把握していたということです。 刑事政策が専門でSNSのリスクにも詳しい首都大学東京の星周一郎教

    “瞳に映った景色”手がかりにアイドル活動する女性宅特定か | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/10/08
    結構簡単にできちゃうことを覚えておきたい / “グーグルマップのストリートビューという機能を使って、女性の瞳に映った駅の風景と特徴が似ている駅を見つけ出し、駅で待ち伏せをしてマンションを特定”
  • シンガポールでフェイクニュース防止法施行 内容は政府が判断 | NHKニュース

    インターネットでうその情報、フェイクニュースの拡散を禁じる法律がシンガポールで施行されました。内容が事実かどうかは政府が判断することになり、国内の市民団体からは表現の萎縮を招くとして反対の声が上がっています。 法律は、事実と異なる情報やミスリーディングな情報を公共の利益に反して故意に流すことを禁止し、個人がうその情報を投稿・拡散した場合、最も重い刑罰で禁固刑が設けられています。 シンガポール政府は、多くの人が英語を話す多民族国家であることを挙げ、「フェイクニュースによって国家が分断されやすい」として法律は社会の秩序を維持するために必要だとしています。 一方で、政府による厳しい言論統制が指摘されるシンガポールにあって何がフェイクニュースにあたるのかの判断が政府に委ねられているとして、国内の市民団体からは表現の萎縮を招くとして反対の声が上がっています。 フェイクニュースを取り締まる法律をめぐっ

    シンガポールでフェイクニュース防止法施行 内容は政府が判断 | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/10/03
    シンガポールはこういう複雑でリスクあって面倒だけど重要な問題を独裁政府が結構うまいことやっちゃう / シンガポールはフェイクニュースかどうかを政府が判断する話し
  • 神戸市長“怒り”のツイート 組み体操やめさせない市教委に | NHKニュース

    運動会の組み体操で事故が相次ぐ中、組み体操をやめさせない教育委員会への怒りをあらわにする、神戸市長のツイッターへの投稿が、インターネット上で注目を集めています。 しかし、この秋も組み体操を実施する小中学校が相次いでいて、久元市長は、先月、みずからのツイッターで、「組体操。頑なに見合わせをこばむ神戸市教育委員会。当に無責任だ。すぐに、やめて欲しい!」と見合わせを強く求めました。 さらに、今月に入っても事故が立て続けに起きたことから、久元市長は「何を対応していたのか? 何度でも言います。教育委員会、そして、校長先生をはじめ小中学校の先生方には、やめる勇気を持ってください」と投稿し、怒りをあらわにしました。 これに対してインターネット上では「勇気ある発言を支持します!」、「もう組み体操の時代ではない」などと、久元市長を支持する意見の一方、「僕は組み体操を通して、友だちと信じ合える気持ちが高まり

    神戸市長“怒り”のツイート 組み体操やめさせない市教委に | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/09/26
    神戸市の教育委員会が「組み体操は危険だということは知っており安全対策も十分ではないが、今年はもうやめるのは難しいので来年春の対応については今後検討したい」と言っている話し(?)
  • SNSの人気アカウント消去の疑い 少年3人を逮捕 | NHKニュース

    SNSで年間1000万円の広告収入を得ていた北海道に住む少年のアカウントを消去したとして、東京の少年3人が逮捕されました。「自分たちのアカウントの広告収入を伸ばすためにやった」と供述しているということです。 逮捕されたのは、いずれも東京都内に住む18歳から19歳の通信制高校生などの少年3人です。 警視庁によりますと、3人は、ことし2月、多くの人に情報発信できるSNS「LINE@」で中高生から人気だった他人のアカウントを消去し、業務を妨害した疑いが持たれています。 このアカウントは北海道に住む18歳の少年が管理していましたが、逮捕された3人はアカウントのうその購入話を持ちかけて東京に呼び出し、監禁してパスコードなどを聞き出したということです。 被害者の少年はこのアカウントでの情報発信を通じて年間およそ1000万円の広告収入を得ていましたが、逮捕された少年らは競合相手だったということです。 調

    SNSの人気アカウント消去の疑い 少年3人を逮捕 | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/09/25
    思ったよりずっとリアルで深刻な内容だった / SNS商売敵の少年を監禁してパスワード聞き出しアカウント削除した事件
  • 老人ホームに航空会社が特殊車両 お風呂の浴槽満たす 千葉 | NHKニュース

    停電や断水が続く千葉県横芝光町の老人ホームに、来は航空機の翼に付着した雪などをとかすために使われる特殊車両が派遣され、お風呂の浴槽を満たしました。 寺方地区にある老人ホーム「吉祥苑」には、60人を超えるお年寄りが入所していますが、台風以降、入浴できない状態が続き、スタッフが鍋で温めたお湯を使ってタオルをぬらし、体をふいたりしてきました。

