並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 135件

新着順 人気順

*ネタの検索結果41 - 80 件 / 135件

  • 「あの人に限ってありえない…」直木賞を受賞した友人・万城目学さんとの“お金”にまつわるエピソード | 文春オンライン

    漫画家の山本さほさんが、厄介な人たちを引き寄せるトラブル続きな日々をつづります。今回は、友人である作家・万城目学さんについて。賞へのノミネートが続いたなかで、このたび直木賞を受賞! そのお祝いパーティ会場での珍エピソードです。 万城目さんの受賞シリーズ第2弾『六月のぶりぶりぎっちょう』(6月24日発売)もぜひ! 『きょうも厄日です』第3巻が発売中。ちょっぴり怖い話に驚きの展開、笑うしかない話まで……。山本さんの旅行友達・こうのさんとの「今だから話せるナイショの話」を描きおろし!!

      「あの人に限ってありえない…」直木賞を受賞した友人・万城目学さんとの“お金”にまつわるエピソード | 文春オンライン
    • 他人の悪口で盛り上がれる神経がわからない

      最近友人に誘われて飲み会に行った。 もともとお酒が飲めない自分はソフトドリンクで粘っていたが,会話の内容がしんどすぎて2次会にはいかなかった。 飲み会に来ていた女性が,「友人から聞いた,その友人の友達や恋人のやばいエピソード」ばかり話していた。 聞いている間ずっと,「なんでこいつは,そんなやばい奴に脳のリソースを割けるんだろう」という感想が頭の中をずっと駆け巡っていた。 友人,同僚や上司,先生,親兄弟など,どうしても付き合わなければならない人間はいる。そんな人の愚痴が出るのは理解できる。 自分だって同僚との人間関係がうまくいかなくて親や友人に愚痴を聞いてもらったことがあるから,愚痴を言うのはわかる。 しかし,「友達から聞いた愚痴」をぶちまける意味が分からない。ぶちまけた時点で愚痴から悪口に代わっている。だいいち面白いと思って話しているのだろうか? 仮に自分が愚痴を聞いたとして,それをこうい

        他人の悪口で盛り上がれる神経がわからない
      • [追記あり]性的搾取っていうけどフィクションだし実際には誰の人権も侵害されていない

        ついつい追記 はてブされてたトラバだけ返信しといた https://anond.hatelabo.jp/20240507210400 ってはてなーは良くいうけど 「ハゲ男」や「チビ男」を搾取するアニメや漫画ばかりになったら同じこと言えるのって思う ハゲやチビは毎回いじられ、ふさふさや高身長を見るたびに「男性として魅力がない」と貧乳キャラのように自虐する 服を買いに行くシーンでは「短足だから似合わない」描写が入り、裾上げは10cm以上という自虐ネタが入る 水着回のたびハゲは髪を乾かす必要がないことをネタにし、チビは短足を恥ずかしがる描写や、プールに1人だけ足がつかず溺れる描写が入る 「婚活のちびび」という何をやっても成就しない漫画が生まれる 「ハゲでも女と遊びたい」という女と遊びたい先輩をハゲを理由に否定し続ける漫画が生まれる ヒロインから「チビには人権がない」ってセリフをはかれても「コラー

          [追記あり]性的搾取っていうけどフィクションだし実際には誰の人権も侵害されていない
        • 「一寸先はyummy」「馬鹿も休み休みYeah」 おもわず笑っちゃう“音と勢いだけで突然英語になる”フレーズに10万いいね

          思わず笑っちゃう“音と勢いだけで突然英語になる”フレーズがX(旧Twitter)で話題に。厳選された作品集に10万件を超えるいいねが寄せられるなど、大きな注目を集めています。 次々とフレーズが寄せられ大喜利状態に 注目を集めるきっかけとなったのは、VTuberの「ライザ・フォン・ガルファンゼール16世」(@Liza_16sugoi)さんが「『一寸先はyummy』みたいな音と勢いだけで突然英語になるやつが好き」とつづった投稿。「闇」と「yummy(おいしい)」は音の響きは一緒ですが意味がまったく違っており、「食いしん坊か!」とツッコミたくなるようなシュールさがじわじわきます。 ライザさんが「他にも何かないじゃろうか」と呼びかけたところ、リプライや引用でたくさんの“音と勢いだけで突然英語になる”フレーズが寄せられました。 集まったフレーズからライザさんは、“ワガハイ的殿堂入り”を発表。さらに、

