並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 353件

新着順 人気順

*webデザインの検索結果281 - 320 件 / 353件

  • 2023年5月に読んだWeb・デザイン関連の本

    2023年5月30日 書評 Web制作やデザインに関する情報は、インターネット上以外にも書籍を通して体系的に学ぶことができます。今月も様々な本を拝読しました。その中でいいなと思った物、オススメの物をいくつか紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ちいさくはじめるデザインシステム

      2023年5月に読んだWeb・デザイン関連の本
    • Liquid とは? テンプレートタグの使い方。Shopifyのカスタマイズ。 | ホームページ制作 東京 【SKYGOLD】 / フリーランス WEBデザイン制作

      Liquidとは、Rubyベースのテンプレートエンジン Shopifyのコードを触ってみたいが、どうやって触るんだろう? ということで、ちょっと調べてみたのですが、Liquidというのは、「Shopifyによって作成され、Rubyで書かれたテンプレート言語」のようです。 とは言ってもちょっとプログラム出身ではないので、しっくりきませんが。。 WordPressで言えば、テンプレートタグそのものがそれにあたるようですね。 このテンプレートタグを使用すると、様々な複雑な処理が簡単にできるようになりそうです。 とは言ってもタグがどのような種類があって、どのような処理や書き方をするのでしょうか? 今日は、初めてなので、まずは、よく使いそうであろうものから試してみました。 画像を表示する(asset_img_url) まずは、画像の表示をしてみます。 あらかじめ、assetsフォルダに画像をアップロ

      • LINEヤフーのデザインリーダーが語る、2024年Webデザイントレンド|LINEヤフーDesign 公式note

        こんにちは、Design Executive Center UID本部UID2部で部長を務めているイ・ジェフン( Lee Jehoon )です。 Webデザインの世界は、常に革新的なトレンドによって変化し続けていますが、それに迅速に適応することは簡単なことではありません。それだけに、新しいデザイントレンドをいち早く取り入れたいものの、何から始めればいいのか迷っているデザイナーは多いはずです。 そこで、この記事では2024年に注目される4つの重要なデザイントレンドをご紹介します。 1.Bento UI (弁当箱グリッドレイアウト)まず最初にご紹介するのは、Bento UI(弁当箱グリッドレイアウト)です。 日本語の「弁当」に端を発するネーミングで、グリッドを"お弁当箱"のように分け、コンテンツをいくつかのセクションごとに配置するデザイン形式のことです。 これにより、Webページを構造化し、さ

          LINEヤフーのデザインリーダーが語る、2024年Webデザイントレンド|LINEヤフーDesign 公式note
        • ノーコードでWebサイトを作成!次世代Webデザインプラットフォーム「STUDIO」 | Techable(テッカブル)

          次世代のWebデザインプラットフォーム「STUDIO」が、この度累計ユーザー数が15万人を突破したと発表。どのようなプロダクトなのか、見ていきましょう。 次世代のWebデザインプラットフォーム「STUDIO」とは「STUDIO」は、STUDIO株式会社が運営するWebデザインプラットフォーム。2018年のサービスリリース以降、Webデザイナーを中心に根強いファンを抱えており、最近では有名企業やスタートアップ、官公庁まで、幅広い層で活用されています。MRR(Monthly Recurring Revenue)も順調に成長し、2021年8月時点で前年比325%の成長を遂げるなど、順調に事業を拡大しています。 その理由のひとつが、簡単にアイデアをWebサイトに反映できること。従来、Webサイトを作るためにはデザインに加え、コーディングやサーバーの設定、ドメインの取得など非常に多くのスキルやリソー

            ノーコードでWebサイトを作成!次世代Webデザインプラットフォーム「STUDIO」 | Techable(テッカブル)
          • XDでPC版webデザインを作るチュートリアル|ちづみ

            ちづみさん(@098ra0209)のnoteで早速Xdをちゃんと触ってみました!私にも出来た、凄い! 動画もとてもわかりやすく丁寧で、優良な教材でした。便利だなあこのツール。触った事ない方、是非おすすめです!!! https://t.co/fpdP6Ayyjq pic.twitter.com/Mon5ndYPLS — もなか.半独学 (@ruby443n) October 27, 2019 こんにちは!ちづみ です!(ブログはこちら)現在フリーランスとしてサイト制作を請け負ったり、制作会社からの依頼でwebデザインをしています。 今回はXDでPC用のwebデザインを作るチュートリアルを作りました。 ・XDは操作がシンプルなので、Adobe入門としても入りやすい ・スマホアプリデザイン作成のチュートリアルはあっても、webサイトデザイン、日本語のチュートリアルが少ない といった背景で、XDの

