並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 4094件

新着順 人気順

*あとで読むの検索結果201 - 240 件 / 4094件

  • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年12月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。11月27日(月)〜12月3日(日)〔2023年12月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 この本がスゴい!2023: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる 2位 ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート 3位 【2食付き2万円以下】2022年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく 4位 なぜ、微積分は役に立つのか – WirelessWire News 5位 「介護」が気になったら最初に読むnote|ナースあさみ 6位 遠い日の陽 - 横谷加奈子 / 【コミックDAYS読み切り】遠い日の陽 | コミックDAYS 7位 中年になってモブ人生が確

      今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年12月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ
    • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年6月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ

      2023年6月20日(火) 16:30追記 当初記載しておりましたランキングにつきまして、集計期間設定に起因する順位のずれがございましたので修正いたしました。 はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。6月12日(月)〜6月18日(日)〔2023年6月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 セックスレス解決に足りてなかった視点 2位 20230614_「ChatGPTについて調べてくれ」と社長から特命を受けた人のためのChatGPT概論(40min版)_v1.00.pdf - Speaker Deck 3位 改正電気通信事業法が施行だけど、またしても何も知らなかったWebサイトやアプリ運用者のために書いておくぜ - フジイユウジ::ドットネット 4位 続く道 花の跡 - ななせ悠 | 少年ジャンプ+ 5位 ジャニー喜多川 -

        今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年6月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ
      • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年2月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ

        はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月5日(月)〜2月11日(日)〔2024年2月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 2位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(前編) - Publickey 3位 自民党裏金リスト 4位 私を変えた「英語学習アプリ」4選 「使う時間が幸せ」読解も聞き取りも上達|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア 5位 ガザ危機と中東の激動 | 東京大学 6位 作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ | プチコミック 公式サイト|小学館 7位 テキストコミュニケーションで意識していること|ymdkit 8位 赤穂民報|元市民病院脳外科医

          今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年2月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ
        • 月間はてなブックマーク数ランキング(2023年6月) - はてなブックマーク開発ブログ

          はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2023年6月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書 2位 とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro 3位 引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2023春 - はげあたま.org 4位 45の仕事力チェックリスト ~「会議の進め方」から「タスク管理の方法」まで~ | 採用ブログ | 才流 5位 セックスレス解決に足りてなかった視点 6位 どんな兵士でも120秒以内に96%が寝落ちする…あまりの効果に米軍も採用したコストゼロのリラックス法 「漸進的筋弛緩法」のすごい効果 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 7位 20230614_「ChatGP

            月間はてなブックマーク数ランキング(2023年6月) - はてなブックマーク開発ブログ
          • Notionでガントチャートを瞬殺で作る。【プロジェクト管理】

            たぐと申します。(https://twitter.com/tagtaz74) 東京のweb制作会社でプロデューサーをしています。 Notion使ってますか? Notionは便利なノートアプリです。 Notionはデータベース機能というものが秀逸で、保存したノートが時系列順に並ぶだけではなく、様々な情報をノートに付与することで、その情報をキーに表示を絞り込んだりすることができます。 読書記録として使う 個人のタスク管理ツールとして使う ナレッジを記録するノートとして使う 「後で読む」サービスとして使う など用途はさまざまです。 ちなみに、Notionをあとで読むサービスとして使う方法は以前記事にしました。 そのNotionのノート一覧ページの表示に 「Timeline(タイムライン)」というページ表示パターンが加わりました。 ※多分2020年の11月頃のように思います。 これまでは Tabl

              Notionでガントチャートを瞬殺で作る。【プロジェクト管理】
            • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年10月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ

              はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。10月2日(月)〜10月8日(日)〔2023年10月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 ジャニーズ事務所会見 会場に質問指名の「NGリスト」 | NHK | ジャニー喜多川氏 性加害問題 2位 V6井ノ原のこと好きでも嫌いでもなかったけど会見みて無理になってしまった… 3位 つらい記憶のフラッシュバックは「テトリス」をやると減る、研究 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト 4位 私たちは反省します 東京新聞はジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした:東京新聞 TOKYO Web 5位 遊びながらAWSを学べる“AWSクエスト”日本語対応 クラウドで街を救うRPG プレイ無料 - ITmedia NEWS 6位 スクープ!ジャニーズ会見で使用された「指名候補&