            「一寸先はyummy」「馬鹿も休み休みYeah」 おもわず笑っちゃう“音と勢いだけで突然英語になる”フレーズに10万いいね
          • クリア直前でゲームを投げ出したくなることってよくあるよね?「燃え尽きてしまった」ゲーマーたちの告白 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

              クリア直前でゲームを投げ出したくなることってよくあるよね?「燃え尽きてしまった」ゲーマーたちの告白 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
            • 限界になったシームレスパンツが突如町中で分解されてノーパンになった話→経験者多数で愛用者震える「予兆は!?」

              おたま🍿 @o_tama_dks わいもこれ、デブったし。あとシームレスパンツってすぐ駄目になるんだけど、限界まで履き続けたら突如町中でパンツが分解してノーパンになったことある。ので怖くてもう買ってない x.com/m_emko/status/… 2024-05-14 14:56:44 潮井エムコ @m_emko ユニクロのシームレスパンツを履いてるとどんどん尻の割れ目に吸い込まれ、最終的に丸まった生地が糸鋸と化して尻の穴を傷つけるんですが私だけでしょうか。私の尻がデカいから?! 2024-05-13 19:28:47

                限界になったシームレスパンツが突如町中で分解されてノーパンになった話→経験者多数で愛用者震える「予兆は!?」
              • 数年前の写真が復活する「iOS 17.5」のバグの続報 ー 初期化し売却したデバイスで以前のユーザーの写真が復活する事例が発生 | 気になる、記になる…

                ホームAppleiPad数年前の写真が復活する「iOS 17.5」のバグの続報 ー 初期化し売却したデバイスで以前のユーザーの写真が復活する事例が発生 先日、「iOS 17.5」にアップデートした一部のユーザーから「写真」アプリで数年前に削除したはずの写真が復活してしまうといったバグが報告されていることをお伝えし、かなり話題になりましたが、MacRumorsがその後の最新情報を報告しており、Redditに投稿された新たな情報によると、初期化して売却した「iPad」でも同様の事例が発生していることが分かりました。 そのことを報告するユーザーによると、「iPad Pro 12.9インチ (第4世代)」を売却前にAppleの指示に従って初期化し、Apple IDとの紐付けも解除されているにも関わらず、その「iPad」を購入したユーザーが「iPadOS 17.5」にアップデートすると前の所有者の写

                  数年前の写真が復活する「iOS 17.5」のバグの続報 ー 初期化し売却したデバイスで以前のユーザーの写真が復活する事例が発生 | 気になる、記になる…
                • 10年以上日本に住んだ外国人が語る日本語の美しい「解離」とは?

                  日本に住んで10年以上になるというブロガーのマルコ・ジァンコッティ氏は、そのことを海外の人に話すと、尊敬と困惑が入り交じった顔をされるとのこと。なぜなら、日本語は不可解で、その習得は日本で暮らす上で避けては通れない苦行だと考えられているからです。しかし、そんな日本語こそこの国の最大の魅力だと語るジァンコッティ氏が、「The Beautiful Dissociation of the Japanese Language(日本語の美しい解離)」と題したブログ記事で、多言語話者ならではの目線で日本語のユニークな特性を解説しました。 The Beautiful Dissociation of the Japanese Language - Aether Mug https://aethermug.com/posts/the-beautiful-dissociation-of-the-japanes

                    10年以上日本に住んだ外国人が語る日本語の美しい「解離」とは?
                  • 20年前のOS「Windows XP」を丸腰でインターネットに放り込むとこうなる

                    2001年にリリースされたWindows XPは、2014年4月に延長サポートが打ち切られてから記事作成時点で10年が経過していますが、要求スペックの低さや安定性などから根強く支持されており、2022年に公開されたレポートではWindows 11に匹敵するシェア率だったと報告されています。そんなWindows XPをファイアウォールを切った状態でインターネットに接続した動画をYouTuberのエリック・パーカー氏が公開したところ、投稿から約10日で45万回も再生されました。 What happens if you connect Windows XP to the Internet in 2024? - YouTube Idle Windows XP and 2000 machines get infected with viruses within minutes of being ex