              XDでPC版webデザインを作るチュートリアル|ちづみ
            • キッザニア甲子園でSDGsとWebデザインを学んできた

              特に2021年に入ってから、PC関連製品でもSDGsやサスティナビリティーを意識した発表会や製品の投入が増えている。製品のパッケージは元より、製品自体を再生可能な素材に採用し、地球環境への負荷軽減をアピールしている。 従来から積極的にアピールしてきたAppleだけでなく、さまざまなPCメーカーがメッセージと共に製品を投入しており、製品を買ってみたら従来とパッケージが大きく違っていて驚いたという人も多いのではないだろうか。 一例として、最近のPCのパッケージを見てみた。左がデル・テクノロジーズの「Latitude 7330 Ultralight」、右がマウスコンピューターの「MousePro NB2」で、もはや発泡スチロールやビニールは使われておらず、大部分がリサイクル再生紙となっている 持続可能な開発目標と訳される「Sustainable Development Goals」(略称:エスデ

                キッザニア甲子園でSDGsとWebデザインを学んできた
              • サービスサイト・オウンドメディア・LPのWebサイト・Webデザインの参考サイト|matome(まとめ)

                Webサイト制作、Webサイトデザインの参考になる国内、海外のWebサイト、サービスサイト、メディアサイト、ランディングページ、コーポレートサイトなどをまとめたWebデザインギャラリーサイトです。matomeは、Webを通じたコミュニケーションをデザインする上で、Webマーケティング視点、UI/UXデザイン、コミュニケーション設計に優れた素晴らしいWebサイトを紹介しています。

                  サービスサイト・オウンドメディア・LPのWebサイト・Webデザインの参考サイト|matome(まとめ)
                • 書籍執筆しました!「ほんの一手間で劇的に変わる HTML & CSSとWebデザイン実践講座」

                  2023年2月7日 Webサイト制作, Webデザイン, お知らせ 以前執筆した書籍「1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座」の続編が出版されることになりました!「ほんの一手間で劇的に変わる HTML & CSSとWebデザイン実践講座」発売です! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 今回は予約・購入特典もありますよー! カバーイラストは一冊目と同様ICHIRAKU STUDIO様に描いていただきました!今回も素敵なイラストをありがとうございます! 購入する 書籍の内容 基本的に前回の「1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座」の内容を読んだ方向けとなっているので、HTML/CSSの基礎知識の解説は少なめです。CSSやJavaScriptを使って動きをつけたり、レイアウト組みの応用、Sassを使ったより実践向けの解説をしています。 C

                    書籍執筆しました!「ほんの一手間で劇的に変わる HTML & CSSとWebデザイン実践講座」
                  • CSSで余白を指定する「margin(マージン)」と「padding(パディング)」を使い分けする方法 | Webデザイン | Webデザイナーブログから学ぶホームページ制作「キングサイト」

                    「margin」と「padding」とは、Webページに余白を作るCSSのプロバティです。どちらのプロバティも余白を指定する要素をもっていますが、それぞれの役割が異なります。 「margin」と「padding」のプロバティの要素は4辺(上下左右)の間隔・領域を指定することができます。要素間の間隔やブロック要素の余白を作るために指定します。 CSSは「セレクタ」「プロパティ」「値」の3つで指定します。 CSSとは?CSSの役割と基本的な書き方 「margin」と「padding」の違いは、要素の外側の余白を指定するか要素の内側の余白を指定するかの違いです。コンテンツ要素に対して外側の余白を作るには「margin」を指定し、内側の余白を作るには「padding」を指定します。 【2つの違い】 ・margin(マージン):要素の外側の余白を指定 ・padding(パディング):要素の内側の余白

                      CSSで余白を指定する「margin(マージン)」と「padding(パディング)」を使い分けする方法 | Webデザイン | Webデザイナーブログから学ぶホームページ制作「キングサイト」
                    • 無料で使えるFigmaテンプレート35選。Webデザイン/モバイルUI/デザインガイドライン作成におすすめ - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)

