並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 221件

新着順 人気順

!MADの検索結果1 - 40 件 / 221件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

!MADに関するエントリは221件あります。 MADニコニコ動画動画 などが関連タグです。 人気エントリには 『平沢進さんによるMAD動画への苦言と反響まとめ「不快な動画とは人を玩具的なキャラに歪めたり、屈辱的な加工をして面白がるような低劣で無礼な動画」』などがあります。
  • 平沢進さんによるMAD動画への苦言と反響まとめ「不快な動画とは人を玩具的なキャラに歪めたり、屈辱的な加工をして面白がるような低劣で無礼な動画」

    Susumu Hirasawa @hirasawa 今日もミュート、ブロックを経て今に至る。 動画サイトの不愉快な動画も簡単に消去できれば良いと思う。 いちいち申請を出し、審査を待ち、補足説明を要求され、という時間を割かせるな。 40年の孤軍奮闘に泥を塗るな。そんなものに好評化を出す者達ももう私に近寄るな。私はオモチャじゃない。 2021-09-23 21:00:02 Susumu Hirasawa @hirasawa 普通に礼儀と距離感をわきまえていればミュートやブロックはしない。ただし先入観や思考停止で私にレッテルを貼る者はブロックする。 不快な動画とは人を玩具的なキャラに歪めたり、屈辱的な加工をして面白がるような低劣で無礼な動画だ。 この手のものは多くの他のファンも不快に思っているはず。 2021-09-23 21:04:00 Susumu Hirasawa @hirasawa 個人

      平沢進さんによるMAD動画への苦言と反響まとめ「不快な動画とは人を玩具的なキャラに歪めたり、屈辱的な加工をして面白がるような低劣で無礼な動画」
    • モスバーガーの「とり竜田」超合体漫才CMがニコニコ全盛期欲張りセットMAD過ぎる。製作者はポプテピ参加のあの映像作家

      山下 諒 / Yamashita Makoto👾 @chiemin1063 「ご存じ、マルチアホクリエイターです。」 映像制作・ドット絵など POLLYANNA / 戌神ころね(cover) モスバーガー トム・ブラウン 超合体漫才 ポプテピピックゲームパート #モルカーDS 出演 ■ #作リエ で隔週水曜日スペースでMCしてます ■ 映像作家100人2023選ばれました https://t.co/z20Zol9OPe

        モスバーガーの「とり竜田」超合体漫才CMがニコニコ全盛期欲張りセットMAD過ぎる。製作者はポプテピ参加のあの映像作家
      • まさかのリメイク初代『ウィザードリィ』!その出来栄えはいかに『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』【プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

          まさかのリメイク初代『ウィザードリィ』!その出来栄えはいかに『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』【プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
        • あの大御所デュオ「ビリー・バンバン」が、自身ネタの「アイマスMAD」に反応 取材を申し込むと、なんと本人が...!

          菅原孝さん(75)と菅原進さん(72)の兄弟デュオグループ「ビリー・バンバン」のツイッターアカウントが、ニコニコ動画に投稿されていた本人のボーカルを合成した「アイドルマスター」(アイマス)のMAD動画をチェックし、「公式巡回済み」とツイートまでしていた――こんな事実が、ネットの驚きを呼んでいる。 芸歴50年超えのベテランデュオが、なぜニコニコ動画上の、それもアイマスのMADに興味を? J-CASTニュースが経緯を取材すると、なんと本人から感想を得られた。 動画を「公式巡回済み」と引用RT ニコニコ動画に2020年1月8日、「メカP」さんによる「ビリーバンバンが歌うエミリー スチュアート「はなしらべ」」という動画が投稿された。 もちろんこれは本人が歌ったものではなく、既存の音源を編集合成し、「アイドルマスターミリオンライブ!」のキャラクターであるエミリー スチュアートの楽曲「はなしらべ」を、

            あの大御所デュオ「ビリー・バンバン」が、自身ネタの「アイマスMAD」に反応 取材を申し込むと、なんと本人が...!
          • チーム開発の潜在的課題が見つかる振り返りワーク「Mad Glad Sad(喜、怒、哀)」 - BASEプロダクトチームブログ

