並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 138 件 / 138件

新着順 人気順

*gitの検索結果121 - 138 件 / 138件

  • 日々勉強した事を振り返る為に er_repository という Git リポジトリを作って毎日草を生やす話 - Qiita

    ■ はじめに 説明 普段は、Notion というツールでデータベースを作って毎日の振り返りを行ってます。 又、月初と月末には目標と結果もまとめて来月に活かしてます。 ざっと構成としては以下のような感じです。 2024/01 ページ — 目標 — 実績 — 01/01 — 01/02 — 01/03 — etc… これは誰かに見せるとかではなく、完全に自分用の日報?みたいなものです。 今月は、こういった事が頑張れたな、積読してる書籍を◯本消化出来たな、などです。 このまま Notion で管理しても良いのですが、せっかくなので Git リポジトリ作ってそこに毎日 push すれば、毎日草生やせるじゃんと閃いたので試験的にやってみようと思いました。 毎日の振り返り、everyday_retrospectiveを略して er_repository とします。 とりあえず事前準備としてやる事として

      日々勉強した事を振り返る為に er_repository という Git リポジトリを作って毎日草を生やす話 - Qiita
    • Visual Studio CodeのRemote ContainersからもGitを使う方法 - おかしんワークス

      Visual Studio CodeのRemote Container(devcontainer)から開発する際に、コンテナ内からもGitリポジトリにプッシュなどしたいケースがあると思います。何も設定していない場合は当然コンテナにはSSHの鍵が無いのでリポジトリを操作できません。それを出来るようにします。 TL;DRssh-agent をバックグラウンドで動かして鍵を追加しておくとRemote Containers拡張機能がうまいことやってくれるよ間違ってもコンテナ内でSSH Keyを作ったり、ホストの~/.sshをマウントしたりするんじゃないよWSLのLinuxとMacは若干ハマりポイントがあるぞ公式に全部書いてるよ参考資料

        Visual Studio CodeのRemote ContainersからもGitを使う方法 - おかしんワークス
      • Gitに見つかった5つの新たな脆弱性 GitHubが注意喚起

        GitHubは2024年5月14日(米国時間)、最新の「Git」バージョンv2.45.1で修正された5つの脆弱(ぜいじゃく)性について注意を促す記事を公式ブログで公開した。 5つの脆弱性の影響を受けるプラットフォームはWindows、macOS、Linux、BSDであり、全てのGit利用者に影響をもたらすものだと、GitHubは述べている。 修正された5つの脆弱性は次の通り。 CVE-2024-32002(影響度は重大、WindowsとmacOSに影響) サブモジュールを含むGitリポジトリは、クローン操作中に「.git/」ディレクトリからスクリプトを実行させるようGitを誘導できることがある。このスクリプトが実行されると、任意のリモートコードを実行(RCE:Remote Code Execution)されるリスクがある。 CVE-2024-32004(影響度は高、マルチユーザーマシンに影

          Gitに見つかった5つの新たな脆弱性 GitHubが注意喚起
        • Unity ライブラリを Git submodule で管理する - たるこすの日記

          はじめに Unity で長期的なプロジェクトやライブラリを作成する際、 ソースコードが公開されている Unity ライブラリや社内ライブラリを使う場合に、 Git submodule でコードを取り入れるようにしています。 自分の Git リポジトリにライブラリのコードを入れることに比べて、以下のようなメリットがあります。 ライブラリのコードが自分のリポジトリに入らない ライブラリのバージョン変更が楽 ライブラリのリポジトリに対してコミットや Pull Request がやりやすい この記事では、自分がどのように Git submodule を使ってプロジェクトを構成しているかを紹介します。 フォルダ構成と仕組み リポジトリのルートフォルダの中の _external フォルダにライブラリのコードが入ります。 このままでは自分の Unity プロジェクトから使えないため、 Assets フォ

            Unity ライブラリを Git submodule で管理する - たるこすの日記
          • Highlights from Git 2.43

            The open source Git project just released Git 2.43 with features and bug fixes from over 80 contributors, 17 of them new. We last caught up with you on the latest in Git back when 2.42 was released. To celebrate this most recent release, here is GitHub’s look at some of the most interesting features and changes introduced since last time. New features in git repack In Git 2.43, git repack learned

              Highlights from Git 2.43
            • ~zjm/Cassette - A little programming language - sourcehut git

              Cassette is a small, Lisp-like programming language. It is a home-cooked meal. It looks like this: import List import Math import Canvas import System let width = 800, height = 480, canvas = Canvas.new(width, height) canvas.text("Lines!", {200, 2}) System.seed(System.time()) def rand-line(i) do let x0 = Math.floor(i * width / 100), y0 = Math.rand-int(20, height / 10), x1 = Math.rand-int(0, width),

