並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

"Chromium OS"の検索結果1 - 40 件 / 40件

  • 【西川和久の不定期コラム】 余ったマシンで無償Chromium OSをお試し! Neverwareの「CloudReady」

      【西川和久の不定期コラム】 余ったマシンで無償Chromium OSをお試し! Neverwareの「CloudReady」
    • 【超番外編】ラズパイ+Chromium OSでリモデス&Google Meet端末をこしらえてみる

      Raspberry PiにChromium OSをインストールしてみよう Raspberry PiにChromium OSをインストールすると、手軽にChromeリモートデスクトップクライアントが実現できる。Web会議も可能なので、リモートワーク用の安価なPCとしても活用可能だ。 新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、リモートワークやリモート授業などを継続したり、新たに開始したりせざるを得ない状況になりつつある。そうなると、一人一台のPCが必要になり、新たに購入を検討している人も多いのではないだろうか。ただ、この状況が改善すると、せっかく購入したPCがあまり使われなくなってしまう可能性もある。 もし、手元に古いWindows PCが余っているようならば、用途によってはWindows OS以外のOSをインストールすることで、再利用が可能だ。例えば、オンライン会議だけに使うのであれば、We

        【超番外編】ラズパイ+Chromium OSでリモデス&Google Meet端末をこしらえてみる
      • 「Chromium OS」で古いノートパソコンを再利用

        ノートパソコンの世界において、数年前の製品はあっという間に低スペック。とはいえ、古いノートパソコンといえども立派な電子デバイスです。どうにか活用したいなら「Chromium OS」を導入するという手もあります。実際に、ドライバーの不具合で起動できない古いノートパソコンにChromium OSを導入してみました。 Chromium OSは低スペックでも軽快 「Chromium OS」とは、GoogleChrome OSのオープンソース版のこと。元はGoogleが開発したOSで、Chromeブラウザ上で各種Webアプリを使うことを前提に開発されています。ウェブ閲覧はもちろんのこと、オンラインストレージにGoogleドライブ、文書作成にはGoogleドキュメントといったサービスが利用可能です。 Windowsに比べてOS自体が非常に軽く、低スペックの古いパソコンでも軽快に動作するのが最大の特徴。

          「Chromium OS」で古いノートパソコンを再利用
        • CloudReady – USBメモリから起動して使えるChrome OS(Chromium OS) を使ってみよう!

          こんにちは、こうせつです。ウインタブ ライターにも利用者が多くなってきた「Chromebook」。テレビCMで流れることも多くなり「WindowsでもMacでもないパソコンってどんなものだろう?」と興味を持った方も多いと思います。また、近年では小中高での授業教材として Chromebook が採用されることも増えてきたため、お子様が学校で使っているのは ChromeOS、でも自宅のPCはWindows ということもあるでしょう。 とりあえず ChromeOSを試してみたい、触ってみたいという人におすすめしたいのが「CloudReady」です。今回は個人や家庭ならば無料で利用できるCloudReady Home Editionの利用方法を紹介します。CloudReady はUSBメモリから起動するOSで、Chrome OSの元になった「Chromium OS」を使うことができます。また、US

            CloudReady – USBメモリから起動して使えるChrome OS(Chromium OS) を使ってみよう!
          • GoogleのChrome OSに新展開。Chromium OSベース「CloudReady」開発のNeverwareを買収

              GoogleのChrome OSに新展開。Chromium OSベース「CloudReady」開発のNeverwareを買収
            • GPD Pocketシリーズが最小Chromebookに、Chromium OS最新ビルド

              Google Chrome OSのオープンソースパッケージとなるChromium OS最新ビルドでGPD社のUMPC(小型ノートパソコン)「GPD Pocket」と「GPD Pocket 2」へのインストール時に発生した問題が解消された。 開発者ブログではインストール手順が丁寧に紹介されている。 GPD Pocket 2が最小Chromebookに 最初にKeith Myers氏がGPDの2機種をサポートしたのは2019年だが、当時はオーディオや画面の回転などにバグがあり、実用的ではなかった。それが今回のChromium OS最新ビルドで多くの問題が修正されている。 同氏は数週間のテストを行なっており、WiFiやBluetooth、オーディオなど問題なく機能していると伝えている。 GPD Pocket レビューを含む記事一覧へ GPD Pocket / GPD Pocket 2がWindo