            こんにちは。BASE BANK株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口(@hgsgtk)です。私のいる開発チームでは、アジャイル開発の考え方・取り組みを取り入れています。アジャイル開発の導入については、「小さなチームが始めたアジャイル開発」という資料を公開しています。 今回は、アジャイル開発において、重要な振り返りについて、Mad Glad Sad(喜、怒、哀) というレトロスペクティブ(振り返り)のワークを紹介したいと思います。 TL;DR Mad Glad Sad(喜、怒、哀)は、感情データを集めるためのワーク イテレーションで起きた、喜んだり、怒ったり、哀しかったりした時間やイベント、を書き出していくイベント 素直な感情ベースでイベントを振り返ることで、 "理性のフィルター"で見つからない潜在的課題をチームが見つける きっかけに

              チーム開発の潜在的課題が見つかる振り返りワーク「Mad Glad Sad(喜、怒、哀)」 - BASEプロダクトチームブログ
            • デレマスP作「たべるんごのうた」局所的超絶人気で音MAD大増殖、登坂アナの朗読動画まで登場 こいつはりんごろう

              現在ニコニコ動画を中心に、「たべるんごのうた」なる大変素朴でシュールで山形県な歌がじわじわと広がりを見せています。初見では元ネタも分からない謎の歌ながら連日複数の音MADがランキングに入り、ついには元NHKの登坂淳一アナによる朗読動画まで登場してしまいました。 この歌はいったい何なのか。震源地はどこなのか。あまりの人気ぶりに調べてみたところ……チクショウ、またアイマスP(プロデューサー/アイマスシリーズプレイヤーのこと)勢の仕業だったぁ! 読んでしまった アイマスPたち「えぇ……」 たべるんごのうたはこうして生まれたんご 「たべるんごのうた」は、ソーシャルゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)に登場するキャラクター「辻野あかり」をこよなく愛するPバチさんが作った歌。山形のリンゴ農家出身である辻野あかりが、山形りんごのおいしさを語るというものです。公開されたのは、2020年

                デレマスP作「たべるんごのうた」局所的超絶人気で音MAD大増殖、登坂アナの朗読動画まで登場 こいつはりんごろう
              • ニルヴァーナの訴訟騒ぎで思い出す、日本のネット民は「赤さん」の寛容さに感謝せねばという話→実は本人公認で、音MADに参加もしているんです

                多幸定理 @NEMUI58115 「外道ベイビー」や「赤さん」などで親しまれていた赤ちゃんは立派に成長し 最近では本人がネタを公認してくれました 海外の音MAD合作へ声明を出したりガチムチパンツレスリングで有名なVAN様と対談したりしています 日本のネットのノリに寛容な姿勢を示してくれたことに感謝しなければなりませんね pic.twitter.com/vH9kKEM4sj 2021-08-26 11:20:35

                  ニルヴァーナの訴訟騒ぎで思い出す、日本のネット民は「赤さん」の寛容さに感謝せねばという話→実は本人公認で、音MADに参加もしているんです
                • ネットがつないだ歌謡曲とアイマス ビリー・バンバン菅原進&MAD作者・メカPに聞いた

                  芸歴半世紀越えのベテラン歌手が、ネットと出会って新しい音楽性を開拓しつつあるようだ。1969年デビューの兄弟デュオのビリー・バンバンの弟の菅原進さんが、人気ゲーム「アイドルマスター」シリーズの楽曲を「歌ってみた」ところ、アイマスユーザーを中心にネットで知名度が上がった。 そのきっかけは、ニコニコ動画で流行していた、本人の音声をサンプリングして、あたかも本当に歌っているかのように制作したMAD動画だった。一連の出来事がベテランアーティストと人気ゲームのユーザーに与えた影響について、菅原進さん本人と、動画投稿者の「メカP」さんに話を聞いた。 アイマス曲から受けた「刺激」 はじまりは、メカPさんが19年10月31日に投稿した「ビリー・バンバンが歌う小早川紗枝『薄紅』」という動画。これは「アイドルマスターシンデレラガールズ」のキャラクター・小早川紗枝の楽曲としてリリースされた原曲を、過去の音源を編