                今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年10月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ
              • 月間はてなブックマーク数ランキング(2023年1月) - はてなブックマーク開発ブログ

                はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2023年1月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 2022年、特に感動した・気に入った フリーソフト – GIGA!無料通信 2位 山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア 3位 家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり) 4位 大阪の味 たこ焼き お好み焼き 焼きそば レシピ 作り方 5位 プレゼンスライドがみるみる良くなる基本の推敲技術 -事例付き解説-|石原尚(大阪大学教員)|note 6位 日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る - BBCニュース 7位 【雑感】絶対覚えて!案件アサイン前情報収集の鉄板のやり方!|外資系うさぎのちょこさん|note 8位 不動産屋はあ

                  月間はてなブックマーク数ランキング(2023年1月) - はてなブックマーク開発ブログ
                • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年8月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ

                  はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。8月14日(月)〜8月20日(日)〔2023年8月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 プログラミングに挫折したならAIお姉ちゃんに任せなさい - 本しゃぶり 2位 【入門】要件定義 3位 ソルト付きハッシュのソルトはどこに保存するのが一般的か - Qiita 4位 妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親 5位 資産7億円、配当は年1700万円 悠々自適な人生を満喫 - 日本経済新聞 6位 世間のスニーカーブームがいきなり終わってしまったのですが|伊藤聡 7位 弱者男性が救われる日は…多分来ない|畠山勝太/サルタック 8位 スーパーで買える幸せを教えて 9位 サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜(コメントあり) - お笑いナタリー 10位

                    今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年8月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ
                  • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年2月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ

                    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月13日(月)〜2月19日(日)〔2023年2月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」 - Togetter 2位 葬式って超大変。両親が健在な人こそ読んで!その1|とむよーこ|note 3位 ChatGPTが賢くなる!noteの深津さん考案「深津式汎用プロンプト」でChatGPTが劇的に使いやすくなった! - ディレイマニア 4位 統計学の講義資料(2022年度) | Logics of Blue 5位 Bing AIのチャットができること|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)|note 6位 Chat GPTの完全な上位互換!Bing AIの面白い使い方まとめ|梶谷健

                      今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年2月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ
                    • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年1月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ

                      はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月16日(月)〜1月22日(日)〔2023年1月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり) 2位 不動産屋はあてにならないのか(追記・修正した) 3位 Twitter、サードパーティ製アプリを禁止することを正式に発表 | 気になる、記になる… 4位 「DeepL Write」が登場 ~翻訳ではなく、より正確・自然な文章提案に特化したAI - 窓の杜 5位 ChatGPTの使い方<26例>|入江 慎吾 🚀 MENTA代表|note 6位 日本の家はどれだけ暖房を効かせても肝心な部分の断熱がダメで暖かくならない→海外では使用禁止の国もある代物らしい - Togetter 7位 一人暮らしのための食洗機、パナが発売 設置面積は「ほぼA4フ

                        今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年1月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ
                      • USJ「ピーコック・シアター」初体験。 - こたつ猫の森

                        みなさま、こんばんは。 先日のこと。 ユニバーサルスタジオジャパン「ピーコック・シアター」に行って参りました。 大阪人なので、USJにはこれまで何度も訪れたことがあります。 小学生の卒業遠足もUSJという土地柄ですから、年間パスポートを持っている人も多いと思います。 ただ、私は個人的にそれほどの興味を持てずにいました。 USJにしろ、東京ディズニーランドにしろ、内心では 「え、でも、要は遊園地でしょ・・・?」 と思ってしまう口。 かわいげがないんですよね。 わかっているので、実生活ではこんなことは言いません。 けれども今回は2019年9月にオープンしたばかりの「ピーコック・シアター」での、とあるパーティーに招待していただけるとのことで、大喜びしました。 食事を楽しみながらショーを楽しめるんですもの、長蛇の列に並んで絶叫マシンに乗るという苦行とはひと味違う! www.usj.co.jp 本格

                          USJ「ピーコック・シアター」初体験。 - こたつ猫の森
                        • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年1月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ

                          はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月8日(月)〜1月14日(日)〔2024年1月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 ねんきん定期便「放置」は絶対ダメ!放置した人が辿る悲しい末路 | Mocha(モカ) 2位 マイクロソフト、初心者向け生成AI学習教材「生成AIアプリケーションの開発を始めるために必要な全知識を学べる12講座」を無償公開 - Publickey 3位 インド民の代表的言い訳とその対応 ①|インド麦茶 4位 JAL機炎上、そのとき何が 検証・羽田空港衝突事故:日本経済新聞 5位 投資(NISA)怖いですよね、わかります。 6位 「若い頃の自分に教えたいこと」を集めた名言集『他人が幸せに見えたら深夜の松屋で牛丼を食え』 7位 ザ!世界仰天ニュース 1月9日(火)放送分 命をかけた赤木ファイル“文書改ざ

                            今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年1月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ
                          • Kubernetesを扱うためには中の仕組みを知ることが大切 『モンスターストライク』サーバーサイドエンジニアの挑戦

                            最近よく耳にする「Kubernetes」ですが、実際はどのような使われ方をしているのでしょうか。こちらの記事で「Kubernetes」について答えた、『モンスターストライク』のサーバーサイド開発を担当している浅野大我氏に、「ミクシル延長戦」として「Kubernetes」を実際どのように使っているのか、より詳しく聞きました。後半は「Kubernetes」の情報のキャッチアップについて。前半はこちら。 Kubernetesを学ぶ際に良い教材 司会者:ではみなさんからの質問に回答していければと思っています。「Kubernetesを学ぶ際に良い教材がありましたら教えてください」。 浅野大我氏(以下、浅野):まずKubernetesは移り変わりがすごい激しくて、例えば日本語の書籍でもKubernetesの本はいろいろ出ています。 司会者:解説書みたいな。 浅野:解説書みたいなものが出てはいますが、だ

                              Kubernetesを扱うためには中の仕組みを知ることが大切 『モンスターストライク』サーバーサイドエンジニアの挑戦
                            • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年10月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ

                              はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。10月16日(月)〜10月22日(日)〔2023年10月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 市町村変遷パラパラ地図 2位 23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ 3位 新NISAで選ぶべき投資信託は「アレ」1本でいい タイミングを見きわめるのはプロでも不可能 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン 4位 ASCII.jp:画像生成AI「DALL·E 3」の性能が凄まじい。これを無料で使わせるマイクロソフトは本気で競合をつぶしに来ている (1/3) 5位 きちんと休むことが、「高度な技術」であることを多くの人は知らない:ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術(1/2 ページ) - ITmedia エグゼクティブ 6位 Gmail

                                今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年10月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ
                              • はてなブックマークはページタイトルに妙なタグを表示するのをやめて

                                いつの間にか、はてブページ(ttps://b.hatena.ne.jp/entry/hogehoge)を表示するとページタイトルに 「[B! あとで読む]fugagufa」みたいにタグが表示されるようになってるんだけど、これやめてほしい。 いま https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nikkan-spa.jp/1583121 を開くと、「[B! ꧁ቻンቻン꧂] pato「おっさんは二度死ぬ」――何もしてないのに憎まれる、大多数の“おっさん”の哀しみ<書評・ロマン優光> | 日刊SPA!」て出て超きもかった。 いや、直接的にはキモいタグをつけたブクマカが悪いんだけど、ブクマカがキモいのはこの際しょうがないので、システム的に対応してほしい。

                                  はてなブックマークはページタイトルに妙なタグを表示するのをやめて
                                • 月間はてなブックマーク数ランキング(2022年11月) - はてなブックマーク開発ブログ

                                  はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2022年11月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 お取り寄せ可能な「おいしすぎてたまげるもの」を教えてください - Togetter 2位 私が教わった「相手の話をうまく整理する技術」とは。 | Books&Apps 3位 大西哲也 on Twitter: "最速で失敗しない、邪道なステーキ調理法。こんなのステーキじゃない!肉のうまみが逃げる!と批判殺到。まあまあ一回試してみたら? ①肉に塩をまぶす ②鍋に約3%の塩水を作り肉を入れて火にかける ③沸騰したら肉を取り出す ④両面に焼き色をつける 詳しくは動画で https://t.co/Nj6oLJwH5C https://t.co/PzzibXB55d" / Twitter 4位 【もっと早く知りたかった…】Excel作業を効率化する

