並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 109件

新着順 人気順

*欲しいの検索結果1 - 40 件 / 109件

  • 頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)

    ーーーー(追記です以前の内容を読みたい人は❤️の多いところまでスクロールしてね!)ーーーー えっ何めっちゃブコメついてるこわ…もうすぐ1000じゃん???? お察しの通り元ホビー女子だよ!!みんなもバトろうぜ!! というわけでデュエリストの作法としてデッキを公開するよ。なおレギュレーションは基礎化粧品とします今回はメイクアップの方の化粧はナシね(でも男も顔にラメとか塗ろうぜ?キラカードとか好きだろ?) なんだけど当方コスパ至上主義者なので大した成分使ってないんだが(ホントすいません)…てかコスパ度外視だったら美容医療一択でターンエンドなんだわ(もちろん何も塗らなければ0円だけどそれは肌断食っていうちょっと過激な流派で、昔精神的に参ってて自動的に肌断食状態だったときの古傷=ニキビ痕がまだ残ってるからもうやらないって決めてるんだぜ!) 前置きが長くなったな!俺のターン! 洗顔:セタフィルのジェ

      頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)
    • 「家が買えない」なぜ高騰?いつまで続く?マンション・戸建て 首都圏の最新住宅事情 | NHK

      「家が高くて買えない」という切実な声が数多くあがっています。 東京23区の新築マンションの平均価格は1億円を突破(2023年)。この10年でおよそ2倍にまで跳ね上がりました。 子育て世帯の中には、共働きでも予算に収まる家が見つからないという人も。 なぜ、住宅がこれほどまでに高騰しているのか。今後、価格はどうなるのか。賢い購入戦略は?

        「家が買えない」なぜ高騰?いつまで続く?マンション・戸建て 首都圏の最新住宅事情 | NHK
      • スニーカーブランドの所感についてダラダラと語る。

        ASICS子供のころによく履いてたブランドで、あのASICSのストライプは俺にとってスポーツスニーカーの象徴だった。 そのイメージもあって、大人が日常的に履くのはちょっと……って何となく敬遠してた。 系列で選ぶならオニツカタイガーだろって感じで。 でも、今は自分の中で再燃しつつある。 オニツカタイガーに負けてないデザインのものもあるし、履き心地や機能性に優れたものもあるし。 adidasスニーカーブランドとしては今でもトップ争いしている印象だけど、個人的に履き心地いいと思ったことはない。 どっちかっていうとスタンスミスとかのローテクが強いブランドって印象。 そのスタンスミスにしたって、近年は本革仕様を復刻させて、いま2万近くで売ってる。 「2024年までにリサイクルポリエステルのみの使用に切り替える」とか宣ってたくせに。 CONVERSEローテクスニーカーといえばって感じで、履き心地のため

          スニーカーブランドの所感についてダラダラと語る。
        • 増田もブクマカもなんか車に興味がないやつ多くない?

          車のメリットは駅からのルートを気にしないでいいとか概ね天候に左右されないで移動できるとか色々あるけど、俺が思うに、自家用車の最大のメリットは「移動式プライベートスペース」であることなんだよ。 体温調節のための上着やら読みかけのマンガやら折り畳みじゃない傘やら防災グッズやらベビーカーやら、ちょっとしたものからもしものときの備えまで入れておくロッカーになる。 イヤホンせずにYoutubeを観ようがデカい声で通話しようが誰も咎めない。 赤ん坊が金切り声上げて泣いてても肩身の狭い思いをせずにすむ。ヤニカスなら移動式喫煙所にもなるな。 この魅力が都会の人たちになぜ刺さらないのかがわかんないんだよな。若い頃から電車にギュウギュウ詰めになって移動するのがもはや当たり前だからなのか? 逆に車移動に慣れてる俺からすると通勤電車なんて正気の沙汰じゃねえと思ってしまう。自分の半径2m以内に知らん人がいることにス

            増田もブクマカもなんか車に興味がないやつ多くない?
          • 【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋|FNNプライムオンライン