                    ネットがつないだ歌謡曲とアイマス ビリー・バンバン菅原進&MAD作者・メカPに聞いた
                  • 「餃子、パリッとさせたくて」 大石昌良、「グリッドマン」MAD元ネタを「シャニマス流行語大賞」推薦に至るまでの1年を振り返る

                    ミュージシャンの大石昌良(オーイシマサヨシ)さんが11月20日、スマートフォン用ゲーム「アイドルマスターシャイニーカラーズ(シャニマス)」で実施中の「#シャニマス流行語大賞」に「餃子、パリッとさせたくて」という一言を投票しプレイヤーたちがざわついています。なぜそのせりふ……? というか大石さんシャニマスに楽曲提供してないよね……? という人も多いと思われますが、全てを理解するには話が1年前までさかのぼります。 25年の時を経て、グリッドマン見参! 2018年10月、「SSSS.GRIDMAN」というアニメが放送されました。これは1990年代に放送された円谷プロダクションの特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」を原作とした作品で、アニメ制作はTRIGGERが担当。記憶を失った少年の響裕太と、ハイパーエージェント・グリッドマンの活躍が描かれました。 「SSSS.GRIDMAN」キービジュアル(画像

                      「餃子、パリッとさせたくて」 大石昌良、「グリッドマン」MAD元ネタを「シャニマス流行語大賞」推薦に至るまでの1年を振り返る
                    • 『音MAD』はいつ生まれ、いつ普及したのか〜10年前の音MADタグ昔話〜|はここれ

                      こんばんはー! 音MAD最終報告 (その前に) ※この記事は音MAD Advent Calendar 2022 12月5日目の参加記事です! 原因を探求し続ける力が、人を発見者にする。 チャールズ・ダーウィン (自然科学者)私たちは歴史を作る者ではない。私たちは歴史によって作られている。 マーティン・ルーサー・キングJr.(牧師)全ての人生には歴史がある。 ウィリアム・シェイクスピア(劇作家) (なんなんすかねこの無駄な引用) ここ数年で音MADが音MAD界隈外でも話題になったり、CMになっちゃったり、テレビなどメディアでも音MADというワードが出たり、公式が音MADについて言及・公認なんかしちゃったりすることで音MADという単語自体の認知度が高くなりました。 そもそも、個人的には音MADはアングラなものだと思っていたので、こうやって表に出るとなんだかむず痒い気持ちになりますが、著作権等の

                        『音MAD』はいつ生まれ、いつ普及したのか〜10年前の音MADタグ昔話〜|はここれ
                      • 【MAD】某ロボット大戦に参戦したサロメ嬢1

                        【MAD】某ロボット大戦に参戦したサロメ嬢1 [エンターテイメント] セリフを吟味した結果、どうあがいても右向き左配置不可避でしたわ~!!!【追記1】この動画のDLC...

                          【MAD】某ロボット大戦に参戦したサロメ嬢1
                        • NHKがまた本気を出した!プリキュアの歴史をヒストリア風に伝える番組「歴史秘話プリキュアヒストリア」を放送するぞ!「これは見ないと」「MADかと思った」

                          NHKアニメ @nhk_animeworld プリキュアの歴史をヒストリアふうにお伝えする番組「歴史秘話プリキュアヒストリア」は8月10日放送です。今回はEテレでも再放送。 プリキュアをよくご存じない方もぜひこの機会にお気に入りの作品を見つけて、全プリキュア大投票にご参加ください! nhk.or.jp/anime/precure/ #precure #全プリキュア pic.twitter.com/paiiA6l2oz 2019-08-05 17:03:57

                            NHKがまた本気を出した!プリキュアの歴史をヒストリア風に伝える番組「歴史秘話プリキュアヒストリア」を放送するぞ!「これは見ないと」「MADかと思った」
                          • MAD ↑↑↓↓←→←→×○(2020年ver)