              • Chrome OS(Chromium OS)にVisual Studio Codeをインストールしてみた - uepon日々の備忘録

                Chrome OSとはいってますけど、Chromium OSの話になります。まあ、純正のChromebookを持っている人にはあんまり関係ない話。 昨年の年末、以前までChromeOSを使用していたノートPCがある日突然電源が入らなくなり、突然のお別れということになってしまった。購入からすでにもう10年ぐらい経っているCeleronなPCなのでそろそろ動作しなくなってもおかしくないので、このときが来たかというレベルでしかなかったです。 Aspire one 753(2010年製) http://www2.acer.co.jp/catalog/1012/FIX_NBALL_0616.pdf いよいよ廃棄するにあたって、最後に電源でもいれてみるかなと思ったら突然電源が復帰。あれーって感じ。ただ、Windows10Homeは立ち上がらず、シリアルも探さなければならないという状況。結論としてクリー

                  Chrome OS(Chromium OS)にVisual Studio Codeをインストールしてみた - uepon日々の備忘録
                • Chromium OSをVMwareにインストールしてみた - Qiita

                  概要 Chromium OSは、ChromebookにインストールされているChrome OSのオープンソース版です。 Chromium OSをVMware PlayerやESXiにインストールし、動かしてみました。 準備 VMware Player、または、ESXi Googleアカウント 手順 Chromium OSをダウンロード Neverware社からCloudReadyをダウンロードします。 CLOUDREADY EDITIONSメニューからHOMEをクリックします。 Where can I find VM images?とあるので、Download VM images →リンクをクリックします。 Download CloudReady Image For VMwareというブログのページが開くので、Download v83 (64bit) CloudReady: Home Ed

                    Chromium OSをVMwareにインストールしてみた - Qiita
                  • 無料OS「Ubuntu」と「Chromium OS」が素晴らしい!Windowsが使いにくい人必見! | モシナラ:もしも~ならを極めるサイト

                    現在のトップシェアは確かに大帝国”Microsoft”様の”Windows”であるが、 そんな使いにくいWindowsを永遠に使い続けろ!…ということは”決して”ない。 実は、使いやすいOSはたくさんあるし、マウスでアイコンをクリックして操作する「GUI(グラフィックユーザーインタフェース)」のOSも多数存在する。 その中でも今回は一番使いやすいと思うソフトを紹介する。 その名も「Ubuntu」。 聞いたことない人が多いかもしれない。 プログラマーの人であれば常識レベルで知っているだろう。 そんなちょっとコアなOSのUbuntuであるが、これがなんとも非常に便利で素晴らしいOSなのである。 では何がそんなに素晴らしいのか解説していこう。 WindowsXPレベルの要求スペック 皆さんご存知「WindowsXP」またとないそれはそれは素晴らしいOSであったがその栄光はもう見ることはできない。

                      無料OS「Ubuntu」と「Chromium OS」が素晴らしい!Windowsが使いにくい人必見! | モシナラ:もしも~ならを極めるサイト
                    • ParallelsによってWindowsアプリがChromium OSで動作 | ソフトアンテナ

                      Googleは6月、今年の秋にChrome OS向けのParallelsが登場することを予告しました。当時はそれ以上の計画は明らかにされませんでしたが、より細部を説明する記事が本日、Parallelsによって公開され、インターネット接続なしで、Chrome OS上で完全なWindows仮想マシンが実行できるようになることが判明しています(Neowin)。 記事によると「Parallels Desktop for Chromebook Enterprise」を利用することで、IT管理者はChromebookに、Windows仮想マシンとフル機能のWindowsアプリケーションを簡単にプロビジョニングすることができるとのこと。 Parallels Desktop for Chromebook Enterprise will make it simple for IT administrator

                        ParallelsによってWindowsアプリがChromium OSで動作 | ソフトアンテナ
                      • Chromium OS Docs - Linux System Call Table