            大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の初めての友達になるかもしれません。 独自のパビリオンを出展するチェコが、マスコットキャラクター「RENE(レネ)」を発表しました。 ■ボヘミアンガラスの生産地で生まれた「ガラス製の生き物」 15日、大阪・関西万博に出展するチェコが発表したのは、パビリオンのマスコットキャラクター「RENE(レネ)」です。 「RENE」は、伝統的なボヘミアガラスの生産地として有名なクリスタル渓谷という地域で生まれたガラス製の生き物で、誰にでもフレンドリーな性格だということです。 ■「チェコガラス」はパビリオンの外観にも使用 「RENE」という名前は、1970年の大阪万博のチェコスロバキア館で注目を集めたガラスアート「ガラスの雲」をデザインしたガラス芸術作家レネー・ロゥビチェクから付けられました。 伝統的なチェコガラスは、マスコットだけではなく、パビリオンの外観

              【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋|FNNプライムオンライン
            • パナソニック、ドラム洗濯機のヒートポンプ洗浄 乾燥性能の維持に - 家電 Watch

                パナソニック、ドラム洗濯機のヒートポンプ洗浄 乾燥性能の維持に - 家電 Watch
              • Apple、M4チップを搭載した美しく新しいiPad ProとApple Pencil Proを発表

                カリフォルニア州クパティーノ Appleは本日、驚くほど薄くて軽いデザインで、持ち運びやすさとパフォーマンスを次のレベルへ引き上げる、革新的な新しいiPad Proを発表しました。シルバーとスペースブラックの仕上げが用意されている新しいiPad Proは、広々とした13インチのモデルと極めて持ち運びやすい11インチのモデルの2つのサイズで提供します。どちらのサイズも、世界で最も先進的なディスプレイである、最先端のタンデムOLEDテクノロジーを採用した新しい画期的なUltra Retina XDRディスプレイを搭載し、驚くべき視覚体験を提供します。新しいiPad Proは、次世代のAppleシリコンである新しいM4チップによって実現し、パフォーマンスと機能が飛躍的に進化しています。M4はまったく新しいディスプレイエンジンを搭載し、Ultra Retina XDRディスプレイの精度、色、輝度を

                  Apple、M4チップを搭載した美しく新しいiPad ProとApple Pencil Proを発表
                • 【西川和久の不定期コラム】 2万円台で手乗りサイズ、N100より速い!N97搭載ミニPC「GMKtec NucBox G5」

                    【西川和久の不定期コラム】 2万円台で手乗りサイズ、N100より速い!N97搭載ミニPC「GMKtec NucBox G5」
                  • 刃のないスイス・アーミー・ナイフを発売へ、武器規制強化の影響で

                    100年以上の歴史を持つスイス・アーミー・ナイフは、木彫り職人や兵士、さらには宇宙飛行士にも愛用されているが、刃のない製品が近く発売される。 このマルチツールを製造するビクトリノックスのカール・エルゼナー最高経営責任者(CEO)は6日、スイス紙ブリックに対し、世界中の武器に関する規制強化に対応していることを明らかにした。通常のハサミやコルク栓抜きの機能に加え、サイクリスト向けのツールやその他の機能を追加する予定だという。 エルゼナー氏は英国やアジア諸国でナイフの携帯を職務関連やアウトドア活動だけに制限している法律があることを引き合いに出しながら、「市場によっては、刃物は凶器というイメージがある」と述べた。 昨年、大阪でビクトリノックスのナイフをポケットに入れた男性が、危険物を携帯したとして罰金を科せられたと、スイスインフォが昨年12月に報じた。スイスでは、2016年に武器条例の小幅の改正案

                      刃のないスイス・アーミー・ナイフを発売へ、武器規制強化の影響で
                    • 初代PS『攻殻機動隊~GHOST IN THE SHELL~』ゲームサントラの再販が決定!石野卓球やデリック・メイらの楽曲収録 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                        初代PS『攻殻機動隊~GHOST IN THE SHELL~』ゲームサントラの再販が決定!石野卓球やデリック・メイらの楽曲収録 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                      • MOTHERのおんがく。 - ほぼ日刊イトイ新聞

