並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 290件

新着順 人気順

" フリーソフト"の検索結果41 - 80 件 / 290件

  • Google ドライブの OCR 機能を使い、画像や PDF 内の文字列を抽出する方法 - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    このページでは、Google ドライブの OCR 機能を使い、画像や PDF 内の文字列を抽出する方法を紹介します。 PDF や写真のファイルをテキストに変換する - Google ドライブ ヘルプ 無料で使える OCR ソフト Google ドライブには、画像や PDF をテキストに変換する機能が付いています。 この機能を使うと、画像内に写っている文字列や、PDF 内の文字列を Google ドキュメントに抽出することができ、そのままコピーしたり編集したりすることが可能となります。 使用にあたり Google アカウントが必要になるものの、無料で使うことができ、操作も OCR 処理を行いたいファイルを、Google ドライブにアップロード アップロードしたファイルを、Google ドキュメントで開く だけなので超簡単。 画像や PDF 内のテキストを抜き出したい時にはもちろん、画像内に写

      Google ドライブの OCR 機能を使い、画像や PDF 内の文字列を抽出する方法 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    • Cドライブにたまる「ゴミ」、フリーソフトで根こそぎ削除

      前パートでは高速化に役立つフリーソフトを紹介したが、内蔵ストレージ(Cドライブ)にたまった不要データ(ゴミ)の削除も高速化では重要。特にSSDはフラッシュメモリーの仕組みの関係で、空き容量が極端に不足すると速度低下を招く[注1]。ここではCドライブのゴミ掃除に役立つソフトを見ていこう。 ゴミの種類ごとに一番いいアプリを使い分ける 削除対象は「アプリのアンインストール後に残るデータ」「OSやアプリが作った一時ファイル」「肥大化したレジストリ情報」「不本意にコピーした重複ファイル」などが該当する(図1)。どれも使い道がないのですべて消そう。

        Cドライブにたまる「ゴミ」、フリーソフトで根こそぎ削除
      • NVIDIAグラフィックスドライバーで必要なものだけダウンロードしてインストールできるフリーソフト「NVCleanstall」レビュー、オフラインで使えるカスタムインストーラーも作成可能

        NVIDIA製グラフィックボードのドライバーをインストールすると、GeForce Experienceや物理演算エンジンなどのコンポーネントもインストールされます。しかし、ドライバー本体以外のコンポーネントは人によっては不要なもので、無駄にストレージを圧迫したりシステムに負荷をかけたりする煩わしい存在になりがちです。フリーソフトの「NVCleanstall」を使えば、あらかじめインストールしたいコンポーネントだけを選択した状態でドライバーのインストールが可能とのこと。めちゃくちゃ便利そうなので、実際にNVCleanstallを使ってドライバーをインストールする手順をまとめてみました。 NVCleanstall - NVIDIA Driver Customizer https://www.techpowerup.com/nvcleanstall/ ・目次 ◆1:NVIDIA製ドライバーの問題

          NVIDIAグラフィックスドライバーで必要なものだけダウンロードしてインストールできるフリーソフト「NVCleanstall」レビュー、オフラインで使えるカスタムインストーラーも作成可能
        • フリーソフトでフルスクリーン化も!PC版『ウマ娘 プリティーダービー』で君の愛馬がマーヴェラスだ (1/3)

          約3年の事前登録ロングランを経てサービスインしたスマホ版『ウマ娘 プリティーダービー』に続いて、2021年3月10日からはDMM GAMESにおいてPC版『ウマ娘 プリティーダービー』もスタートした。 スマホとのデータ連携が可能になっており、そのときにもっとも都合のいいデバイスで遊びやすい。なによりデカい画面でお気に入りのウマ娘を愛でられる。今回はPC版についてのインプレッションをお送りする。(原稿執筆時は2021年3月15日) 2021年3月13日時点で見ると、PC版はスマホ版がそのまま動作しているようなもので、PCならではの要素はあまりない。グラフィックについては特にウイニングライブでPCのメリットを強く体感できるが、基本は縦画面で、ライブやストーリーは横画面の表示も選択可能と、スマホ版と動作は同じ。 フルスクリーンモードや自動的にウィンドウサイズを自動調整する機能もないため、今のとこ

            フリーソフトでフルスクリーン化も!PC版『ウマ娘 プリティーダービー』で君の愛馬がマーヴェラスだ (1/3)
          • クラウドストレージを自動管理!Windows用フリーソフト『フォルダ監視』【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

            デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

              クラウドストレージを自動管理!Windows用フリーソフト『フォルダ監視』【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
            • 厳選Linuxフリーソフト30

              Linuxでは、実用性の高いソフトウエアを無料で利用できる。そこで「デスクトップ」「文書作成」「インターネット」「マルチメディア」の4つの分野のフリーソフトを30本厳選し、紹介する。

                厳選Linuxフリーソフト30
              • 電子帳簿保存法を順守するための個人事業主・小規模事業主向けフリーソフト「電帳Free」/2024年1月に改正され、電子取引データの保存・検索要件が厳密に【レビュー】

                  電子帳簿保存法を順守するための個人事業主・小規模事業主向けフリーソフト「電帳Free」/2024年1月に改正され、電子取引データの保存・検索要件が厳密に【レビュー】
                • Adobe製品と同じような事をフリーソフトでやりたい場合の対応表がすごく使える→他にも高機能なフリーソフトが集まる (3ページ目)

                  リンク manjubox.net ゆっくりMovieMaker4 ゆっくり実況プレイ動画用動画編集ソフト「ゆっくりMovieMaker4」の配布ページです 10 users 9

                    Adobe製品と同じような事をフリーソフトでやりたい場合の対応表がすごく使える→他にも高機能なフリーソフトが集まる (3ページ目)
                  • 声質100%再現! 将棋×音声合成フリーソフト「棋譜読みちゃん」

                    「棋譜読みちゃん」は、音声合成機能を持つ棋譜再生ツールです。クラウドファンディングで開発が実現しました!UTAUのように、ユーザーが用意した声も使えます。その生声感……ぜひ動画でご確認ください!ご興味を持っていただけましたら、フォロー、コメント、拡散をお願いいたします!■公式サイト ⇒ https://help.kify.rei-yumesaki.net/■Twitter ⇒ https://twitter.com/Kifuyomi■続編&補足:棋譜読みちゃんを自動作曲ソフトにしてみた⇒ sm35851360■さらなる続報:マスコットキャラクターのつくよみちゃんが「商用利用もOKなフリー素材キャラクター」になりました!⇒ https://tyc.rei-yumesaki.net/■棋譜読みちゃん音声ライブラリの作り方 → sm35708969■棋譜読みちゃんを応援する方法まとめ → htt

                      声質100%再現! 将棋×音声合成フリーソフト「棋譜読みちゃん」
                    • ファイル名を一括変更・超高速検索、PC操作の無駄を一掃するフリーソフト活用術

                      普段からファイルを整理しておくことは時短に有効。しかし、その作業に時間がかかっては意味がない。フリーソフトを使った一括処理や高速検索がお勧めだ。 大量のファイルでも名前の変更や連番振りを一瞬で完了 文書ファイルであれば、作成時に分かりやすい名前を付けられるし、内容で検索可能なので、ファイルが見つからないことは少ない。しかし、デジカメで撮影した写真のように自動で名前が付くファイルは厄介だ。ファイル名では中身が分からず、内容の検索もできない。ファイルは中身が分かる名前を付けたいが、管理に時間はかけたくない。そんな悩みを解決してくれるのがフリーソフトの「ファイル名変更君」(URLはhttps://enrai.matrix.jp/rename.html)だ。

                        ファイル名を一括変更・超高速検索、PC操作の無駄を一掃するフリーソフト活用術
                      • 麹 on Twitter: "同じ事をフリーソフトでやりたい場合 https://t.co/hXkvsFjyht"

                        同じ事をフリーソフトでやりたい場合 https://t.co/hXkvsFjyht

                          麹 on Twitter: "同じ事をフリーソフトでやりたい場合 https://t.co/hXkvsFjyht"
                        • デフラグ用フリーソフト冬の時代 | スラド IT

                          Anonymous Coward曰く、 近年無償のデフラグツールの開発終了や無償版の機能削減が進んでいる。CCleaner製のDefragglerは一年以上アップデートがない。auslogicsのDisk Defragは無償版からオフライン時(OSが起動する前に行う)デフラグを廃止。すっきり!! デフラグも数年間放置されている。 さらに新しいデフラグツールが出現するペースも落ちているようである。つまるところ老人が昔を懐かしく思っているだけのことです。

