並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 387 件 / 387件

新着順 人気順

*ゲームの検索結果361 - 387 件 / 387件

  • 『タクティクスオウガ』の崎元仁氏も参加!ファンタジー4Xストラテジー『ソングス・オブ・サイレンス』Steamで早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

      『タクティクスオウガ』の崎元仁氏も参加!ファンタジー4Xストラテジー『ソングス・オブ・サイレンス』Steamで早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    • YouTubeのゲーム機能「プレイアブル」、正式導入へ

        YouTubeのゲーム機能「プレイアブル」、正式導入へ
      • 【Unity】わかり易さ特化!はじめてのShader・Shader Graph 解説 1 | ゲ制工房~挫折しないゲーム制作~

        前置き このページでは、UnityでShaderとShader Graphを使ってみたい人向けの解説をしています。 世の中のShader解説は、エンジニアによるものがほとんどだと思います。Shaderを作るのは、基本的にエンジニアの仕事なので当然ですが、いずれの解説も説明が深すぎて、数学やCG知識が本当に全くない人を置き去りにしていると感じています。 もちろん、原理原則を理解した上で作ろう、というのは「べき論」で言えばそうなのですが、「個人で楽しくゲーム作ろうよ!」という人にとっては、少々本格的すぎるとも思う訳です。 「猫 or 猿でも分かる〇〇!!」→数分後→「いや、分かんねぇんだわ、わしは猿以下か・・・」 と文系でゲーム制作と全く縁のなかった私は最初、何度もそういう気持ちになりました。 LV100の人間に、LV1の人の気持ちは分からないものです。 とはいえ、個人でゲーム制作をしていて、

        • PCゲームで「エイム力」が爆上がりしそうなコントローラー

          2023年2月27日の記事を編集して再掲載しています。 マウスを置けない場所でも戦えます。 キーボードとマウスを駆使するPC版FPSゲーム。ジョイパッドに置き換えることもできるんですが、スティックで狙い定めることになるので、キルレートが落ちがちなのが残念で。 でも、右手で移動、左手でエイムできるこのIFYOOの「GTP01」なら戦い抜けそうじゃない? Image: IFYOOキーボード&マウスの一体型デバイスとして認識されるGTP01は、ポインティングデバイスを操作するタッチパッド部が広いというのが最大の特徴です。マウスのようにテーブルは不要。持ち上げた状態で使えます。 Image: IFYOO背面トリガーもスペース、シフト、Altキーを用意。スイッチは耐久性に優れたマウス用マイクロスイッチを採用し、スティックの軸もアルプス製。ソファや座椅子、めちゃリクライニングしたゲーミングチェアに腰掛

            PCゲームで「エイム力」が爆上がりしそうなコントローラー
          • 研究者のゲーム事情

            研究者のゲーム事情:第2回は三木那由他さんと「The Cosmic Wheel Sisterhood」。ADVにおける選択の意味を,言語哲学から考えてみる 研究者のみなさんに,プライベートで遊んでいるゲームについて自由に論じてもらうエッセイ連載。第2回は言語哲学者の三木那由他さんが,占いによって運命を選択するADV「The Cosmic Wheel Sisterhood」における「発語内行為」について語ってくれました。 [2024/05/29 08:00] 研究者のゲーム事情:第1回は社会学者の橋迫瑞穂さん。ポリフォニーとしてのホラーゲーム実況と,その魅力に迫る 普段は論文や講義に大忙しの研究者の皆さんに,プライベートで遊んでいるゲームとその周辺について執筆していただく新企画が始動。今回はスピリチュアリティ研究で知られる社会学者の橋迫瑞穂さんが,ホラーゲーム実況の魅力をたっぷり分析してくれ

