並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

" ねこ"の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • ねこ漫画【唇ケアにはご用心②】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    今回は、ノンフィクションで お届けです(ΦωΦ)人(ΦωΦ)ぅ! ※一部ねこ夫婦の お見苦しいコマをお見せしてしまいました(。-人-。) 【唇ケアにはご用心②】おわり 前回の漫画を軽い伏線に... tkworld.hatenadiary.com 【唇ケアにはご用心】 実は、メインはこっちです(=ω=)ノ お題を付けるとしたら 「最近ビックリしたこと」 になりますね~Σ( ̄□ ̄|||) 通称:「リッププランパー」 唇の乾燥を防ぐためだけではなく 唇をふっくらとさせる 一石二鳥な美容液のこと。 このカプサイシン成分配合のリッププランパー 仕組みは... カプサイシンの血行促進効果によって 唇にハリが生まれ、血色も良くなり保湿 そして、ピリピリとした刺激により 唇がぷっくり盛れる。。。 ということで 女性の間では人気のようなんです☆ 知らんかった・・・ 美容や流行に敏感なうちのKさん 最近デパコ

      ねこ漫画【唇ケアにはご用心②】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    • ねこ漫画【唇ケアにはご用心①】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

      たとえば・・・ 【唇ケアにはご用心①】おわり。。。 世の男衆を虜にする?とされる「アヒル口」 今も変わらず絶大な人気、 女性にとっては憧れのようです(ΦωΦ) 「アヒル口」の先駆者と言えば... アミーゴ(鈴木亜美)でしょうねぇ 彼女の功績はきっと・・・ いや、かなりデカい。。 当時、私の周りの男友達は 皆アミーゴ好きのアミーゴ派♡だったし 私は朋ちゃん(華原朋美)派だったけどね...ボソっ そして、周りの女友達は こぞって 口角をキュッと上に上げ 唇を前に突き出す この♂殺しの「アヒル口」の練習をしていた ・・・のを思い出す。 ※可愛いとは、まぁ思っても... どうも私は、このアヒル口があまり好きではない そんな筋トレにも近いような 努力の先にある「アヒル口」も 今や美容整形で手に入れることが出来、 大人気らしいのだから(゚д゚)! ㇺぅぅぅ...時代ですねぇ(p_-) 一時期Kさんも

        ねこ漫画【唇ケアにはご用心①】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
      • ねこ漫画【パイセンの背中】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

        【パイセンの背中】 今年で五才になるリリィ... もう立派な成猫期(ΦωΦ) 先住猫と 後から迎え入れる そのほとんどが仔猫期だった新入り猫たち... 色んな子たちの成長を長らく見てきたが ここまで似てくるのも まぁ珍しいのですΣ(・ω・ノ)ノ! 七色のイビキをもつボニー 刷り込まれたか... 二匹とも仲は良い方 しかし、リリィは 決してボニーを慕っているわけでもないし ある一定の距離を保っている。 ※よくボニーの顔面に猫パンチ浴びせてますw ボニー直伝の・・・ ラッコ化も だいぶ、様になってきたようで('ω')ノ 同じ「猫種」というのも 少なからずあるだろうけど 何気にシンクロ 個性的すぎるパイセンの影響力は 想像以上に大きい きっとこの背中で 色んな事を語っているのだろう。。 私の知らないところで。。。 今日もリリィのおにゃ化は、止まらない そして・・・ ボニーのラッコ化も止まらない

          ねこ漫画【パイセンの背中】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
        • [7話]バイバイバイ - あんねこ | 少年ジャンプ+

          JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

            [7話]バイバイバイ - あんねこ | 少年ジャンプ+
          • 床の上のねこねこねこ - もふもふ日記

            気温が上がってくると床上生活者のOちゃんですよ。 お昼になって冷房が入ればまたおふとん生活に戻りますが、 午前中に窓を開けている間は床の上にいることが増えてきました。 床の上はひんやりしてて気持がいいのでしょうかね。 ころりんころころ。 ころりんころころ。 いろんな床の上に落ちています。 左のあんよをぶらぶらとあげるのがOちゃん流のへそ天ですね。 床の上に寝そべって窓の外を眺めていますね。 小鳥が気持ちよく飛び交っています。風がぴうぴう吹いて、いろいろな匂いの情報を届けてくれるのですよきっと。 この部屋はマンションの七階なので、蚊がほとんど上がってこないのがいいですね。 さて。この前から、昔作ったフェルト小物をリニューアルしていますが。 今日は「ねこあたま」のリニューアルをやっていました。 製作時はちょうどいい大きさのさし目がなくて、小さいのを取りつけていましたが。いい大きさのさし目が手に