                          • データ救出費用が高い!3度の失敗から学んだ外付けハードディスクのバックアップをフリーソフトで丸ごとHDD内データ保護の方法とは - 初心者の投資家マガジン

                            ある日、突然データを消失させて涙目 とにかく高いデータ救出費用 だったら2台ハードディスクを買って、バックアップした方が効率的 バックアップHDDの選び方 外付けHDDでデータ保存している人は即時やるべき ある日、突然データを消失させて涙目 データをみなさんは、どうやって保存しているでしょうか。 PCの中、外付けHDD、USBメモリ、クラウドなどなど。 色々と保存していると思いますが、大きな動画や音声データは有料クラウドストレージか、外付けHDDでしょう。 クラウドはとにかく、維持が高く、容量が大きなものは月額費用が結構かかります。 私は、外付けHDDに保存しています。 しかし、ある日HDDがパソコンが認識してくれない。 何度もUSBコードを差し込んでもHDDの中に入れない。 そんなことがあります。 私は、それを3度経験しました。 とにかく高いデータ救出費用 データ救出費用はとにかく高く、

                              データ救出費用が高い!3度の失敗から学んだ外付けハードディスクのバックアップをフリーソフトで丸ごとHDD内データ保護の方法とは - 初心者の投資家マガジン
                            • CPUからOSまで、PC内の情報を片っ端からリスト化するフリーソフト

                              毎日のように使っているPCのことを、皆さんはどのくらいご存じだろうか。 購入時は、店頭で操作してみたりカタログをあれこれ比較したりしたかもしれない。だが「搭載メモリー容量は?」と聞かれて、すぐ答えられる人は意外と少ない。もちろん、見た目や持ちやすさで選んだ人や、会社から支給されたPCだから分からないという人もいるだろう。 普通に使えている間は、PCの中身は気にならないかもしれない。だが、ひとたびトラブルに陥ったり機能に不満が出てきたりしたときに、「知らない」では済まされないこともある。 例えばPCの調子が悪くなってメーカーに相談するにしても、機種名やOS、周辺機器など、いまの状態を正確に伝えたほうが適切なサポートを受けられる可能性が高い。 日常的にPCの状態をチェックしていれば、避けられるトラブルもある。起動後Windowsを使えるまでに急に時間がかかるようになったり、同じエラーが必ず出る

                                CPUからOSまで、PC内の情報を片っ端からリスト化するフリーソフト
                              • Windows 10 / 11 の「ストレージセンサー」を使い、パソコン内の不要ファイルを削除する - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                このページでは、Windows 10 / 11 の「ストレージセンサー」という機能を使い、パソコン内の不要ファイルを手動、または自動で削除する方法を紹介します。 無料で使える不要ファイル削除ツール 容量を食っているファイルやフォルダを探すことができるフリーソフト 重複ファイルや類似画像を、検索したり削除したりすることができるフリーソフト Windows には、Windows 98 の頃から「ディスククリーンアップ」というツールが搭載されており、以前よりこのツールを使って不要ファイルを検出&削除 することができましたが、2019 年現在では「ディスククリーンアップ」が非推奨とされており、その代わりに「ストレージセンサー」という機能を使うことが推奨されています。 「ストレージセンサー」も「ディスククリーンアップ」と似たような感じの機能を持ったツールで、パソコン内に存在する不要ファイルを自動で検

                                  Windows 10 / 11 の「ストレージセンサー」を使い、パソコン内の不要ファイルを削除する - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                • Adobe製品と同じような事をフリーソフトでやりたい場合の対応表がすごく使える→他にも高機能なフリーソフトが集まる (2ページ目)

                                  リンク medibangpaint.com MediBang Paint – 無料のイラスト・マンガ制作ツール 無料のイラスト・マンガ制作ツールメディバンペイント(MediBang Paint)のオフィシャルサイトです。メディバンペイント(MediBang Paint)の機能や使い方を紹介しています。 46 users 1081 麹 @oryzae1824 @IrunaBara 貴重な情報ありがとうございます、一瞥しましたが、どれも無料や安価とは思えないクオリティ……!🥺✨ 特にibispaintはスマホでも感覚的に遊べそうで大変良いですね!入れて試してみます(°∀°*) 2022-01-19 09:53:50 リンク www.photopea.com Photopea | Online Photo Editor Photopea Online Photo Editor lets you