                            この曲で作るの8年振り毎回たくさんのニコニコ広告ありがとうございます。いつも励みにさせて頂いてます。作品数135→137でしたorz

                              MAD ↑↑↓↓←→←→×○(2020年ver)
                            • 高層ビル建築・管理シム『Mad Tower Tycoon』Steamにて正式リリース、日本語対応。ビルを拡張・改善させ入居者を満足させる - AUTOMATON

                              ホーム ニュース 高層ビル建築・管理シム『Mad Tower Tycoon』Steamにて正式リリース、日本語対応。ビルを拡張・改善させ入居者を満足させる ドイツのインディースタジオEggcode Gamesは1月14日、高層ビル建築・管理シミュレーションゲーム『Mad Tower Tycoon』をSteamにて正式リリースした。価格は1480円で、1月22日までは10パーセントオフの1332円で購入可能。なお、ゲーム内は日本語表示に対応している。 *早期アクセス版のトレイラー 『Mad Tower Tycoon』は、更地にビルをいちから建設し、管理しながら収益を上げていくシミュレーションゲームだ。サイドビューでのゲームプレイを採用し、縦横にビルを拡張する中で100階以上の高層ビルを建てることができ、最終的に六つ星評価のビルにすることを目指す。 ビル建設は、さまざま用意される部屋を配置して

                                高層ビル建築・管理シム『Mad Tower Tycoon』Steamにて正式リリース、日本語対応。ビルを拡張・改善させ入居者を満足させる - AUTOMATON
                              • 【MAD】PRETTY DERBY Season2

                                主役は貴女だ_申し訳ありません。数か所で『PRETTY』が『PREYYT』になっている誤字がコメントの指摘で判明しました。後日修正版をYouTubeにて投稿したいと思います。コメントで指摘してくれた方ありがとうございます!誤字修正版⇒https://www.youtube.com/watch?v=sCDskJ17dz01st Season⇒sm33405173 宜しければこちらも⇒mylist/31061084

                                  【MAD】PRETTY DERBY Season2
                                • 帰ってきた「コンピューターRPGの原点」を2024年の新作として体験できる『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』リメイク版【プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                  弊誌では過去に2023年9月の早期アクセス時点でのプレイレポートを掲載しています。ゲームの大枠はこちらの記事を併せてご覧ください。 本記事では正式版での変更点のほか、この正式版で本作に触れるかつてのプレイヤーのために、本作が原作を含め今までの『ウィザードリィ』と異なる点や、ゲームのルールを大きく変える選択式のオプション項目などを中心にご紹介していきます。 「6人の冒険者からなるパーティを結成し迷宮に潜りモンスターを倒してアイテムを集めて経験値を稼いでレベルを上げ、迷宮の最深層にいる魔術師ワードナを倒す」というゲームの骨子こそは原作や早期アクセスから変わってはいませんが、多くの部分が早期アクセスから改善されています。 早期アクセスからのもっとも大きな変更点が「日本語を含む、複数言語への対応」でしょう。トレボー城砦の街や、迷宮内のメッセージもすべて日本語になっています。 呪文名も「ディオス」「

                                    帰ってきた「コンピューターRPGの原点」を2024年の新作として体験できる『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』リメイク版【プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                  • 音MADではボーカルチョップっていうのがよく使われるらしいのよね

                                    音MADではボーカルチョップっていうのがよく使われるらしいのよね [アニメ] 土壇場でシュペランカー戦法とか

                                      音MADではボーカルチョップっていうのがよく使われるらしいのよね
                                    • 初代「Wizardry」のフルリメイクタイトル「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」,制作発表と同時にアーリーアクセス版をリリース

                                      初代「Wizardry」のフルリメイクタイトル「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」,制作発表と同時にアーリーアクセス版をリリース 編集部:松本隆一 Digital Eclipseは2023年9月15日,「Wizardry」(ウィザードリィ)シリーズの第1弾として1981年にリリースされた「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」(邦題「ウィザードリィ 狂王の試練場」)のフルリメイク版を発表しローンチトレイラーを公開した。発表と同時に,SteamとGOG.comではアーリーアクセス版の販売が始まっており,Steamでの価格は3400円(税込)となっている。 「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」公式サイト 開発・販売は,1992