                      20年前のOS「Windows XP」を丸腰でインターネットに放り込むとこうなる
                    • オタクは実利が無いと金を出さない?ガールズバーでキャストのドリンクを出し渋るオタクと散財してしまう人の心理

                      おたろう @otarou01 ガールズバーのシステム知ってると1000円のドリンク入れても小学生の小遣い程度しかバックが無いのでそれすら渋る客は嫌だというのは分かる。 グラスが空く度にお代わりさせても1時間当たり1万円程度しかかからないので、そういうお金の使い方が嫌な人は店員も客も嫌な思いするよな…。 2024-05-17 23:16:48 おたろう @otarou01 以前は自分もキャバクラとか死ぬほど馬鹿にしてたけど、この歳になってお金に余裕が出来、日々こちらが気を遣うコミュニケーションを多くしていると何でもない話しに軽快に相づち打ってくれるのが心地よいなと思う自分がいたw 孤独を感じてるオッサンがはまるの今なら分かる。 2024-05-17 23:21:23

                        オタクは実利が無いと金を出さない?ガールズバーでキャストのドリンクを出し渋るオタクと散財してしまう人の心理
                      • 「こんなヤバい漫画を連載するな!」血糖値スパイクで至るOLの日常を描く『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』

                        円居挽 @vanmadoy こんなヤバい漫画を連載するな!(しかし最近の自炊女子漫画の中では一番好きだわ。悔しいだろうが仕方ないんだ)/ドカ食いダイスキ! もちづきさん younganimal.com/episodes/2243b… 2024-05-09 04:21:49 リンク younganimal.com ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第1話 ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第1話 望月美琴、21歳・営業事務! おっとり・ほんわかな彼女の幸せは……【ドカ食い】!?!? ガッツリ・コッテリ・山盛りの食べ物をひたすらに食す♪ 血糖値の爆アゲでしか得られない…悪魔の快楽★ カロリーのオーバードーズで""至る""、限界突破の禁断グルメギャグ!! まるよのかもめ 先生 X(旧Twitter): @maruyono_kamome 479 users 81

                          「こんなヤバい漫画を連載するな!」血糖値スパイクで至るOLの日常を描く『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』
                        • 文末が「。」だと威圧感がある? 男女500人に“マルハラ”について調査 マーケ支援会社が発表

                          文末が「。」だと威圧感があるか?──マーケティング支援事業を手掛けるフォーイット(東京都渋谷区)は5月8日、「マルハラ」と呼ばれる現象に関する調査結果を発表した。全国の20~60代の男女500人を対象に、Webアンケートを実施。「先輩や目上の人からのメッセージで、文末が『。』で終わる文章を受け取ったときどう感じるか?」などを聞いた。 マルハラとは「マルハラスメント」の略称。LINEなどで中高年から受け取ったメッセージの文末が句点だと、若者は距離感や冷たさを感じて恐怖を抱くというもの。2月上旬に、産経新聞などがこの言葉を報じ、ネット上で議論になっていた。産経新聞の記事では、23歳女性から「読みやすくするための句点でルールだと理解しているが、区切られてシャットダウンされている印象がある。会話が続けにくい」などの意見が上がったという。 調査では、句点終わりの文章に対してどのように感じるかに対して

                            文末が「。」だと威圧感がある? 男女500人に“マルハラ”について調査 マーケ支援会社が発表
                          • 朝ドラのジェンダーバランスおかしくない?

                            ほとんど女性主人公でたまーーーーーーーーーに男性主人公の時がある位、あれが許容されてる理由がよく分からない 女性主人公である必要は無い訳で、要するに女性をアイキャッチャーとして前面に出した方が儲かるからっていう性的な搾取でしょ? 広告で若い女性ばかり起用するのと同じ問題があると思うんだけど、ガイドラインとか無いのだろうか? 例えば1つの広告、1つのドラマでたまたまモデルや主人公が女性なのは仕方が無い、母数が少なければバランスを保つのは難しい でもこれだけ多くの朝ドラが造られてここまで主人公が女性に偏るのは作為以外にあり得ないでしょ、ランダムに選んでるならもっと偏らなくなる筈だし、ジェンダーバランスが偏るのを避けるのも簡単な筈 何より誰もこのことを問題視しないのが疑問で薄ら寒い 例えば朝ドラ以外のドラマが男性主人公ばかりで、朝ドラが女性主人公に偏ることで全体のバランスを取っているとかならまだ