                      Adobe XDやSketchと並ぶ人気のデザインツール『Figma』。Figmaはさまざまな機能を無料で提供していますが、それでもデザインを0から作るのは簡単ではありません。 そこで今回は、Figmaでの作業を効率化してくれる、魅力的なテンプレートをご紹介します。 >>初心者向けFigmaの使い方解説はこちら

                        無料で使えるFigmaテンプレート35選。Webデザイン/モバイルUI/デザインガイドライン作成におすすめ - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)
                      • Kindle本 年末年始セールが開催!Webデザイン・イラスト・タイポグラフィの知識を学べる本が揃ってます

                        Kindle本 年末年始セールで、セール対象初の本やセールにあまりならない本がセール対象になっているので紹介します。 セール初登場の書籍もいくつかあり、対象になっている書籍は最安値(当方調べ)になっているので、購入を検討していた人は狙い目です! 今回特に、絶対見逃してはならないのは「となりのヘルベチカ」です。 Kindle本 年末年始セール セール期間は、2020年1月9日(木)まで。 ほとんどが50%以上オフで、デザイン関係の本を中心に紹介します。 まずは今回の一押し「となりのヘルベチカ」は2019年9月に発売されたばかり。 版元のフィルムアート社はめったにセール対象になりません。今回のKindle本 年末年始セールでも、フィルムアート社は本書一冊のみです。 しかも、約55%オフで、半額以下!!

                          Kindle本 年末年始セールが開催!Webデザイン・イラスト・タイポグラフィの知識を学べる本が揃ってます
                        • Local by Flywheelを使って既存サイトとそっくりにローカル環境を作る方法 | まゆ玉デザイン | WEBデザイン、名刺デザインの制作事業

                          こんにちは。 大阪でWEB・DTPデザイナーをしています。山本です。 WEB制作をしていると、いやでもWordpressというCMS(専門知識なくサイト構築が自動でできてしまうシステムのこと)の名前を聞きます。このサイトもWordpressで作られています。 自分のブログやサイト、発信をしていくのにWordpressを使っている、もしくは使いたい人も多いのではないでしょうか? WordPressのサイトを作成するときには以下の手順が必要です。 WordPressのサイトを作成するときには以下の手順が必要です。 サーバーを用意する ドメインを取得する サーバー上でWordpressをインストール でも、サーバー上に環境を構築したり、サーバー上でWordpress内のphpを個別に編集したりするのは面倒だし、必要なものを削除してしまうなど取り返しがつかないことになりかねない危険性もあります。そ

                            Local by Flywheelを使って既存サイトとそっくりにローカル環境を作る方法 | まゆ玉デザイン | WEBデザイン、名刺デザインの制作事業
                          • 書籍執筆しました!『改訂版 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』

                            CHAPTER 1 最初に知っておこう! Webサイトの基本 CHAPTER 2 Webの基本構造を作る! HTMLの基本 CHAPTER 3 Webのデザインを作る! CSSの基本 CHAPTER 4 シングルカラムのWebサイトを制作する CHAPTER 5 2カラムのWebサイトを制作する CHAPTER 6 タイル型のWebサイトを制作する CHAPTER 7 外部メディアを利用する CHAPTER 8 うまくいかない時の解決方法 カバーイラストはこれまでと同様ICHIRAKU STUDIO様に描いていただきました!今回も素敵なイラストをありがとうございます! 購入する こんな人におすすめ これからWebサイトを作り始める初心者 HTMLとCSSを基本から学びたい人 美しいデザインのWebサイトを作りたい人 Webサイト制作の最新技術を学びたい人 初心者向けにWebサイト制作を教え

                              書籍執筆しました!『改訂版 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』
                            • Figmaを独学でも勉強できる!Webデザイン実案件でFigmaを活用するノウハウも解説 | 東京フリーランス

                              Figmaについて、このような悩み・疑問はありませんか。Webデザインで使われるデザインツールは沢山ありますよね。例えばAdobeのPhotoshop、Illustraotor、XDなどが有名ですが最近ではFigmaを使っている人も増えてきました。他にもCanvaやSketchなど沢山のデザインツールがあります。 デザイン初学者の方はこれだけデザインツールがあると何から学べばいいのか?どう学べばいいのか?勉強したデザインツールを本当に仕事に活用できるのか?悩んでしまうのも無理はありません。そこで本記事では Figmaを使うメリットFigmaを具体的に勉強する方法Figmaを実際の案件で使う際の具体的なノウハウこの3点について解説していきます。 最後まで読めばFigmaを使うメリット・勉強の仕方・具体的な教材まで分ります。

