並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

"css reset"の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 古いCSSリセットからはもう卒業!モダンブラウザに適した新しいCSSリセット -A Modern CSS Reset

    モダンブラウザをターゲットにしたWeb制作では、CSSにおけるブラウザの互換性の問題はIE6の頃に比べるとはるかに少なくなりました。無理なリセットやすべてをリセットする必要は全くありません。 現在のWeb制作に合わせて制作された新しいCSSリセットを紹介します。 CSSの知見やテクニックも満載です! A Modern CSS Reset A Modern CSS Reset -GitHub by Andy Bell 他のCSSリセットが気になる人は、こちらも注目です。 2020年、モダンブラウザに適したCSSリセットのまとめ 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに モダンブラウザに適切なデフォルトのCSSリセット 各CSSリセットの解説 まとめ はじめに 私は日々、CSSについて考えて楽しんでいます。それは、お

      古いCSSリセットからはもう卒業!モダンブラウザに適した新しいCSSリセット -A Modern CSS Reset
    • 古いリセットCSSからはもう卒業! モダンブラウザに最適化された新しいリセットCSS -A (more) Modern CSS Reset

      モダンブラウザをターゲットにしたWeb制作では、リセットCSS自体が必要ないかもしれません。とは言っても、設定しておきたいスタイルや一部のブラウザ用に設定しておきたいスタイルがあります。 現在のWeb制作に合わせて制作されたリセットCSSを紹介します。なぜそうするのか、なぜそれを使用しないのか、CSSの知見やテクニックも満載です! A (more) Modern CSS Reset by Andy Bell 他のリセットCSSが気になる人は、こちらも注目です。 A (more) Modern CSS Resetの前のバージョンも解説しています。 2023年、現在の環境に適したリセットCSSのまとめ 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに モダンブラウザに適切なデフォルトのリセットCSS 各リセットCSSの解説

        古いリセットCSSからはもう卒業! モダンブラウザに最適化された新しいリセットCSS -A (more) Modern CSS Reset
      • 新しいCSSリセットはシンプルで軽量!CSSの新しい機能を使用したCSSリセット -The New CSS Reset

        CSSの新しい機能は主要ブラウザでのサポートが進んでいます。例えば、1年くらい前にサポートされはじめたセレクタの詳細度を0にする:where()も、現在では主要ブラウザのすべてでサポートされています。 CSSの新しい機能を使用した、シンプルで軽量なCSSのリセットを紹介します。 :where()や:not()、allプロパティやunset値やrevert値など、見慣れないCSSがあるかもしれませんが、IE11を除くすべてのブラウザでサポートされています。 The New CSS Reset The New CSS Reset -GitHub The New CSS Resetの特徴 The New CSS Resetは何をリセットするのか? The New CSS Resetの中身 2021年、モダンブラウザに適したCSSリセットのまとめ The New CSS Resetの特徴 この新し

          新しいCSSリセットはシンプルで軽量!CSSの新しい機能を使用したCSSリセット -The New CSS Reset
        • 劇薬の The New CSS Reset - kojika17

          新しいプロパティを使ったCSSリセットが紹介されていましたが、扱いが難しそうな印象だったので解説します。 The New CSS Reset とは The New CSS Reset | the-new-css-reset は、簡潔にいうと all: unset で、全ての要素に対してブラウザのデフォルトのスタイルシート(UAスタイルシート)を亡き者にした後に、 display: revert でUAスタイルシートのdisplayの値を蘇生させたCSSリセットです。 /*** The new CSS Reset - version 1.0.0 (last updated 8.7.2021) ***/ /* Remove all the styles of the "User-Agent-Stylesheet", except for the 'display' property */ *:

            劇薬の The New CSS Reset - kojika17
          • A (more) Modern CSS Reset

            I wrote “A Modern CSS Reset” almost 4 years ago and, yeh, it’s not aged overly well. I spotted it being linked up again a few days ago and thought it’s probably a good idea to publish an updated version. I know I also have a terrible record with open source maintenance, so I thought I’d archive the original and just post this instead. Do with it what you want! To be super clear, this is a reset th

              A (more) Modern CSS Reset
            • The New CSS Reset

              Skip to the content. The New CSS Reset This new CSS reset is using the new CSS features: The global CSS reset keywords, ‘unset’ and ‘revert’ keywords. The new property of ‘all’ which can reset all properties combined. The :where() pseudo-class to remove specificity. The :not() pseudo-class with multi arguments. What the-new-css-reset is resetting? This CSS reset is built from the understanding we