                              朝ドラのジェンダーバランスおかしくない?
                            • いつもラーメン大盛りを夫の前に置かれてしまう

                              私は夫とよくラーメン屋さんに行くんだけど、私はたいていラーメンの大盛り(お腹が空いてたら半チャーハンとかも追加する)、夫はラーメン普通サイズを頼む。 すると、店員さんが「お待たせしました!ラーメン大ですね」と大盛りラーメンを夫の前に置く。なんなら半チャーハンも夫の前に置く。 それで私の前には普通サイズのラーメン。 「いや、これ逆なんです」って言おうと思うけど、いちいちいうのも角が立つ(ちょっと恥ずかしいのもある)ので、言わない。 それで店員さんが去ってから、「やっぱりこうなるよね」と言いながら夫がラーメンを交換してくれる。 「俺が食べないのが悪いんだよな」って夫は言うから「いや私が食べ過ぎるのが悪いんだよ」って返すんだけど、なんかそれも違う。 そうじゃなくて、男は女よりたくさん食べるのが普通っていう思い込みがやっぱり日本にまだあるからじゃないのかな? ちなみに私も夫も標準体型なので見た目で

                                いつもラーメン大盛りを夫の前に置かれてしまう
                              • iPadに18禁ゲームをインストールする(ためのWebアプリを作る)

                                これをどう作ったかの解説。 PWA まず、上のスクリーンショットのアイコンはSafariの「ホーム画面に追加」で作られたものである。タップするとフレームなしのブラウザが立ち上がって、xsystem4(ゲームエンジン)のWebAssembly版が起動する。xsystem4のWebAssembly移植についてはこちらの記事に書いた。 この種のWebアプリはプログレッシブウェブアプリ (PWA)と呼ばれる。最近さっくり廃止されかかったりして、いつまで使えるかは少し心配でもあるが…。 iOS / iPadOS SafariにおけるPWA SafariのPWA対応は他プラットフォームのChromium系ブラウザと大きく違っている点が一つあって、SafariとインストールされたPWAはストレージを共有しない。つまり、例えばSafariでログインしたユーザーがホーム画面にサイトをインストールしてそちらを

                                  iPadに18禁ゲームをインストールする(ためのWebアプリを作る)
                                • 「原寸大富士山幕」設置構想、全国500カ所に 訪日客分散化図る

                                  「オーバーツーリズム(観光公害)」について、官民が連携してつくる団体「霊峰富士保存会」は23日、富士山を原寸大で描いた幕を全国に設置する対策試案を発表した。富士山とその周辺地域に殺到する外国人観光客の人流を分散させるだけでなく、各地の「ご当地富士山」を通じて観光資源に乏しい地域の活性化につなげたい考えだ。 新型コロナによる入国制限が解除されて以降、富士山周辺には登山や撮影を目的とする観光客が殺到。美しい写真が撮れる撮影場所の情報がSNSを通じて拡散されたことで、付近の住民が騒音など迷惑行為の被害をうったえる事例が相次いでいる。 コロナ禍以降の富士山観光について、団体では検討を重ねてきたが、20日に行われた会合で「富士山が日本に1つしかないことが問題だ」とする意見で一致。対策として、全国各地に富士山を設置して観光客の分散化を図ることを決めた。 実際に富士山を造成するには、膨大な予算と時間がか

                                    「原寸大富士山幕」設置構想、全国500カ所に 訪日客分散化図る
                                  • 木根さんの1人でキネマ・52本目 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

                                    ASniRVxy0zGDRJEBfa3oCj0grPgH6MIV ASniRVxy0zGDRJEBfa3oCj0grPgH6MIV 58ad0075a50b621842e62a5ab0c18236

                                      木根さんの1人でキネマ・52本目 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
                                    • 引っ越しをテーマにした漫画や小説