              床の上のねこねこねこ - もふもふ日記
            • 椅子とねこねこ - もふもふ日記

              朝はいつも、風が通る洋間で過ごすOちゃんですが。 今日は少し涼しいので、床ではなく窓際の椅子の上ですね。この洋間は物置にしているのでルンバさんに邪魔されずにゆっくりできます。 心地良い風にうとうとし始めましたよ。 横っ腹の長い毛をバリカンで刈ったのですが。その刈り跡が段々になっているのを少しづつハサミで目立たぬよう整えています。 首周りのたてがみ。 これも三分の二くらいに短くしているのですが。元が長すぎたのであまり短くは見えないのです。これも夏に向けて段階的に短くしてゆきますよ。 お掃除の時間が終わって、居間に戻ってきたOちゃん。 こちらでも床の上ではなく椅子の上に鎮座。 なんだか威張ってますね。ふふん。 なんだか遊んで欲しそうにしているので。 頭のうしろでカシャカシャ棒をフリフリしてみましょう。 カシャカシャぶんぶん。 えいっ。 がじがじがじがじ。 遊び疲れて電池切れ。 なんだかひと仕事

                椅子とねこねこ - もふもふ日記
              • 今回のねこクラゲ先生の件って、警察とはまた違う税務署の「さじ加減」の権力がいかに巨大かという話で、そしてこれは財務省の管轄なわけ。

                CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner 高卒。3月28日に初めての書籍『線上に架ける橋』が出版されました!amazon.co.jp/dp/484602122X/… 好きな本と映画について書きます。のんきな雑談アカウント。note『七紙草子』はこちら note.com/774notes note.com/774notes CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner 今回のねこクラゲ先生の件って、警察とはまた違う税務署の「さじ加減」の権力がいかに巨大かという話で、そしてこれは財務省の管轄なわけ。政治家の献金を脱税として刑法犯にするか否かを財務省が握ってるし、すべての金の流れを見ることができる情報機関でもある。当然政治家は逆らえなくなる。 2024-04-02 08:56:48

                  今回のねこクラゲ先生の件って、警察とはまた違う税務署の「さじ加減」の権力がいかに巨大かという話で、そしてこれは財務省の管轄なわけ。
                • とてもリアルな - くろねこ自由気ままな日記

                  皆さま お疲れ様です くろねこです この時期は不安定な大気で、毎日のように日本のとこかでゲリラ雷雨が発生してます 突然、叩きつける雨に(避難間に合わず)ずぶ濡れになることもこの時期は多いですね 今回はヨッパで帰った夜の不思議なお話しです 忘れないうちに記録します 大荒れの夜 5月最後の週 台風一号の影響で大荒れの夜 都心の昭和レトロのお店でお酒いただいてました (オイッ) 当ブログをご覧いただいている方はご存知の通り くろねこ 雨男なんです ご一緒した方は 雨女 さんでした 雨男+雨女=天気回復 とはなりませんでした(だよねぇ) ふた月ぶりに訪れたお店は相変わらず、「昭和のスナック」感あふれるお店 大変賑わっていました 昭和レトロなお店で 楽しいひととき、お酒が進むのも早く、終電を気にする時間まで、あっと言う間でした 「また、来ます(楽しい時間を)ありがとうございました!」とママに お店を

                    とてもリアルな - くろねこ自由気ままな日記
                  • No Boot Device Found. Press any key to reboot the machine - くろねこ自由気ままな日記