                                    Adobe製品と同じような事をフリーソフトでやりたい場合の対応表がすごく使える→他にも高機能なフリーソフトが集まる (2ページ目)
                                  • 「CrystalDiskInfo」がリリース15周年、v9.0.0へとメジャーバージョンアップ/ディスクドライブの健康状態をチェックできるフリーソフト

                                      「CrystalDiskInfo」がリリース15周年、v9.0.0へとメジャーバージョンアップ/ディスクドライブの健康状態をチェックできるフリーソフト
                                    • VMware Workstation Playerがすごい! 仮想マシン構築に最適なフリーソフト - 格安ガジェットブログ

                                      仮想マシンというものをご存知でしょうか。自分の使っているパソコンの中に、もう一つ別のパソコンを用意して使うというものです。 普通にパソコンを使っている人であれば、あまり馴染みのないものなのですが、意外と用途として知っていると便利なものです。 今回はそんな仮想マシンを構築するに最適なソフト、VMware Workstation Playerを紹介していきます。 そもそも仮想マシンってどういう目的で使うの? 怪しいソフトやサイトを実行する際の安全策 プログラミング関係での使用 VMware Workstation Playerを使ってみた感想 VirtualBoxより安定している 逆にインストールに失敗は多かった 動作自体はそこそこ快適 まとめ そもそも仮想マシンってどういう目的で使うの? 仮想マシンの使用目的は様々あります。その中でも特にポピュラーなものは2つです。 怪しいソフトやサイトを実

                                        VMware Workstation Playerがすごい! 仮想マシン構築に最適なフリーソフト - 格安ガジェットブログ
                                      • Explorer Patcher for Windows 11 - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                        Windows 11 のタスクバーやファイルエクスプローラを、Windows 10 っぽくするパッチ。 タスクバーボタンにラベルを表示 / タスクバーを画面の上・左・右 に配置 / 右クリックメニューを従来のスタイルに戻す / エクスプローラのリボン UI を復活させる / “「Alt」+「Tab」” を従来のスタイルに戻す / “「Win」+「X」” メニューを従来のスタイルに戻す /「すべてのアプリ」を開いた状態でスタートメニューを表示する... 等のオプションを、簡単な操作で ON / OFF 切り替えられるようにしてくれます。 「Explorer Patcher for Windows 11」は、Windows 11 のエクスプローラを Windows 10 っぽくするパッチです。 Windows 11 の タスクバーを、Windows 10 以前のものに戻す

                                          Explorer Patcher for Windows 11 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                        • デスクトップを一瞬で真っ白に、ウィンドウをキレイに撮れるアイデアツール/アイコンや壁紙を一時的に隠してくれるフリーソフト「WorkspaceCover」【レビュー】

                                            デスクトップを一瞬で真っ白に、ウィンドウをキレイに撮れるアイデアツール/アイコンや壁紙を一時的に隠してくれるフリーソフト「WorkspaceCover」【レビュー】
                                          • 邪魔なときだけWindowsのタスクバーを隠してくれる賢いフリーソフト「SmartTaskbar」/Windows 10 バージョン 2004以降で利用可能【レビュー】

                                              邪魔なときだけWindowsのタスクバーを隠してくれる賢いフリーソフト「SmartTaskbar」/Windows 10 バージョン 2004以降で利用可能【レビュー】
                                            • SSDをクローンできるフリーソフトと使い方。無料でSSD換装・データ移行する方法。

                                              先日、Amazonで新たにNVMe PCIeのM.2 SSDを購入したので、ゲームしないのに普段使用しているゲーミングノートPCのSSDと交換することにしました。 OSの入っているSSDなどのハードディスクを交換するときは、中身のデータをただコピーすればいいわけではありません。 システム情報、ハードディスクのフォルダー構造なども含め、新しいディスクに全く同じ内容のディスクのクローンを作成する必要があります。 といってもそんなに難しいものではなく、新しいSSDをPCに取り付けてソフトで移行元と移行先を選ぶだけ。 なので、今回も同じように購入したSSDを外付けケースにセットしてクローン作成を行おうとしたんですが、クローン作成できるフリーソフトが見つかりません。 以前は無料でクローンできていたはずの有名なフリーソフト EaseUS Todo Backup Free MiniTool Partit