                                      あんまりないジャンルだけど、面白いと思うんだよね 自分自身が現在絶賛引越し準備中なのだけど、引越しそのものが意外と面白いと感じている アパートの解約や修繕はどうするか引越し先でいるものや捨てるものの選定費用の捻出家族との連携 各種行政手続き保活や学校の手続き家具の配置業者選びいくらでも考えたりやること多い こういうのを1エピソードにつき一家族紹介しても、恐ろしく良い題材になると思うよね 大家族なのか独身か 家は近所か遠いか海外か引っ越し経験の有無引っ越しの理由と様々な要因が関係して差が出ている 異世界や悪役令嬢にしなくてもいい 引っ越しなんて単純なことだけど準備から完結まで扱えばすごく面白い題材な気がする 結婚や仕事と違って大抵の本では一行で語ること多いんだけど、個人的にはそれだけで物語作れると思うよ 例えば 子供2人の4人家族 今の家を勝手に5年目で唐突に転勤命令正月から1ヶ月で引っ越し

                                        引っ越しをテーマにした漫画や小説
                                      • Google Cloud、顧客のシステムを間違って全削除した大規模障害の原因を報告。プライベートクラウドの期間を1年と設定ミス

                                        Google Cloudは、同クラウドユーザーであるオーストラリアの年金基金「UniSuper」で発生した大規模障害の原因について報告する記事「Sharing details on a recent incident impacting one of our customers」を公開しました。 今月(2024年5月)初旬、Google Cloud上で稼働していた数百の仮想マシン、データベース、アプリケーションを含むUniSuperのプライベートクラウドが突如として原因不明のまま削除され、復旧されるまでの数日にわたってシステムが利用できなくなるという大規模障害が発生しました。 今回の報告では、実際になぜこのような大規模障害が発生したのか、その原因と復旧の経緯について明らかにされています。その概要を紹介しましょう。 Google Cloud VMware Engineの設定を間違う UniS

                                          Google Cloud、顧客のシステムを間違って全削除した大規模障害の原因を報告。プライベートクラウドの期間を1年と設定ミス
                                        • どんな正論でも論点をずらして煽り合いの泥沼に持ち込む、レスバの面白い面としょうもない面がわかる漫画『燃えろ!熱血レスバトル部!』

                                          かめの まくら @mkr0089 ※本作品はレスバトルを推奨するものではありません。ルールやモラルを守ってインターネットを楽しみましょう。 2024-05-12 12:00:46

                                            どんな正論でも論点をずらして煽り合いの泥沼に持ち込む、レスバの面白い面としょうもない面がわかる漫画『燃えろ!熱血レスバトル部!』
                                          • 【閲覧注意】夫が亡くなる二ヶ月前『昨夜、真っ赤なワンピースを着た能面みたいな顔した長い髪の女に顔を覗き込まれて眠れなかった』と話していた

                                            琴梨 @f3rGHN1uORBooWS 旦那が亡くなる二ヶ月前。 「昨日の夜、真っ赤なワンピースを来た能面みたいな顔した髪の長い女に顔をずっと除きこまれてよく眠れなかった」 ということを、2回言われたことがあった。 正直やばいんじゃと不安になった。 私は霊感皆無だけど、旦那は霊感ある人だったから 2024-05-16 13:58:46 琴梨 @f3rGHN1uORBooWS やばいのがよってきちゃったのか。 それとも死神的なやつかもしれない。 実際どんどん調子悪くなってくるし旦那に頼み込んで年明けに入院することにしてくれたけど、入院中に急変→心肺停止→人工呼吸器→意識戻らず→そのまま一ヶ月半たって、急変してなくなってしまった ちゃんと、お経あげて 2024-05-16 13:58:46 琴梨 @f3rGHN1uORBooWS お葬式したけど、件の赤いワンピースの女に捕まってないか正直心配。

                                              【閲覧注意】夫が亡くなる二ヶ月前『昨夜、真っ赤なワンピースを着た能面みたいな顔した長い髪の女に顔を覗き込まれて眠れなかった』と話していた
                                            • 下方婚を「波動拳!」みたいに発音すると楽しい

                                              みんなもやってみて! ちなみに上方婚は「昇竜拳!」みたいに言うとはまります

                                                下方婚を「波動拳!」みたいに発音すると楽しい
                                              • “インプレゾンビ” やめました | NHK