                        鈴木慶一 1951年、東京生まれ。 1970年頃より音楽活動を開始。 1972年「はちみつぱい」結成。 1976年「ムーンライダーズ」結成。 バンド活動の傍ら、CM音楽の制作や楽曲提供、 幅広い音楽プロデュースを手掛ける。 『MOTHER』と『MOTHER2』のゲーム音楽も担当。 映画音楽では北野武監督の『座頭市』、 『アウトレイジビヨンド~最終章~』で 日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞。 TONZURA MOTHER BAND 鈴木慶一(ギター、ヴォーカル) 澤部渡(ギター、コーラス、ヴォーカル) 佐藤優介(キーボード、ヴォーカル) ゴンドウトモヒコ(マニピュレーター、ホーン) ダニエル・クオン(ヴォーカル) ...And SECRET GUEST 田中宏和 1957年生まれ。 1980年サウンドエンジニアとして任天堂に入社。 ファミコン、ゲームボーイの音源開発、 『メトロイド』『スー

                          MOTHERのおんがく。 - ほぼ日刊イトイ新聞
                        • 足の“だる重”感は「足枕」で翌日に持ち越さない。反り腰に悩む私も推す、口コミで話題の「アシモッチ」 - ソレドコ

                          足の疲れやむくみ対策にいいとされる足枕を普段から愛用中のがじゃりこ。さんが、SNSでバズっていて気になったという足枕「アシモッチ」を購入。使用感など、正直レビューをしていただきました。 アシモッチ 楽天で見る 足枕 【正規品】アシモッチ®【オーダーメイド機能】 就寝用 高め 反り腰 フットピロー むくみ 【ふんわりモチモチ】 大きい 足置き 補充綿500g付き カバー洗濯可能 エレガントグレージュ 私は元々足が疲れやすい体質かつ反り腰気味。また、昔から足を上げて寝るのが好きだったこともあり、ここしばらくはちょっと固めな枕を足枕として使っていました。 そもそも足枕って何? という感じですが、足枕は、そのまま名前の通りで足の下に置く枕。足を上げて寝ることで、むくみを軽減してくれたり、腰痛や反り腰の痛みを和らげてくれたりするらしい。 そんなある日、SNSで数万のいいね! がついていた「アシモッチ

                            足の“だる重”感は「足枕」で翌日に持ち越さない。反り腰に悩む私も推す、口コミで話題の「アシモッチ」 - ソレドコ
                          • 新型「iPad Pro」の実機に触れてきた 有機ELと薄型・軽量化の実力は一目瞭然だった

                            Appleが5月7日(日本時間)に発表した「iPad Pro」の新モデルは、フルモデルチェンジと呼べるほど全面的に機能を刷新している。筆者は英国・ロンドンで行われた発表イベントに参加して実機に触れることができたので、ファーストインプレッションを写真とともにお届けする。 有機EL(OLED)は黒がクッキリ、そしてとにかく明るい 新型iPad Proのディスプレイサイズは11型と13型で、どちらも有機EL(OLED)を2枚重ねた「タンデムOLED」を採用している。初披露となったM4チップには、このタンデムOLEDを制御するためのディスプレイエンジンも備わっている。 iPadでOLEDを採用したのは初めてのことだ。そのディスプレイの変化は、会場のハンズオンで短時間触れただけでも一目瞭然だった。黒がクッキリと締まって見え、最大輝度にすると、とにかく明るい。

                              新型「iPad Pro」の実機に触れてきた 有機ELと薄型・軽量化の実力は一目瞭然だった
                            • M4 iPad Pro、発売されたばかりのM3 MacBook Airと比較して驚異的な性能向上 - こぼねみ

                              まだ発売前ですが、Geekbenchスコアによると、M4チップを搭載した新しいiPad Proは、シングルコアCPU約3700、マルチコアで約14500を記録していることを9to5Macが伝えています。 比較として、3月に発売されたM3 MacBook Airはそれぞれ約3100と約12000となっており、M4 iPad ProはM3 MacBook Airよりも約20%のパフォーマンス向上となっています。同様に、M2 iPad Proと比較すると40%以上の向上となっています。 M4チップスコアを比較する限り、M4チップはハイエンドのM3 Proチップに匹敵します。 しかも、その性能を999ドルという低価格で実現しているのです。日本では円安のため168,800円と決して安価とは言えないのが残念なところです。 M4 iPad Proもちろん、ベンチマークだけですべての性能を測れるわけではあ

                                M4 iPad Pro、発売されたばかりのM3 MacBook Airと比較して驚異的な性能向上 - こぼねみ
                              • コクヨ、カーペットも金属も切れるハサミ「サクサ 万能」