                                        初代「Wizardry」のフルリメイクタイトル「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」,制作発表と同時にアーリーアクセス版をリリース
                                      • クラスメソッドのMAD事業部とは何か? | DevelopersIO

                                        2021年7月に発足したMAD事業部が、実際なにを価値提供するのか?理想の支援の形を赤裸々にお話します。 「クラスメソッドMADってなんなん?なんか狂った感じ?」 「うん、だいたいあってる」 というわけで、ハマコーこと濱田孝治は、2021年7月付で、クラスメソッド株式会社 CX事業本部 MAD事業部の部長を拝命致しました。 拝命とか書くと「そんな厳かな儀式があんの?」と思われる方もいるかも知れませんが、そこは弊社、のんびりしたもんです。自分も「ブチョー」と言われてもあまりぴんときません。 MAD事業部は、MADチームとしてちょうど一年前の2020年7月に発足しました。この一年はとにかく目の前の案件をこなしていくことに精一杯の一年だったのですが、改めてこれまでを振り返ってみることで、我々がどのように進化していきたいのか、何を社会に価値提供していきたいのかがおぼろげながら見えてきました。 MA

                                          クラスメソッドのMAD事業部とは何か? | DevelopersIO
                                        • 【ジョジョMAD】スタンド何体持てる?「お願いパッショーネ」

                                          プロテインのシノギに手を出したギャングの話です ジョジョの奇妙な冒険 第5部(黄金の風)×お願いマッスル(ダンベル何キロ持てる?)他ジョジョ【mylist/16874647】YouTube:https://youtu.be/zg-4vFHYAWM前ジョジョ:sm35464449 次ジョジョ:sm36985527

                                            【ジョジョMAD】スタンド何体持てる?「お願いパッショーネ」
                                          • ニコニコ代表栗田氏の「伝説になったんだよ」に賛否。削除MADの賞賛は罪か?

                                            くりたしげたか(Re)【ボカコレ2022秋開催中】 🌰ニコニコ代表の人 @sigekun 栗田 穣崇 Shigetaka Kurita ドワンゴ専務取締役COO/カスタムキャスト取締役/ニコニコ代表 こちらは個人アカウントのためニコニコへのご意見ご要望は運営窓口担当@nico_nico_talkまで送ってください🙇‍♂️ 開発に携わった絵文字がMoMAとM+に収蔵されています✨ nicovideo.jp/user/9003560

                                              ニコニコ代表栗田氏の「伝説になったんだよ」に賛否。削除MADの賞賛は罪か?
                                            • 【手書きMAD】シンカスカベツムギマン予告

                                              ―空想と浪漫。そして、埼玉。―■ストーリー:次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】が埼玉にあらわれ、その存在が日常となった。通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室】通称【禍特対(カトクタイ)】を設立。禍威獣の危機がせまる中、春日部から突如あらわれた黄色の女の子。禍特対による報告書に書かれていたのは…【カスカベツムギマン(仮称)、カワイイ】。元凶の元凶 > sm40196287 sm40436164元凶 > sm40512161あかりちゃんやつむぎちゃんのかわいいキャラデザや踊るシリーズ作った、さのさんには感謝元凶を見て、ウルトラマンを春日部つむぎにした絵が見たくて作りやした。トレス問題がある中、ウルトラマンをトレスしちゃったけど後悔はしてない。

                                                【手書きMAD】シンカスカベツムギマン予告
                                              • M-1 2023トム・ブラウン敗者復活戦のネタって音MADの技法入ってるよね

