並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

*英語の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 急に仕事で英語を使うことになった社会人に贈るまとめ(便利ツール/コンテンツ) - Qiita

    急に仕事で英語を使うことになった社会人に贈るまとめ(便利ツール/コンテンツ/勉強本) 新規案件参画初日。 Goやk8sを使えることなってワクワクしていたあの日、 参画してすぐにチーム内のエンジニアで日本人が自分以外に一人であること、 それ以外のチームメンバー全員が外国籍のメンバーになることを知らされた そこのあなた! 数年前の私です(笑) さらに2ヶ月後には、開発チームで唯一の日本人になって死にそうになりました。 その時は突然にやってきます。 当時、私の英語の経験というと大学受験の対策のみと言っていいほどで、 そこから10年以上経過していたため、高校英語すらも怪しい状態でした。 英語学習を開始して 半年ほど経過した時のレベルがTOIEC450程度だったので、学習開始当初はおそらく400点を切っていたレベルであると思います。 そこから英語学習を開始し、2年ほど経過した今では、便利ツールを活用

      急に仕事で英語を使うことになった社会人に贈るまとめ(便利ツール/コンテンツ) - Qiita
    • 最初から完ぺきを求める必要はない。10年かけて、英語で生活できるようになった話 | レバテックラボ(レバテックLAB)

      OpsBR Software Technology Inc. 代表 岩永 亮介 ソフトウェア業界で15年以上、物理的なデータセンター運用から、世界最大規模の分散システムの運用、多数の業界のお客様のシステム設計支援、フロントエンドからバックエンド、データベース管理者、DevOps やテスト設計・実装、アーキテクチャレビュー、などを経験。特に、運用に関する改善や設計は得意で、OpsBR Software Technology Inc. を立ち上げた。カナダのバンクーバー在住。経歴は、Autify で Staff Software Engineer、Sr. Technical Support Engineer、Amazon で Sr. Systems Development Engineer、Solutions Architect など。 ソフトウェアエンジニアとして海外、特に北米を目指すのであ

        最初から完ぺきを求める必要はない。10年かけて、英語で生活できるようになった話 | レバテックラボ(レバテックLAB)
      • 瞬間英作文って英語力アップに効果的なの!?瞬間英作文の効果的な学習方法とは

        「瞬間英作文トレーニングが英会話力アップに効果ないって本当?」 瞬間英作文とは、日本語を英語に置き換える作業=英作文を「瞬間的に」行う勉強法として認知されています。 頭のなかにあるだけで活用しきれていない英語を、少しでも効率的に口に出せるようにと考えられたメソッドですが、正しいやり方でないと英会話力アップの効果はありません。 そこでこの記事では、瞬間英作文トレーニングの効果的なやり方や、トレーニングの注意点などをお伝えしていきます。 瞬間英作文トレーニングでは効果が期待しにくい領域についても書いていますので、ご自分の学習目標と合致しているかも合わせて確認してみてください。 執筆者:Lin 小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は「英語はネイティブ並みでしょう?」という周囲の誤解とプレッシャーゆえに、英語の勉強から遠ざかった過去あり。中途半端な英語力にコンプレックスを感じ、大人になってから再

          瞬間英作文って英語力アップに効果的なの!?瞬間英作文の効果的な学習方法とは
        • 勉強のための読書に最適。「情報と○○を交互に書く」読書ノート術で、学びが深まる過程を体験してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

          「じっくり本を読んだはずなのに、期待したほどには学びが深まっていない」 「以前読んだ本の内容が思い出せない……」 こんな悩みをもつ人には、“感情” と “情報” をセットにした読書ノートをつくるのがおすすめです。 本記事では、読書を通して勉強することの多いビジネスパーソンに最適な「ねぎま式ノート術」とその効果について、筆者の実践とあわせて紹介します。 【ライタープロフィール】 澤田みのり 大学では数学を専攻。卒業後はSEとしてIT企業に勤務した。仕事のパフォーマンスアップに不可欠な身体の整え方に関心が高く、働きながらピラティスの国際資格を取得。現在は国際中医師合格を目指し毎日勉強している。勉強効率を上げるため、脳科学や記憶術についても積極的に学習中。 本で勉強したことを記憶に残すには「感情の記録」が大切 「抜き書き」と「感想」を交互に書く読書ノート術 感情とともに本の内容がよみがえる (参