                    こんばんは くろねこです。 先日、想定外の事態に巻き込まれてしまいました。 ずっと動いているものを止める めったに動かさないものを動かす こんなときに起こるのです。 今回はそんなお話です。 全館停電 ビンゴ! Hyper-Vって何なのさ? 問題のサーバは ディスクの状態は? BCDファイルの復旧 ブート それでも Hyper-V は復旧せず おわりに 全館停電 我が家で実施した電気工事の関係で、ブレーカーを落としました。工事そのものは問題なく終了し、通電のため、ブレーカーを上げます。 電気工事のため 全館停電に 今回の工事は分電盤まわりであったため、各ブレーカーの先の通電状態を確認します。 問題が無いことを確認し、次は常時動作している我が家のネットワークやサーバの状態の確認です。 ドメインコントローラを起動、インターネットの接続も問題ないので、一応、確認終了ですが、何か嫌な予感を感じたくろ

                      No Boot Device Found. Press any key to reboot the machine - くろねこ自由気ままな日記
                    • 【DIY】塗装ってホント大変だ! ウレタンスプレーで鏡面出すのに悪戦苦闘【ピアノブラック】 - ねこのおしごと

                      高いには訳がある 今猫月さんDIY作業に夢中なんですよ。 発端はルームシアターのアップグレードで スピーカーを入手するってなった時。 オンキョーさんのスピーカーを使ってて ワンランク上のスピーカーに!って思ったけど ご存じの通りオンキョーさんは倒産しちゃって すでに生産終了なんですよ。 メーカーを統一したいから入手手段は中古で。 ただ仕上げがピアノブラックって言う超傷が つきやすいもんだから塗り直し前提で合計 4本のスピーカーを中古で購入。 ココから始まったんですよ。 だけどこー塗装の仕上げ段階で失敗 して再塗装が必要になったりと まぁー大変。 やっぱり自分でやって費用を抑えようとか 甘かったね。 凄い手間と技術が必要だったわ。 そりゃねぇープロにお任せして高いお金が かかるのは納得できる。 猫月さんは職人さんて好きなんだよねぇー。 憧れる。 カッコイイ! 猫月さんに出来ない事サクサクーっ

                        【DIY】塗装ってホント大変だ! ウレタンスプレーで鏡面出すのに悪戦苦闘【ピアノブラック】 - ねこのおしごと
                      • 朝顔の観察日記 (2024-01) - 種まき - - くろねこ自由気ままな日記

                        こんばんは くろねこです。 2024年6月1日(土) 晴れ☀ 最高気温は25℃ 日差しが強い一日でした。 さて、いつもよりひと月遅れですが、今年も始めます。 朝顔の観察日記 2024年 スタートします! 種まき 今年は、プランターと鉢をひとつずつ用意しました。 そして、あさがおの種も新しいものを購入しました。 購入したあさがおの種 プランターと鉢に土を入れ、種をまきました。 プランター こじんまりした鉢 数日で発芽すると種の袋には書かれていました。 楽しみです。 小さなガーデンの様子 バラの季節から雨の季節に時は流れます。 スイセンノウが鮮やかに 本当に鮮やかです。ドキドキするような鮮やかさです。 咲き始めた 紫陽花 街の紫陽花は、もうたくさん咲いています。うちの紫陽花はちょっとのんびりしています。 おわりに とても気持ちのいい一日でした。 夕方からは涼しい風が雨の匂いを感じさせます。明日

                          朝顔の観察日記 (2024-01) - 種まき - - くろねこ自由気ままな日記
                        • 【長岡市でリフォーム】相見積もり不要と思ったけどやっぱり必要! なのに思わぬ結果に・・・ どーしろと言うんだ・・・ - ねこのおしごと

                          リフォームしたい 猫月さんディテールホームで新築した後 すぐにリフォームしたいって思ったんだよね。 逆に落ち着いたらゆっくり検討して リフォームするっての前提で新築したん ですよ。 ほら実際住んでみてから不満とか出るのは わかりきった事じゃない? そんなんで500万円程リフォーム予算を 残して新築したのよ。 主にシアタールームね。 これ業者もわからんって言うし何を どーしたらとか全然判断できんかった! AV専門店に相談したんだけどmy電柱を 立てる話から始まってしまって無理! そこまでガチる気は無い! そしてリビングから車が見える インナーガレージね。 もうこれディテールホームが出してきた プランと全然違う仕上がりに! まぁーええよ、ええよ。 とした訳なんだけど・・・気になる! で、一度計画が発動したのよ。 まずテレビが掛かってる壁をかっこよくとか! 86さんを綺麗に見せたいとか! 他の会