            • 『Dead by Daylight』開発元、従業員最大95名を削減へ。ゲーム業界の競争のあおりを受けて、2年連続でレイオフに踏み切る - AUTOMATON

              ホーム ニュース 『Dead by Daylight』開発元、従業員最大95名を削減へ。ゲーム業界の競争のあおりを受けて、2年連続でレイオフに踏み切る 『Dead by Daylight』開発元として知られるBehaviour Interactiveは現地時間6月4日、最大95人の従業員をレイオフする方針を発表した。うちの70人は同社の拠点であるカナダ・モントリオールで働くスタッフとのこと。海外メディアPC Gamerが報じている。 『Dead by Daylight』は、1人のキラーと4人のサバイバーに分かれて対戦する非対称型マルチプレイホラーゲーム。サバイバー側のプレイヤーは、マップ内に点在する発電機を修理し、ゲートを開いて脱出することが目標。一方のキラーとなったプレイヤーは、生存者の痕跡を追い脱出を阻止することを目指す。 本作は2016年6月にPC版がリリースされ、現在はPC(Ste

                『Dead by Daylight』開発元、従業員最大95名を削減へ。ゲーム業界の競争のあおりを受けて、2年連続でレイオフに踏み切る - AUTOMATON
              • インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン5」レポート【後編】。自由な場には,ここまで多彩なゲームが並ぶ!

                インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン5」レポート【後編】。自由な場には,ここまで多彩なゲームが並ぶ! ライター:高橋祐介 インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン5」が,2024年5月4日に都立産業貿易センター浜松町館で開催された。先日お送りしたレポートの前編に続き,後編でも会場で出会った印象的な作品を紹介していこう。 関連記事 インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン5」レポート【前編】。規模を拡大し2フロアでの開催に。お宝ザクザクの迷宮へGO! インディーゲームの展示会「東京ゲームダンジョン5」が,2024年5月4日に都立産業貿易センター浜松町館で開催された。大型連休中に行われたこともあり,いつも以上に賑わっていた本イベントから,特に目を引いた作品を紹介しよう。 [2024/05/09 12:00] キーワード: OTHERS PC イベント ライター:高橋祐介 Nin

                  インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン5」レポート【後編】。自由な場には,ここまで多彩なゲームが並ぶ!
                • 夢の世界探索ゲーム『Margin of the Strange』発表。『OneShot』開発元新作、“はじめて夢を見る”少年が人生と死に向き合う物語 - AUTOMATON

                  ホーム ニュース 夢の世界探索ゲーム『Margin of the Strange』発表。『OneShot』開発元新作、“はじめて夢を見る”少年が人生と死に向き合う物語 全記事ニュース

                    夢の世界探索ゲーム『Margin of the Strange』発表。『OneShot』開発元新作、“はじめて夢を見る”少年が人生と死に向き合う物語 - AUTOMATON
                  • 1日ブログを書かなかった!たまにはブログを書かない日もいいね - ゲームと柴犬は神!!

                    shiyuzevo.hatenablog.com 昨夜、用事があって家にいなかったので、お父さんにブログを書いてもらいました。 1日ブログを書かなかったんですけど、たまにはいいですね。 毎日更新をしていますが、毎日のように「なに書こうか」と悩むので、書かない1日もいいなと感じました! ただ、すごい寂しい感じもしますけど(笑) 今回は、1日ブログを書かない日という記事を書いていきます! なんなかんだで毎日更新できている 一時期面倒になり、毎日更新やめよ!と感じることもありましたけど、なんだかんだで毎日更新できてます。 いやー、これは本当奇跡です。飽き性の僕が、ここまで続けてこれたなんて。 短い記事でも長い記事でも、1日1記事は書く!って決めてますからね。 習慣化されてるので、毎日9時くらいになると自然とブログのことが頭に出てきます(笑) ブログを書かない日もあっていい! もうなんとテストが1

                      1日ブログを書かなかった!たまにはブログを書かない日もいいね - ゲームと柴犬は神!!
                    • レッチリのライブに行ってきた!高校生が感じた感想を紹介します! - ゲームと柴犬は神!!

