並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 244 件 / 244件

新着順 人気順

あずきバーの検索結果241 - 244 件 / 244件

  • 人生で初めてあずきバーを食べました【35歳からのお食い初め】 | オモコロブロス!

    >>前回までのお食い初めはこちらから<< 株式会社バーグハンバーグバーグのまきのと申します。 本日は、人生で初めてあずきバーを食べる姿を見てください。 Q.何故、今まで一度も食べたことが無かったんですか? あんこ、小豆系のやつは避けて通ってきたという謎の歴史があります。以前のお食い初めでもおはぎ、あんまん、羊かんと、ことごとくスルーしてきました。でも実際食べたらメチャうまだったんで、かなり損してるなって思いました。そしてまた一つ、小豆系の食べ物が私の前に立ちはだかったというわけです。 〜それを聞いた同僚のコメント〜 「こんだけ連載やってまだあるのすごくない?」 「何食ってんの?」 「早く髪伸びろ」 ということで、実食いたします。 それでは、しゃくっ。 うんんんんんめっ!!!(ニンマリ) なんたる爽やかな食後感!乳製品のアイスってけっこう口の中に味が残ったり、逆に喉かわいたりすることはあるか

      人生で初めてあずきバーを食べました【35歳からのお食い初め】 | オモコロブロス!
    • 昨年度の「あずきバー」の売上が過去最高…コロナ禍の“巣ごもり需要”が影響? 井村屋に聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

      中華まん、あずきバーなどで知られる井村屋グループが、主力商品の「あずきバー」シリーズの売上本数が昨年度は2億9200万本を記録し、過去最高となったと発表した。 【画像】1973年発売当初のあずきバー袋はこんなデザイン 2021年3月期決算では、あずきバーの売上が好調のほか、健康志向が高まる中で小豆の健康性も注目され「ようかん類」「おしるこ」「ぜんざい」が伸長。冷凍食品の需要増加により「冷凍パックまん」や「冷凍和菓子」も好評だった。 なお「あずきバー」シリーズでは、固くて有名な「あずきバー」のほか、有機原料を使った「オーガニックあずきバー」やミルクアイスとあんが楽しめる「ミルク金時バー」、抹茶アイスとあんが楽しめる「宇治金時バー」を展開している。 一方で、新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響で、コンビニエンスストアでの「肉まん・あんまん」やスイーツ各店舗における販売は、影響を受けて

        昨年度の「あずきバー」の売上が過去最高…コロナ禍の“巣ごもり需要”が影響? 井村屋に聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
      • 井村屋あずきバーのキャンペーンに応募してみようかな - 心と体を大切にする生活

        前回紹介した井村屋のあずきバーが、今キャンペーンをしています。 あずきバーが美味しくて箱買いしたときに、パッケージに書いてあるのを見つけました。 プレゼント内容を読んでみると、 JCBギフトカード5万円分 20名様 カタログギフト1万円分 130名様 井村屋商品詰め合わせ×650名様 オリジナルQUOカード(1,000円分)×2,200名様 の4種類でした。 JCBギフトカード5万円分はあずきバーの箱を10個買わないといけないらしいです。 欲しいのはオリジナルQUOカードだけど、あずきバーの箱1個だけで応募できるのでライバルが多そうです。 井村屋商品詰め合わせが、ライバル少なそうな予感…!!笑 こういう商品を購入して応募するタイプのものは当たりやすいと聞いたことがあるので慎重に選びたいです。 応募締め切りは2回に分かれていて、 第1回締切:2021年7月31日(土) 第2回締切:2021年

          井村屋あずきバーのキャンペーンに応募してみようかな - 心と体を大切にする生活
        • あずきバーが固い理由はなぜ?専用削り器もある?おすすめの食べ方もチェック!

          あずきバーが固い理由はなぜ?専用削り器もある?おすすめの食べ方もチェック! 2021年1月20日 気になる情報 あずきバー, おすすめ, 固い理由, 専用削り器, 食べ方 夏の食べ物で思い浮かべると言えば「アイス」だと思いますけど、井村屋の『あずきバー』はロングセラー商品の代表ですよね~。 そして、井村屋の『あずきバー』と言えば・・世界一固いアイスキャンディーとしても有名ではないかと!(笑) そんな『あずきバー』をバラエティー番組「所JAPAN」でも取り上げるみたいですが・・今回は「あずきバーが固い理由はなぜ?」に改めて注目して、おすすめの食べ方もチェックしてみたので、最後まで読んでもらえたら嬉しいです。

            あずきバーが固い理由はなぜ?専用削り器もある?おすすめの食べ方もチェック!