                            【長岡市でリフォーム】相見積もり不要と思ったけどやっぱり必要! なのに思わぬ結果に・・・ どーしろと言うんだ・・・ - ねこのおしごと
                          • 【親の介護】 #235 お漏らし大行進! 朝から大掃除でストレスMAX - ねこのおしごと

                            おはようの挨拶後! 猫月さん今日は11時に起きる予定だったの。 寝るのが遅くなっちゃってね。 なのにさー9時半頃にリフォームの見積りを お願いしてる工務店さんから電話が来て 写真保存してたSDカードがぶっ壊れて データ見れないからもう一度撮影させて 下さいって言う電話で起こされるって言う! んー、猫月さんが写真撮って送りますよって 言うたわ! そんなまた来てもらうの悪いしね。 いいのよ。 誰にでも失敗はあるんだから。 そのフォローが大切。 そんなんでそのまま起きてリビングに 向かうとママがテレビをソファーに座って 見てると! おおっ!偉い! 「お母さん、おはよう! 朝食の準備するからこっちに来て」 なんて声かけてママはゆっくり立ち上がる。 ちょ!ちょ!ちょ! お尻ビッショビショじゃないか! 全滅してる・・・ でさー猫月さん急いでママの寝室に 向かうと! はい!シーツがびしょびしょ! ねぇー

                              【親の介護】 #235 お漏らし大行進! 朝から大掃除でストレスMAX - ねこのおしごと
                            • いざコーヒー修行! 淹れ方編① - コーヒーと読書と時々ねこ

                              こんばんは。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 何かに追いかけられる夢を見たんです。 すごくドキドキして飛び起きました。 その30分後くらいでしょうか? 地震がまたあったのですね。関係はないですが何だか気持ち悪い一日の始まりでした。 皆さんは大丈夫でしたか? 怖いことがあった、嫌なことがあった時はできる環境であれば一息つきたいところ。 わたしは今朝も教室に来てコーヒーを淹れました。 一口飲んでホッとしました~~。 共有したくてXにもよくコーヒーの写真をupしています。 ご興味あればプロフィールに記載しておりますので見てみてくださいね!(宣伝w) さて、わたしは毎日コーヒーを淹れています。 淹れ方はハンドドリップ。 自宅ではネル、教室ではペーパーフィルターを使用しています。 自宅、教室共にコーヒーメーカーも置いていますがあんまり使っていません💦 思いの

                                いざコーヒー修行! 淹れ方編① - コーヒーと読書と時々ねこ
                              • 【ターボの86】フロントリップをDIY補修してみる!【下地編】 - ねこのおしごと

                                放置気味の86 最近86さんを放置気味なんですよ。 黄砂とか泥汚れのまま観賞用になってる。 やりたい事はまだ沢山あるんだけど なんかメンドウでね! 春になったらやろうとか思ってたんだけど 急に暑くなったしやる気がね! あれもこれもしたいんだけどね! 腰が痛いんだよ!腰が! フロントリップスポイラー 猫月さん前に乗ってた86さんの時は フルエアロにしてたのよ。 これはこれで好きだったんだけど 70超えたおじいさんに追突されて なんか嫌になって買い替えちゃった! で、今の86さんの改造のテーマは 純正風に見えるけど実はすごい!に してるからエアロ関係はシンプルに。 リップスポイラーって言われる部類で 純正バンパーの下に取り付けるパーツ。 超純正チックじゃん! 擦ってしまった・・・ でねぇー車高低いから擦るのは仕方ないって 思うんだけど嫌だね!猫月さんエアロだろうが 擦りたくない! だけどこれで

                                  【ターボの86】フロントリップをDIY補修してみる!【下地編】 - ねこのおしごと
                                • RubyKaigi 2024に参加しました - ねこものがたり

