並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

*おでかけの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • Seafood bar Ermitage(エルミタージュ) で念願の「贅沢海鮮丼」を頂く - おでかけ

    みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか。 以前、横浜駅の鶴屋町にある「Seafood bar Ermitage(エルミタージュ」に行った際に、隣のテーブルで、美味しそうに「贅沢海鮮丼」を食べている方がいらっしゃいました。 その様子を見て、今度来るときは、「贅沢海鮮丼」を食べてみたいと、ずっと思っていました。 hachi555.hatenadiary.jp 最近、私は海鮮が食べたくて、食べたくて仕方ありません。 そして、先日、従兄弟達とエルミタージュでランチを頂く機会があり、「贅沢海鮮丼」を頼んでみました。 その写真がこちらです。 こちらは、サーモンぶり甘エビイクラを贅沢に使った海鮮丼です。 思ったより、どんぶりが小さめでしたが、非常に美味しかったです(^^)/ そして、上部の海鮮が食べ終わったら、タラコと汁を入れてお茶漬けにできるなんて、とても贅沢すぎました(^^)/ 美味しい

      Seafood bar Ermitage(エルミタージュ) で念願の「贅沢海鮮丼」を頂く - おでかけ
    • 春の星雲を撮影 - おでかけ

      みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか。 さて、みなさまはゴールデンウィークをどう過ごされていますか? 僕の一家は、息子が受験生ということもあり、家族で遠くにでかけることが出来ない為、近場で過ごしています。 以前より、ゴールデンウィーク中に近場で星雲の写真を撮りたいと思っていて、その機会をうかがっていましたが、ゴールデンウィークの2週間前に天気予報を見ても、ゴールデンウィークは、あまり天気が良い日がなさそうで、今回はダメかと絶望していました。 しかし、そのままゴールデンウィークに突入すると、なんと、5月3日~5日まで高気圧が頑張ってくれて晴れる事がわかり、5月3日に急いで友人達を集めて、足柄まで行ってきました。 現地に着くと夕暮れのシルエットの富士山がとてもキレイに見えて、天体写真が沢山撮れそうな予感でワクワクしました。 しかし、春のせいか上空はなんとなくモヤがかかっているよう

        春の星雲を撮影 - おでかけ
      • 暖かいので散歩にでかけました - 少ないモノで暮らす日常

        暖かいというよりもう暑くなってきましたが、天気がいいので買い物がてら散歩に行ってきました。 3時間程歩き、足の付け根が痛くて最後は電車を使ってしまいました。。 【今日の購入品】 ニトリ ・ボックスシーツ Nフィット コットンNV SS-S 2,990円 今もニトリの類似製品を使っており気に入っていたのですが、破れてきたので購入。 ダイソーでは蒟蒻ゼリーのスイカ味を購入。関係ありませんが以前ドンキのすいかチップスがまずかったので、これでリベンジ。これは美味しい。また買います。 スポンジは100均のこれを試してみます。(ダメなら3Mに戻る) 今日のメシ ・トラウトサーモンかま塩焼弁当 538円 ・焼鳥(カシラハラミ・砂肝・ももネギ串) 670円 弁当・焼鳥共に味はとても美味しく頂きましたが、気になったのは右の弁当に入っていたかまぼこの薄さ。ここまで薄くしなくても良くないか。。 あと、牛乳王決定

          暖かいので散歩にでかけました - 少ないモノで暮らす日常
        • おでかけ子ザメ:花澤香菜が作った“子ザメ語”の合計は?【インタビュー前編】 | アニメイトタイムズ

          子ザメ旋風を自身のライブで体感? 70ワード近い“子ザメ語”をインプットして挑んだ『おでかけ子ザメ』最終回配信記念・花澤香菜さんインタビュー【前編】 かわいい子ザメちゃんが町内を散歩、小冒険するほっこり癒し系アニメ『おでかけ子ザメ』(原作:ペンギンボックス)の、最終回がついに来週配信予定。 アニメイトタイムズでは複数回にわたってお話を伺ってきましたが、最終回の配信を記念して、全60話にわたり子ザメちゃんを演じてきた花澤香菜さんに再びインタビュー。前編となる今回は、最終回の収録を終えた感想と収録秘話など語っていただきました。 「今日はどこにおでかけしようかな」夏の日のサイダーにチューチューアイス、映画館にお祭りの屋台、そしてお友達とのとっておきの場所。子ザメちゃんの小さな大冒険が始まる!2023年夏、アニメにおでかけ決定!!優しくてどこか懐かしい、子ザメちゃんの世界。初公開となる、動く子ザメ

            おでかけ子ザメ:花澤香菜が作った“子ザメ語”の合計は?【インタビュー前編】 | アニメイトタイムズ
          • オレンジバーガー(Orange Burger)に行ってきました。 相鉄線二俣川 - おでかけ

            みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか。 私は、時々、ハンバーガーが無性に食べたくなる時があり、その度にハンバーガー屋さんを開拓しています。 そんな私が、以前より地元で気になっているお店に行かれていなくて、ずっと気になっていましたが、先日、やっと行くことができました。 そのハンバーガー屋さんの名前は、「オレンジバーガー(Orange Burger)」と言って、相鉄線の二俣川駅(横浜市)から徒歩10分くらいの所にあります。 お店の前の看板は、こんな感じです。 お店は2階にあります。 看板のハンバーガーの写真を見て、ものすごく期待しちゃいます。 そして、階段で2階に上がり、店内に入ってメニューを見ました。 店内は、こんな感じです。 メニューの上を見てみると、なんと、ハンバーガーが自分で作れるようです。 しかし、私は、時間が無かったので、お店の方に作って頂きました。 私が頼んだのは、

              オレンジバーガー(Orange Burger)に行ってきました。 相鉄線二俣川 - おでかけ
            • おでかけ記録・クレヨンしんちゃん聖地巡礼(春日部市 ララガーデン、ぷらっとかすかべ) - SIMPLE

              クレヨンしんちゃんの聖地巡礼をしに、春日部市へお邪魔してきました。前回は春日部駅とイトーヨーカドーに。今回はまた別のスポットを巡っていきたいと思います。 yu1-simplist.hatenablog.com ララガーデン春日部 ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリ シネマスタジオ LIBRO(本屋さん) ぷらっとかすかべ 春日部駅 東口 よもやま話 ララガーデン春日部 ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリ シネマスタジオ こちらも春日部駅西口から徒歩5分ほどのところにあるララガーデン。そちらの3階にあるゲームセンターがクレヨンしんちゃんだらけでした! オフィシャルアミューズメント&ショップということで、いたるところにしんちゃんたちが…! ゲーセン クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶブリブリシネマスタジオ 入口から可愛いっ! 入口は3か所あるのですが、こちらもすべて看板が異

                おでかけ記録・クレヨンしんちゃん聖地巡礼(春日部市 ララガーデン、ぷらっとかすかべ) - SIMPLE
              • おでかけ記録(鉄道博物館ナイトミュージアム④) - SIMPLE

                2024年冬にJR東日本さんで開催された「スーパートレインスタンプラリー」に参加いたしました。無事50駅コンプリートし、景品の抽選に応募したところ、なんとB賞のナイトミュージアムが当選いたしました❀ そんなわけで、今回も鉄道博物館ナイトミュージアムについて綴っていきたいと思います! 車両ステーション 0系 南館へ 再び車両ステーションへ よもやま話 車両ステーション 0系 車両ステーションは広いフロアにあるのですが、別室に0系が展示されていましたよ。 こちらも車両の中に入ることができますし、ローアングルからも楽しむことができるようです。当時のホームが再現されていたり、0系新幹線の歴史がパネルで紹介されていて、こちらも興味深かったです。 南館へ 車両ステーションを抜けると南館へと続く中庭があります。 中庭にも車両が展示されているのですが、なんとこの車両の中でお食事ができるスペースになっている

                  おでかけ記録(鉄道博物館ナイトミュージアム④) - SIMPLE
                • 自宅(横浜)のベランダから撮った宇宙 - おでかけ

                  みなさま。 こんにちは(^^)♪ おげんきでしょうか。 5月の平日の晴れた日に、自宅(横浜)のベランダから望遠鏡(SEE STAR 50)で銀河を撮ってみました。 こちらがその写真です。 今回は、iPhoneの星座アプリを使って沢山の星雲が撮れる場所を探して撮ってみました。 撮影時間は30分。 沢山の星雲が撮れて、とても嬉しいです。 横浜の住宅街にしては、撮れた方だと思っています。 そして、私は5月に入ってから天文関係の本を2冊買いました。 一つは、「宇宙の図鑑」(誠文堂新光社)と言う本です。 宇宙の写真が沢山載っていて、その解説がすごく勉強になります。 「宇宙は素晴らしい。」事がよく分かりました。 もう一つは、「星雲・星団・銀河 ビジュアル図鑑」(誠文堂新光社)です。 この本は、名前通り星雲、星団、銀河の事が、写真と共に解説してあります。 「どの季節に、どの星雲、星団、銀河が見えるのか?

                    自宅(横浜)のベランダから撮った宇宙 - おでかけ
                  • 新感覚のおでかけ - 軍師見習いのつぶやき

                    皆さん、こんにちは。 いつも「軍師見習いのつぶやき」を読んでくださり、ありがとうございます! 連休後半2日目。 東京は快晴で気温も高く、気持ちいいです! 「新感覚のおでかけ」 何事かと思われたかもしれません。 テレビで見たと言って、先月、妻から提案があり行ってきました。 昨日で2回目です。 「特に行き先を決めず、ディレクターズチェアーを2つ持って出かけて、途中で買ったコーヒー等を飲んで景色を見ながら、夫婦でおしゃべりしたりまったりする」 これが「新感覚のおでかけ」です。 前回は、とある市の市立運動公園の線路際のスペースで電車を見ながらでした。 今回は、とある市の市立緑地公園に、お邪魔しました。 写真はそのときのものです。後ろ姿は妻です笑 なかなか表で、ゆっくり座ってぼーっとしたり、まったりしたりという機会は無かったので、何とも不思議な感覚で、リフレッシュできます。 「日程や行き先を決めて、

                      新感覚のおでかけ - 軍師見習いのつぶやき
                    1