                                Figmaを独学でも勉強できる!Webデザイン実案件でFigmaを活用するノウハウも解説 | 東京フリーランス
                              • 2023年8月に読んだWeb・デザイン関連の本

                                デザイナー向けの解説本は多数存在しますが、こちらは少し珍しい「デザインの発注」に特化した本です。デザインのプロではない発注者が、どのように指示すればうまく伝わるのか?といった、デザイナーでない人がデザインの工程に参加するための具体的な方法をまとめています。デザイナーにもそうでない方にもおすすめなのが、本書の最後に掲載されている「クリエイティブに生きるための7つの習慣」。意識を少し変えるだけで、よりクリエイティブな暮らしができるはず。 『すべての仕事はデザインから始まる。』を購入する 皆さんのおすすめの本もぜひ教えてくださいね!著者、出版社さんからの自薦はお問い合わせフォームからご連絡ください! シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket ニュースレター Web制作の最新情報やWebクリエイターボックスからのお知らせ、中の人の近況等を定期的にお送りいたします。 ぜひご

                                  2023年8月に読んだWeb・デザイン関連の本
                                • 『CSS Stock|Webデザインを楽にするCSSコピペサイト』へのコメント

                                  ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                    『CSS Stock|Webデザインを楽にするCSSコピペサイト』へのコメント
                                  • 現代デザイン | Webデザインギャラリー・サイトリンク集

                                    現代デザインはWebサイトを集めたギャラリー・リンク集です。トップデザイン・下層デザインを一覧で確認出来るのが特徴です。毎日更新を目標にしています!(出来なかったらごめんなさい)Webデザイン制作の参考にどうぞご活用ください。

                                      現代デザイン | Webデザインギャラリー・サイトリンク集
                                    • 【ズボラな方向け】webデザイントレースのやり方 | インソースマーケティングデザイン | ホームページ制作・リニューアル・運用改善で課題を解決

                                      2019.4.23デザイン Webデザイナー 岩瀬 莉奈 2021年8月1日「マリンロード」は「インソースマーケティングデザイン」へ社名を変更いたしました 【ズボラな方向け】webデザイントレースのやり方 こんにちは!デザイナーの岩瀬です。 webデザイン力を上げるための勉強法の一つに、様々なwebデザインを模写(トレース)する方法があります。 実際に手を動かすことで、余白や構造の感覚が身に付き、アイデアの引き出しが増えていきます。 数をやればやるほど成長するのは分かっていますが、実際にトレースしてみると結構時間が掛かってしまい挫折しそうになります。 「デザイン力をあげたいけど、ページ丸々トレースするのはちょっと面倒…」 と思うことはありませんか?私もその1人です。 webデザイントレースに本気で向き合う方々は、サイトを1pxのズレもないようにトレースしたり、ガイドラインを作成したり、トレ

                                        【ズボラな方向け】webデザイントレースのやり方 | インソースマーケティングデザイン | ホームページ制作・リニューアル・運用改善で課題を解決
                                      • 2023年1月に読んだWeb・デザイン関連の本

                                        2023年1月30日 書評 Web制作やデザインに関する情報は、インターネット上以外にも書籍を通して体系的に学ぶことができます。今月も様々な本を拝読しました。その中でいいなと思った物、オススメの物をいくつか紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本

                                          2023年1月に読んだWeb・デザイン関連の本
                                        • Figmaの生成AIプラグインでWebデザインを作ってSTUDIOで公開してみた - Activ8 Tech Blog

                                          はじめに こんにちは、フロントエンドエンジニアの堀江(@nandemo_3_)です。 最近、Figmaに生成AIプラグインが多くあることを知り、デザイン制作からサイト公開まで生成AIにやらせることができるのでは?と思い、 さらに、ノーコードでWebサイトが制作できるSTUDIOというサービスがあるのですが、 これもFigmaからSTUDIOに移行が行えるプラグインがあるということで、 生成AIで作成したデザインをSTUDIOに乗せ替え、公開までしてみようと思います。 使用したプラグイン Builder.io www.builder.io Magician magician.design AI image generator www.freepik.com Figma To STUDIO studio.design デザイン作成 Figmaのデザインを生成するAIはいくつかあります。(ワイヤ