                      数日前から、レッチリの記事を書いていましたが、ついに当日がやってきました! 今、いえに帰ってきたんですが、もうすごかったですねーーー。 家族で行ってきたんですけど、お父さんとかもうノリノリでした♪ 最近のレッチリの曲はあまりわからないのですが、古い曲とかやってくれたので最高でしたね。 早速、レッチリのライブに高校生が行ってきた感想!について紹介します。 レッチリのライブに高校生がいってきた感想! 早速、レッチリのライブに行ってきた高校生が、感想を書いていこうと思います! 知っている曲を多くやってくれたので、とても楽しめた 僕が知っている曲をたくさんやってくれたので、とても楽しむことができました。 By the wayとか、Around the worldとか、snowとかもやってくれました! フィナーレにGive it awayをやってくれて、めちゃ盛り上がって占めたのは最高でしたね。 た

                        レッチリのライブに行ってきた!高校生が感じた感想を紹介します! - ゲームと柴犬は神!!
                      • 風呂に入るのが面倒な高校生!早いうちに入っちゃうのが一番いいね! - ゲームと柴犬は神!!

                        皆さんも思いませんか、風呂って面倒だなと。 僕は非常に面倒で仕方ありません、どうもひゃくまんさんです! 僕はまだブログも書けていない、ふろにも入っていない、絶望的状況(笑) ブログを書いて風呂に入るつもりなんですけど、どうも面倒なんですよ。 風呂って、入り終わったらいいけど入る前が死ぬほど重い。 今回は、お風呂に入るのが面倒!をどう解決できるか、を考えてみよう(*'ω'*) 風呂が面倒 風呂に入っている時間って、ほぼ作業じゃないですか。 好きなことをしながら入るって、なかなか難しいので、流れ作業を淡々とする、これが面白くない原因でもあります。 入り終わった後はすっきりして気持ちいんですけどね、入る前は苦。 高校生ですが、面倒なのは面倒!むしろ、高校生くらいが一番面倒と感じそう! 早いうちに入るのがいいかも 後になればなるほど面倒なように、お風呂も後になればもっと面倒になるはず! 僕はいつも

                          風呂に入るのが面倒な高校生!早いうちに入っちゃうのが一番いいね! - ゲームと柴犬は神!!
                        • ゲームブログの更新は面倒!稼げそうに見えるけど、実際はコスパ悪い! - ゲームと柴犬は神!!

                          ゲームブログ、憧れたことありませんか? ゲーム好きな人とかは特に、ゲームブログって好きなゲームについて書けるから、いろいろ書けそう!て思うじゃないですか。 しかも、収益かもしやすそう!なんてイメージもあると思います。 NO!そんなことないよう! そうなのーー? 僕は現在、2つのゲームブログを書いています。 マイクラブログとエグリプトというゲームについてまとめています。 maikurazevo.com maikurazevo.com この2つです。 エグリプトの方は結構書いていて、総記事数で400記事くらい。 稼げると思うでしょ?そんなことないんだよーー。 ということで、今回はゲームブログについて書いていきます。 ゲームブログはPVが集まる ゲームブログって、すごいPVは集まります。 マイクラブログなんてすごいですよ、1記事だけで1日500人とか見てましたからね。 上位をとるのも比較的簡単で

                            ゲームブログの更新は面倒!稼げそうに見えるけど、実際はコスパ悪い! - ゲームと柴犬は神!!
                          • 数々のSTGで挫折してきた…だが、今は違う!執念のフルリメイク『DEVIL BLADE REBOOT』に見る徹底的な「遊び」の拘り、最後までクリアできた筆者による悦びのプレイレポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                              数々のSTGで挫折してきた…だが、今は違う!執念のフルリメイク『DEVIL BLADE REBOOT』に見る徹底的な「遊び」の拘り、最後までクリアできた筆者による悦びのプレイレポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                            • このゲームめっちゃ好きなの私だけじゃね?