                        Warning: This document is old & has moved. Please update any links: https://chromium.googlesource.com/chromiumos/docs/+/HEAD/constants/syscalls.md These are the system call numbers (NR) and their corresponding symbolic names. These vary significantly across architectures/ABIs, both in mappings and in actual name. This is a quick reference for people debugging things (e.g. seccomp failures). For mo

                        • Chromium OS Docs - Chrome OS VM for Chromium developers

                          Download the VMcd to your Chromium repository, and enter the Simple Chrome SDK environment with --download-vm: (shell) .../chrome/src $ cros chrome-sdk --board=amd64-generic \ --download-vm --clear-sdk-cache --log-level=info chrome-sdk options--download-vm downloads a pre-packaged VM and QEMU (takes a few minutes).--clear-sdk-cache recommended, clears the cache.--log-level=debug for additional out

                          • 【Chrome OS(Chromium OS)】PCへのインストール/ダウンロードを解説! | スマホアプリやiPhone/Androidスマホなどの各種デバイスの使い方・最新情報を紹介するメディアです。

                            本記事ではChrome OSをPCへのインストール/ダウンロードを詳しく解説していきたいと思います。さて、そもそもChrome OSとは一体何かご存知ですか?まずはChrome OSとはどういったものなのかというのが知る必要がありますよね。 そこでここではChrome OSとは何かについて見ていきたいと思います。 Chrome OSとは簡単に言ってしまえばGoogleが開発したPC向けのOSです。例えば通常のPCのOSとはWindowsやMacといったものが主流ですよね。しかし近年、GoogleもOSを開発しており、Chrome OSが人気を集めています。 Chrome OSの種類とはChromeboxや、ノートパソコン・Chromebookなどといったものがあり、現在では世界市場で4位にも入っているほどのシェア数を誇ります。 また、安全性の高さも人気の一つです。Chrome OSの安全性

                              【Chrome OS(Chromium OS)】PCへのインストール/ダウンロードを解説! | スマホアプリやiPhone/Androidスマホなどの各種デバイスの使い方・最新情報を紹介するメディアです。
                            • Android アプリが使える Chromium OS を残念マシンにインストールしてみた。

                              Chromium OS の派生ですが Android のアプリが使える FydeOS を紹介します。 先日アップした「公式 Chrome OS で Dell Inspiron 14-3452 を Chromebook 化してみた。」 動画もブログも大変好評をいただきましたが、リカバリーイメージがダウンロードできるサイトが 500 エラーのまま復帰しないようで、公開した手順のままだとうまくインストール出来ないようです。 お教えていただいたアーカイブサイトhttps://web.archive.org/web/20200722132946/https://cros-updates-serving.appspot.com/紹介したコードネーム banjorammussamusgrunt動画コメント欄で、アーカイブサイトの他のサイトを教えていただきました。 コチラはけっこう新しいバージョンまでダウ

                                Android アプリが使える Chromium OS を残念マシンにインストールしてみた。
                              • USBメモリからの起動ができない場合 — Chromium OS Custom Biuild

                                USBメモリからの起動ができない場合¶ ここでは、インストール用USBメモリからの起動ができないケースの対策について説明します。 通常、インストール用USBメモリから起動するとまず以下のようなメッセージが表示されます。 ここでは、そもそもこのメッセージも表示されないケースを扱います。 このようなケースとして、主に以下の2つが考えられます。 他のOSのUSBのメモリからは起動できるのに、Chromium OSのインストール用USBメモリからは起動できないケース そもそもUSBメモリからのブートに対応していないケース 以下にそれぞれのケースでの対応方法を説明します。 Chromium OS用インストールUSBメモリからだけ起動できない¶ 他のOSのインストール用USBメモリからの起動実績がある場合は、USBメモリのパーティション形式がMBR形式でないと起動できないマシンである可能性が考えられま

                                • Releases · FydeOS/chromium_os-raspberry_pi

                                  This is Chromium OS, not FydeOS. If you are looking for FydeOS for You - Raspberry Pi 400 (which has Android subsystem support), head over to the download page of https://fydeos.io. Chromium OS build for Raspberry Pi release highlights r108 release with Chromium OS updated to release-R108-15183.B Known issues Only supports Raspberry Pi 4B & Pi 400. Linux subsystem will not work on this release - i