                                            Figmaの生成AIプラグインでWebデザインを作ってSTUDIOで公開してみた - Activ8 Tech Blog
                                          • ユーザー体験をあげる、ちょっとした心づかいのあるWebデザイン事例

                                            Webサイトは、見た目(ビジュアル)とコンテンツ設計の両輪がうまくいって初めて良いデザインとなります。 そしてこの良いデザインというものが、すでに長い時間をかけて培われてきました。加えて日々リニューアルなどが繰り返されていく中で、ある程度決まったパターンも生まれています。PC画面の横並びのグローバルメニュー、スマートフォンの画面ではバーガーメニューにするといった方法は、その代表的なものです。 一方でちょっとした見せ方や機能を工夫して、使い勝手をあげているWebサイトもあります。この記事では、そんなデザインパターンの事例を紹介していきましょう。 縦スクロールへの誘導 モバイルファーストでWebページを制作するのが主流になったため、縦長ページが増えているのはご承知の通りです。 そのため、1ページ内に色々なコンテンツを配置する傾向が高まり、スクロールしてもらうように誘導する必要が出てきました。

                                            • 2023年9月に読んだWeb・デザイン関連の本

                                              2023年9月27日 書評 Web制作やデザインに関する情報は、インターネット上以外にも書籍を通して体系的に学ぶことができます。今月も様々な本を拝読しました。その中でいいなと思った物、オススメの物をいくつか紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! コンセプトの教科書 あたらしい価値のつくりかた

                                                2023年9月に読んだWeb・デザイン関連の本
                                              • 【解説】コードキャンプ(CodeCamp)とは?評判・料金・口コミを徹底調査!【Webデザイン向け】 - ハピ活ライフ♬

                                                こんにちわ❗ Roseberryです🙋‍♀️✨ 本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 【コードキャンプ(CodeCamp)】っていうWebデザインスクールが気になってるんだけど、どんなスクールなの? という方に、おすすめの内容となっています。 こんな人におススメの記事です! ・コードキャンプってどんなスクールか知りたい ・コードキャンプの何がいいのか知りたい ・コードキャンプのWebデザインコースが気になる 日本の雇用形態が少しずつ変わり、会社が個人を守ることも難しい時代になってきています。 "今の会社をずっと勤められるのだろうか…"といった不安も尽きませんよね。 そんな中、Webデザイン未経験の人が 「今後の為にも、Webデザインで稼げるようにスキルを身に付けようかと思ってるんだけど、自分にもできるのかな・・・」 と思われるのは当然のことです。

                                                  【解説】コードキャンプ(CodeCamp)とは?評判・料金・口コミを徹底調査!【Webデザイン向け】 - ハピ活ライフ♬
                                                • テックアカデミー Webデザインの評判・口コミは?最短4週間で、副業から就職・転職も可能なデザイナーを目指せます - ハピ活ライフ♬

                                                  こんにちわ❗ Roseberryです🙋‍♀️✨ 本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 【テックアカデミー(TechAcademy)】っていうWebデザインスクールが気になってるんだけど、どんなスクールなの? という方に、おすすめの内容となっています。 こんな人におススメの記事です! ・テックアカデミーってどんなスクールか知りたい ・テックアカデミーの何がいいのか知りたい ・テックアカデミーのWebデザインコースが気になる 日本の雇用形態が少しずつ変わり、会社が個人を守ることも難しい時代になってきています。 "今の会社をずっと勤められるのだろうか…"といった不安も尽きませんよね。 そんな中、Webデザイン未経験の人が 「今後の為にもWebデザインで稼げるようにスキルを身に付けようかと思ってるんだけど、自分にもできるのかな・・・」 と思われるのは当然の

                                                    テックアカデミー Webデザインの評判・口コミは?最短4週間で、副業から就職・転職も可能なデザイナーを目指せます - ハピ活ライフ♬
                                                  • WordPressの引っ越し時に、アイキャッチ画像も簡単に移行できるプラグイン「Attachment Importer」 | ホームページ制作 東京 【SKYGOLD】 / フリーランス WEBデザイン制作