                              ってゲームある? 私はワンダースワンの『アンカーズフィールド』とDSの『遊撃のHERO』。64の『バーチャルプロレス2』は人生で1番やったと思うけど有名すぎるかな。

                                このゲームめっちゃ好きなの私だけじゃね?
                              • Hiromichi Takahashi@AMATA Games on X: "過去に何度かXには書いてるけど、改めて初代『どこでもいっしょ』のスタートの話をまとめておこう。まず、どこいつは会社から戦略的にポケステ向けのゲームを作れという指示があって作ったタイトルではない。後で書くけど、勝手に立ち上げたタイトルだった。"

                                • 初代『どこでもいっしょ』のスタートの話。どこいつは会社から戦略的にポケステ向けのゲームを作れという指示があって作ったタイトルではない。勝手に立ち上げたタイトルであった。

                                  Hiromichi Takahashi@AMATA Games @fura あまた代表 高橋宏典 #オノゴロ物語 @OnogoroJP #LastLabyrinth @LastLabyrinthJP ディレクター兼プロデューサー|インディゲームパブリッシャー @AMATAGamesJP |初代 #どこでもいっしょ ディレクター| #トロと休日 プロデューサー| #ストラガーデン 他多数 amata.games Hiromichi Takahashi@AMATA Games @fura 過去に何度かXには書いてるけど、改めて初代『どこでもいっしょ』のスタートの話をまとめておこう。まず、どこいつは会社から戦略的にポケステ向けのゲームを作れという指示があって作ったタイトルではない。後で書くけど、勝手に立ち上げたタイトルだった。 2024-05-25 14:30:09 Hiromichi Taka

                                    初代『どこでもいっしょ』のスタートの話。どこいつは会社から戦略的にポケステ向けのゲームを作れという指示があって作ったタイトルではない。勝手に立ち上げたタイトルであった。
                                  • 【期間限定無料】ランダム生成されるワールドとクエストでエンドレスに文明発展!高評価中世風ストラテジー『Endless Legend』Steamにて無料配布実施中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                      【期間限定無料】ランダム生成されるワールドとクエストでエンドレスに文明発展!高評価中世風ストラテジー『Endless Legend』Steamにて無料配布実施中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                    • 山本彩が好きなゲームは? 世界大会は「ちょっと次元が違います」「脳みそが追い付かないぐらい」 | J-WAVE NEWS

                                      シンガーソングライターの山本彩が、日本チームの公式アンバサダーも務めたゲーム『Apex Legends』について語った。 山本が登場したのは、J-WAVEの番組『STEP ONE』(ナビゲーター:サッシャ、ノイハウス萌菜)内、音楽以外の「+1」なトピックをゲストに尋ねるコーナーの「MUSIC+1」だ。オンエアは5月7日(火)。 山本は3ヵ月連続で新曲を発表。2月に第一弾の『Nocturnal』、3月に第二弾の『ブルースター』、4月には『残影』をリリースした。 憧れの俳優と初めて会った感想は 山本は5月3日~5日にかけて、大阪のインテックス大阪で開催された「大阪コミックコンベンション2024」のステージイベントに登壇。サッシャはまず、大阪コミコンに参加した山本の“推しの俳優”について触れた。 サッシャ:推しに会ってメロメロになっていませんでした? ジェイソン・モモアですよね、『アクアマン』の