            勉強のための読書に最適。「情報と○○を交互に書く」読書ノート術で、学びが深まる過程を体験してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
          • 「仕事と勉強を両立できる人」が優先していること/捨てていること。考える時間より大切なのは○○だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

            「資格取得のために勉強したいけど、仕事との両立でつまずいている」 「時間ばかりかかって、勉強が進まない……」 このように悩むビジネスパーソンは多いものです。働きながら学び続けるには、限られた時間の使い方が課題。日々の仕事に追われて時間に余裕がないなかでも勉強の成果を挙げるには、やるべきことの取捨選択が必須です。 東京大学出身の資格・勉強法アドバイザーである鈴木秀明氏も、勉強は「『手を抜いてもいいところは適度に手を抜いて、真に注力すべきところにエネルギーを注ぐ』というスタンスで臨む」べきだと述べます。(カギカッコ内引用元:ダイヤモンド・オンライン|東大生のなかで「すごい!」と言われる人たちの「手の抜き方」とは?) この記事では、どう取捨選択すれば仕事と勉強を両立できるのかを紹介していきます。ぜひ日々の勉強にお役立てください。 【ライタープロフィール】 澤田みのり 大学では数学を専攻。卒業後は

              「仕事と勉強を両立できる人」が優先していること/捨てていること。考える時間より大切なのは○○だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
            • "早く・よりよく・安全に"リリースするためにデザイナーができること | 英語アプリmikanの学習結果画面リニューアル事例|Ayaka Nagataki

              "早く・よりよく・安全に"リリースするためにデザイナーができること | 英語アプリmikanの学習結果画面リニューアル事例 はじめにこんにちは!英語アプリmikanのデザイナーをしているayataki(@ag_ayakan)です🍊 今回は「"早く・よりよく・安全に"リリースするためにデザイナーができること」というテーマで記事を書いてみたいと思います。 2024年5月にmikanの学習結果画面のリニューアルを終えたので、今回はこの事例をもとにご紹介します。 残念ながら初期リリースでは思うように数字が上がらず、3回のリベンジ版リリースを経ての着地となったため、超成功事例を紹介する記事ではありません。。 ただ、8年触っていなかった画面をキックオフから3ヶ月で初回リリース、その後も大きな事故はなく閉幕できました。初回リリースまでの3ヶ月間、そしてその後の2ヶ月間どのようにして制作していったかをお

                "早く・よりよく・安全に"リリースするためにデザイナーができること | 英語アプリmikanの学習結果画面リニューアル事例|Ayaka Nagataki
              • 幼児向け英語絵本『Get Well Soon Spot 』

                この絵本は、人気シリーズ「スポット」の中の1冊です。スポットは元気いっぱいの子犬で、子供たちに大人気です。今回の物語は、スポットが病気になってしまい、家で休むお話です。 ここではそのスポットシリーズから『Get Well Soon Spot』の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現やおすすめの読み聞かせ動画のご紹介、日本語訳などを掲載しています。 あらすじ病気で元気がない時は本当につらいものですね。でも、お母さんがスポットのお気に入りの毛布を持ってきてくれて、心配そうに「すぐによくなるわ」と言ってくれます。スポットは友達と外で遊びたくてしょうがありません。 そんなスポットを心配した友達たちが次々に家を訪ねてきて、ジュースやお話、アイスクリームを勧めてくれるのです。元気が出るアドバイスをもらって、スポットはすっかり機嫌が直りました。お母さんに「すぐに友達と外で遊べるようになるわ」と

                  幼児向け英語絵本『Get Well Soon Spot 』
                • 英語学習に役立つ本がお得に!アマゾンKindleストアで「Gakkenグループ 夏の特大フェア」開催中!