                                                SSDをクローンできるフリーソフトと使い方。無料でSSD換装・データ移行する方法。
                                              • Windows 10 / 11 の標準機能を使い、容量を食っているフォルダを探す - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                このページでは、Windows 10 / Windows 11 の標準機能を使い、容量を食っているフォルダを探し出す方法を紹介します。 容量を食っているファイルやフォルダを探すことができるフリーソフト Windows 10 の「ストレージセンサー」を使い、パソコン内の不要ファイルを削除する 無料で使える不要ファイル削除ツール 重複ファイルや類似画像を、検索したり削除したりすることができるフリーソフト Windows 10 / Windows 11 には、指定したドライブ内にあるフォルダを サイズの大きい順に並べて表示 する機能が付いています。 これは、指定したドライブ内にあるフォルダをカテゴリー分けして表示し※1、さらに各カテゴリーごとに占有率の大きいフォルダをサイズ順にリストアップすることができる... という機能で、パソコン内で特に幅を取っているフォルダを調査したい時などに役立ちます。

                                                  Windows 10 / 11 の標準機能を使い、容量を食っているフォルダを探す - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                                • 【無料】フリーソフトでは現行最強?のフルバージョンのDAW「Tracktion 7」が無償配布中

                                                  TracktionがDAWソフトウェア「Tracktion 7」をリリースしています。 現在Tracktionにおいて有料のDAWは「Waveform」のみとなっており「Tracktion 7」はTシリーズ最新のものです。 恐らくですが、メインの取扱いDAWはWaveformとなり、Tracktionはその役割を終えてしまったようですね。 ただ、現時点においてもT7はVSTやAUをサポートする非常に優れたDAWであることに変わりはなく、フルバージョンでの提供ということもあって、無料で手に入るDAWの中においては群を抜いて最強の存在と言えるでしょう。 Windows、Mac、Linuxに対応しています。

                                                    【無料】フリーソフトでは現行最強?のフルバージョンのDAW「Tracktion 7」が無償配布中
                                                  • Windows10パソコンで画面の動画キャプチャを撮る方法*フリーソフト不要 - ひとりごとブログ

                                                    こんにちは、ふなさんです。 今回は、Windows10のパソコンで画面の動画キャプチャを撮る方法についてです。 デフォルトの設定を用いる Windows10のパソコンで画面キャプチャを撮るために、新しくソフトを入れる必要はありません。 使うのは、こちらのショートカットキーです。 「Win+G」 動画キャプチャの撮り方 ショートカットキーを使うと、このような画面になります。 画像内に↑を書き込んだマークを押すと、画面の動画キャプチャが開始されます。 内部録音はできるのか 内部音声を録音することは可能です。 キャプチャ画面にマイクのアイコンがありますが、これは内部音声の録音のオンオフではなく、外部音声の録音のオンオフをするボタンです。 外部音声の録音をオフにしておけば、内部音声のみ録音することが可能です。 Windows8のパソコンではできなかった もう一台、Windows10ではなくWind

                                                      Windows10パソコンで画面の動画キャプチャを撮る方法*フリーソフト不要 - ひとりごとブログ
                                                    • Image Scan OCR - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                      画像や PDF 内に写っている文字列を、全自動で読み取ってくれる OCR ツール。 OCR したい画像や PDF を選択するだけで、対象ファイル内に写っている文字列をプレーンテキストとして出力することができます。 マウスドラッグで囲んだ領域内のテキストのみを読み取る機能や、ソースファイルを右に 90 度ずつ回転する機能、読み取り結果を TXT ファイルに保存する機能 などが付いています。 「Image Scan OCR」は、手軽に使える OCR ツールです。 指定した画像や PDF 内の文字列をプレーンテキストとして出力してくれる OCR ツールで、基本的に “ ソースファイルを選択するだけ ” で使えるところが最大の特徴。 目的のファイルを選択すると自動で OCR が行われるので、面倒な作業抜きにテキストの抽出を行うことができます。 (一応、マウスドラッグで囲んだ領域内の文字列のみを O

                                                        Image Scan OCR - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                                      • KoeMill - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                        AI を使用し、動画やサウンドファイルの音声内容を自動&手動 で文字起こしできるようにするソフト。 文字起こし AI “ Whisper ” を使用してメディアファイルの音声内容を文字起こしし、結果のテキストをスプレッドシートのような編集画面に出力できるようにしてくれます。 文字起こし結果を SRT 形式の字幕ファイル / TXT ファイル / CSV ファイル に書き出す機能や、メディアファイルを内蔵プレイヤーで再生しながら文字起こし作業を行う機能 等も付いています。 「KoeMill」は、メディアファイルの音声を文字起こしすることができるソフトです。 WAV / MP3 / M4A / WMA 形式の音声ファイル、または、AVI / MP4 / M4V / WMV といった動画ファイルの音声を文字起こしすることができる音声書き起こしツールで、処理を自動と手動のハイブリッドで行えるところ