                                                旧ツイッターのXでは、広告収入を得るため、インプレッション=閲覧数を増やそうと、注目を集めている投稿に無意味な返信などを繰り返す“インプレゾンビ”と呼ばれる海外のアカウントが多く見られます。 中には、災害時のデマの拡散につながっているケースもあり、問題となっています。 こうした中、今月13日、日本のユーザーがXで「インプレゾンビのみなさん、カタコトでもいいので日本語でしゃべりながら地元の料理や音楽をカメラで撮ったもの、自分の日本語学習進捗をアップロードし、インプレを稼ぐのです」と呼びかけました。 すると、それに反応し、海外から地元の料理などを投稿する人たちが続々と現れました。

                                                  “インプレゾンビ” やめました | NHK
                                                • BSS(「僕が先に好きだったのに」)みたいなやつもっと増やそうぜ

                                                  DNA(「どうした?熱でもあるのか?」)

                                                    BSS(「僕が先に好きだったのに」)みたいなやつもっと増やそうぜ
                                                  • 津田沼の思い出を語りながら散歩をしよう | オモコロ

                                                    この記事はライターのざわ(津田沼育ち)が、津田沼にゆかりのあるライターを集め、思い出を語りながら散歩をする内容となります。 津田沼に住んでいる人にはもちろん、津田沼を知らない人にもその魅力をたっぷりお伝えできる記事になるはずです。 【登場人物】 この記事の発案者。現在津田沼周辺に住んでおり、現在も月1で買い物に来ている オモコロ編集部。大学時代に家族で津田沼に引っ越し、社会人までを津田沼で過ごす オモコロ編集部。中学~社会人時代まで津田沼周辺に住んでおり、遊ぶといえば津田沼だった 本日のカメラマン  津田沼については何も知らない。 まず一言言わせてくれ 雨過ぎるだろ 大雨の中呼びつけてすみません。強風注意報も出てるらしいです この一瞬で靴下がジューシーになってきたので駅内に避難しましょう 今日は津田沼に思い入れのある皆さんと津田沼を語りながら散歩したくて集まってもらいました そもそも津田沼

                                                      津田沼の思い出を語りながら散歩をしよう | オモコロ
                                                    • おちんちんの使い方

                                                      中1の甥っ子が男女の性差を理解してないっぽく、性教育をしてくれないかと頼まれた。 家庭で性教育を一切してないみたいだ。 思えば、自分もセックスの仕組みを知ったのは同級生の中ではかなり遅いほうだった。 おちんちんには排尿以外のもう一つの使い方があるということを、女性の裸も見たことがない中1にどのように説明すればいいのか。

                                                        おちんちんの使い方
                                                      • ガンダムベースでセドリツアーに参加しましたが儲けがありません。私が通っているセドリのセミナーで開催されているイベントで、参... - Yahoo!知恵袋

                                                        ガンダムベースでセドリツアーに参加しましたが儲けがありません。 私が通っているセドリのセミナーで開催されているイベントで、参加枠5人の抽選で当選し参加しました。 ガンダムベースでセドリツアーに参加しましたが儲けがありません。 私が通っているセドリのセミナーで開催されているイベントで、参加枠5人の抽選で当選し参加しました。 参加費は5000円 午前3時にお台場に集まり、各自整理券を貰い時間になったら講師が指定したガンプラを買い、後日売上金を山分けするというツアーです。 しかし、このツアーには不満があります。 今回買うガンプラはSDDXのフリーダムや赤い限定のやつなど5点ほどなのですが、購入代金は自腹で25000円ほど使いました。 私達が購入したガンプラは講師に預かってもらい、後日売上価格の合計から6人で山分けとの事でした。 しかし、実際に私に振り込まれたのは36000円ほどで、参加費と商品購

                                                          ガンダムベースでセドリツアーに参加しましたが儲けがありません。私が通っているセドリのセミナーで開催されているイベントで、参... - Yahoo!知恵袋
                                                        • スーパーマリオ64の「開かずの扉」が28年越しに開けられる