                                        山本彩が好きなゲームは? 世界大会は「ちょっと次元が違います」「脳みそが追い付かないぐらい」 | J-WAVE NEWS
                                      • ヤクルトスワローズの乙女ゲー『My9Swallows TOPSTARS LEAGUE』の発売日が8月29日に決定。ドラマCDや描き下ろしグッズなど特典が公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                        ヤクルトスワローズの乙女ゲー『My9Swallows TOPSTARS LEAGUE』の発売日が8月29日に決定。ドラマCDや描き下ろしグッズなど特典が公開 アイディアファクトリーの女性向けゲームブランド“オトメイト”は、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『My9Swallows TOPSTARS LEAGUE』の発売日を2024年8月29日に決定した。 あわせて、本日(5月20日)より予約受付が開始スタート。予約特典はドラマCD『貸切のグランドスラム遊園地!』となっている。 また、特装版やオトメイトスイートBOX、そのほか店舗特典などの情報も公開。特装版には、特典冊子とドラマCD『雨けむるヒーローインタビュー!』、サウンドトラックCDが付属。加えて、オトメイトスイートBOXにはマイナインマガジン、デコレーションシール、ベースボールカードが付いてくる。

                                          ヤクルトスワローズの乙女ゲー『My9Swallows TOPSTARS LEAGUE』の発売日が8月29日に決定。ドラマCDや描き下ろしグッズなど特典が公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                        • 『マインクラフト』の生みの親Notch氏、新作『Levers and Chests』開発中。ボクセル世界ローグライクダンジョン探索ゲームとして開発進む - AUTOMATON

                                          Current plan is roguelike (in the old sense. cursed items, ridiculously broken mechanics and so on) combined with a first person dungeon crawler, but we'll see where this vague direction takes it. — notch (@notch) April 3, 2024 そんなNotch氏は今年4月3日、新たなスタジオBitshift Entertainmentを設立したことを発表(Game World Observer)。さらに一人称視点のダンジョン探索ゲームを開発中であると明かした。“呪われたアイテムや馬鹿げたメカニクス(cursed items, ridiculously broken mechanic

                                            『マインクラフト』の生みの親Notch氏、新作『Levers and Chests』開発中。ボクセル世界ローグライクダンジョン探索ゲームとして開発進む - AUTOMATON
                                          • 適当にでも文章を書く能力はレア!なんでもいいから文章を書いてみよう! - ゲームと柴犬は神!!

                                            ひゃくまんさんの父が今日は代筆します! 今回は適当にでも文章を書く能力はレア!ということを紹介します。 ひゃくまんさんは高1なのですが、小5からブログを毎日書いています。 最初は100文字くらいしか書けなかった文章も、今では1500文字くらいはなんじゃかんじゃで書いています。 これってかなりレアな能力だと思いませんか? 適当にでも文章を書く能力はレア!なんでもいいから文章を書いてみよう! 1500文字程度の文章を毎日書くってかなり大変なことです。 作文とか読書感想文って400文字詰めの作文用紙を3枚分くらいが基本です。 それって1200文字くらいなんです。 だから、毎日ブログを更新するということは毎日作文を書いているのと同様です。 作文っていうのはある程度お題があって、お題に対して自分の思っていることを書いたりします。 でも、ブログの場合はそのお題やテーマから考えないといけないんです。 し

                                              適当にでも文章を書く能力はレア!なんでもいいから文章を書いてみよう! - ゲームと柴犬は神!!
                                            • 18禁ゲーム『コイカツ!』で少女を改造してデストロイガンダムにする猛者が登場「プラモが買えないなら自分で作ればいいじゃない」

                                              ToT @TT4707649642239 種が劇場版で盛り上がり、プラモもどんどん新しく発売される中、プラモを買う金すら惜しい情けない状況だった私は考えついた。「プラモが買えないなら、飛行機模型のように自分で作ればいいじゃない」・・・と。 久々にコイカツを起動した私は、左の少女を立派なデストロイへと改造した。 #コイカツ pic.twitter.com/M7KrPp0094 2024-05-12 15:50:50