                                    Releases · FydeOS/chromium_os-raspberry_pi
                                  • CloudReady、Chromium OSで、低スペックPCの有効利用 - パソコン悪戦苦闘記録

                                    第1 不要PCの無料回収 我が家の古いXPパソコン、リネットジャパンに引き取りの申し込みをして、無料で回収してもらいました。 処分対象PCを段ボール箱に詰めてボーっと待ってたら、指定した時間帯に佐川急便が、我が家まで集荷に来てくれました。 リネットジャパンという会社の無料回収サービスがどういうものかは、 ⇒こちらの記事をご覧ください。 (2018年12月17日付け記事「PCのお得な捨て方。今なら無料」) データ消去ソフトの無料ダウンロードもサービスのうちに含まれており、簡単にデータ抹消ができました。このソフトを使用すると、OSまで根こそぎ消えてしまいます。 データ消去ソフトの扱い方もむつかしいことはなく、いたって簡単でした。 第2 古いパソコンに無料OSをインストール さて、今回のXPパソコンの処分は、1台だけとしました。もったいない気がして、すべてのXPパソコンを処分をするまでには踏み切

                                      CloudReady、Chromium OSで、低スペックPCの有効利用 - パソコン悪戦苦闘記録
                                    • CloudReadyでGIMPを動かす?Chromium OS にフリーソフトをインストールしてみた。

                                      Chromebook https://www.google.co.jp/intl/ja_jp/chromebook/新型コロナウィルス感染症の世界的な流行により、仕事の仕方や生活スタイルが随分変わりました。 在宅勤務でリモートワークするという方も増え、そのため低コストで導入できる Chromebook が一段と注目されるようになりました。 また、今年は Chromebook 発売の10周年記念と言うこともあって、Google も力を入れていることと思います。 10年も経つと バージョンは89にも及ぶ。 ナンバーだけのって 無機質なようだけど 堅実な感じだね。 オハヨーゴザイマス🌞 Google、新機能盛りだくさんの「Chrome OS 89」を発表 ~Chromebookの発売10周年記念 – 窓の杜 https://t.co/BrnXqwlMCg — PC-FREEDOM (@pc

                                        CloudReadyでGIMPを動かす?Chromium OS にフリーソフトをインストールしてみた。
                                      • Chromium OSでバッテリ駆動時間は伸びるのか? NEC LaVie Zで試す - ビルド環境設定編

                                        ビルド用VM構築編では、Chromium OSをビルドするための環境として、FreeBSDの仮想化機構であるbhyve上にUbuntu 14.04が動作する仮想マシンを構築しました。さっそくChromium OSのソースコードを取得してビルド、といきたいところですが、残念ながらそう簡単にはいきません。その前にいくつか準備が必要です。 本記事では、Chromium OSのビルドに先立って行なう準備作業について説明していきます。 一部順序を入れ替えていますが、基本的にはChromium OS Developer Guideに沿って作業を進めます。素のChromium OSだけでなく、Googleが提供する各種APIへのアクセス(最も重要なのはGoogle Driveへのアクセスだろうと思います)も含めて試したい場合は、APIキーを取得する必要があります。これがかなり面倒ですが、本記事の内容を参

                                          Chromium OSでバッテリ駆動時間は伸びるのか? NEC LaVie Zで試す - ビルド環境設定編
                                        • YOGA Tablet 2にChromium OS(Chrome OS)をインストールする その1 調査編 | ヒト・ログ・ドライブ

                                          前回YOGA Tablet 2にAndroid-x86のインストールを試みた結果、内蔵のWifiがOS起動から数分で切断されてしまう現象があった為にAndroid-x86の使用は諦めました。今回は気を取り直して「Chromium OS」のインストールを試してみます。しかし現段階で何の知識も無いので、まずはChromium OSとYOGA Tablet 2への対応を調べる必要があります。 注記 この記事の内容は実際に私が行った結果で書いていますが、同じ型式の製品、同じバージョンのWindowsやChromium OS、及びその他アプリであっても方法や結果を保証する事は出来ません。個人的な所感も多く、また記事公開後のChromium OSの仕様や方法等、実際とは異なる内容となっている場合があります。 PCのBIOSやディスクパーティションの操作を誤ると、PCの起動不可やデータ消去に繋がります。