                                                トトトトトムブラウン作者の零がこれでMAD作っても面白くなる気がしないって言ってて思ったけど。 メリハリが多層的決勝に出てたコンビの漫才・コントでも、タイムラインは極めて直線的だったりする。 基本的にはAとBの交互進行で、時々AABBと連続したり食い気味に入ることはあっても基本的には直線的。 トムブラウンも合体ネタの時はそうだった。 ところがトムブラウンの今回のネタは映像編集やってる人はわかると思うけど、タイムラインとレイヤー管理をしてるとしっくりくる進行だった。 ・映像動きと音の進み方に意図的なズレを作ってる部分がある ・喋り方の緩急ではなく、フレーム管理由来の加速と減速が取り入れられている ・モーションをコンポーネント化してロジカルに足し算引き算を行ってる なんか機能的なんよね考え方が。 繰り返しの中でネタを足すのが1-2個とバラつきがあるのも、リズムを盤面で把握できてるから詰め込める

                                                  M-1 2023トム・ブラウン敗者復活戦のネタって音MADの技法入ってるよね
                                                • 【音mad】ついに声帯が実装された辻野あかりちゃんによる「たべるんごのうた」【デレステ5th】

                                                  アイドルマスター5周年記念!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!声帯おめでとう!!!!!!!!!!!!!同じネタ→ sm37461271

                                                    【音mad】ついに声帯が実装された辻野あかりちゃんによる「たべるんごのうた」【デレステ5th】
                                                  • 2022年1~3月のMAD事業部メンバーのOSSコントリビューションについてご紹介します | DevelopersIO

                                                    CX 事業本部 MAD 事業部のふじいです。 MAD 事業部では今期から KPI の1つとして OSS へのコントリビューション数をカウントしています。 前々回、前回に引き続き、第3Qである1月~3月における各メンバーのコントリビューション実績を紹介していきたいと思います! MAD事業部って何? って方は以下の記事もご覧ください。 OSSコントリビューション実績一覧 以下が各メンバーによるコントリビューション実績です。 広義の貢献(コントリビューション)という意味で、Pull Request だけでなく Issue の起票も含めています。 Remix へ Auth0 連携実装サンプルプログラムの提供 React ベースのフルスタック Web フレームワークである Remix に森茂がコントリビュートしたものです。 Remix で Auth0 連携の実装を作成し、サンプルプログラムとして提供

                                                      2022年1~3月のMAD事業部メンバーのOSSコントリビューションについてご紹介します | DevelopersIO
                                                    • 【音MAD】飛良ひかりのヤバいツイート集

                                                      飛良ひかり様のヤバいツイートは以下のTwitterモーメントからまとめてご覧いただけます(マキロマンス様が作成)https://mobile.twitter.com/i/events/1445900121795825669使用動画:https://youtu.be/f5s9qjsyvNQhttps://youtu.be/AfT4r5amMk4飛良ひかり様のツイキャスのアーカイブ(現在視聴不可)使用楽曲:マーシャル・マキシマイザー / 柊マグネタイト 様https://nico.ms/sm39217773?ref=other_cap_off

                                                        【音MAD】飛良ひかりのヤバいツイート集
                                                      • MAD ウマ娘 俺、ツインターボになります。

                                                        シンボリルドルフをさがせ

                                                          MAD ウマ娘 俺、ツインターボになります。
                                                        • ボカロPと音MADの関係について|QJKJQ

                                                          「オーバーライド」というボカロ曲が人気を集めている。2023年11月29日に投稿され、youtubeでは30万回以上、ニコニコ動画では10万回以上再生されている。その人気の一因として、過去に流行したネットミームをMVの演出に取り入れたり、作者が自ら積極的に楽曲の二次創作(とりわけ音MAD)に対するサービス・条件を整えているなど、音MAD・二次創作への寛容さが大きなものとしてある。作者の吉田夜世は、「オーバーライド」を原曲に作られた音MADをほとんど制覇と言っていいほどの勢いで巡回し、Xで感想を載せたりしている。 言うまでもないが、多分多くの人が——MAD作者も視聴者も——二次創作に寛容な(それどころか二次創作を自ら奨励するような)姿勢に親しみを覚えているのだろう。僕も同感だ。自分も一応は音MADを作っている身なので、こうした(実質的には犯罪に近い)二次創作を公認してくれる作者がいるのはとて

                                                            ボカロPと音MADの関係について|QJKJQ
                                                          • 初代ウィザードリィのフル3Dリマスター版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」,日本語対応で5月23日に正式リリース