                                    月間はてなブックマーク数ランキング(2022年11月) - はてなブックマーク開発ブログ
                                  • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年4月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。4月22日(月)~4月28日(日)〔2024年4月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「無料で他大学の講義が受けれちゃうという神サイト発見した」誰もが無料で世界中の大学の講座が受けられるサイト“JMOOC”が話題に 講座によってはオープンバッジを取得することも可能 - Togetter 2位 桁違いに読書の質が上がる超簡単な読書法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場 3位 SAPは何故使いにくいのに、世界中で愛されているのか|ヒーホーくん 4位 目標設定の基本 | Ryuzee.com 5位 「頭の回転が速い」を科学する|宮脇 啓輔 / 株式会社unname 6位 IdM実験室: 滅びてほしい認証系の実装の話 7位 【独自】プッチンプリン出荷停止の「主犯」はデロイト!グリコのシステム刷新

                                      今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年4月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                    • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年5月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                      はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。5月6日(月)~5月12日(日)〔2024年5月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 仕事の進め方がグダグダの会社はどうすればいいのか、「プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本」の著者に聞いてみた | Agend(アジェンド) 2位 なぜ、最悪の業績なのに年商の20%にもあたる1億円の売上を手放してまで楽天市場から退店するのか|鷲尾 岳 / ワシオ株式会社 3代目社長 3位 日本のイチゴが大ヒット、アメリカで脚光の200億円調達ベンチャー。「世界で一人勝ち」の理由 | Business Insider Japan 4位 【特集】電源の仕組みはこうだ!理解できれば良し悪しも分かる。これで目指せ電源マイスター - PC Watch 5位 横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ 6位 「指に

                                        今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年5月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                      • JJUG CCC 2021 Fall ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く

                                        JJUG CCC 2021 Fall に参加しました! JJUG CCC オンラインも3回目ということで、JJUG運営の方も参加者の方もお互い慣れてきた感じがします。 自分も、今回は夕方から用事があったので、時間差でセッションを見ながら電車で移動ということをやりました。ラジオの生放送と Radiko のオンデマンドの組み合わせみたいな感じで、リアルタイムでみんなで一緒にわいわいできるのも、時間と場所にとらわれずに見れるのもどっちもいいなーと思うようになりました。 だから、オフラインで集まりつつ1、今回のように配信でも見れるといいのかな、と。 コストが不安になりますがw セッションは、最近のお仕事に関連しそうな「エキサイトブログ刷新に向けて序章」など、パフォーマンス改善やリファクタリングの話を中心に聞いていました。 教科書的な話だけでなく、なぜか歴史的経緯で不思議な構成になっているという話に

                                          JJUG CCC 2021 Fall ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く
                                        • 🔶ご報告🔶ブログ再開&無事退院しました!! - 責任感の強いあなたへ

                                          皆さま、こんばんは! 諸田美恵(もろたみえ)です。 実に12日ぶりのブログ投稿です。 前回の投稿では多くのブロガーさんに Bマークや温かい励ましのブコメ (Bマークコメント)をいただきまして、 本当に本当に感謝しております♡ 🔶あとで読む🔶 退院のご報告 スケジュール通りの「転院」 潜在意識を活用する絶好の機会 魂に正直に生きる大切さ 退院のご報告 ご心配をお掛けいたしましたが 8/30㈮に無事退院してまいりました。 とにかく健康でいられることは かけがえのない…幸せなことです!! それから…働くママの皆さんは 色々な意味で凄すぎる❣❣ ホント尊敬しかありません💎 定期通院は継続となりますが 大きく育ってしまった 子宮筋腫に今後、栄養が行かないと 思うと「嬉しい ❣」以外ありません。 どんな手術だったかについてはまた 後日投稿させていただきます。 本日は入院中に心がけたことのみ 書い

                                            🔶ご報告🔶ブログ再開&無事退院しました!! - 責任感の強いあなたへ
                                          • 【活用提案】Kindle本をiPadで手軽にオーディオブック化! ”ながら読書”や”学び直し”にも好適! (1/6)

                                            Kindle本は紙の本と違ってかさばらないし、紙の本より安いことも多いので、“未読”の本があっても、ついつい新しい本を買ってしまいがちだ。それでも読書の時間が取れれば問題ないが、「あとで読もう」と“積んで”おくこともよくあるだろう。 そんな“積んだ”本を効率的に消化していくには、「オーディオブック」にしてしまうのがおすすめだ。オーディオブックは、音声で本を読み上げてくれるというもので、何か別のことをしているときでも”ながら読書”できるので便利。iPadなら、Kindle本を手軽にオーディオブック化できるので、そのやり方をぜひ知っておこう。 今回は、iPadで「Kindle」アプリを使ってオーディオブック化する方法や、快適に聴くための設定などについて紹介していきたい。 読み上げに対応するKindle本の種類は? まず、「Kindle」アプリで読み上げできるコンテンツを確認しておこう。Kind