                                            YOGA Tablet 2にChromium OS(Chrome OS)をインストールする その1 調査編 | ヒト・ログ・ドライブ
                                          • Google Chrome OSのオープンソース版Chromium OSを仮想環境でWindows内で動かしてみる | Cloud-Work

                                            Google Chrome OSのオープンソース版Chromium OSを仮想環境でWindows内で動かしてみる 2018 9/19 「仮想環境」を用いると、あるOSの中で、”バーチャルなパソコン”を動かす事ができます。 今回は、Windows 10のパソコン上で、Google Chrome OSのオープンソース版「Chromium OS」をベースとしたNeverware社による「CloudReady」を動かす手順について見ていきます。併せて動画にもしてみました。ぜひご覧ください。 パソコンに実インストールを行う前に、CloudReadyの使い勝手を試す事ができるのですが、軽快に動いています。 仮想マシン・ファイルの入手 あくまでも動作確認、開発用として、非公式に仮想マシン・ファイルが、本稿執筆時点で可能となっています。(下記アドレス) https://cloudready-free-d

                                            • Chromium OS | ヒト・ログ・ドライブ

                                              2022年2月、Googleより「Chrome OS Flex」が発表されました。Chrome OS Flexはこれまで「CloudReady」を開発していたNeverware社を2020年にGoogleが買収し、その「CloudReady」をベースとしているそうです。過去に「CloudReady」も私のYOGA Tablet 2(1051F・Windows 8.1)にインストールしてみましたが、当時サポートされていた32bit版が無くなって64bit版のみとなった為、YOGA Tablet 2にはインストール出来なくなっていました。新たに発表されたChrome OS Flexは、まだ早期アクセスのテスト版となっていますが、しばらく眠っていたYOGA Tablet 2に現時点でインストール可能か試してみます。

                                                Chromium OS | ヒト・ログ・ドライブ
                                              • 【Chromium OS】Chromium OS に入れたアプリと拡張機能 - プログラミング勉強日記ではない、競馬日記

                                                Chromium OS を使い始めて数日、インストールしたアプリ・拡張機能をメモしておきます。まだ数は少ないです。 アプリ Chromium ブラウザ。最初から入ってる。 Cog - System Info Viewer プロセッサやメモリなどのスペック確認するアプリ。 Google Photos 写真管理。ブラウザに飛ばされるだけだけど。 Google 図形描写 ペイント的なやつ。 Text テキストエディタ。メモ帳より高機能、サクラエディタより低機能といった感じ。 VirtualBox 最初からはいってたけど使っていない。 ウェブストア アプリ探すところ。 ファイル ファイラー。 電卓 irbでもいいけど入れといた。 Linux(ベータ版) これはONにしてる。Chromium OS での開発の生命線。 Chrome拡張機能 ColorPick Eyedropper ウェブページにスポ

                                                  【Chromium OS】Chromium OS に入れたアプリと拡張機能 - プログラミング勉強日記ではない、競馬日記
                                                • 超簡単にChromium OS(ChromeOS)をノートPCにインストールする方法!CloudReadyでChromebook化

                                                  CloudReadyをUSBメモリにインストールする まずはCloudReadyをUSBメモリにインストールします。 手順1.CloudReadyは企業などで利用する場合は有料バージョンが必要ですが、個人利用なら無料で使えます。以下のサイトよりWindows版をダウンロードします。 CloudReady: Home Edition 手順2.ダウンロードしたexeファイルを実行します。 「8GBか16GBのUSBメモリが必要」「インストールに20分ほどかかりますよ」と表示されるので、USBメモリをPCに差して「NEXT」をクリック。 64bitか32bit版かどちらかを選択します。通常は64bitで大丈夫ですが、かなり古いPCの場合は32bit版じゃないと動かない場合があります。 PCに差しているUSBメモリが表示されるので、問題なければ「NEXT」 あとは自動的にインストールが始まります。

                                                    超簡単にChromium OS(ChromeOS)をノートPCにインストールする方法!CloudReadyでChromebook化
                                                  • Chromium OSをインストールしたドライブの初期化方法 | Cloud-Work.net