                                                          KoeMill - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                                        • GoodTwitter 2 - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                          Chrome や Firefox 上で、Twitter のインターフェースを以前のスタイル風に戻してくれる UserScript。 2019 年 7 月から変わってしまった Twitter のユーザーインターフェースを、以前の仕様っぽいスタイルに戻すことができます。 最新ツイート表示モードを常に有効化する機能や、サイドバーの幅を狭くする機能、縦長の一枚絵をトリミングせずに表示する機能、画面右下に表示されるメッセージボックスを隠す機能... 等も付いています。 「GoodTwitter 2」は、Twitter の UI を以前のスタイル風に戻してくれる UserScript です。 (現在のスタイルと、以前のスタイルのハイブリッド) 2019 年 7 月から一新された Twitter のデザインを、元のバージョンっぽい感じに戻してくれるユーザースクリプトで、Twitter を古き良き(?)デ

                                                            GoodTwitter 2 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                                          • 「ファイル名に日付を手入力」そんな非効率な作業を一掃してくれる"フリーソフトの名前" このツールを知らないと人生大損

                                                            ファイル名に日付を付けて管理している人は多いのではないでしょうか。それを毎回手入力していませんか? 仕事術のコンサルティングを行う岡田充弘さんは「あるフリーソフトを使えば作業の無駄を一掃できます。知らないと人生大損することになりますよ」といいます――。 日付を手入力するのは面倒 以前の記事「PC上の探し物をなくす"フォルダ整理術4つ"」では、ファイルの命名ルールについて紹介しました。その中でファイル名の先頭または末尾に日付を加えることの重要性についてお伝えしました。 ただ、ファイル名に日付を入力するのってそもそも面倒だと感じませんか? たしかに日付が入ることで情報の整理はしやすくなりますが、わざわざ日本語モードから英数字モードに変換しないといけませんし、「あれ、今日は何日だったっけ?」と、仕事がワンテンポ遅くなります。 そこで今回ご紹介したいのは「Charu3」という、様々な状況下でパソコ

                                                              「ファイル名に日付を手入力」そんな非効率な作業を一掃してくれる"フリーソフトの名前" このツールを知らないと人生大損
                                                            • Voicemeeter Banana - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                              録音デバイスからの音や PC 上の音を、複数の再生デバイスに送ったり同時録音可能にしたりするソフト。 複数の入力音声(= 録音デバイスからの入力音声や、パソコン上で鳴っている音)を、複数の再生デバイスに振り分けたり、録音(または通話)対象の音源として指定できるようにしたりしてくれます。 各入力音源 / 再生デバイス ごとに音量を調整する機能や、入力音源ごとにパンを指定する機能、各再生デバイスにイコライザーをかける機能、LAN 内の別 PC と音声の送受信を行う機能 等々も付いています。 「Voicemeeter Banana」は、高機能なオーディオミキサー&音声ルーティングツール です。 マイクなどの入力音声(最大で 3 つ)や PC 上で鳴っている音(最大で 2 系統に分離可) を、 スピーカーなどの再生デバイス(最大で 3 つ)や 仮想再生デバイス(最大で 2 系統)※1 に振り分けら

                                                                Voicemeeter Banana - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                                              • scrcpy - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                                指定した Android 端末の画面を、パソコン上にミラーリング表示&操作できるようにするソフト。 USB 接続した Android 端末の画面をパソコン上に表示し、そのまま端末をパソコンから操作できるようにしてくれます。 パソコン ⇔ Android 間でクリップボード内のテキストを共有する機能や、パソコン内のファイルを Android に送信する機能、画面を回転させる機能、画面を全画面表示にする機能... 等々も付いています。 「scrcpy」は、Android 端末の画面をミラーリングできるようにするソフトです※1。 1 Android 5.0 以上の端末が必要。 音声のミラーリングも行う場合は、Android 11 以上の端末が必要となる。 Android デバイスの画面をパソコン上に表示できるようにし、その画面を使って接続中の Android 端末を操作できるようにしてくれます。

                                                                  scrcpy - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                                                • 2020年、特に感動した・気に入った フリーソフト / ウェブサービス