                                              【活用提案】Kindle本をiPadで手軽にオーディオブック化! ”ながら読書”や”学び直し”にも好適! (1/6)
                                            • ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・雑記<ヘビー・ウェザー>【休肝/足の爪/チョコミント/夕立と虹…etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・7月後半~ ・【水族館マニアお断り!】海、水辺の生き物・読めるかな?クイズ! ・「巻き寿司」関連ランキング・マイベスト10 ・「毎日更新」について久々に語る ・「はてなブックマーク、活用できていますか?」感想 ・ドラゴンクエストBGM・街、村、城の曲ランキング・マイベスト10 ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!…カープ内野手の雑記 ・げんこつやま創作劇場「はたらけ!CJ店長!」 ・魚、魚卵・内臓、ホルモン、マイベスト3【過去記事より】 ・雑記<かえんのいき>

                                                ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • 2023年の本 - 西東京日記 IN はてな

                                                今年は読むペースはまあまあだったのですが、ブログが書けなかった…。 基本的に新刊で買った本の感想はすべてブログに書くようにしていたのですが、今年は植杉威一郎『中小企業金融の経済学』(日本BP)、川島真・小嶋華津子編『習近平の中国』(東京大学出版会)、ウィリアム・ノードハウス『グリーン経済学』(みすず書房)、リチャード・カッツ、ピーター・メア『カルテル化する政党』(勁草書房)、黒田俊雄『王法と仏法』(法蔵館文庫)といった本は読んだにもかかわらず、ブログで感想を書くことができませんでした…。 このうち、植杉威一郎『中小企業金融の経済学』はけっこう面白かったので、どこかでメモ的なものでもいいので書いておきたいところですね。 この1つの原因は、秋以降、ピケティ『資本とイデオロギー』という巨大なスケールの本を読んでいたせいですが、それだけの価値はありました。 というわけで、最初に小説以外の本を読んだ

                                                  2023年の本 - 西東京日記 IN はてな
                                                • ブクマカが読まないもの

                                                  ・本文 ・増田のトラバ ・「あとで読む」の記事(特に英語や技術関係) ・行間 ・ソース ・根拠となった論文 ・空気 ・ファッションのトレンド ・企業の財務諸表 ・古典的な名著 ・マニュアル ・地図 ・この箇条書き

                                                    ブクマカが読まないもの
                                                  • 読み筋が合流するのに評価値が違う件 | やねうら王 公式サイト

                                                    AbemaTVの放送で、AIの出力する候補手1と2の読み筋が途中で合流して同じ局面になるはずなのに評価値が1と2で異なるという状況があったらしく、それを解説していたプロの先生が「これはおかしいですね」とか何とかおっしゃっていたそうなのですが、これについて解説します。 やねうら王を始めとするいまどきの将棋ソフトの思考エンジンは、複数の候補手を出力するMultiPVという機能があります。AbemaTVの思考エンジンもこのMultiPVを用いて出力しているのだと思われます。 予測される状況1 ところが、AbemaTVのSHOGI AIでは、複数エンジンの評価値を組み合わせて期待勝率を出しているようです。 なので、 ・エンジン1が、候補手A,B,C ・エンジン2が、候補手A,C,D ・エンジン3が、候補手A,C,D のように候補手を出力した場合、候補手Aは、3つのエンジン(が候補手Aを指した時)の

                                                    • まずは本当にお疲れ様。読んでいるだけで胸がしめつけられた。増田は日々..