                                                    Chromium OSをインストールしたドライブは、合計15ものパーティションに分割され、「/dev/sda1から/dev/sda12」の領域を使用します。 いったんChromium OSをインストールしたドライブをWindowsや他のLinuxに戻したい時のドライブの初期化方法についてまとめます。 Linux MintのLive USBメモリーで起動 次の記事の手順で、Linux MintをLive起動させるためのUSBメモリーを別途作成し、Live起動させます。 (1)Linux Mint Mateのインストール用USBメモリーの作成/Live起動 #トラブルを避けるため、他のドライブ/SDカードなどはパソコンから外しておきます。 GPartedの起動 Linux Mintをライブ起動させたら、「Menu」>「Administration」>「GParted」を起動させます。 この「G

                                                    • chromium OSで使えるUSB wi-fiアダプタ

                                                      現在私の使っているPCはchromium OSで動いています、 googleの開発したOSで、windowsとくらべてとてもシンプルで非常に使い勝手がいいです、 なにより起動後長時間使い物にならないwindowsとは比べ物にならないくらい快適です、 ただ、使える周辺機器が少ないのが惜しいです、 先日も、我が家の周囲の電波が混雑しているので5GHz対応のWi-fiルータを購入したのですが、 今使っているPCのwi-fiが2.4GHzにしか対応していないので5GHz用のUSB wi-fiアダプタを買ったのですが、 ことごとく使えません_| ̄|○ chromium OSの中でも特に簡単にインストールできるCloudReadyを使っているのですが、 各種ドライバはもちろん後で自分でインストールできるようには出来ていないので、 最初からCloudReady側が用意したドライバで動く機器しか使えません

                                                        chromium OSで使えるUSB wi-fiアダプタ
                                                      • 3. Chromium OSでECHONET Lite通信 - Qiita

                                                        この記事は? もう使わないかな?って思っているパソコンにChromium OSをインストールして,Web見るには十分使えるよ!ってなるためのメモ書き程度のもので,役に立てばいいなと思ったやつです.2015年くらいに流行りまして,その時やったのをもう一回再燃してやっている感じです. というのは,ついでのNode.jsをインストールしてしまえば簡単な開発環境を作れるし,軽い処理のサーバーなら十分作れるのでECHONET Liteでスマートハウス化してしまったらどうかという提案記事を書きたいのです. 記事の条件 実施日 : 2016.06.22 Croudready : ver. 46.1.20 Chromium OSをインストールする. 参考文献[1]を参照してやりました. 使用したのはCroudready[2]のver. 46.1.20です. Terminalを使う Terminalを出す手

                                                          3. Chromium OSでECHONET Lite通信 - Qiita
                                                        • (2)Chromium OSをシステムディスクへインストール、コーデックを追加 | Cloud-Work.net

                                                          前回、Chromium OSの起動USBメモリーを作成し”ライブ起動”を行いました。 正常に動作することが確認できて、内蔵ドライブにインストールしたくなった時のインストール、そしてメディアファイルを再生するためのコーデックの追加手順について見て行きたいと思います。 Chromium OSのシステムディスクへのインストール #以下の手順では、パソコンの内蔵ディスクを12ものパーティションに分割し、フォーマットが行われ、元のデータは全て消えてしまいます。復元は実質的に難しいものとなりますのでご注意ください。 USBメモリーでChromium OSを起動している状態で、「Ctrl + Alt + T」を同時に押します。 自動的にChromium Webブラウザーが起動、あるいは起動済みの場合新しいタブが開き、開発者用のシェルが開きます。 ここにコマンドを打つことでシステムディスクへのインストール

                                                          • CloudReady(USBメモリから起動可能なChromium OS)をSurfacePro3で使ってみた。 |

                                                            SurfaceProをChromebook 化する理由 SurfaceProはタブレット端末(2in1)でWindowsがインストールされています。 液晶サイズも大きいこともありWindowsでもそこそこタッチパネルでも使いやすいですが、やはりタッチパネルメインで使おうとするとタッチ前提で作られたOSに比べるとやはりイマイチなところはあります。ならばAndroid系のOSを入れてしまえば問題は解決するんじゃないかというのが今回の記事の内容です。 なぜCloudReadyなのか? なぜ定番のAndroid x86やRemixOSじゃないのかということですが、ネット上で調べた情報によるとそれらの完全な動作は厳しいものがあるようです。CloudReadyに関しては以前MacBookAirで試した際、完全にデバイスを認識して使えた実績もあるので今回もCloudReadyを使用することにしました。ま