              • シンプルで軽量! 新しいCSSリセット「The New CSS Reset」を作成したElad Shechterにインタビュー

                CSSの新しい機能:where()や:not()、allプロパティやunset値やrevert値などを使用したCSSリセット「The New CSS Reset」の特徴や機能の解説などを作成したElad Shechterに聞いたインタビューを紹介します。 CSSリセットの考え方や現在の扱い方、新しいプロパティや値の使い方・注意点、CSSの記述方法、box-sizingやlist-sytleのスタイル、また先日紹介したカスケードレイヤーについてなど、興味深いことばかりです。 An Interview With Elad Shechter on “The New CSS Reset” by Elad Shechter 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 新しいCSSリセット「The New CSS Reset」 The

                  シンプルで軽量! 新しいCSSリセット「The New CSS Reset」を作成したElad Shechterにインタビュー
                • アクセシビリティを改善するために、通常のCSSのリセットに加えるスタイルシート -a11y css reset

                  アクセシビリティを改善するために、通常のCSSのリセットに加えるスタイルシートを紹介します。コンテンツを視覚的に隠す際に見えなくするだけでなく、スクリーンリーダーにもアクセス可能にし、フォーカス時の振る舞いなどが定義されています。 a11y css reset -GitHub a11y css resetの特徴 a11y css resetの中身 a11y css resetの使い方 a11y css resetの特徴 a11y css resetはWebページをアクセシブルにするために、既定のスタイル定義をリセットするための小さなグローバルルールをまとめたCSSファイルです。 CSSにはアクセシビリティに有用なスタイルが定義されています。例えば、.visually-hiddenではコンテンツを視覚的に隠すのみでなく、スクリーンリーダーでもアクセス可能です。 参考: Writing CSS

                    アクセシビリティを改善するために、通常のCSSのリセットに加えるスタイルシート -a11y css reset
                  • A Modern CSS Reset

                    IntroductionWhenever I start a new project, the first order of business is to sand down some of the rough edges in the CSS language. I do this with a functional set of custom baseline styles. For a long time, I used Eric Meyer's famous CSS Reset. It's a solid chunk of CSS, but it's a bit long in the tooth at this point; it hasn't been updated in more than a decade, and a lot has changed since then

                      A Modern CSS Reset
                    • GitHub - elad2412/the-new-css-reset: The New Simple and Lighter CSS Reset

                      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                        GitHub - elad2412/the-new-css-reset: The New Simple and Lighter CSS Reset
                      • GitHub - total-typescript/ts-reset: A 'CSS reset' for TypeScript, improving types for common JavaScript API's

                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                          GitHub - total-typescript/ts-reset: A 'CSS reset' for TypeScript, improving types for common JavaScript API's
                        • 【2023年版】おすすめのリセットCSS(reset.css)3選【CDNのコピペあり】

                          WEBサイトがブラウザによって見え方が変わってしまうのを無くすリセットCSS(reset.css)。 リセットCSS(reset.css)と一言で言っても、ブラウザ同士の見え方だけを調整したもの、全てのタグをリセットさせるもの、単位が違うものなどなど、種類が多くあります。 そこで今回は、私の独断と偏見でまとめたおすすめのリセットCSS(reset.css)を紹介します。 destyle.css 個人的に一番よく使うのがこのdestyle.cssというリセットCSS(reset.css)。 このdestyle.cssは、h1タグだろうとpタグだろうと全部共通の大きさに設定されるリセットCSS(reset.css)。 全てが同じ大きさになるので、いちいちスタイリングする手間は増えますが、CSSで各タグの大きさ調整が柔軟に対応できるのでお気に入りのreset.cssです。 各タグの表示を紹介する

                            【2023年版】おすすめのリセットCSS(reset.css)3選【CDNのコピペあり】
                          • A Modern CSS Reset

                            Andy Bell Posted on Oct 1, 2019 • Originally published at hankchizljaw.com on Oct 1, 2019 I think about and enjoy very boring CSS stuff—probably much more than I should do, to be honest. One thing that I’ve probably spent too much time thinking about over the years, is CSS resets. In this modern era of web development, we don’t really need a heavy-handed reset, or even a reset at all, because CSS

                              A Modern CSS Reset
                            • Normalize CSS or CSS Reset?!