    老人ホームに航空会社が特殊車両 お風呂の浴槽満たす 千葉 | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/09/13
    JALの素晴らしい行動! / 飛行機の整備車両を転用し、台風により断水がつづく千葉の老人ホームのお風呂にお湯を届ける
  • いじめは握手で終わらない | NHKニュース

    先月、NHKのウェブニュースでいじめを受けていた小学生が、教員に加害者の児童とともに呼ばれて、仲直りの握手をさせられ、つらい思いをしたという事例を、紹介しました。すると、全国の幅広い年代層から「私も同じ体験をした」「娘のいじめでも同じく握手させられた」「教師は勉強は教えられても、交渉力が無いのだとがく然としました」などという声が数多く、寄せられました。 「仲直りの会」は学校でどのように行われていたのか。 千葉県に住む28歳の男性が自身の経験を話してくれました。 男性は、小学5年生の頃、同級生から殴られたり、蹴られたりするいじめに遭ったということです。 そこで、先生に勇気を出していじめられていることを訴えました。 男性は、「これしか方法がない、唯一の方法だと思った」と打ち明けました。すると、先生はこの同級生を呼んで、男性の前で叱り、直後に、「これからは仲よくしようね」と言って、握手するよう求

    いじめは握手で終わらない | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/09/10
    教師の間違った対応を責めることも同様に間違い / 握手でいじめを解決しようとした話し
  • “教育委員会は大ウソつき” 15歳男子生徒が自殺 埼玉 川口 | NHKニュース

    埼玉県川口市の中学校に通っていた当時いじめを受けたとして、自殺未遂を繰り返していた15歳の男子生徒が、8日、自殺したことが分かりました。いじめについては、市の教育委員会が調査を進めていましたが、生徒の部屋には、「教育委員会は大ウソつき」などと書かれたノートが残されていたということです。 小松田さんは中学1年生だった3年前、部活動の先輩や同級生から悪口や仲間はずれなどのいじめを受けたと訴えましたが、学校の対応に失望し、自殺未遂を3回繰り返したということです。 その後、おととし11月になって、市の教育委員会は第三者委員会を設置し、いじめの調査を進めていました。 中学校を卒業した小松田さんは別の学校に通っていたということです。 自殺したあと、小松田さんの部屋から見つかったノートには、「教育委員会は大ウソつき。いじめた人を守ってウソばかりつかせる」と、教育委員会の対応を批判する内容が書かれていたと

    “教育委員会は大ウソつき” 15歳男子生徒が自殺 埼玉 川口 | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/09/10
    いたたまれない / “教育委員会は、大ウソつき。いじめた人を守ってウソばかりつかせる。”と書き残し自殺した少年
  • 京急線事故 トラック 何度も切り返し右折 踏切進入も立往生 | NHKニュース

    5日、横浜市の京急線の踏切で電車が大型トラックと衝突して脱線し、トラックの運転手が死亡、乗客など33人がけがをした事故で、トラックは踏切に右折で進入しようとしたものの1度で曲がりきれず、何度も切り返すなどして数十秒かけて入り、立往生していたことがわかりました。 トラックを運転していた千葉県香取市の運送会社勤務する橋道雄運転手(67)が死亡し、乗客など33人が軽いけがをしました。 警察などによりますと、大型トラックは線路脇の狭い路地を右折して踏切に進入しましたが、その際、大回りして曲がろうとしたり、ハンドルを何度も切り返したりする様子が踏切に設置されたカメラに写っていたということです。 数十秒かけて右折すると、まもなく遮断機がおりて立往生したということで、警察は当時の詳しい状況を調べています。 京急線は、事故の影響で京急川崎と横浜の間で運転できなくなっていて、京急は7日始発からの運転再開を

    京急線事故 トラック 何度も切り返し右折 踏切進入も立往生 | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/09/06
    これは「第三者による非常停止ボタンを押すことの判断ミス問題」のように見える / トラックが踏切で立ち往生して電車と衝突した事故
  • あおり運転 ネットで犯罪者扱い 被害女性が損害賠償求める考え | NHKニュース