                                                              CloudReady(USBメモリから起動可能なChromium OS)をSurfacePro3で使ってみた。 |
                                                            • Orange Pi 5でChromium OS(openFyde) R102を動かす – OSAKANA TAROのメモ帳

                                                              Orange Pi 5のCPUパワーがあればChrome OSが動くんじゃないかと検索してみると、Chromium OSベースのFydeOSのオープンソース版openFydeにOrange Pi 5向け移植があるのを発見した。 なんと5日前に最初のコードが公開されて、3日前にイメージファイルが公開されたばかりというもの。 ChromiumOSはディスクI/Oが多いのでmicroSD起動ではなく、M.2 NVMe SSDかM.2 SATA SSDで使うことを推奨されている。 とりあえず、M.2 SATA SSDに書き込んで見ます。 orangepi@orangepi5:~$ ls Desktop Downloads Orangepi5_1.1.0_ubuntu_jammy_desktop_xfce_linux5.10.110.img Pictures Templates Documents

                                                              • Chromium OS(CloudReady)を試す - thunderbolt!:楽天ブログ

                                                                2021.01.27 Chromium OS(CloudReady)を試す (3) テーマ:私のPC生活(7398) カテゴリ:家電 最近、Chrome OS搭載パソコン(Chromebook)を見かけることが多くなりました。 Chrome OSはgoogle開発のOSで、作業の殆どをオンライン(google docsなどのwebアプリ)で済ますという、従来のOSとは異なる思想の下に開発されています。 ライセンス料が要らなく(多分)、低スペックでも動くので、その分パソコンの値段が安くなります。 ​ acer エイサーChromeBook CB314-1H-A14N CB3141HA14N(2499151)送料無料​ Chrome OSが世に出て10年ぐらい経つと思うんですが、当時は「なんじゃそりゃ」と思ったchrome OSの思想も、オンライン化が進んでかなり実用的になってきました。 とな

                                                                  Chromium OS(CloudReady)を試す - thunderbolt!:楽天ブログ
                                                                • 超簡単 Google ChromeOS(Chromium OS)のインストール手順 – 時候随想録

                                                                  ASUS Eee PC 1000HEでChromium OSを使ってみる余計な説明を一切せず、必要最低限な情報だけまとめてみる。 軟弱 CPUで動かすためには 32bit版が必要なれど、すでに ChromeOSが 32bit版のサポートを終了したため Chromium OSを GitHubからダウンロードしてくる。 GitHub Chromium OS 置き場 もちろん、32bit最終盤の R60-9592.96.2017_09_20_2221.img.zip をダウンロード。 当たり前だけどダウンロード後は ZIPを解凍しておくように。 64bit版にしたい場合はググって探すように。これからの作業は Google Chrome(ウェブブラウザ)が必要になるので使っていなければ以下からダウンロードしてインストール。 Google Chrome次にブート可能な USBメモリを作り上げてくれる

                                                                  • 【西川和久の不定期コラム】 余ったマシンで無償Chromium OSをお試し! Neverwareの「CloudReady」

                                                                      【西川和久の不定期コラム】 余ったマシンで無償Chromium OSをお試し! Neverwareの「CloudReady」
                                                                    • Chromium OSとUbuntuを1台のPCに同居させる | Cloud-Work

                                                                      Chromium OSの環境が快適なもので、VAIO Pro, ThinkPad X230に続いてMacbook Air Late 2010などにCloudReadyをインストールしています。 Google Chrome OSのオープンソース版であるChromium OSは、基本的にネットにつながった状態で利用するものとなりますが、1台のPCにLinuxを”同居”させることでオフラインでも様々な作業ができるようになります。 「crouton」というとても便利なスクリプトファイルを利用させていただくことで、とても簡単に実現が可能となります。 導入すると利用の幅が大きく広がる 今回の記事はかなりマニアックなものとなりますが、Chromium OSと並行してUbuntuやDebianなどのLinuxを動作させることができます。 Linuxを並行で動作させている時「Shift + Ctrl + A