                                  コクヨ、カーペットも金属も切れるハサミ「サクサ 万能」
                                • 手の機能を拡張する「第3の親指」

                                  2023年3月10日の記事を編集して再掲載しています。 使いこなせたら楽器の演奏もできちゃう。 もっと便利に作業や暮らしができるよう、ロボットアームを背負って使える腕を増やそう! という研究がこれまでにいくつもありました。 中には触手みたいにウネウネ動くものや、鉄球ハンドで壁をブチ壊すもの、4本腕でアシュラマンのようになるタイプもありましたよね。 アームだと不器用ウェアラブルなアームはいろんな方向に曲がって振り回すことが出来ますが、どれも細かい作業には向いていないようです。でも、3つの関節で曲げたり伸びたりするだけの小さい指だったら? アームより制御しやすく、今以上に器用な作業が可能になるようです。 第3の親指、誕生オーグメンテーションデザイナーのDani Clode氏が3D印刷で作った「 THE THIRD THUMB 」は、直訳すると「第3の親指」。 人間には左右で合計2本の親指があり

                                    手の機能を拡張する「第3の親指」
                                  • [スタパ齋藤のApple野郎] けっこー収まるスマホポーチを見つけた! サイクリングポーチとしても、なかなかイイっ!!!

                                      [スタパ齋藤のApple野郎] けっこー収まるスマホポーチを見つけた! サイクリングポーチとしても、なかなかイイっ!!!
                                    • 新しい「iPad Pro」と「iPad Air」は何が変わった? 先代モデルとスペックを比較する

                                      Appleは5月7日(日本時間)、M4チップを搭載した新型「iPad Pro」と、M2チップを搭載した「iPad Air」を発表しました。またアクセサリーとして、Apple Pencil Pro、Magic Keyboardも発表されています。 これまで、iPad Airは11型(10.9型)の1モデルのみでしたが、新型iPad Airは11型と13型という2サイズのラインアップ。iPad Proも従来通り11型と13型(これまでは10.9型と12.9型)の2サイズ展開です。 本記事では、新型iPad ProとiPad Airが従来モデルから何が変わったのか、スペックを比較しつつ確認します。 iPad初のOLEDを採用したiPad Pro まずディスプレイですが、大きく変わったのはiPad Pro。iPad史上初となるOLEDディスプレイを搭載します。しかも、ただのOLEDではなく、OLE

                                        新しい「iPad Pro」と「iPad Air」は何が変わった? 先代モデルとスペックを比較する
                                      • ゲオ、透明ボディの20W USB PD充電器とType-C to Cケーブル

                                          ゲオ、透明ボディの20W USB PD充電器とType-C to Cケーブル
                                        • 任天堂、アメリカのゲーム会社買収 「ホグワーツ」などソフト移植の実績評価 - 日本経済新聞

                                          任天堂は21日、ゲームソフトを開発する米シバー・エンターテインメント(フロリダ州)の全株式を取得し、完全子会社化する契約をスウェーデンのエンブレイサー・グループと結んだと発表した。買収額や子会社化する時期は明らかにしていない。買収が任天堂の業績に与える影響は軽微としている。シバー社はエンブレイサー傘下の開発会社で、ソニーグループの「プレイステーション5(PS5)」向けに発売されていたハリー・ポ

                                            任天堂、アメリカのゲーム会社買収 「ホグワーツ」などソフト移植の実績評価 - 日本経済新聞
                                          • ロジクール、障害を持つゲーマーがより快適かつ簡単にゲームを楽しめる補助スイッチ

                                              ロジクール、障害を持つゲーマーがより快適かつ簡単にゲームを楽しめる補助スイッチ
                                            • All-New Kinesis Form Split Touchpad Keyboard

                                              Fixed Split Design Split design positions hands closer to shoulder-width in proper typing form to reduce ulnar deviation. Learn More Windows Precision Touchpad Point, click, scroll, and gesture with either hand from the centrally-located touchpad and stop reaching for the mouse. Learn More

                                                All-New Kinesis Form Split Touchpad Keyboard
                                              • アイリス、電力不要で最大22.8日間保冷できるクーラーボックス - 家電 Watch

                                                  アイリス、電力不要で最大22.8日間保冷できるクーラーボックス - 家電 Watch
                                                • 最初からついてるこの排水カゴ、やめました。あのメーカーの「銅製のやつ」に変えたらヌメリから開放されたんだ! | ROOMIE(ルーミー)