                  アマゾンKindleストアにて「Gakkenグループ 夏の特大フェア」が開催されています。 このセールでは、Gakkenグループが販売する対象のKindle本が、なんと特価で販売されます。約1,500冊ものタイトルが対象で、お子様の英語学習に役立つ教材もたくさん含まれています。

                    英語学習に役立つ本がお得に!アマゾンKindleストアで「Gakkenグループ 夏の特大フェア」開催中!
                  • 幼児向け英語絵本『Spot’s Treasure Hunt』

                    「Spot’s Treasure Hunt」は、世界中で愛されるエリック・ヒル作の絵本シリーズ「スポット」の一冊です。子犬のスポットとその家族が繰り広げる、心温まる宝探しの物語となっています。 この絵本は、簡単な英語で書かれているので、英語を学び始めたばかりのお子さんにもぴったりです。魅力的なストーリーと可愛いイラストを通して、自然と英語に親しむことができます。 今回は、この絵本のあらすじと、作中に登場する日常的な英語表現、そして読み聞かせにおすすめの動画や日本語訳をご紹介します。 どんなお話?ある特別な日、スポットの家族は公園で宝探しをすることにします。スポットはおばあちゃんと一緒に、公園のあちこちに隠された手がかりを探しに出かけます。 道中、色々な動物たちと出会いながら、協力して手がかりを見つけていくスポットとおばあちゃん。二人が最後にたどり着いた場所には、一体どんな宝が待っているので

                      幼児向け英語絵本『Spot’s Treasure Hunt』
                    • 和訳「グッド・デイ・サンシャイン」ビートルズの Good Day Sunshine を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                      ビートルズ「グッド・デイ・サンシャイン」(Good Day Sunshine ) youtu.be 和訳つきで聴く こちらですね 【ビートルズ】いいお天気(Good Day Sunshine)【日本語で歌ってみた】 - YouTube 恋愛関係や 友人関係 パートナーとの関係も いろんなパターンがあるとは思いますが 個人的には いいお天気の日に散歩をしながら「おしゃべり」して それだけで幸せな気持ちっていうのが最強だと思っています お金も、見栄も外聞も、なんにもいらない「時間」ですよね ^^ ありがとうございます ポールの能天気な曲?とうけとる方もいらっしゃるかも でもね、 長く生きてると、いいことばかりではないからこそ 「いいお天気」の日に大好きな誰かと一緒に過ごせるだけで それが幸せなんだよっていう 真理に気づけると思います ^^ ランキング参加中音楽 自分のご機嫌くらい 自分でとらな

                        和訳「グッド・デイ・サンシャイン」ビートルズの Good Day Sunshine を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                      • 和訳「アンド・ユア・バード・キャン・シング」ビートルズの And Your Bird Can Sing を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                        ビートルズ「アンド・ユア・バード・キャン・シング」(And Your Bird Can Sing) youtu.be 和訳つきで聴く コチラですね 【ビートルズ】鳥は歌うけど(And Your Bird Can Sing)【日本語で歌ってみた】 - YouTube いかにもジョンの歌詞ですよね ありがとうございます 思い出 この曲のことも書いていました www.aiaoko.com やはり 母が生きていてくれた頃の思い出は優しいです 今は私が窓からそとを眺めることが多くなりました 空は 木々は 鳥たちの囀りは 癒しですよね ありがとうございます ジョンはどんな思いで 「君の鳥」のことを歌ったんでしょうね ひとついえるのは 人の心など、ほかの人に見えるはずがないってことだけかもしれませんね 自分自身ですらハッキリしないことだってあります だからこそ 「ほかの人にどう思われるか」なんてことばか