              • Gitの設定を見なおした - ちなみに

                先日ホットエントリーに上がっていた以下の記事を読んでやる気を出して整理した。 jvns.ca 記事からは以下を取り入れて、あとは不要なものを消したりして回った。 branch.sort -committerdate ブランチをコミット時刻で並べる diff.algorithm histogram diff のアルゴリズムを histogram にする (参照) rebase.autosquash = true rebase するときに --autosquash って書かなくてよくなるやつ 最終的には見せていいところだけ残して以下のようになった。 [ghq] root = ~/local/src [alias] c = commit b = branch d = diff di = diff --cached st-pull = !git stash && git pull && git s

                  Gitの設定を見なおした - ちなみに
                • Obsidian Gitでバックアップを作成する - lisz-works

                  こんにちは、lisです! 以前、モバイル端末(主にiPadが諸悪の根源)と同期するためにSelf-hosted LiveSyncの設定をしました。 www.lisz-works.com 功を奏して双方向同期機能としてはイイカンジでがオススメです。 今回はなんかあった時用にバックアップするラインもほしいなーと思い、Obsidian Gitを設定してみました。 事前準備 Obsidian Gitをインストール ObsidianのフォルダでGitを構成しておく Obsidian Gitの設定 参考 あとがき 事前準備 GitHubでリポジトリを作成しておきましょう。 念のため、フォルダのバックアップも忘れずに。 あとぼくはSelf-hosted LiveSyncで同期を行っているので、念のため停止して作業してみました。 Self-hosted LiveSyncの設定から、「右から5番目のメニュー

                    Obsidian Gitでバックアップを作成する - lisz-works
                  • CloudFormationの新機能「Git Sync」をGitLabで試してみた #AWSreInvent | DevelopersIO

                    AWS re:Invent 2023期間中(直前?)に発表されたGit Sync、連携先のリポジトリにGitLabも選択できるので、実際に試してみました 本記事はクラスメソッド DevOps・セキュリティのカレンダー | Advent Calendar 2023の22日目の記事です。 日本時間で 11/27 早朝に発表されたCloudFormationの新機能、Git Sync(Git 同期)、みなさんはもう試されましたでしょうか。 公式のアナウンス(日本語)はこちらになります。 AWS CloudFormation、スタックの Git 管理を導入 こちらの機能、本格的な CI/CD を構築するにはシンプル過ぎるのではと思われますが、ちょっとした「CFnをGit管理したい」というアドホック運用目的としては、個人的に可能性を感じる機能です。なぜCodeCommitに対応していない。。。 とは

                      CloudFormationの新機能「Git Sync」をGitLabで試してみた #AWSreInvent | DevelopersIO
                    • Gitのcommit(コミット)のよく使う「取り消し」「修正」方法まとめ - Qiita

                      --amendオプション:直前のコミットの内容を修正したい場合 番外編 あ、間違ったものをgit push してしまった という場合 ローカルのコードを上記のコミットの「取り消し」または「修正」した後 pushに「-f」オプションをつけて強制的に上書きしてしまいます。

                        Gitのcommit(コミット)のよく使う「取り消し」「修正」方法まとめ - Qiita
                      • pytestでgit diffの差分があるファイルだけをテストしてみる | DevelopersIO

                        PythonでLambdaを書いているとき、pytestを利用してUnit TestやAPIに対するE2Eテストを実施しています。 Lambdaが多くなるほど、実施するテストも増えます。 実施するテストが増えると、1回あたりのCI/CDの稼働時間も増えます。 このCI/CDの稼働時間を減らすために、差分があるLambdaのテストだけを実施する仕組みを考えてみました。 (ALLのテストはデイリーで実施する想定です。) おすすめの方 pytestでgit diffの差分があるファイルだけをテストしてみたい方 前提 次のフォルダ構成とします。「handlers/xxx」とペアになるe2eテストファイルがあります。 ├── src │   └── handlers │   ├── xxx │   │   └── app.py │   └── yyy │   └── app.py └── tests

                          pytestでgit diffの差分があるファイルだけをテストしてみる | DevelopersIO
                        • Git Tips and Tricks

                          Git Tips and Tricks Some things that people don’t tend to know about Git anymore, and some new things you might not have noticed. My FOSDEM 2024 talk on little known Git stuff that this blog series is based off. Years ago I used to do talks on advanced Git stuff. For the last decade or so, I've sort of assumed that everyone knew all the advanced command line stuff by now. However, in the last few