                                                    WordPressの引っ越し時に、アイキャッチ画像も簡単に移行できるプラグイン「Attachment Importer」 サーバ移転時等に、Wordpressのデータを引っ越したいと思うことがあると思いますが、非常に簡単に移行できるプラグインがありましたので、紹介させていただきます。 1.まずは普通に管理画面から記事データをエクスポート&インポート まず最初に、旧サイトの方から記事をエクスポートし、新しい環境にインポートします。 これは、プラグイン等は使用せず、通常のWordpressの管理画面の、「ツール」から、「インポート」と「エクスポート」を使用します。 2.プラグイン「Attachment Importer」をインストール・有効化する プラグインの検索から、「Attachment Importer」を検索し、インストール。 検索結果を少しスクロールすると出てきます。プラグインをイン

                                                    • 充分に通用するオンラインのWebデザインスクール11選【2024年】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                      Webクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」運営責任者の林です。 最近では未経験からWebデザイナーへの就職や転職、副業案件の獲得を目指してWebデザインスクールに通う人が多くなっています。 中でもオンラインで受講・学習できるWebデザインスクールは、「通学するより気軽に学べる」「在宅でも学べて時間の融通がききやすい」などの理由から人気です。 そこで今回は、在宅でも「充分に通用するWebデザインが学べる」オンラインのWebデザインスクールや、そのカリキュラムの特徴・料金などの比較結果を2024年1月の最新情報で紹介します。 また、通学型のWebデザインスクールと迷っている方に向けてメリット・デメリットも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。 💡おすすめのWebデザインスクールをもっと検討するなら!こちらで11校を比較しています オンラインで学べるWebデ

                                                        充分に通用するオンラインのWebデザインスクール11選【2024年】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                      • WordPressでカスタム投稿タイプの一覧を表示するコード - Webデザインとかコーディングを勉強中の方に届けたいTipsを発信するブログ

                                                        WordPressにおいてカスタム投稿タイプの一覧をトップページなどに表示したい時ってありますよね。 例えば、新着情報やブログ最新記事など。 そんな時にコピペで使える簡単コードを用意しました。 <?php global $post; $args = array( 'posts_per_page' => 4, 'post_type'=> 'news' ); $myposts = get_posts( $args ); foreach ( $myposts as $post ) : setup_postdata( $post ); ?> <dl class='news'> <dt class='news-title'><?php the_title(); ?></dt> <dd class='news-date'><?php the_date('Y.m.d'); ?></dd> <dd cla

                                                          WordPressでカスタム投稿タイプの一覧を表示するコード - Webデザインとかコーディングを勉強中の方に届けたいTipsを発信するブログ
                                                        • 【8階フェア】『現場で使えるWebデザインアイデアレシピ』小林マサユキさん推薦!あなたのWeb制作を一歩進める!インスピレーションを刺激する本35選

                                                          『現場で使えるWebデザインアイデアレシピ』(マイナビ出版)がロングセラー中の著者小林マサユキさんからデザイン・Web制作に携わる人へ、ぜひおすすめしたい!著者自身が仕事・生活でバイブルとする書籍を集めました。あなたのWeb制作を一歩進める!インスピレーションを刺激する本35選、お楽しみに。 著者プロフィール 小林マサユキ @pulpxstyle Webサイト制作をメインにサイト設計からデザイン、コーディングまでをワンストップで請け負うフリーランスWebデザイナーとして活動。シンプルで伝わりやすいデザインを得意とし、中小企業のコーポレートサイト制作を主として制作。Twitter(@pulpxstyle)では自身の経験から得た制作の現場で使えるTipsやアイデアを発信中。 選書の一部をご紹介します!刺激を受けるタイトルが集まっています。小林さんの推薦コメントも要チェック。中には出版社在庫僅少