                              As a rule, we want an HTML elements to look the same way, independent of which browser is being used to view it. Unfortunately, this is not the case because of the way browsers run. The question of which approach to use in eliminating differences between user agent styles is an ongoing debate between Normalize CSS vs CSS Reset. Before we dive into how I recommend working correctly, I’d like to exp

                                Normalize CSS or CSS Reset?!
                              • GitHub - xkrishguptaa/reseter.css: The Modern CSS Reset 🚀

                                No need to start from scratch. Gardevoir doesn't remove all the browser styles, but instead redefines the useful ones Never find yourself fixing browser issues. Includes browser fixes for a wide range of browsers. No need debugging load time for Gardevoir. It's sized ~0.8kb. Moreover, we are consistently trying to reduce it. Get all the benefits of normalize.css. It includes all normalizations! Ge

                                  GitHub - xkrishguptaa/reseter.css: The Modern CSS Reset 🚀
                                • GitHub - mike-engel/a11y-css-reset: A small set of global rules to make things accessible and reset default styling

                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                    GitHub - mike-engel/a11y-css-reset: A small set of global rules to make things accessible and reset default styling
                                  • Your CSS reset needs text-size-adjust (probably) | Kilian Valkhof

                                    I don’t get to work on a lot of new sites nowadays, but I recently got the opportunity to set one up from scratch. For most sites I built when I was still running an agency, I would use some form of CSS Reset, most often Normalize.css, but I figured that this time round I could do with a few basics, like box sizing and resetting margins on the body, and call it a day. Since browsers are pretty con

                                      Your CSS reset needs text-size-adjust (probably) | Kilian Valkhof
                                    • GitHub - mayank99/reset.css: a css reset for 2024 and beyond.

                                      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                        GitHub - mayank99/reset.css: a css reset for 2024 and beyond.
                                      • An Interview With Elad Shechter on "The New CSS Reset" | CSS-Tricks

                                        Hey folks! Elad reached out to me to show me his new CSS reset project called the-new-css-reset. It’s quite interesting! I thought a neat way to share it with you is not only to point you toward it, but to ask Elad some questions about it for your reading pleasure. Here’s the entire code for the reset up front: /*** The new CSS Reset - version 1.2.0 (last updated 23.7.2021) ***/ /* Remove all the

                                          An Interview With Elad Shechter on "The New CSS Reset" | CSS-Tricks
                                        • Using the Specificity of :where() as a CSS Reset | CSS-Tricks

                                          I don’t know about you, but I write these three declarations many times in my CSS: ul { padding: 0; margin: 0; list-style-type: none; } You might yell at me and say I can just put those in my CSS resets. I wish I could, but I don‘t want to and I’ll tell you why in a second. User agents set values to those properties in a list for a purpose, and that is to make lists more readable. These are the de

                                            Using the Specificity of :where() as a CSS Reset | CSS-Tricks
                                          • GitHub - Andy-set-studio/modern-css-reset: A bare-bones CSS reset for modern web development.

                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                              GitHub - Andy-set-studio/modern-css-reset: A bare-bones CSS reset for modern web development.
                                            • modern-css-reset/dist/reset.css at master · Andy-set-studio/modern-css-reset

                                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                modern-css-reset/dist/reset.css at master · Andy-set-studio/modern-css-reset
                                              • 『A (more) Modern CSS Reset』へのコメント

                                                ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                  『A (more) Modern CSS Reset』へのコメント
                                                • リセットCSS(reset css)を使わない_見出しの作り方/HTMLタグの使い方 | デジマースブログ

                                                  WEBページをイメージしたレイアウトにするためには、閲覧ブラウザに組み込まれている邪魔なデフォルトスタイルシート(デフォルトCSS)をリセットすることになります(リセットCSS)。 この本末転倒な無駄(誤った?)な作業はなんでしょうか。 デフォルトCSSも良かれで組み込まれているものです。 間違ったタグ選び/HTMLマークアップ、間違ったHTMLの書き方では丁寧に用意されたデフォルトCSSが活かせません。 今回はデフォルトCSSが適切にあたるように誤りのないHTML5タグの使い方、正しいタグ選びと書き方(正しいHTMLマークアップ)に挑戦してみます。 そもそも正しいHTML5マークアップとは? WEBページに文言を表示させるだけならテキストエディタで文字を打ち、ファイルの拡張子を「html」に書き換えれば良いです。 ページ閲覧者は適切なタグで文字が表示されているか知る由もありません。 そし

                                                    リセットCSS(reset css)を使わない_見出しの作り方/HTMLタグの使い方 | デジマースブログ
                                                  1