                            Git Tips and Tricks
                          • Gitリポジトリマネージャ「GitLab 16.9」がリリース

                            GitLab 16.9では、Premiumにおいて、SaaSとセルフマネージドインスタンスでのGitLab Duo Chatベータ版が利用できるようになった。GitLab Duo Chatでは、イシュー、エピック、コードの説明および要約、アーティファクトに関する特定の質問に対する回答、アーティファクトの情報に基づくコードまたはコンテンツの生成、プロセス開始支援といった機能を備えている。 また、すべてのエディションにおいて、マージリクエストのレビュー完了後に、明示的に承認せず一般的なフィードバックを送信する「コメント」、フィードバックを送信して変更を承認する「承認」、マージ前に対処すべきフィードバックを送る「変更のリクエスト」のいずれかを送信可能になった。 CI/CD変数のユーザーエクスペリエンスの改善も行われており、変数値が要件を満たさない場合の検証が改善されるとともに、変数作成時にヘルプ

                              Gitリポジトリマネージャ「GitLab 16.9」がリリース
                            • git mvの挙動を解説 - iimon TECH BLOG

                              ■はじめに ■実施環境 ■実際の状況 ■なぜmvコマンドで差分が出なかったのか ■git mvの挙動 ■まとめ 参考資料 ■はじめに こんにちは。 株式会社iimonでエンジニアをしている遠藤です。 以前ファイル名の大文字/小文字を変更したかったので、mvコマンドで変更したのですが、差分が認識されないということがありました。 その後、git mvでファイル名を変更することで無事に差分を反映することができました。 そこで、今回はmvコマンドで差分が認識されなかった理由と、git mvの挙動について調べてみました。 ■実施環境 PC: MacBook Pro (2023) Apple M2 Pro OS: macOS 13.3 ■実際の状況 実際にどういう状況だったのか再現します。 以下のように、ディレクトリ内にIndex.htmlという名称のファイルがあります。 本来はindex.htmlと

                                git mvの挙動を解説 - iimon TECH BLOG
                              • 「git rename」を使用してGitのブランチ名を変更する方法

                                「git rename」を使用してGitのブランチ名を変更する方法 どんなソフトウェアやウェブアプリケーションを開発するにしても、ワークフローにGitを組み込むことは、ほぼ必須の要件となっています。 特にチームでのコーディングとなると、分散バージョン管理システムが間違いのない選択肢です。Gitはシンプルなコマンドをいくつも備えており、すぐに使いこなすことができます。しかし、必ずしも直感的とは言えません。 ブランチでgit renameのような操作を行う場合には、慎重に手順を検討する必要があります。 チームワークには十分なコミュニケーションが必須であり、ブランチ名には、公開する以上、十分な説明と明確さが求められます。素早く効率的に仕事をこなす中でも、これをしっかりと意識する必要があるのです。そのため、ブランチ名について、プロジェクトを進める中で細かな調整が必要になることは決して珍しくないでし

                                  「git rename」を使用してGitのブランチ名を変更する方法
                                • My favourite Git commit (2019) | Hacker News

                                  For better or worse, my experience as a GitHub cofounder and author of several Git books (Pro Git, etc) is that the Git commit message is a unique vector for code documentation that is highly sub-optimal.The main issue is that most of the tooling (in Git or GitHub or whatever) generally only shows the first line. So in the case of this commit example would be the very simple message of a generic "

                                  • The Ultimate "git nah" Alias - Laravel News

                                    Recently, developer Liam Hammett shared a fabulous git nah snippet on Twitter that is better than your existing git nah alias 🔥 I know lots of people use a "nah" alias to abort their current changes, but they usually limit it to "git reset --hard". I like to do more by cleaning and aborting any potential rebase. If I use the "nah" command, I know I want a fresh start, so this helps He shared two

                                      The Ultimate "git nah" Alias - Laravel News
                                    • 文系大学生が卒論をGit管理した話 - Qiita

                                      沢山書き直したい。差分を確認したい。頑張った履歴を数値で残したい。Gitを実践的に利用して学びたい。 そんな思いから始まり、卒論提出までGitで管理しながらやりとげました。 これから論文をGitを使って管理しようと考えている人たちにこの記事が届いてほしいです。(特に、縦書きの人に) 構成 下記ツールを使いました。 エディタ : VSCode ファイル形式 : mdファイル gitストレージ : GitHub (private) gitGUIアプリ : SourceTree 資料管理 : Notion ファイル形式 提出形式が縦書き指定ということもありwordで使われるdocx形式が理想でしたが、gitHubでも閲覧・編集を可能にするためmd形式に落ち着きました。 SourceTreeではdocxファイルの差分も閲覧できるので、GitHubでの閲覧編集を考えていない場合はおススメです。バイナ

                                        文系大学生が卒論をGit管理した話 - Qiita