                                                18禁ゲーム『コイカツ!』で少女を改造してデストロイガンダムにする猛者が登場「プラモが買えないなら自分で作ればいいじゃない」
                                              • デザインも“小ネタ”もこだわったのに…!Devolver Digitalが「クリックされなかった作品のウェブサイト」トップ15を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                  デザインも“小ネタ”もこだわったのに…!Devolver Digitalが「クリックされなかった作品のウェブサイト」トップ15を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                • 500年前にタイムスリップした兵士が現代兵器で無双して歴史を変えるゲーム『Kingmakers』の最新映像が公開。中世の戦場をバイクで駆けまわりながら銃を乱射したり、建物に戦車で突撃する様子が描かれており、相変わらずやりたい放題

                                                  スマホ版『ドラゴンクエスト』本編8タイトル、『ドラゴンクエストビルダーズ』、『DQモンスターズ』シリーズ特別セールが実施

                                                    500年前にタイムスリップした兵士が現代兵器で無双して歴史を変えるゲーム『Kingmakers』の最新映像が公開。中世の戦場をバイクで駆けまわりながら銃を乱射したり、建物に戦車で突撃する様子が描かれており、相変わらずやりたい放題
                                                  • ひゃくまんさんギターを始める!?オーシャンゼリゼを練習しています - ゲームと柴犬は神!!

                                                    高校生ブロガーのひゃくまんさん。 遅い時間となり、今日も父の代筆となります。 代筆している理由ですが、ひゃくまんさん。。 なんとギターを弾いております。 ひゃくまんさんギターを始める!?オーシャンゼリゼを練習しています テスト前から「ギターを弾いてみたい!」といっていたのですが、テストも無事に!?終わったようでギターをはじめてみました。 父である僕は大学生がベーシスト。 ギターもぼちぼち弾いています。 家にはアコギと子供用のおもちゃギター。 おもちゃギターは小学生の頃のひゃくまんさんに弾かせてみたくて買ったギターです。 チューニングがどれだけ合わせても合わないギターなのですが、ようやく日の目をみることになりました。 アコギは弦が固いので、練習するのになかなか大変なので、おもちゃギターでまずは練習しています。 ギター初心者におすすめの曲 最初どの曲を練習しようかなと思っていました。 そこで色

                                                      ひゃくまんさんギターを始める!?オーシャンゼリゼを練習しています - ゲームと柴犬は神!!
                                                    • 【Ebitengine】OXゲーム作ってみた【環境構築~遊ぶまで】

                                                      はじめに 先日ゲーム制作の話になり、「メグとばけもの」がGo(Ebitengine)で作られたゲームと知りました。 すげー!と思ったので、何も知らないけどテンションのままに触ってみました。 全人類ゲームを作るために生まれてきているはずなので、インスタで見かけたOXゲームのおもちゃを真似して作ってみます。 ※ Goもゲーム制作もほぼ初めてのため、「こんな初心者でもゲーム作れるんだ!」と思って貰えれば幸いです。 Ebitengine とは 特徴 Goでできたオープンソースの実用的な2Dゲームエンジン 描画機能は、「矩形画像から矩形画像へ描画を転送する」のみ Windows、macOS、Linux、iOS、Android、Wasm、Nintendo Switch™ ..など、マルチプラットフォームに対応 シンプルかつGoで書かれているので、「見習いPHPerの僕でもいけるんじゃないか?」と思わせ

                                                        【Ebitengine】OXゲーム作ってみた【環境構築~遊ぶまで】
                                                      • 「最近のゲームのグラフィックすごい」として、キャラの“目元だけ”比較がネットミーム化。リアル系にローポリやドット絵ゲームが堂々と並び、シュールな比較続々 - AUTOMATON

                                                        ホーム ニュース 「最近のゲームのグラフィックすごい」として、キャラの“目元だけ”比較がネットミーム化。リアル系にローポリやドット絵ゲームが堂々と並び、シュールな比較続々 全記事ニュース

                                                          「最近のゲームのグラフィックすごい」として、キャラの“目元だけ”比較がネットミーム化。リアル系にローポリやドット絵ゲームが堂々と並び、シュールな比較続々 - AUTOMATON