                                  rubykaigi.org ざっくり感想 沖縄まで行ったのに会期3日中2.3日くらい体調崩してしまいました。しかし参加できた0.7日分くらいだけでも充実していてやはりRubyKaigiは最高だなーと思いました。 トークの感想 Writing Weird Code オープニングキーノート。Quine作品の数々、意味がわからなかったけどテンション爆上がりしました。 しかもペンさんはストーリーテリングのスキルまで異様に高くて、テンションが上がっただけでなく、RubyとRubyコミュニティーって素晴らしいな最高だなということを再認識したのと、この日に至るまでとこれからの様々な人の様々な日々に想いを馳せる時間になりました。めちゃくちゃ感動的でした。 ペンさんって何者なんだろう。 The grand strategy of Ruby Parser 去年のRubyKaigiは自分の不手際でkanekoさ

                                    RubyKaigi 2024に参加しました - ねこものがたり
                                  • 【放置ゲーム】イイ感じなんだけど「アリーナ」の仕様が最悪でがっかり・・・ by グランサガポケット - ねこのおしごと

                                    ソシャゲは卒業 猫月さんさー今までソシャゲで数十万円 使って超後悔したんだよね。 その時は面白さの対価として適正だと 思っても積み重ねがヤバイ! そんなんで卒業したの! もう遊ばん!って。 だけどやっぱり隙間時間とかで何か 物足りなくてついつい初めちゃうって 言うね・・・ 卒業したはずなんだけど・・・ 放置ゲーム でさーソシャゲの問題はやっぱり ガチャシステムなんだよね! このさー欲しい!欲しい!って気持ちを うまい具合に煽ってくるじゃん! 猫月さんコンプ癖があるから出るまで ガチャ回せば確率100%理論でどんどん お金を使っちゃうのよ。 特に限定とかあると絶対に逃せないじゃん! だけどそーゆーのはもう本当にやめた! で、いわゆる放置ゲームって言われる 長く続けたら成長して行く。 そんなゲームなら隙間時間にちょいちょい 遊べるしセーフじゃん!とかってね。 グランサガポケット そんなんでこん

                                      【放置ゲーム】イイ感じなんだけど「アリーナ」の仕様が最悪でがっかり・・・ by グランサガポケット - ねこのおしごと
                                    • 🆕✨カスハラ v.s. モラルの欠如 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

                                      最近、勤務先の病院でも「あの患者はカスハラだ!」という話を時々聞くようになってきました。以前からその手の話は日常茶飯事でしたが、近年「カスハラ」という言葉がトレンドになったのもあり、我々の医療業界でもよく使うようになったのだと思います。「カスハラ」とはカスタマーハラスメントの略で、お客さんが企業に対して理不尽なクレームや言動をしてくることを言いますが、カスハラと認定されるお客さん(病院では患者さんやその家族になります)が全面的に”悪”でもないような気がします。 確かに病院でも、外来診療の合間に待合スペースから大声で怒鳴っている患者さんの声が聞こえてきたり、入院している患者さんに理不尽な要求をされたり暴力を振るわれたと訴えてくる看護婦さんがいたりするのは事実としてあります。中には今後一切うちの病院には出入り禁止となるような暴力的な患者さんもいます。僕自身は患者さんやそのご家族とは良好な関係を

                                        🆕✨カスハラ v.s. モラルの欠如 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
                                      • ねこが2歳になった

                                        街の動物愛護センターからお迎えした時は両の手のひらにのるくらいのこねこだったのですが、まるまるしていたおなかもシュッとしてきて、とても素敵なわかねこになりました。センターのスタッフの方からはちょっとひかえめな子なのでと伺っていましたが、びびりちゃんだったのは最初の1週間だけで、いまでは増田が夕刻帰宅して玄関を開けるトトトトとお迎えに駆け寄ってくれますし、そのあと増田の足元をくるくるまとわりつきながら勢いよく倒れ込んで白いおなかを上にするので、増田もすかさずただいまのあいさつと共に全身を撫で回したりしています。増田のねこはいわゆる縞みけでキジトラと茶トラと白の三色毛皮なのですが、背中の模様はキジトラと茶トラがマーブル模様のように混ざり合っていてまるでめのうのように美しいので、増田は今日もきれいだねえかわいいねえと唱えつつ白いおなかとマーブルの背中を交互に撫で回してからばんごはんのパウチを召し

                                          ねこが2歳になった
                                        1