                                                          • Webデザインに必須のコーディングの基礎知識【初心者向け】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                            こんにちは。デジタルエデュケーション部の田中天(@10TEN10TAN10)です。現在、私はデジタルハリウッドSTUDIO by LIG(通称:デジLIG)の運営を担当しています。 みなさん「コーディング」ってどんなイメージを持っていますか? Web制作に必要なもの? ずらずらと英語や数字が並んでいるもの? なんだか難しそうなコーディングですが、コーディングを行いWebサイトに動きを付けることで、ユーザーを楽しませてサイトの滞在時間を伸ばすことができたり、リピート率を高くしたりもすることができます。 本記事では、そもそもコーディングとはなにをすることなのか、どんなときに必要になるのか、そして学ぶことのメリットをご紹介します。この記事を通して少しでもコーディングと仲良くなれればと思っています。 Webデザインのコーディングとは? 必要なの? Web制作において、見た目のデザインだけをしても、

                                                              Webデザインに必須のコーディングの基礎知識【初心者向け】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                            • Webデザイントレンド2019-2020 | 海外でデザイナー始めました(12年目)

                                                              WordPress投稿画面の一新で旧時代のブログツールから次世代に向けた製作ツールになろうとしてるのかなぁとか感じつつ、2013年のiOS7頃から始まった細めタイポグラフィートレンドも折り返しはじめ、マテリアルデザインが2014年発表からすでに5年。5G回線もそろそろ出てきそうだし、消えはしないだろうけどそろそろ次のトレンドがくるだろーなぁということでリサーチ+予想です。 下記の参考サイトから拾った87キーワードを整理、複数サイトで言及されたキーワードから見ていきます。 UXデザイン/機能面 モバイルファースト/ Mobile First 今更ですが・・・今までは劣化版PCみたいな位置付けだったタブレット端末は、昨年末発売されたiPad Proでノートパソコン(ラップトップ)層をタブレット層に置き換え、そもそもパソコン不要層は5Gの登場でより一層スマホで十分になっていく。っていう現実に加え

                                                                Webデザイントレンド2019-2020 | 海外でデザイナー始めました(12年目)
                                                              • 大学生ならココ!おすすめWebデザインスクール5選【スクールの選び方あり】 - ハピ活ライフ♬

                                                                こんにちわ❗ Roseberryです🙋‍♀️✨ 本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 大学に通いつつWebデザインを学びたいんだけど、おすすめのWebデザインスクールってどんな感じ? という方に、おすすめの内容となっています。 こんな人におススメの記事です! ・今の大学に通いながらWebデザインを学びたい ・Webデザイン未経験 ・大学生向けのWebデザインスクールを知りたい 「大学生・未経験でも、Webデザインを学べるスクールってどんなのがいいんだろう・・・」 こんな疑問を抱えていらっしゃいませんか? ”自分で稼げる力を身につけて、自由に働く。” 「いつかは会社に縛られない生き方をしたい」という思いから、需要のあるWebデザイン業界への就職・転職やフリーランス、副業などを考える人も増えています。 今のあなたが、将来的にはWebデザイン業界で働いて

                                                                  大学生ならココ!おすすめWebデザインスクール5選【スクールの選び方あり】 - ハピ活ライフ♬
                                                                • PARTS DESIGN - webデザインをパーツ別に収集したデザイン集 になります。webデザインの参考にご覧ください。

                                                                  webデザインをパーツ別に収集したデザイン集 になります。webデザインの参考にご覧ください。

                                                                  • 【HTML5】Floatレイアウトのテンプレート|WEBデザイン - プログラミング未経験者の備忘録

                                                                    使い勝手がなかなか良いHTML5のテンプレート 参考になったのはこちらの記事「WEBデザインラボ」さんが公開してくれているテンプレートです。 これの3カラムバージョンをお借りしました。 表示サンプル

                                                                      【HTML5】Floatレイアウトのテンプレート|WEBデザイン - プログラミング未経験者の備忘録
                                                                    • Amazon.co.jp: 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座: Mana: Digital Ebook Purchas

                                                                        Amazon.co.jp: 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座: Mana: Digital Ebook Purchas
                                                                      • CSSのCalc()と100vwだけでfont-sizeをレスポンシブ対応する方法|Webデザインの教科書

                                                                        現在ではレスポンシブデザインが当たり前になっています。 フォントサイズはどうでしょう? 画面の大きさでフォントサイズを分けて設定していませんか? 今回はフォントサイズは自動で調節するようにするテクニックを紹介します。