                          和訳「アンド・ユア・バード・キャン・シング」ビートルズの And Your Bird Can Sing を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                        • 【英語キーボード+ULE4JIS】JIS設定のままUS配列で更にCapslockでIMEオフオンする

                          英語キーボードを利用する際に一番良い IME 切替え方法を探していた時だった。 『求めていたものはこれだ』 それは見つかったんだ。 「ULE4JIS」というUSレイアウトエミュレータ 今まで全く知らなかった「ULE4JIS」というフリーソフト。 このソフトは、Windows OS のキーボードレイアウト設定は日本語のままの状態で、ソフトを起動している間だけ US 配列にしてくれるというとても単純で優れたフリーソフトだ。 しかも、本来 US 配列ではできない単体キーでの IME オフ/オンを実現してくれる。 このフリーソフトの説明書きはこうだ。 Happy Hacking Keyboardなど、英語配列のキーボード(US配列/101キーボード)を使用している方は、JIS配列用のキーボード・レイアウト・ドライバに悩まされた経験はありませんか? 本来、日本語版Windowsで英語配列のキーボード

                            【英語キーボード+ULE4JIS】JIS設定のままUS配列で更にCapslockでIMEオフオンする
                          • 和訳「フォー・ノー・ワン」ビートルズの For No One を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                            ビートルズ「フォー・ノー・ワン」(For No One) youtu.be 和訳つきで聴く コチラですね 【ビートルズ】誰の為でもない(For No One)【日本語で歌ってみた】 - YouTube ありがとうございます この歌詞を読んでいて 荒井由美の「翳りゆく部屋」を思い出しました 2人の愛し合っていたはずの人たち 片方はそのままなのに もう片方の心はもうそこにはない www.aiaoko.com 両方ともいい曲、いい歌詞ですよね 思い出 この曲のことを書いていた過去記事からの思い出です 母はよく歩くひとでした 亡くなる少し前まで 結果としては疲れてしんどくなるのに 外を歩きたがりました www.aiaoko.com 今の私は少し歩くとすぐにしんどいので 本音の本音は歩きたくないです (^^; 外でゆっくりと座っているのがいいなあ ありがとうございます みなさまも「For No On

                              和訳「フォー・ノー・ワン」ビートルズの For No One を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                            • 伊藤博文の英国時代!英語が彼を[総理大臣]に押し上げた?

                              今回は、明治時代の人物を題材にして日本人の英語の勉強法について取り上げます。江戸幕府は鎖国をしていて、清(中国)とオランダとの間で貿易をしていました。江戸幕府の役人は中国語を除く外国語ではオランダ語を話すことができました。 この記事の読者の中には、幕末のドラマでアメリカとの交渉の時に、英語とオランダ語を話せる通訳を間に挟んで交渉しているシーンを見たことがあると思います。開国後、イギリスの公使オールコックは薩長同盟を、フランスの公使ロッシュは幕府をそれぞれ支持しました。 幕末のドラマでは、薩長同盟の藩士の役の俳優が英語を流暢に話せるようになっていたり、幕府の役人の俳優がフランス語を流暢に話せるようになっていたりするのを見て、ビックリした人がいるかもしれません。現在、日本人の多くは英会話を習っているけどうまく話せないと悩んでいると言われています。英語を話せることを目標とするために、小学校から英

                                伊藤博文の英国時代!英語が彼を[総理大臣]に押し上げた?
                              • 幼児向け英語絵本『Spot’s Train』

                                『Spot’s Train』は、子供たちに大人気の絵本シリーズ「スポット」の一冊です。スポットとおばあちゃんが一緒に電車に乗る楽しい物語が描かれています。この本の最大の特徴は、本自体が汽車の形をしていることです。子供たちは本を開くと、まるでスポットとおばあちゃんと一緒に電車に乗っているかのように感じられるでしょう。 このページでは、スポットシリーズから『Get Well Soon Spot』の簡単なあらすじや、日常の英語表現、おすすめの読み聞かせ動画、日本語訳などをご紹介しています。 あらすじ物語は、スポットとおばあちゃんが外出から帰る電車の中での出来事を描いています。切符を無くしてしまったおばあちゃんを心配するスポット、おやつを買うかどうか悩むふたり、そして「アイスパイ」という遊びを始める様子など、子供なら誰もが経験したことがあるようなエピソードがユーモラスに描かれています。 ワンポイン

