並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 46 件 / 46件

新着順 人気順

"atomic design"の検索結果41 - 46 件 / 46件

  • Atomic Designを理解する② - Qiita

    ①デザインの効率が格段に上がる Atomic Design では画面要素を細かくコンポーネント化しています。ですので、一度作成したコンポーネントを配置するだけで、画面に表示することができました。特に効率が格段に上がった場面として、画面開発中にUIが追加された際に、すでに作成済みのコンポーネントを再利用することで、新たなパーツをすぐに作成※することができたという場面がありました。 ※すでに作成済のボタンコンポーネントとテキストコンポーネントを組み合わせて、ボタンテキストコンポーネントをデザインできたこと ②ページデザインに統一感が生まれる 今回複数人で複数の画面開発を行いました。全員が同じ画面を実装したわけではないため、画面によって必要なコンポーネントは異なります。しかし、画面の実装方法が定まっていたため、誰が実装しても画面の統一感を保つことができました。実際に、手順に沿って開発するだけで初

      Atomic Designを理解する② - Qiita
    • Atomic Design for a UI/UX design and programming workflow (アトミックデザインによるUI/UXデザインとプログラミングのワークフロー)|F Lab|Fixel株式会社

      デザイナーはアプリケーション全体をデザインしてから細かい部分を調整して行きます。先ずは生命体を作り、それを原子までに分割して調整しているような作業です。一方、プログラマーはデザインされた画面から再利用できる部品を作り、それらを組み合わせることで動くアプリケーションを構築して行きます。原子を組み合わせて、生命体を作っていくような作業です。全体から細かい部分に精度を上げながら設計して行き、また細かい部分から作り始め、徐々に全体に組み合わせて行く、一連の流れのようなプロセスと捉えることができます。 本記事では上記のプロセスの例として、デザイナーがワイヤーフレームを作り、画面の各要素を分割します。次にプログラマーは各要素を部品として作り始めるます。見た目を左右するビジュアルデザインに対してはスタイルを簡単に変更できるようにして、デザインの変更を適用しやすくなります。このようなプロセスを実現するには

        Atomic Design for a UI/UX design and programming workflow (アトミックデザインによるUI/UXデザインとプログラミングのワークフロー)|F Lab|Fixel株式会社
      • OOUI の考え方を拝借して Atomic Design を再考してみる話 - Qiita

        こんにちは。ひらやま(@rhirayamaaan)です。 この記事は、GLOBIS Advent Calendar 2020 に参加している記事です。 さて、Atomic Design という言葉が巷で話題になってからだいぶ日は経ちますが、私の「Atomic Designってデザイナーには難しくない!?という話」という記事の LGTM 数も現時点(2020/12/08 時点)でゆるやかに増加傾向にあり、まだまだ Atomic Design を考えている人たちは多いのではないかと思います。 そんな中で、昨今「OOUI」という言葉をよく耳にするようになりました。 ソシオメディアの上野さんが「オブジェクト指向UIデザイン」という本を刊行されたことで、より一層この言葉が世に広がったように思えます。 オブジェクト指向というものを UI デザインの領域に持ってくることで、エンジニアがオブジェクト指向で

          OOUI の考え方を拝借して Atomic Design を再考してみる話 - Qiita
        • AngularにおけるAtomic DesignとNgModule - 余白

          Notionに書きました(未だにはてなブログにNotionのURLを貼っても正しく展開できない...Twitterカードは対応してるんだけど) https://www.notion.so/lacolaco/Angular-Atomic-Design-NgModule-52b1c99892e44e0ba032a1da7fbd7f50

            AngularにおけるAtomic DesignとNgModule - 余白
          • Atomic DesignでAtomが走るゲームを作った話 - Qiita

            作ったもの Atomic DesignでAtomが走りジャンプするゲームを作りました。 原子が障害物を越えて走るだけのシンプルなゲームです。 github: https://github.com/daitasu/atomsDash ここから遊べます: https://atomsdash.firebaseapp.com/ 注: 現在PCでのみ遊べます。スマホ対応はしておりません。 タッチでもジャンプはできますが、レスポンシブじゃないので急にゲームオーバーになります。 最近こんなの作ってました。やっと盛り込みたかったことが一通りできたので記事に起こしていきます! #nuxt #atomsdash pic.twitter.com/C7ZLVLAr3Y — daitasu (@daitasu) May 29, 2019 ゲーム画面 原子が走ります。スペースキーでジャンプし障害物を避けます(2段ジャ

              Atomic DesignでAtomが走るゲームを作った話 - Qiita
            • Figma + Atomic Design でUIコンポーネント集を作りました

              こんにちは! クレイのasachunです。 ここ1年ほど DocBase はフロントエンドのフルリプレイスを行っており、てんやわんやの日々を送っておりました。 フロントエンドの改修にあたり、Figma + Atomic Design でUIコンポーネント集を制作しました。今回はその作業の経緯、どのように進めていったか、よかったことや大変だったことを書いていきたいと思います! この記事の前提として必要そうなので、私のスキルはこちら↓ HTML(Haml, Slim), CSS(Sass) でのマークアップ経験7年ほど Photoshop, Illustrator, XD, Figma は一通り使える メインのデザイナーとして1からデザインカンプを作った経験はなし ここ数年は DocBase のUIデザインをちょこちょこやっています Webとは関係ないけど似顔絵が得意です ガッツリ実装はできな

                Figma + Atomic Design でUIコンポーネント集を作りました