                                                  銅のメリットは「銅イオン」 キッチンの排水口のぬめりやニオイに悩んでいたなか、銅素材を選んだのは、「銅イオン」の効果に期待していたから。 というのも、公式が「銅イオンの働きでヌメリ・臭いを抑制」と謳っていて、今の悩みにドンピシャな予感。 銅に水が触れると、水中にごく微量の銅イオンが溶け出すことで殺菌効果が働くというのです。 1週間使ってみたら確かに違いを感じた 実際にこのゴミポケットとカバーに替えてから1週間、普段通りにシンクを使っていた結果、違いを実感! 備え付けのプラスチックのゴミポケットだと、洗ったり漂白したりしても、ニオイはどうしても取れなくて……。 でも、このゴミポケットならニオイがつきにくいどころか、ぬめりが出づらい……! おかげでゴミネット交換時の簡単な掃除で手入れが済むように。 週に3回ほど簡単な手入れをしていれば、不快なニオイとぬめりが出づらくなり、掃除自体の憂鬱さも軽減

                                                    最初からついてるこの排水カゴ、やめました。あのメーカーの「銅製のやつ」に変えたらヌメリから開放されたんだ! | ROOMIE(ルーミー)
                                                  • 世界中で話題沸騰! 富士フイルム「X100VI」が爆発的な人気を集めている理由 - 価格.comマガジン

                                                    デジタルカメラとしては異例とも言える人気を集めている「X100VI」 富士フイルムの「X100VI」は、35mm判換算で焦点距離35mm相当のレンズを搭載する高級コンパクトデジタルカメラ「X100シリーズ」の最新モデル。名称の「VI」が示すとおり、「X100シリーズ」の6代目にあたるスナップシューターで、2024年3月28日に発売が開始されました。 約4020万画素の高画素な撮像素子と、高性能な画像処理エンジンを採用し、なおかつ同シリーズ初のボディ内手ブレ補正を搭載するなど、最新機能を盛り込んでの登場です。驚きなのは世界中で爆発的な人気を集めていること。国内の一部ショップでは発売前の予約時に抽選が行われたほどで、2024年5月2日時点では、家電量販店やカメラ専門店のほとんどが販売を休止している状況です。 今回は、歴代の「X100シリーズ」を使ってきた筆者が、なぜそこまで高い人気を集めている

                                                      世界中で話題沸騰! 富士フイルム「X100VI」が爆発的な人気を集めている理由 - 価格.comマガジン
                                                    • サンワサプライ、よく滑る大型のガラス製マウスパッド

                                                        サンワサプライ、よく滑る大型のガラス製マウスパッド
                                                      • 無印良品 ミシン目入り結束テープ(190円)がケーブル整理にいい感じ! RIP-TIEも使ってみる - I AM A DOG

                                                        最近使うようになったケーブル整理アイテムについて。 少し前にブログ「変デジ研究所」で紹介されていた無印良品の「ミシン目入り結束テープ」。これはなかなか良さそうだなと、その後無印良品に行った際に買ってみました。 幅15mm、長さ3mの面ファスナータイプの結束テープがロールになっていて、1コ190円(税込)となかなか嬉しいお値段(10コセットだと1800円と少しお買い得)。色は白系のホワイトグレー、黒系のダークグレー、オレンジの3色、自分はホワイトグレーとダークグレーを購入しました。 50mmピッチでミシン目が入っていて、手でカットして使える便利アイテム。手でカットすると断面がややケバケバしてしまうので、気になるならハサミを使ってもいいかも。自分は全て手でやってます。 丁度増えてきていたイヤホンの整理に丁度良かった。イヤホンのコードを束ねるなら1ピッチ(50mm)あれば十分です。妻はデスク周り

                                                          無印良品 ミシン目入り結束テープ(190円)がケーブル整理にいい感じ! RIP-TIEも使ってみる - I AM A DOG
                                                        • 業務スーパーでパイナップル購入。おいしい果物の見分け方は? - つむらの自腹です