                                                      まずは本当にお疲れ様。読んでいるだけで胸がしめつけられた。増田は日々めちゃくちゃしんどい生活を送っていると思う。少しでも自分を労ってほしい。 残念ながらこれは離婚したほうがよい案件だと思う。私は2016年ごろ、同じようにモラルハラスメントに苦しめられた友人(35歳・女性)の離婚を心理的に支えた経験がある。そのときのことも踏まえて以下、書く。 あなたは悪くないこういう案件になると必ず「なんでそんな男と結婚したの?」などと無邪気な二次加害をしてくる人が登場するのだが、あなたは悪くない。モラルハラスメントをしてくる人間は外面がよく、社会的には評価され信頼されているケースが多い。また結婚当初は良き夫だった男性が、仕事その他の躓きによって自信を喪失し、パートナーを虐めることで欠落を埋めようとだすことも普通にある。人間とはそれ自体が複雑なもので、相手の内面を読み切るのは未来予知と同様不可能だ。あなたは

                                                        まずは本当にお疲れ様。読んでいるだけで胸がしめつけられた。増田は日々..
                                                      • 初心者がブログを100記事書き続けた結果【スマニュー砲・はてブ砲】 - 現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】

                                                        なんやかんやもう3月の末になってしまいましたね。 それはつまり、今年も4分の1が終了したと言うことです。 ブログは100記事を書いてこそ、初めてブロガーと呼べるという話を聞き、 目先、記事を100記事書くことを目標に連日更新していましたが、 本日が記念すべき100記事目となります。 厳密に言うと、ブログ上は99記事目なのですが、 諸般の事情により、一つ記事を削除しました。 そのため本日は本ブログのアクセス数・収益等について、 振り返りたいと思います。 アクセス数の振り返り アクセス数の増加要因 データおよび実体験に基づく考察 スマニュー砲でのアクセス差について スマニューに掲載されるには 気になる収益は? アクセス数の振り返り 3月度のアクセス数(本記事更新時点迄)は 145,713PV/月 となりました。 なんと、14万回以上もページが閲覧されています。 読者の皆様、ありがとうございます

                                                          初心者がブログを100記事書き続けた結果【スマニュー砲・はてブ砲】 - 現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】
                                                        • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年1月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                          はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月9日(月)〜1月15日(日)〔2023年1月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 プレゼンスライドがみるみる良くなる基本の推敲技術 -事例付き解説-|石原尚(大阪大学教員)|note 2位 オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書 - CNN.co.jp 3位 ホットクックで何作ったらいいかわからない人向けおすすめレシピ集 - Togetter 4位 「先延ばし癖」をなくす脳科学的アプローチ。“○○を我慢” するのが意外と効果的だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習 5位 自分事を他人事として捉える思考法 - 本しゃぶり 6位 障害者雇用「代行」急増 法定率目的、800社利用 | 共同通信 7位 セレン@英語キュレーター

                                                            今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年1月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                          • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2022年9月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                            はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。9月19日(月)〜9月25日(日)〔2022年9月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 米津玄師氏の担当の方から連絡がありました。|つんく♂ 2位 登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく 3位 男は結婚するな – デメリットばかりでリスクが高すぎる | 茂澄遙人 4位 記念日、赤ちゃん連れ等には向いていません - 星野リゾート リゾナーレ熱海の口コミ - トリップアドバイザー 5位 1日の大半を経験したことないことで埋める :: デイリーポータルZ 6位 【速報】総理官邸近くで「国葬反対」男性が自分に火を付け意識不明に 7位 断水してる。マジで死ぬ。 8位 星野リゾートがダメなのはわかったが 9位 米国でソフトウ

                                                              今週のはてなブックマーク数ランキング(2022年9月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                            • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年10月第5週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                              はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。10月23日(月)〜10月29日(日)〔2023年10月第5週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「22時に寝る」を徹底して睡眠中心の生活に変えたら、良いことずくめだった 2位 「頭がおかしくなりそう」9時17時勤務のハードさに新社会人が涙の訴え(コスモポリタン) - Yahoo!ニュース 3位 家の購入を考え始めたら読んでほしい。購入体験を良くするために知りたいことの全て|Yuko Kawashima 4位 英語習得の近道は、ChatGPTで“自分で教材を作る”こと 『英語は10000時間でモノになる』著者がすすめる学習法 - ログミーBiz 5位 「映画やドラマにセックスシーンは要らない」「いちいち恋愛に発展させるな」若者の声、米調査 | THE RIVER 6位 霞ヶ関パワポ

                                                                今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年10月第5週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                              • Notionで読書ノートの書き方がやっと納得いくものになったから解説させて | jMatsuzaki