                                  幼児向け英語絵本『Spot’s Train』
                                • 和訳「アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー」ビートルズの I Want to Tell You を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                  ビートルズ「アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー」(I Want to Tell You) ジョージの曲ですね youtu.be 和訳つきで聴く こちらですね I want to tell you/和訳でひとりビートルズ Beatles in Japanese - YouTube こちらも 【ビートルズ】話したい(I Want To Tell You)【日本語で歌ってみた】 - YouTube ありがとうございます いろいろなシチュエーションを妄想してしまいますね 思い出 この曲について書いていた過去記事です www.aiaoko.com インドのことについてのwiki情報 また忘れていました 誰に対して歌ってるのか いろいろ想像できるから楽しいんですよね ありがとうございます また母の思い出を読むことができて幸せです 介護って大変だけれど たくさんの宝物のような思い出を残してくれました やは

                                    和訳「アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー」ビートルズの I Want to Tell You を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                  • 松江塾!第2回中2・中3英語模擬テストバトル! - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                    こんにちは。まぴこです。 昨日再び行われた中2・中3英語模擬テストバトル! 前回の結果はこちらです。 mapikotan.com 中2のテスト開始前に、中3本科(対面生だけ?)には今回満点がいなかったとの報告が! これは満点取るしかないでしょ!(≧▽≦) と張り切って臨んださくらの結果はいかに? 前回同様、中3の二学期に行われるレベルの模擬テストの長文問題部分だけ。50点満点。 さくらたち中2は、中3よりも5分長い35分で解きました。 そんなテストでさくらの出した結果は… 中2本科トップの44点!(≧▽≦) うぇーい! (トップは2名でした) デジャブ?( ´艸`) 結果のところは、前回の記事をコピペしました(笑) 点数も中2本科での順位も同じです。 まだ合同の順位は発表されていませんが、どれくらい上位に食い込めているのか… 結果発表を楽しみに待ちたいと思います!(≧▽≦) あっ、そろそろ

                                      松江塾!第2回中2・中3英語模擬テストバトル! - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                    • 和訳「ドクター・ロバート」ビートルズの Doctor Robert を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                      ビートルズ「ドクター・ロバート」(Doctor Robert) youtu.be 和訳つきで聴く コチラですね ありがとうございます ビートルズ【ドクターロバート】和訳カバーが凄いなんてそんな訳ないやろ?Doctor Robert / The Beatles Cover - YouTube 凄い歌詞なんですよね お薬です 時代ですよね この曲が好きなら蘊蓄も! コチラですね ビートルズ「ドクターロバート」4人が集まって生まれる魔法だらけのスゴイ曲・・・なのにリボルバーの中で隠れてないか? - YouTube 大好きな曲のことならなんでも知りたい! うぇーるうぇーるうぇーるの部分の 練習の話だとか オタク心がとまりません ^_^ 思い出 靴の思い出 ビートルズの思い出 お医者さんの思い出 そして母の思い出 いろいろありました www.aiaoko.com ありがとうございます 私も好きなんで

                                        和訳「ドクター・ロバート」ビートルズの Doctor Robert を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                      • 和訳「ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ」ビートルズの Got to Get You Into My Life を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                        ビートルズ「ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ」(Got to Get You Into My Life) youtu.be 曲だけじっくりと聴く youtu.be 和訳つきで聴く コチラですね 【ビートルズ】共に生きよう(Got To Get You Into My Life)【日本語で歌ってみた】 - YouTube ありがとうございます 思い出 この曲についても書いていました www.aiaoko.com そして「いけないお薬」の曲だったということは また忘れていました^^; 本当にところ変われば、ですし、 時代変われば、ですよね いいじゃないか、ラブソングということで!^_^! ありがとうございます なんだかね 夫との出会いを思い出す歌詞なんですよ 日常と異なる思いがけない場所で 出会うことのないはずの遠いひとと出会う また会えるかどうかもわからない その人たちが