                                                          業務スーパーでおいしいパイナップル購入方法【まとめ】 今回は業務スーパーで買い物をしました。 目次 業務スーパーでおいしいパイナップル購入方法【まとめ】 業務スーパーのパイナップル購入方法 パイナップル見分け方 業務スーパーのパイナップル見分け方 日陰に置かれている(室内に置かれている)。 触ると適度な弾力がある。 葉や茎が枯れていない。 レシートを保管しておく。 業務スーパーでパイナップル購入 業務スーパーのパイナップルを切ってみます 業務スーパーのスイカ、腐っていました編 業務スーパーのパイナップルを細かく切ります 業務スーパーのパイナップル【レビュー】まとめ 業務スーパーで買った物が腐っていたら? リンク集 業務スーパーの格安スイカ 2020年ダイソーおすすめアイテム 2018年ダイソーおすすめアイテム おすすめスケッチブック ダイソー商品、返品してみた件 業務スーパーのパイナップル

                                                            業務スーパーでパイナップル購入。おいしい果物の見分け方は? - つむらの自腹です
                                                          • ニトリ、洗剤を含んだ「毎日つかえるスポンジ」 - 家電 Watch

                                                              ニトリ、洗剤を含んだ「毎日つかえるスポンジ」 - 家電 Watch
                                                            • Apple Vision Proを仕事に使ったら快適すぎ! 車内でもどこでも大画面4Kディスプレイで作業効率アップ!! 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第98回】

                                                                Apple Vision Proを仕事に使ったら快適すぎ! 車内でもどこでも大画面4Kディスプレイで作業効率アップ!! 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第98回】
                                                              • 無印良品から「さらっと綿」のルームウェアセットが新登場! ジメジメした時期でも快適に過ごせそうだ | ROOMIE(ルーミー)

                                                                まだ5月なのに暑い! 屋内にいても長袖だと暑いな~という日が増えてきましたね。 ちょっと早い気もするけど部屋着も夏仕様にしてしまおう! ということで無印良品にいってみると気になる商品を発見しました。 無印良品の綿を使った機能性インナー「さらっと綿」のルームウェアセットです。 さらっと気持ちいい着心地 無印良品 紳士 さらっと綿 半袖ルームウエアセット 3,990円(税込) 無印良品24SSの新商品「さらっと綿 半袖ルームウエアセット」。 身長175cmでLサイズを着用しています。 グレー、黒、ピンク、ブルーの4色展開で、Tシャツの色が異なりパンツは4色とも黒。 オーガニックコットン100%の接触冷感性がある蒸れにくい生地。 着てみると、さらっとした軽い着心地が気持ちよく優しい肌触りです。

                                                                  無印良品から「さらっと綿」のルームウェアセットが新登場! ジメジメした時期でも快適に過ごせそうだ | ROOMIE(ルーミー)
                                                                • 生ゴミ臭対策として1年前に買った「オムニウッティ」が優秀すぎた | ROOMIE(ルーミー)

                                                                  1年使って変わったことは、「三角コーナー」をやめられた 去年の4月に購入してすぐご紹介しましたが、その後、キッチンのニオイが強まる真夏にこのバケツを使い倒しても、「全くに臭わない」といった結果は同じ! 一度このバケツを違う目的で使うことがあり、その間生ゴミを普通のゴミ箱にいれたところ、翌朝しっかり生ゴミ臭がしてしまい後悔したことも……。それほど、このバケツの効果は偉大! ニオイがイヤで避けていた焼き魚や刺身なども、躊躇なく買えるようになりましたよ。 また、導入して一番変わったことといえば、三角コーナーをやめたこと。 三角コーナーがある限り、どうしてもニオイが気になってしまうので、思い切って使うのをやめて、生ゴミは全て即バケツにいれるようにしたら、これが大正解! 臭わないうえに、水回りの衛生面もアップしたのが嬉しいポイントでした。 ゴミ捨て場までの持ち運びもスムーズ 取っ手がついているので、

                                                                    生ゴミ臭対策として1年前に買った「オムニウッティ」が優秀すぎた | ROOMIE(ルーミー)
                                                                  • ザ・ノース・フェイスの防水透湿アウトドアシューズ“TOWNT”が、4年の歳月を経てアップデート!