                                                            初代ウィザードリィのフル3Dリマスター版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」,日本語対応で5月23日に正式リリース 編集部:Akasaka ドリコムは本日(2024年4月25日),同社が商標権を保有するIP「Wizardry」の第1作のフル3Dリマスター版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch / PS4 / Xbox One)を,Digital Eclipseが5月23日に正式リリースすると発表した。日本語を含む6か国語に対応している。 「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(邦題:ウィザードリィ 狂王の試練場)」は,1981年にSi

                                                              初代ウィザードリィのフル3Dリマスター版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」,日本語対応で5月23日に正式リリース
                                                            • 全盛期みたいなMADに住んでるニコ厨はどうすりゃいいですか?

                                                              成仏しろよ

                                                                全盛期みたいなMADに住んでるニコ厨はどうすりゃいいですか?
                                                              • MAD文化が消えつつある理由という話と今でも投稿され続けている傑作音MADを発掘する方法

                                                                MAD文化は消えつつあるのかどうやら最近MAD文化というものがなくなったのだと考えている人が多い。 MAD文化がなくなったということは、もうMADの作り手がほとんどいなくなってしまったということが考えられるがそれは大きな誤解である。 ニコニコで「音MAD」をタグ検索すると、5年前の2015年から2019年まで投稿件数は減っていないどころか大幅な増加をしているのだ。 2015年の音MAD投稿件数---5901件 2016年の音MAD投稿件数---7731件 2017年の音MAD投稿件数---9024件 2018年の音MAD投稿件数---9831件 2019年の音MAD投稿件数---11291件 2020年はすでに9545件もの音MADが投稿されており、すでに2019年の投稿件数を超えそうなペースで増加している。 少なくとも作り手がほとんどいなくなってしまったということはない。しかしMADがた

                                                                  MAD文化が消えつつある理由という話と今でも投稿され続けている傑作音MADを発掘する方法
                                                                • Wizardryシリーズ第1作目をリメイクした『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』の正式リリース版が本日よりコンソール&PCで配信開始!同時にパッケージ版の予約も本日より開始!イラストレーター末弥純氏による描き下ろし新キーアートも公開!

                                                                  Wizardryシリーズ第1作目をリメイクした『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』の正式リリース版が本日よりコンソール&PCで配信開始!同時にパッケージ版の予約も本日より開始!イラストレーター末弥純氏による描き下ろし新キーアートも公開! 株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀)は、当社が国内外の商標権を保有するIP「Wizardry(ウィザードリィ)」に関して、DIGITAL ECLIPSE(所在地:アメリカ カリフォルニア州、President :  Ethan Zoubek)からWizardryシリーズ第1作をリメイクした『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』の正式リリース版(日本語をはじめとした6カ国語に対応)が本日5月23日(木)より各種コンソー

                                                                    Wizardryシリーズ第1作目をリメイクした『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』の正式リリース版が本日よりコンソール&PCで配信開始!同時にパッケージ版の予約も本日より開始!イラストレーター末弥純氏による描き下ろし新キーアートも公開!
                                                                  • Download Realm Of The Mad God (free For Mac

                                                                    Visiteurs depuis le 28/01/2019 : 5581 Connectés : 1 Record de connectés : 91 Download Realm Of The Mad God (free For Mac FreeRealm Of The Mad God Free Download FULL PC Game Realm Of The Mad God Free Download Full Version RG Mechanics Repack PC Game In Direct Download Links. This Game Is Cracked And Highly Compressed Game. Specifications Of Realm Of The Mad God PC Game Genre: Action, Indie, RPG Pla

                                                                      Download Realm Of The Mad God (free For Mac
                                                                    • やたらとリアルなゲーム開発SLG『Mad Games Tycoon 2』発表。マスター前の地獄にサーバー運用まで加わり、さらに多彩化するデスマーチ - AUTOMATON

                                                                      ホーム ニュース やたらとリアルなゲーム開発SLG『Mad Games Tycoon 2』発表。マスター前の地獄にサーバー運用まで加わり、さらに多彩化するデスマーチ 全記事ニュース