                                                                      • Chromium OS – 時候随想録

                                                                        Chromium OSをインストールして使ってみての結論 Chromium OSを ASUS Eee PC 1000HEの HDDにインストールしてみたが、ビックリするほど速くはない。 ただし、元々入っていた Windo …

                                                                        • 【終了】Chromium OS の派生 CloudReady を使って自分で作る Chromebook もどき

                                                                          米国 Neverware が提供する Chromium OS の派生CloudReady をダウンロード&インストールしてみた。Neverware▶ https://www.neverware.com/CloudReady をダウンロードする▶ https://www.neverware.com/freedown...

                                                                            【終了】Chromium OS の派生 CloudReady を使って自分で作る Chromebook もどき
                                                                          • Chromium OS搭載キーボードPC「Orange Pi 800」登場、スペック

                                                                            シングルボードメーカーShenzhen Xunlong Softwareが新たにRaspberry Pi 400クローンと言えそうなRAM4GBを搭載したキーボードPC「Orange Pi 800」を公式サイトへ掲載した。 グローバル版で言及はないものの中国語版ではChromium OSという記載が確認できる。 キーボードPC「Orange Pi 800」のスペック。 新たに掲載された「Orange Pi 800」はディスプレイとマウス以外を備えた78キーのQEWRTYキーボードPC。 CPUにデュアルコアA72(最大1.8GHz)とクアッドコアA53(最大1.4GHz)の6コアで構成されたプロセッサ「Rockchip RK3399」を搭載している。 RAMは4GB(LPDDR4)、ストレージはeMMC 64GBを搭載、外部メモリとしてmicroSDカードスロットを備える。 インターフェイ

                                                                            • PCメモ Hexxeh版Chromium OSをVAIO Type Pにインストールしようとして挫折した話

                                                                              <'15/09/08追記> VAIO Type Pで動作するChromium OSのカスタムビルドを公開しました。このビルドでは以下に書いたような問題は起きません。興味がおありでしたらお試しいただければと思います。 前回はVAIO Type PでUSBメモリからChromium OSを起動してみました。 今回はHDDにインストールしてみようとしてみたのですが、どうもHDDを認識してくれないっぽい。どうしてだろうと思っていろいろ調べたのですが、どうやらHexxeh版のLinuxカーネルにはPATAドライバが組み込まれていないようなのです。 以下がHexxeh版のLinuxカーネルのCONFIG内容の抜粋です。 $ grep "_PATA_" /mnt/boot/config-3.4.0 # CONFIG_PATA_ALI is not set # CONFIG_PATA_AMD is not

                                                                              • Orange Pi 5でChromium OS(openFyde) R108を動かす(仮 – OSAKANA TAROのメモ帳

                                                                                商用版のfydeOSの方でもFydeOS for YouとしてOrange Pi 5向けがダウンロードできるようになった。 openFydeではR108版ではAndroidアプリが動作するようになった模様(fydeOS v16.1リリースノート にはAndroidに関する記載はない) Add Android 11 support implemented by project ARCHERO(Alpha test status). Upgrade Android 11 subsystem ArcHero. どういう仕組みで動かしているのかな?と調べてみるとFydeOSの「Chromium OS Archero Developer Guide」というページを発見。 Google Chrome OSでのAndroidアプリはGoogle ARC++(Android Runtime for Chr

                                                                                • Chromium OSをインストールする方法: 14 ステップ (画像あり) - wikiHow

                                                                                  この記事では、Chromium(クロミウム)OSをインストールする方法を紹介します。Chromium OSは、GoogleのクローズドソースだったChrome OSのオープンソース版で、Chromebooksでしか利用することができません。Chromium OSは、どのパソコンでもダウンロードこそ可能ですが、すべてのパソコンに対応しているわけではないため、ソフトウェアに支障をきたす恐れもあります。以下の方法は、OSをインストールする方法を熟知しており、かつ基本的なパソコン操作以上のことに関する知識がある人を対象としています。

                                                                                    Chromium OSをインストールする方法: 14 ステップ (画像あり) - wikiHow
                                                                                  1