                                                                    都市から自然まで、さまざまなフィールドに対応する全天候型のオールラウンドシューズとして「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」から2020年に登場し、話題となった防水透湿のアウトドアシューズ“TOWNT”が、最新のテクノロジーを取り入れアップデートしたモデルが登場した。 「TOWN」と「MOUNTAIN」をミックスした造語である“TOWNT”という名で誕生したこのモデルは、ライフスタイルからアウトドアフィールドまでシームレスに繋ぐというコンセプトのもと設計された。 新登場の“TOWNT II GORE-TEX(タウントII ゴアテックス)”は、高い摩耗耐久性能を誇るKEVLARリップストップナイロンとGORE-TEX防水透湿メンブレンをアッパーに採用し、アウトドアフィールドでのタフな着用シーンにも対応。さらに、フロント止水ファスナー仕様によりスムーズな着脱が可能となっている

                                                                      ザ・ノース・フェイスの防水透湿アウトドアシューズ“TOWNT”が、4年の歳月を経てアップデート!
                                                                    • 【2,500円】ワークマンの新作スニーカーサンダルを履いてみたら…「コスパ良すぎ」「アレに似てない?」

                                                                      アイキャッチ・記事中画像撮影:筆者 定期のワークマンパトロールで新作サンダルを発見!日頃からワークマンに行けば何かしら収穫があると信じてやまない筆者、夏を先取りすべく快適なサンダルを求めて早速潜入してきました。 すると新作ウェアやウォーターシューズが所せましと並ぶ中、今年の新作スニーカーサンダルを発見! それが「フィールドサンダルアドバンス」です。 これ、マジで“アドバンス”かも…ワークマン熱愛者にはおなじみの「フィールドサンダル」がアップデートされた今作は、その名に違わぬ進化系スニーカーサンダル。フォルムやソールはより動きやすくアップデートされ、シューレースがドローコードに替わるなどコスト度外視で機能性が重視されている模様です。 「それはそうと、どことなく既視感のある見た目だな……」とは思いつつ、勢いで色違いを2足買い。さっそくフィールドで履いてみた感想をもとに、使用感をレポートしていき

                                                                        【2,500円】ワークマンの新作スニーカーサンダルを履いてみたら…「コスパ良すぎ」「アレに似てない?」
                                                                      • モンベルの「WIC.カーディガン」が紫外線対策用だけじゃなく、オフィスでも必需品になってくれる理由 | ROOMIE(ルーミー)

                                                                        みなさんの職場は快適ですか? 私の職場はこれがなかなか空調が残念な感じでして、暑過ぎるか寒過ぎるかで、快適な時間は少ないです。 小型ファン、冷感デバイス、加湿器などなど、個人ごとに対策をしています。 そんな職場用に熱がこもらない薄手のカーディガンを探していたら、モンベルにありました。 モンベルのWIC.カーディガン モンベル WIC.カーディガン 5,280円(税込) モンベルで見つけたサラッと薄いカーディガン。 素材は、吸水拡散性・通気性・消臭機能を備えたウイックロン®[ポリエステル]で、抜群の速乾性と通気性です。 汗を素早く吸水拡散し、高い速乾性を実現した、夏用のTシャツ素材。 透け感はこれくらい、羽織るととっても涼しいですよ。 肌面のけば立ちが少ない繊維で、なめらかで優しい肌触り。 表面はナチュラルな風合いの優しい繊維を使用し、コットンのような着心地です。 機能面はバッチリ 紫外線遮

                                                                          モンベルの「WIC.カーディガン」が紫外線対策用だけじゃなく、オフィスでも必需品になってくれる理由 | ROOMIE(ルーミー)
                                                                        • 「Xperia」の新モデル発表へ、5月15日16時~

                                                                            「Xperia」の新モデル発表へ、5月15日16時~
                                                                          • マーナ、閉じるだけでたためる傘 ベルトや留め具なし - 家電 Watch

                                                                              マーナ、閉じるだけでたためる傘 ベルトや留め具なし - 家電 Watch
                                                                            • 星空や野生動物の観察に…薄暗い場所でもはっきり見られる星見向け眼鏡「Stellar Glasses」

                                                                                星空や野生動物の観察に…薄暗い場所でもはっきり見られる星見向け眼鏡「Stellar Glasses」 
                                                                              • わさび成分でカメラ機材をカビからブロック…抗菌・消臭・防カビスプレー

                                                                                  わさび成分でカメラ機材をカビからブロック…抗菌・消臭・防カビスプレー 
                                                                                • ロゴス、分解するとナイフになる便利ハサミ - 家電 Watch

                                                                                    ロゴス、分解するとナイフになる便利ハサミ - 家電 Watch