                                                                          CSSのCalc()と100vwだけでfont-sizeをレスポンシブ対応する方法|Webデザインの教科書
                                                                        • はなさくの|ゲームUIデザイナー|デザニメ・ラボ所属 on Twitter: "凄いサイト見つけた・・・👀 「動くWebデザインアイディア帳」というサイトですが、これは参考になる🙏 書籍は持っていたのですが、こんな面白いサイトを公開されているなんて、知らなかったです😂… https://t.co/0KsSteTeox"

                                                                          凄いサイト見つけた・・・👀 「動くWebデザインアイディア帳」というサイトですが、これは参考になる🙏 書籍は持っていたのですが、こんな面白いサイトを公開されているなんて、知らなかったです😂… https://t.co/0KsSteTeox

                                                                            はなさくの|ゲームUIデザイナー|デザニメ・ラボ所属 on Twitter: "凄いサイト見つけた・・・👀 「動くWebデザインアイディア帳」というサイトですが、これは参考になる🙏 書籍は持っていたのですが、こんな面白いサイトを公開されているなんて、知らなかったです😂… https://t.co/0KsSteTeox"
                                                                          • かっこいいWebデザインの作り方【参考サイトと学習方法つき】 | 侍エンジニアブログ

                                                                            などと気になっていませんか?せっかくなら僕が、私が作ったんだよ!ってみんなに自慢できるようなかっこいいデザインを作りたいですよね。 そこでこの記事では、Webデザインを作るのに必要なスキルとその手順、ここにこだわると見やすくかっこいいWebサイトが作れるポイントなどを解説していきます。

                                                                              かっこいいWebデザインの作り方【参考サイトと学習方法つき】 | 侍エンジニアブログ
                                                                            • Webデザインから見たSEO

                                                                              https://developers.google.com/search/docs/data-types/article 現在は約 30種類の構造化データですが、今後増える可能性もあります。Google や Yahoo!、Microsoft などによって結成された schema.org という団体がこうした構造化を企画しました。 項目の中には ビジュアル的な Webデザインと関係の無いものもありますが、一通り目を通しておきたいですね。 SEOとWebデザインとAMP AMP というと”シンプル”な印象を受けますが、 AMP の公式サイトは動きもあってかっこいいです Google は、モバイルファーストを意識し、2016年頃から Web ページにおいて AMPAccelerated Mobile Pages を推奨。 ページの読み込みスピードを重視する SEO にとって、AMP は重要なファ

                                                                                Webデザインから見たSEO
                                                                              • SVGを使ったテキストアニメーション | Designmemo(デザインメモ)-初心者向けWebデザインTips-

                                                                                SVGを使ってアニメーションさせながらテキストを表示していく方法を紹介します。ここでは、文字のアウトラインを描いてから色を塗りつぶすといったアニメーションをさせてテキストを表示していく方法でやってみます。 アウトラインの描き方 SVGでアウトラインを描く場合は、strokeプロパティを使います。 text { stroke: #000; stroke-width: 1px; } このように指定をした場合は線幅1pxの黒色でアウトラインが描かれます。 要素の中身の描き方 要素に塗りをつけて中身を描く場合は、fillプロパティを使います。 text { fill: #000; } このようにすると、黒色で要素の中身が塗りつぶされます。塗りつぶさずにアウトラインだけ描きたい場合は「fill: none;」とすることで要素のアウトラインだけが描かれます。 アニメーションのさせ方 アウトラインにアニ

                                                                                  SVGを使ったテキストアニメーション | Designmemo(デザインメモ)-初心者向けWebデザインTips-
                                                                                • Mac M1 | Dropboxのスマートシンク/オンラインで容量が空かない時の対処法 | 株式会社クリーム | グラフィック & Webデザイン

                                                                                  Monthly Archive 2024年3月 (4) 2024年2月 (2) 2023年12月 (10) 2023年10月 (1) 2023年9月 (2) 2023年8月 (4) 2023年7月 (5) 2023年6月 (10) 2023年5月 (4) 2023年4月 (2) 2023年3月 (3) 2023年2月 (3) 2023年1月 (1) 2022年12月 (1) 2022年11月 (5) 2022年10月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (5) 2022年3月 (4) 2022年2月 (9) 2022年1月 (15) 2021年12月 (7) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (4) 2021年8月 (7) 2021年7月 (9) 2021年6月 (16

                                                                                    Mac M1 | Dropboxのスマートシンク/オンラインで容量が空かない時の対処法 | 株式会社クリーム | グラフィック & Webデザイン