                                                                ネクストッ! 読書中はNotionのノートへメモを書き残す 読書中は気になったことや、新しく発見したことがあれば、読書メモをNotionの該当書籍ページへ都度追記していきます。 読み終わった後にメモを書くのではなく、読みながら適宜メモを追記していくのがポイントです。 なお、読書ノートの書き方はZettelkasten(ツェッテルカステン)というノート・テイキング・メソッドに準拠しているため、ご興味あればZettelkastenで使うノートの種類と構成まとめもご覧ください。 この方法では、重要な箇所へ線を引く代わりに、気付いたこと・理解したことを自分の言葉で説明し直すこととなります。自分の言葉にしてはじめて理解が進むからです。 線を引いたり、アプリケーション上でハイライトするだけでは、分かった気になって終わりがちです。このことはビジネスブログ、ライフハックブログを10年以上、2,000記事以

                                                                  Notionで読書ノートの書き方がやっと納得いくものになったから解説させて | jMatsuzaki
                                                                • 技術書典7で販売が振るわず赤字を経験したので振り返るしかない! - omuriceman's blog

                                                                  技術書典6で本が売れたのを良いことに、技術書典7で調子に乗って本を印刷しすぎたら自爆しました。印刷部数に対して1/5程度しか販売できませんでした。みんなが原価回収できたというレベルのを爆死というのであれば印刷代を回収できていないレベルでの大爆死です。 ただこの爆死が良い経験になりましたし、BOOTHでもう少し販売を頑張れば(印刷代は)トントンになれるレベルなので悲観的にならず次の技術書典のサークル参加者のみなさまの参考となれるようにブログに残しておきます。 技術書典とは なぜ原価を回収できなかったのか イベント開催日の問題 頒布場所の問題 宣伝の問題 本の内容の問題 嬉しかったこともたくさん Vol. 1を買ってよかったからVol. 2を買ってくれる人がいた Vol. 2について好意的な評価をいただけた 爆死したサークル主たちとの一体感 次回サークル主として参加するときに考慮すべきこと 全

                                                                    技術書典7で販売が振るわず赤字を経験したので振り返るしかない! - omuriceman's blog
                                                                  • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2022年12月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月19日(月)〜12月25日(日)〔2022年12月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 Google re:Work - マネージャー 2位 【復旧】12月23日、24日に発生しました障害に関するご報告 - skeb_jp - Medium 3位 2022年カタールW杯決勝、アルゼンチン対フランスのレビュー 「サッカー史上最高の試合の一つ」 - pal-9999のサッカーレポート 4位 UIから「白」が消える日|ritar|note 5位 「デジタルスキル標準」をとりまとめました! (METI/経済産業省) 6位 仕事力と技術力と不安に関する雑文 7位 全農広報部「クリスマスにパリパリチキンステーキはどうですか。鶏もも肉をこのように焼くだけできっと想像以上に騒がしいパリパリが

                                                                      今週のはてなブックマーク数ランキング(2022年12月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                    • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年3月第5週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                      はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月25日(月)~3月31日(日)〔2024年3月第5週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 死ぬまでに一度は行くべき温泉旅館 15選|まさゆき|旅人 2位 波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸 3位 クレディセゾンでDXを進めてきた5年間を振り返る|小野 和俊 4位 LLMの現在 - Speaker Deck 5位 「どうやったら英語ができるようになりますか?」と聞かれた時は「NHK語学講座を始めてください。数ヶ月で変わります」といつも答えている - Togetter 6位 IT契約入門〜雇用契約、請負契約から準委任まで #法律 - Qiita 7位 味の素の「休日だし。」を使うことでお店レベルの「アルティメット限界ラーメン」ができてしまった - Tog

                                                                        今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年3月第5週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                      • JJUG CCC 2023 Spring ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く

                                                                        JJUG CCC 2023 Spring に参加しました! 今回、なんとJJUG CCC 参加9年目にして初登壇してきました。色んな人から「えっ、初?」って言われましたw1 セッションは、javap を使ってクラスファイルを読んでみよう という、ややマニアックな内容です。頑張って調べた内容を色々詰めたので、javap を使ったことがある人にも使ったことがない人にもなにか得られるものがあったとしたら、幸いです。 ちなみに、このセッションではバイトコードについては時間の関係もあって簡単に触れただけだったのですが、ちょうど David Buck さんの "Java Bytecode Crash Course" がバイトコードについての話だったので、両方を聞いた方にはちょうどよかったんじゃないかなと思います。 今回からはオンライン&現地開催となりましたが、やっぱり現地で色んな人と会えて話ができるの