                                                                  何らかのアプリ上で選択したテキストを、ホットキー、または簡単なコピー&ペーストで翻訳したり読み上げたりできるようにするソフトです。 ウェブページ上のテキストにとどまらず、メールソフトやオフィスツール、PDF リーダー、テキストエディタ… 等々、文字列を選択可能なアプリ上であれば、どのような環境でも使うことができます。 尚、翻訳エンジンは Google / Bing / Yandex のものを使うことができるので、大体の言語は翻訳可能となっています。

                                                                    2020年、特に感動した・気に入った フリーソフト / ウェブサービス
                                                                  • 【無料】DVDコピー方法|フリーソフトのデメリットも解説

                                                                    DVDの内容をコピーしてパソコンに保存したいと考えている セルDVD・レンタルDVD・自作DVDなどを自宅でコピーする方法について知りたい DVDをコピーしていて生じる問題の対処法を教えてほしい コピーしたDVDをスマホ・タブレットで視聴したい DVDコピーの違法性について知りたい DVDは自分でコピーできます!! 結論からお伝えすると、「パソコン」と「コピーソフト」があれば、自分でDVDをコピー(ダビング)できます! (業者に頼まなくてもOK) 具体的には、次のようなDVDをコピーしてパソコンに保存できますよ。 市販のDVD レンタルDVD 自作DVD(ハンディカムで撮影した動画や家庭用レコーダーで録画したテレビ番組をDVDに収めたもの) その他これらに類似するDVD 大切なDVDが劣化してしまう前にバックアップを取りましょう! DVDは時の経過とともに劣化してしまうことは不可避で、理論

                                                                      【無料】DVDコピー方法|フリーソフトのデメリットも解説
                                                                    • [WebCam Setting]Webカメラ・PC内蔵カメラ設定を調整できるフリーソフト

                                                                      概要 WebカメラやPC内蔵カメラ,USBカメラの詳細設定を行うフリーソフト。zoomなどカメラ調整のメニューがない場合これで調整可能となる。カメラデバイスのプロパティを表示させる。明るさやコントラスト,ズームや画面の向きなども調整可能となる。ただし何が調整できるかはカメラデバイスの仕様による。 使い方 ダウンロード インストーラーなし ファイルを解凍して WebCamSetting.exe をダブルクリック等で実行してください。インストーラーはありません。 “WebCamSetting” をダウンロード WebcamSetting1200.zip – 148415 回のダウンロード – 122.50 KB インストーラーあり ファイルをダウンロードして解凍したのち,SETUP を実行してください。 “WebcamSetting_Setup” をダウンロード WebcamSetting_S

                                                                        [WebCam Setting]Webカメラ・PC内蔵カメラ設定を調整できるフリーソフト
                                                                      • PCの速度が落ちるディスク「断片化」、好調維持に役立つフリーソフト

                                                                        部屋の中が散らかっていれば捜し物を見つけづらくなるし、壁に穴が開いていれば雨風が入ってきてトラブルが起こりやすくなる。PCの記憶装置である内蔵ハードディスクやSSDにしても、定期的に整理しないとファイルの読み込みや書き込みが遅くなるし、部分的に不具合があればエラーが起こりやすくなる。そんな不具合を解消したり、ドライブの状態を診断したりするには、メンテナンスソフトが必要だ。 そこで今回は、バラバラに保存されたファイルを整理整頓するデフラグソフト「Auslogics Disk Defrag Free」と、ドライブの健康診断をするチェックソフト「CrystalDiskInfo」の2本を紹介する。内蔵ドライブの不調はPCの動作全般に関わるので、この機会にしっかりチェックしておこう。 Auslogics Disk Defrag Free(オースロジックスディスクデフラグフリー) 対応OS:Windo

                                                                          PCの速度が落ちるディスク「断片化」、好調維持に役立つフリーソフト
                                                                        • ようこそ,アプリ博物館【メディアプレーヤー館】へ。動画はネット上で見るようになって忘れられたフリーソフトの子たち