                                                          「スーパーマリオ64」のゲーム序盤に入ることができるコース「さむいさむいマウンテン」には、「中からは開けられるのに外からは絶対に開けられない小屋の扉」が存在します。1996年の発売以来「開かずの扉」と認識されてきたこの扉が、なんと開いてしまったことが報告されました。 SM64’s Unopenable Door Has Finally Been Opened! - YouTube さむいさむいマウンテンのスタート位置には以下のような煙突付きの小屋があります。この煙突から小屋の中に入ると、長い氷の滑り台「スノースライダー」があるステージに移動します。 スノースライダーのゴールは山小屋の一室。そこには外へ続く扉があり、開けて外に出ると「パワースター」が出現するという仕組みになっています。 ところが、先ほど開けたばかりの扉は外からは開かない仕組みになっていて、扉から山小屋の中に戻ることはできませ

                                                            スーパーマリオ64の「開かずの扉」が28年越しに開けられる
                                                          • 五芒星六芒星パワースポットを探そう 結界発見

                                                            クリックした地点から結界を探しましょう。あなただけのパワースポットを発見!

                                                              五芒星六芒星パワースポットを探そう 結界発見
                                                            • 「たわわ」が大したことじゃない、って笑う人は、じゃあフェミニストがたわわとか宇崎ちゃんとか温泉娘とかを叩いた時「大したことじゃない」って受け入れてたんですかね? 「他人の痛みは我慢できる」の典型では。 - filinion のブックマーク / はてなブックマーク

                                                              「たわわ」が大したことじゃない、って笑う人は、じゃあフェミニストがたわわとか宇崎ちゃんとか温泉娘とかを叩いた時「大したことじゃない」って受け入れてたんですかね? 「他人の痛みは我慢できる」の典型では。

                                                                「たわわ」が大したことじゃない、って笑う人は、じゃあフェミニストがたわわとか宇崎ちゃんとか温泉娘とかを叩いた時「大したことじゃない」って受け入れてたんですかね? 「他人の痛みは我慢できる」の典型では。 - filinion のブックマーク / はてなブックマーク
                                                              • JR阿佐ケ谷駅 構内の架線に布団が引っかかる | NHK

                                                                16日午後4時過ぎ、東京杉並区にあるJR阿佐ケ谷駅の構内の架線に布団が引っかかっているのを、電車の運転士が発見しました。 JR東日本によりますと、布団は縦1メートル80センチ、横1メートルほどの大きさで、JR中央・総武線の各駅停車の東京・三鷹駅と千葉県の千葉駅の間の上下線で運転を見合わせ、撤去作業が行われました。 電車はおよそ30分後の午後4時39分ごろに運転を再開し、JR東日本によりますと、乗客およそ5000人に影響がでたということです。

                                                                  JR阿佐ケ谷駅 構内の架線に布団が引っかかる | NHK
                                                                • 「エクスプローラー」に「Git」を統合 ~アプリ開発者のためのWindowsシェル改善/ファイル右クリックメニューからのTAR/7z圧縮、「Sudo for Windows」なども

                                                                    「エクスプローラー」に「Git」を統合 ~アプリ開発者のためのWindowsシェル改善/ファイル右クリックメニューからのTAR/7z圧縮、「Sudo for Windows」なども
                                                                  • 「古代の壁画の実物を見つけた考古学者の気分」元アメリカ任天堂社長・レジー氏の自伝の中に数え切れないほど見た例の画像の元ネタが掲載されていた

                                                                    東洋経済の本【公式】 @toyokeizai_book 【本日発売📚】DSやWii、Switchを世界市場に送り出した、元アメリカ任天堂社長の著書がついに発売! 著者が35年のキャリアで学んだビジネス哲学が1冊に詰まっており、ビジネスパーソン必見です。 『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』 著者:レジー・フィサメィ amzn.to/4dK9kCh pic.twitter.com/ML9mPvBio7 2024-05-22 08:00:01 KAZTENDO/任天堂ファン @KAZTENDO2 本日発売の「崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男」を購入しました。P&Gから様々な会社を経て2003年にアメリカ任天堂に入社、2006年COOに就任、2019年に退社されるまで、氏の人生において、困難に立ち向かって得た教訓と哲学を書いた1冊です。レジー氏自ら執筆されているので、興味深

                                                                      「古代の壁画の実物を見つけた考古学者の気分」元アメリカ任天堂社長・レジー氏の自伝の中に数え切れないほど見た例の画像の元ネタが掲載されていた
                                                                    • 即死魔法の存在って無理ありすぎじゃない?