                                                                          JJUG CCC 2023 Spring ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く
                                                                        • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年11月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                          はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。11月13日(月)〜11月19日(日)〔2023年11月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話 2位 飲み会を1,000回やって学んだ、「最高の飲み会」のつくりかた(長い)|udon 3位 羽生結弦さん離婚発表「誹謗中傷やストーカー行為…お相手と私自身を守り続けることは極めて難しく」決断― スポニチ Sponichi Annex 芸能 4位 人生マジで駄目になってきた 5位 路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ 6位 旧ジャニーズ「当事者の会」男性、大阪の山中で死亡…SNSで誹謗中傷受ける : 読売新聞 7位 ラマヌジャンは本当に何も知らなかったのか | Mathlog 8位 タイミーで、飲食店として凄まじい経験をした話|Sotaro

                                                                            今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年11月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                          • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年6月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                            はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。5月29日(月)〜6月4日(日)〔2023年6月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 令和05年最新版 日本の半導体産業の現状について 2位 東大の「教員向けChatGPT講座」無料公開 「多くの教員が困るだろう」から - ITmedia NEWS 3位 先輩から聞いた中庸が深かった 4位 総務省統計局 データサイエンス・オンライン講座 社会人のためのデータサイエンス入門 5位 アメリカの職場ではなぜドキュメントも無いのに人が去っても問題ないのだろう?|牛尾 剛 6位 90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ 7位 「お金のことはできるだけ考えたくない派」の私が始めた、資産運用と投資の話 | イーデス 8位 アンチマン / アンチマン - 岡田索雲 | webアク

                                                                              今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年6月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                            • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年10月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                              はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。9月25日(月)〜10月1日(日)〔2023年10月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「書き込みがやばすぎて狂気すら感じる…」文科省が無料配布している科学技術の学習資料『一家に1枚』シリーズのクオリティがすごい - Togetter 2位 6歳のとき、友達のマホちゃんが誰も履いていないようなフリフリのスカート.. 3位 税務官僚だった頃の思い出 Part1/3 4位 ついに音声対話できるようになった ChatGPT が引くほど自然でなんか凄いし怖い「もうこれ人間じゃん!」 - Togetter 5位 NTT退職エントリ 底辺子会社編 6位 「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半: J-CAST

                                                                                今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年10月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                              • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年4月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                                はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。4月15日(月)~4月21日(日)〔2024年4月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 簡単でおいしい山本ゆりさんのレシピ、その中でも個人的に激推しを並べます。ガチ勢の皆さまも一押しを教えてください。 - Togetter 2位 小学生に教えるために編集者歴17年の父親が本気で考えた…「きちんと伝わる文章」を書く10のコツ 「説明ができる」とは「生きる力がある」ということ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 3位 好きなポッドキャストについてまとめる 4位 私が学問に目覚めた時 法学部教授・蒲島郁夫 5位 東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる 6位 雑に思考を整理する技術と効能 - Speaker Deck 7位 「病気を公開しながら、音

                                                                                  今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年4月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                                • 脱ブクマ!読み直したいtwitterはNotionに入れておこう|yukka kiyo

                                                                                  「あとで読み直したいな」というツイートを見つけたとき、みなさんはどうしてますか?ブックマーク機能を利用してもいいんですが、いちいち共有ボタンからブックマークをクリックするのって、ちょっと面倒なんですよね。 しかも、ブックマークしたツイートが多いと縦にずらーっと並んでしまい、あとから探すのもわりと大変。(大変だから、結局探さない) でも、「どっかで、参考になるツイート見たんだけど、なんて言ってたっけなぁ〜?」と思い出すことも多くて…。せっかく得た貴重な情報はちゃんと自分のなかにストックしたいなぁと思ってました。 そこで、とりあえず読み直したいツイートには「いいね」をつけておき、それを全部自動でNotionのテーブルに飛ばすようにしてみました!あとは時間のあるときに、Notionを見てtweetにタグをつけて整理するだけ。これで、ツイッターで得た情報を埋もらすことはありません。 自動化の方法は

                                                                                    脱ブクマ!読み直したいtwitterはNotionに入れておこう|yukka kiyo