                                                                        やたらとリアルなゲーム開発SLG『Mad Games Tycoon 2』発表。マスター前の地獄にサーバー運用まで加わり、さらに多彩化するデスマーチ - AUTOMATON
                                                                      • マツケンEDM、サムネ見てクオリティの高いMADかと思ったらめちゃめちゃ公式動画で沸いた「これはスタイリッシュ成敗」

                                                                        マツケンTube @matsukentube 松平健が色々な事にチャレンジをするYoutubeチャンネル「マツケンTube」👉 urx.space/0T8O 時代劇やTVでは見られない、色々な事にチャレンジをする新しい松平健に会えます! 各種問合せ先はチャンネル管理アドレス matsukentube@gmail.com までご連絡をお願い致します。

                                                                          マツケンEDM、サムネ見てクオリティの高いMADかと思ったらめちゃめちゃ公式動画で沸いた「これはスタイリッシュ成敗」
                                                                        • 200th post. Mad Jack with classmates.

                                                                          Ate Mad Jack like last week with classmates. Check out how clean Jenny’s baked rice is. The portion is kinda huge and it taste really plain, so I have no idea how this glutton could finish hers la. Anyway, we got complimentary cakes because we forgot to show our student card before paying and got no discount, but the manager was being nice and tried to compensate. My banana muffin with vanilla ice

                                                                            200th post. Mad Jack with classmates.
                                                                          • [ MAD ] 不屈の逃亡者 [ ウマ娘 プリティーダービー ]

                                                                            師匠...1日遅れてごめんよ...誕生日おめでとう....JRAのCMを参考に作りました。お借りした音源▼https://soundcloud.com/gyomdude/pump-it-up制作物▶mylist/68977480

                                                                              [ MAD ] 不屈の逃亡者 [ ウマ娘 プリティーダービー ]
                                                                            • 【MAD】Virtual to LIVE -The CONTRAILs of THE IDOLM@STER-

                                                                              / どこにでもあるような / 掛け替えのない世界 /あの日の僕らを救ってくれたクリエイター、バーチャルライバー、アイマスに愛と尊敬を込めて。The producer side of https://www.youtube.com/watch?v=KS-xBX6ToEMRespect: https://www.youtube.com/watch?v=zPMWAj54Segver.0711ver.0718 https://youtu.be/zCR5CJZLhvo

                                                                                【MAD】Virtual to LIVE -The CONTRAILs of THE IDOLM@STER-
                                                                              • ホーチミン2区のおすすめランチ。カフェレストラン『MAD HOUSE(マッドハウス)』で絶品ハンバーガーを食べてみた。 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                                こんにちは。 アラサー半ばで会社を 辞めて世界一周したziziです。 前回は、ホーチミンのオシャレっ子が集まるビンテージショップをご紹介しました。 zizichan1103.hatenablog.com みなさん、ハンバーガー好きですか?? 「ハンバーガー嫌い!」って言う人をあまり知らないくらいみんな大好きなファストフードですよね。 ホーチミンでも美味しいハンバーガーないかな〜? と思って調べてたところ、ありました(≧∀≦)! 場所は、ホーチミン2区。 お洒落なカフェとかショップが集まってる話題のエリアっぽいです。 ホーチミン2区は欧米人が多く暮らすオシャレエリア ホーチミン2区のカフェ『MAD HOUSE(マッドハウス)』はハンバーガーが絶品! ホーチミン2区『MAD HOUSE(マッドハウス)』の基本情報 場所 営業時間 ホーチミン2区は欧米人が多く暮らすオシャレエリア ホーチミン2区

                                                                                  ホーチミン2区のおすすめランチ。カフェレストラン『MAD HOUSE(マッドハウス)』で絶品ハンバーガーを食べてみた。 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                                • Putin: Nuclear risk is rising, but we are not mad

                                                                                  The Russian leader insists his country would only use its nuclear arsenal in response to a strike.

                                                                                    Putin: Nuclear risk is rising, but we are not mad

                                                                                  新着記事