                                                                      すぐに世界が即死魔法使える人に支配されるじゃん

                                                                        即死魔法の存在って無理ありすぎじゃない?
                                                                      • 留学先でブラジル出身のクラスメイトとお寿司の話してたらなんか噛み合わない→寿司の写真見してもらったら「何やねんこれ」

                                                                        フワちゃん FUWA @fuwa876 ブラジル出身のクラスメイトとお寿司🍣の話してたらなんか噛み合わないから、一回ブラジルの寿司の写真見してもらったら、『サーモンロールをフライして、上にチョコクリームと苺をトッピングしたもの』を見せられた 何やねんこれ pic.twitter.com/pAsIhNgWtn 2024-06-01 12:50:28

                                                                          留学先でブラジル出身のクラスメイトとお寿司の話してたらなんか噛み合わない→寿司の写真見してもらったら「何やねんこれ」
                                                                        • オープンワールド「埼玉」の自由度は異常

                                                                          保育園も幼稚園もどっち行ってても変じゃない。 中受頑張って東京に出てバリバリコースも選べる。公立なら浦和か川越に進学して東大コースもあり。オタ公務員になって秩父の町おこしするのもよし、国分寺あたりで一度住所ロンダリングして東京で婚活してハイソぶるのもよし、池袋で腐女子を極めてもよし、とにかく自分の部屋は広いのだから、趣味を極めてこどおじこどおばなりたい放題。 歌舞伎町直通新宿線で乗りつけた夜の街を楽しんでも良し、レッズやライオンズなど地元チームを応援するスポーツ人生もあり、農業を志して深谷ねぎを作るスローライフもよし、災害は少ない。海だけはないが音楽をかけた改造車に乗りマイルド陸生パリピもよし。 オシャレを頑張ってもよし、イオンで済ませてもよし。とにかく君が何をどう選ぼうと、埼玉のうすらゆるい空気は全ての多様な選択肢を「他人にあんま興味ない…」とスルーしてくれるから

                                                                            オープンワールド「埼玉」の自由度は異常
                                                                          • 異世界陸上 / 異世界陸上 - ねこぐち | サンデーうぇぶり

                                                                            ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。

                                                                              異世界陸上 / 異世界陸上 - ねこぐち | サンデーうぇぶり
                                                                            • 実験室の廊下に必ずある緊急シャワーの重要さ「両手が吹っ飛んでも首で水を出せるようになってる」

                                                                              はじめまして 平岡です @HiraokaYasushi 科学者(在野)。発言は私個人のものですが世界の中心です。芸風は、刹那的享楽主義楽観的構造学派。見える現象の背後にある、見えない真実を、見える形で表現する。理想とするサイエンスは、より単純にして、より多くのことを、より深く説明できること。 scholar.google.co.jp/citations?hl=j… はじめまして 平岡です @HiraokaYasushi 研究者の日常 緊急シャワー:実験室の廊下に必ず設置されています。紐を引くと水が出ます。やけど、失明、死亡に至る危険な薬品を浴びた時に使います。幸いなことに、私の周囲で緊急シャワーが使われたことはありません。でも、誰も無駄な設備とは言いません。 pic.twitter.com/V8ppHl05pq 2024-05-10 22:24:25

                                                                                実験室の廊下に必ずある緊急シャワーの重要さ「両手が吹っ飛んでも首で水を出せるようになってる」
                                                                              • 日本が飛び越してしまった技術? メタル線で高速通信を実現する「G.hn」へ至る道(その1)【ネット新技術】

                                                                                  日本が飛び越してしまった技術? メタル線で高速通信を実現する「G.hn」へ至る道(その1)【ネット新技術】
                                                                                • 「ふたなり」は生殖器が2つある人を指すことから「いしだ『 みつなり』」は..

                                                                                  「ふたなり」は生殖器が2つある人を指すことから「いしだ『 みつなり』」は生殖器が3つあることが強く示唆される。

                                                                                    「ふたなり」は生殖器が2つある人を指すことから「いしだ『 みつなり』」は..