                                          和訳「ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ」ビートルズの Got to Get You Into My Life を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                        • 大谷翔平もイチローも「英語ペラペラなのにナゼ通訳が必要?」NY在住の日本人記者が心を痛めた“外国人の失言”「息子の誕生日に無情クビ通告」(杉浦大介)

                                          この日の試合にも敗れたメッツは直近の9戦中8敗と低迷中。ただでさえ消沈しがちなチームの空気をさらに悪くする行為に、ゲーム後の記者会見でカルロス・メンドーサ監督は「彼がやったことは受け入れられない」と自軍投手を公に批判した。当のロペスは少し落ち着いて反省しているかと思いきや、結果的にメッツの一員として最後になるメディア対応での言葉は後々まで論議を呼ぶものとなった。 「後悔はしていない。私はMLBで最悪のチームでプレーしている。なるようになる。彼らに好きにさせればいい。彼らが望むのであれば私は明日もここにいるよ」 乱調&退場直後の興奮からか目を赤く染めたロペスはそう述べたように聞こえ、周囲を取り囲んだメディアはほとんど凍りついた。 そこであるレポーターに「(メッツは)最悪のチームと言ったのか」と確認されても、ロペスは「たぶんね。そう見えるよ」と傍若無人な態度を取り続けた。こういったコメントを額

                                            大谷翔平もイチローも「英語ペラペラなのにナゼ通訳が必要?」NY在住の日本人記者が心を痛めた“外国人の失言”「息子の誕生日に無情クビ通告」(杉浦大介)
                                          • 松江塾!中2・中3英語模擬テストバトル!さくらの結果は? - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                            こんにちは。まぴこです。 先週松江塾で行われた中2・中3合同の英語模擬テストバトル。 中3の二学期に行われるレベルの模擬テストの長文問題部分だけ。50点満点。 さくらたち中2は、中3よりも5分長い35分で解きました。 そんなテストでさくらの出した結果は… 中2本科トップの44点!(≧▽≦) うぇーい! (トップは2名でした) 中3と合同のランキングでも なんと7位!! まぁ、中3と全く同じ条件ではありませんでしたが、よく頑張ったと思います(´▽`*) それにしても、昨日から始まった自学時間の改革…いろいろ間に合わな過ぎたのは我が家だけなんだろうか…(;・∀・) 英単語テストの丸つけとか、本人がやってると数学の時間に突入しそうだったから私がやったし。 もうちょっと上手く時間使わないと厳しそうです…(´;ω;`)ウッ… ランキング参加中楽ろぐ ランキング参加中育児・子育て

                                              松江塾!中2・中3英語模擬テストバトル!さくらの結果は? - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                            • 脳を動かすにはやっぱり手書き。「無重力級に軽い書き心地のノート」に書きまくりながら考えてみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                              最近どうも頭が働かない。なかなか覚えられないし、すぐ忘れる。いいアイデアも出てこない。どうにかならないものだろうか―― それならば、書き心地が無重力級に軽いノートに、文章を手で書いて考えるようにしてみてはいかがでしょう。意外とスムーズに頭が働き出すはずですよ。実践を交えて紹介しましょう。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをより合理的に身につけるためのヒントを、多数紹介しています。運営は、英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMP

                                                脳を動かすにはやっぱり手書き。「無重力級に軽い書き心地のノート」に書きまくりながら考えてみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                              • Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽️ on X: "【拡散希望】園子温が海外向けに受けた、私、早坂伸さん、故 千葉美裸さんを中傷するインタビュー記事ですが、日本で大炎上するや、記事を削除し、アーカイブも見れないように工作していることが判明しましたので、以下に保全します。原文は英語です。その① https://t.co/WqcabpGnSL"