    茨城県内の常磐自動車道で起きたあおり運転の事件に関連して、逮捕された男の車に同乗していた女だという、うその情報をネット上で拡散された都内の女性が会見を開き、今後、書き込んだ人物などを特定したうえで損害賠償を求める考えを明らかにしました。 この女性は、今月、茨城県内の常磐自動車道で起きたあおり運転の事件で逮捕された大阪市の男の車に同乗し、暴行の様子を携帯電話で撮影していた女だとして、名前や顔写真がネット上で拡散されたということです。 その結果、ツイッターなどで中傷の書き込みが相次いだり、経営する会社に業務とは関係のない電話が300件以上殺到したりして、精神的な苦痛を受けたということです。 女性は今後、裁判所に対し、ツイッター社などに発信者の情報開示を求める仮処分を申し立てるなどして、うそを書き込んだり、拡散させたりした人物を特定したうえで損害賠償を求める考えを明らかにしました。 弁護士により

    あおり運転 ネットで犯罪者扱い 被害女性が損害賠償求める考え | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/08/23
    決して他人事ではない 頑張ってください / あおり運転の事件で同乗していたと誤情報を拡散された女性
  • 盗みの疑いで女性を誤認逮捕 弁護士が会見で捜査を批判 | NHKニュース

    先月、松山市の20代の女性がタクシーから現金などを盗んだ疑いをかけられ誤認逮捕されました。これについて1日、弁護士が会見を開き「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね?」などと言われて自白を迫られたと警察の捜査を批判したうえで、補償を求めていることを明らかにしました。 先月8日、松山市で、タクシーの中から現金およそ5万4000円やセカンドバッグなどを盗んだとして、20代の女性が松山東警察署に逮捕され、その後の捜査で誤認逮捕だと分かりました。 これについて1日、弁護士が記者会見を開き、女性が任意で事情を聴かれた段階から書き留めていたという内容をA4の用紙2ページ分にまとめた手記を公開しました。 手記には、一貫して容疑を否認していたにもかかわらず「犯人なら目の前にいる」とか「就職も決まってるなら大ごとにしたくないよね?」といった、自白を迫るような取り調べの内容などが詳しく書かれています。

    盗みの疑いで女性を誤認逮捕 弁護士が会見で捜査を批判 | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/08/02
    だれにでも起こり得ること(起こってよいとは言ってない)
  • トミー・ジョン手術 4割が高校生以下 野球指導者の意識改革を | NHKニュース

    ひじを傷めたプロ野球選手が行うことで知られる「トミー・ジョン手術」、じん帯を切除して行う大手術ですが、この手術を行う病院を取材したところ、手術を受けたおよそ4割が高校生以下の子どもで、中には小学生もいることが分かりました。医師は「予防すれば必要のない手術であり、野球の指導者の意識を変える必要がある」と話しています。 このうち、10年以上にわたって600件以上の手術を行ってきた古島弘三医師が、担当した患者を分析したところ、高校生以下の子どもがおよそ4割を占め、中には小学生もいたことが分かりました。 トミー・ジョン手術はひじのじん帯を切除し、ほかの部分のけんを移植するもので、手術を受けた子どもの多くは投球できない状態になっていて、手術以外に回復する方法がなかったケースが多いということです。 古島医師は「骨ができあがっていない子どもの時期に休まずに投げすぎることで、ひじを傷めるリスクがどんどん高

    トミー・ジョン手術 4割が高校生以下 野球指導者の意識改革を | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/07/31
    投球数制限の方向はいいのだが各野球連盟にまかせていたらこのように遅々として進まないので文部省中心でさっさと法律化すればいいと思う
  • 強豪バルセロナ 下部組織に13歳日本人 サッカースペイン1部 | NHKニュース

    サッカー スペイン1部リーグの強豪、バルセロナの下部組織に日人の13歳の選手の入団が決まったことがわかりました。バルセロナの下部組織に日人が入団するのは、レアルマドリードに移籍した久保建英選手以来2人目です。 5歳からフットサルを始め、10歳でサッカーに転向したあとは地元のクラブチームで主に左サイドバックとしてプレーしてきましたが、突破力の高さなどをバルセロナに評価され、ことし2月に入団の契約を交わしたということです。 バルセロナの下部組織に日人が入団するのは、先月、同じスペインの強豪、レアルマドリードに移籍した日本代表の久保建英選手以来2人目です。 NHKの取材に高橋選手は「小さいときから応援してきたチームなのでとても光栄です。モチベーションは高く、早くシーズンが始まってほしい。将来的には日本代表に選ばれたい」と話し、活躍を誓っていました。高橋選手は来月チームに合流し、格的な練習

    強豪バルセロナ 下部組織に13歳日本人 サッカースペイン1部 | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/07/22
    バルセロナ高橋仁胡 / これはハンサム
  • 池袋事故 遺族が88歳運転手の厳罰求める 署名活動へ | NHKニュース