                                                                          ようこそ,アプリ博物館【メディアプレーヤー館】へ。動画はネット上で見るようになって忘れられたフリーソフトの子たち 編集部:楽器 「キュートっ! ウマいるってウマ!」 「なにそれロール姉……ぇー,ウマどこだし」 「ありゃ。ウマじゃなくてwmaだって」 「ハ? 意味フメー」 ようこそ,アプリ博物館へ。 今では当たり前の「アプリ」の言葉が“PCアプリ”をよく指していた時代。愛されていたフリーソフトの子たちがたくさんいました。 本日は,別館【メディアプレーヤー館】をご案内いたします。 今やアプリと耳にすると,過半数の人たちは無意識に「(スマートフォン)アプリ」をイメージすることでしょう。 しかし,スマホが存在しなかった時代からアプリという言葉はあり,そのころはアプリ=「PCアプリ」を指しておりました。 もちろん,アプリケーションという元の語自体は広義で扱われるため,ソフトやプログラムやプラットフォ

                                                                            ようこそ,アプリ博物館【メディアプレーヤー館】へ。動画はネット上で見るようになって忘れられたフリーソフトの子たち
                                                                          • ウィンドウ位置記憶プログラム - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                                            指定したアプリケーションウインドウを、特定のサイズで特定の場所に再配置できるようにするソフト。 あらかじめ設定しておいたアプリケーションのウインドウを、手動 or 自動 で特定の場所に再配置できるようにしてくれます。 指定したアプリケーションを、特定の場所に特定のサイズで起動させる機能も付いています。 「ウィンドウ位置記憶プログラム」は、ウインドウの “ 位置とサイズ ” を記憶できるようにするソフトです。 あらかじめ指定しておいたアプリケーションのウインドウを、手動 or 自動 で特定の場所に再配置可能にするソフトで、よく使うアプリをいつも決まった場所に決まったサイズで表示できるようにしてくれます。 ウインドウの再配置は、手動 or 自動 で実行することができ、必要であれば登録アプリを「ウィンドウ位置記憶プログラム」から設定しておいた場所に起動させることもできたりします。 また、同じアプ

                                                                              ウィンドウ位置記憶プログラム - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                                                            • アプリが使用する GPU を固定する方法(Windows 10 / 11) - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                                              使用中のパソコンに複数の GPU が搭載されている場合、通常は使用する GPU が自動で切り替わるようになっていますが、アプリケーションが使用する GPU をユーザーが手動で設定することもできたりします。 いつも決まった GPU を使いたいアプリケーションが存在している場合、あらかじめアプリと GPU の関連付けを行っておくと、該当のアプリが毎回設定された GPU を使用するようになります。 “ せっかく高性能な GPU を搭載しているのに、思った通りに GPU が使われていない... ” という時は、アプリと GPU の関連付けを行っておくとよいでしょう。 (ただし、高性能な GPU を使うと、バッテリーの消費が激しくなるので注意) 尚、NVIDIA 製の GPU を使用している場合、「NVIDIA コントロールパネル」で優先して使用する GPU を設定することも可能となっています。 (

                                                                                アプリが使用する GPU を固定する方法(Windows 10 / 11) - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                                                              • 2021年、特に感動した・気に入った フリーソフト

                                                                                Windows 11 のタスクバーやファイルエクスプローラを、Windows 10 っぽくしてくれるソフトです。 タスクバーボタンにラベルを表示したり、タスクバーを画面の上 / 左 / 右 へ配置可能にしたり、エクスプローラの右クリックメニューを従来のスタイルに戻したりしてくれます。 有効化する機能は個別に指定することができるので、Windows 11 と Windows 10 のハイブリッドのようなエクスプローラにすることも可能です。

                                                                                  2021年、特に感動した・気に入った フリーソフト
                                                                                • 画像背景 透過・透明(一部、部分的に透明にできます) | 無料オンラインフリーソフト

                                                                                  オプションの「近似値」は、クリックした場所の色にどのくらい似た色まで処理するかを調整する数値です。 オプションで「隣接の同色のみ処理」または「隣接していない同色も処理」を選択できます。 実際のやり方や方法は、「ストライプ」ページで作成した画像で試してみるとより分かりやすいです。 画像全体を透過・透明処理したい場合は「画像全体の透明度を変更」ページで加工してください。 最後に「仕上げ処理」として、「消しゴムツールを使って不要な部分を透明にする」ページをご利用ください。 以下の手順で操作してください。 ①まず、編集したい「画像(写真)を選択」してください。 ②次に「画像を加工する」ボタンをクリックしてください。 ③画像加工モードに移行しますので、お好みの編集を行ってください。 ④編集が完了したら、オレンジ色の「保存」ボタンをクリックしてください。(スマートフォンの場合は、保存ボタンの次に画像を