                                                • 英語大好き一本道 番外編 - 小5松江塾サバブリガー【竜宮県会議員立候補(無所属追放処分】 さば、こころのおもむくままに

                                                  寝る前にカルピスを飲もうと原液を注ぐ その後、つい麦茶で薄めてしまった 一口飲んで、まぁ、悪くないなと思いつつも 一杯まるまる捨てることに躊躇のない、 どうもこんにちわ 体にピース・サバです 食わず嫌いのサバ、 これは異物だと脳が認識してしまったら 味がどうとか言うことではない もう飲めないのだ!! ポンと日本語で英語の語順並べをやってるとき、 サバママから、 所ジョージとは何なのか、教えてと言われた なるほど、君も一緒にやりたいのか? だが断るッ!! ポンと顔を見合わせて、 アルファベットもろくにやってないやつに おいそれと、それを教えるわけにはいかない これから3ヶ月間、毎日アルファベット提出な そしたら教えてやるよ! ランキング参加中楽ろぐ

                                                  • 大谷翔平もイチローも「英語ペラペラなのにナゼ通訳が必要?」NY在住の日本人記者が心を痛めた“外国人の失言”「息子の誕生日に無情クビ通告」(Number Web) - Yahoo!ニュース

                                                    ウィル・アイアトン通訳(右)を言葉をかわす大谷翔平。メッツ右腕ロペスの失言と戦力外通告は、異国の地で生活する人たちにとっては他人事ではなかった photograph by Getty Images 米スポーツの取材現場では様々な経験ができるものだが、メジャーリーグのクラブハウスがあれほど異様な雰囲気になったのは久々だった。今回は“言葉”が焦点になった一件だけに、アメリカで暮らす1人の外国人として筆者も他人事に感じられなかった。 【写真で比較】「頬がこけて…水原さんが1年前とまったく違う」法廷での最新画像も。大谷翔平「失った以上に支えてもらっている」ベンチでバンザイ、“頭ポンポン”も…仲間たちとの絆を感じる厳選写真。「人相が変わった…?」 ニューヨークでも大きな話題を呼ぶ“事件”が起こったのは5月29日。シティフィールドで行われたニューヨーク・メッツ対ロサンゼルス・ドジャース戦でのことだった

                                                      大谷翔平もイチローも「英語ペラペラなのにナゼ通訳が必要?」NY在住の日本人記者が心を痛めた“外国人の失言”「息子の誕生日に無情クビ通告」(Number Web) - Yahoo!ニュース
                                                    • 【時事英語】“Raid”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                                                      最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年6月4日(火)の「BBC」に次の一文がありました。 Japan’s transport ministry raided the headquarters of motor giant Toyota on Tuesday, as a scandal over faulty safety data escalated.

                                                        【時事英語】“Raid”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                                                      • wotn on X: "他の英語ツイートで指摘されていますが、これってつまり秘密保持契約のある仕事でPhotoshopを使うと契約違反ということになります。"

                                                        • 【英語v5.3】英語語順 〜 あえて音読をやめて書き出す - 小5松江塾サバブリガー【竜宮県会議員立候補(無所属追放処分】 さば、こころのおもむくままに

                                                          英語v5.2にUGしてから朝活の音読に 中1課題の英語の語順をサバセレクションで やっていたのだけども、なんかしっくりこない そしてここに来て、 正式に英語の語順の毎日シリーズが加わる 少し引っかかるこの違和感を考えてみる この語順の並び替え、一見すると簡単ではあるが これから先の英文法の理解のことを考えると、 すごくすごく大事な、その一歩目だ!! 音読だけでは足りない、 ちゃんと書いて一歩一歩きっちり理解していこう というわけで音読に加えて、いや音読はやめよう 夜活に書き出しのチェックをすることにする ランキング参加中楽ろぐ

                                                          1