    東京・池袋で高齢者が運転する車が暴走した事故から、19日で3か月になるのを前に、犠牲になった女の子と母親の遺族が会見を開き、車を運転していた高齢者に厳罰を求めようと署名活動を行うことを明らかにしました。 ことし4月、東京・豊島区の池袋で、旧通産省の幹部だった飯塚幸三元職員(88)が運転する乗用車が暴走して歩行者などを次々にはね、自転車に乗っていた松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡しました。 事故から19日で3か月となるのを前に18日、32歳の夫が会見を開き、車を運転していた元職員に厳罰を求めようと署名活動を行うことを明らかにしました。 夫は「交通事故はほかの誰かの命を奪い、日常を壊してしまう。今後、2人のような被害者と私たちのようなつらい思いをする遺族がいなくなるよう加害者に対し、重い罪での起訴と厳罰を求めたい」と訴えました。 そのうえで「ハンドルを握るときは配偶者やお子さ

    池袋事故 遺族が88歳運転手の厳罰求める 署名活動へ | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/07/19
    加害者への扱いは適正であり警察やマスコミへの批判は的外れと言う記事を見かけるが、自分を含め多くの人が違和感を感じたのは事実 / 適正な罰を望む
  • WEB特集 新海誠監督 批判を乗り越えた先に | NHKニュース

    アニメーション映画「君の名は。」が記録的なヒットとなった、新海誠監督。 3年ぶりとなる最新作「天気の子」が、7月19日から公開される。 「君の名は。」のあと一段と注目度が増した新海監督は、何を考え、どのような作品を作り上げていったのか。およそ1時間におよぶインタビューで監督が口にしたのは、「より批判される作品を作る」という強い思いだった。(科学文化部記者 岩田宗太郎 おはよう日 ディレクター 白川貴弘) 新海誠監督は、長野県出身の46歳。平成14年に短編作品「ほしのこえ」をほぼ1人で作り上げてアニメーション監督としてデビューした。 平成28年に公開された「君の名は。」は、興行収入250億円、観客動員数1900万人の記録的ヒットとなった。インタビューは、3年ぶりとなる新作「天気の子」の公開を目前に控えたある日、東京都内のスタジオで実現した。 今は完成直後、公開直前なんですが、大変落ち着かな

    WEB特集 新海誠監督 批判を乗り越えた先に | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/07/18
    立ち向かわねばのまれるから正しいと思うよ。楽しみにしてる。 / “「より批判される作品を作る」という強い思い”
  • 警察学校教官 訓練に本物のナイフ 新人を誤って刺す 岡山 | NHKニュース

    去年、岡山県警察学校で、教官の警部補が犯人を取り押さえることを想定した訓練にナイフを持ち込んだうえ新人の警察官を誤って刺して軽いけがをさせていたことが分かりました。警部補は「訓練に緊張感を出そうと物のナイフを持ち込んだ」などと話していたということで、業務上過失傷害の罪で罰金の略式命令を受けました。 巡査は病院に運ばれましたが、けがの程度は軽かったということです。 訓練は模造品のナイフを使うことになっていましたが、岡山県警に対して警部補は「訓練に緊張感を出そうと物のナイフを持ち込んだ。刺すつもりはなかったが、当たってしまった」などと話していたということです。 警部補は書類送検され、ことし4月、業務上過失傷害の罪で罰金50万円の略式命令を受けました。 岡山県警は警部補を所属長訓戒の処分にしましたが、「発表する対象の事案ではない」として公表していませんでした。

    警察学校教官 訓練に本物のナイフ 新人を誤って刺す 岡山 | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/07/17
    asahiによると“胸を2カ所刺した。うち1カ所は肺まで達し、元巡査は数日間、入院した” / これで“発表する対象の事案ではない”とはどう言う理屈なのか
  • News Up その防水スプレー、ちょっと待って! | NHKニュース

    投稿したのは外科と救急が専門の千葉県の医師の男性です。クライミングが趣味で、登山の際に役立つ医療情報などをツイートしていて、その一つとして過去に同僚の医師が担当した患者を思い出したことが投稿のきっかけだそうです。 「数年前、登山に行く前日に自宅の浴室でカッパや登山用品に防水スプレーをかけていた男性が、密閉された空間で防水スプレーを吸ってしまい亡くなってしまったのです。念入りにかけようと思ったのかスプレー1分を使ってしまっていたそうです。登山に行く人や梅雨に使う人で体調を崩す人もよく聞きますし、危険性を知らない人も多いので気をつけてほしいと思いツイートしました」

    News Up その防水スプレー、ちょっと待って! | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/06/21
    何故そうしてたか覚えてないが、屋外で風上からスプレーしてたな / 残念ながらこの注意書きでは認識しない人の方が多いと思う