並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

あずきバーの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 「あずきバー」原寸大で「超合金」に 超合金誕生50周年記念で 井村屋「最硬への挑戦」

    バンダイスピリッツは5月10日、井村屋の「あずきバー」を「超合金」で立体化する企画が進行中だと明らかにした。超合金の誕生50周年を記念したコラボ商品の1つ。発売日時期など詳細は未定だ。 あずきバーを実物大(縦約14.5cm)で再現した超合金。バンダイスピリッツは、「あのあずきバーの硬さを超合金の硬さで表現する」という。井村屋も公式Xアカウントで「つまり“最硬”への挑戦、、、という事でよろしいですね。」と返している。 井村屋のあずきバーは、1973年の発売から50年以上にわたって支持される人気アイス。ぜんざいと同じ材料しか使わず、アイスを柔らかくする添加剤を一切使用しないなど味にこだわった結果、“固い”より“硬い”(金属や石が外圧に強い)とする方が適切に思えるほど硬いことで知られている。 この他、同日公開されたコラボ商品には、同じく2024年に50周年を迎える「ルービックキューブ」の超合金や

      「あずきバー」原寸大で「超合金」に 超合金誕生50周年記念で 井村屋「最硬への挑戦」
    • バンダイ、日光東照宮に“ガンプラ”奉納 世界遺産登録25周年で 境内で先行販売も

      BANDAI SPIRITSは5月14日、日光東照宮の「日光の社寺」世界遺産登録25周年を記念して、ガンプラの新商品「MG 1/100 武者ガンダムMk-II 徳川家康 南蛮(なんばん)胴(どう)具足(ぐそく)Ver.」を2024年5月に日光東照宮へ奉納すると発表した。 徳川家康が関ヶ原の戦いの際に着用したと伝えられる「南蛮胴具足」の色彩と兜をモチーフにした。南蛮胴具足の実物は、日光東照宮の宝物庫で展示されている。 5月26日に日光東照宮でガンプラの奉納式を実施し、その後展示する。また27日から日光東照宮内の御神酒授与所で先行販売を始める。価格は7700円。公式通販サイト「プレミアムバンダイ」などでも、後日販売を予定している。 BANDAI SPIRITSによると、栃木県日光市内の小学校でガンプラ工作が課題解決学習として実施されるなど、同市がプラモデルになじみがあったことと、日光東照宮の世

        バンダイ、日光東照宮に“ガンプラ”奉納 世界遺産登録25周年で 境内で先行販売も
      • 「ファミ通攻略wiki」「電ファミwiki」7月下旬にサービス終了へ

        ゲーム専門サイト「ファミ通.com」などを運営するKADOKAWA Game Linkage(東京都文京区)は5月10日、ゲームの攻略情報を扱うサイト「ファミ通攻略wiki」「電ファミwiki」のサービスを7月下旬に終了すると発表した。 閉鎖の理由は明らかにしていない。具体的なサービス終了日については、決定後に改めてファミ通.comで告知するとしている。 ファミ通攻略wikiは、ゲームの攻略情報をタイトルごとにまとめたサイト。一方の電ファミwikiは、一般ユーザーがWikiを開設できるサイトになっている。 関連記事 太陽フレア、3日間で5回の“Xクラス” NICT「早ければ10日午後6時ごろから影響」 大規模な太陽フレアが5月7日ごろから頻発し、情報通信研究機構(NICT)が注意を呼び掛けている。 “Switch後継機“について任天堂が語ったこと 「ユニークな提案が当社の生命線」 任天堂の

          「ファミ通攻略wiki」「電ファミwiki」7月下旬にサービス終了へ
        • 30代女のレコーディングダイエット〜14日目〜

          朝食プロテインバー、ナッツ、ドライフルーツ、コーヒー昼食サンドイッチ、昨日のカツレツと焼きそばの残り、コーヒー間食アルフォート1枚、キャラメルラテ夕食謎ライスの残骸、あずきバー、ポテトチップス、レモンサワー体重65.30kg(前日比 -0.2kg, トータル-0.9kg)ひとこと1ヶ月1kgずつ減らしてリバウンドしない身体にしようと思っていたのですが、14日目の朝で既にほぼ1kg減の状態に。ということでもう少し好きなもの食べようと思います。ポテトチップスうめえ!あずきバーうめえ!

            30代女のレコーディングダイエット〜14日目〜
          • もはや夏の風物詩? 映画「サマーウォーズ」7月にリバイバル上映 今年は全国126館で

            KADOKAWAは5月13日、アニメ映画「サマーウォーズ」を、7月26日から2週間限定でリバイバル上映すると発表した。同映画のリバイバル上映は23年にも行われたが、今回は劇場公開15周年を記念して「新宿ピカデリー」など全国126館に拡大する。 KADOKAWAと映画レビューサイト「Filmarks(フィルマークス)」を運営する、つみき社の共同企画。チケットは大人1600円、高校生以下1000円で、各劇場で販売する。オリジナルの来場者特典なども用意する予定だ。 サマーウォーズは、細田守監督初のオリジナル作品で、2009年の公開時は興行収入16億5000万円を記録した。日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞や、ベルリン国際映画祭への正式出品など、国内外で高い評価を得た。 なお、当時の上映劇場は127館で、今回はそれに迫る数になる。 関連記事 映画料金の値上げ続く 「シネマサンシャイン」「デ

              もはや夏の風物詩? 映画「サマーウォーズ」7月にリバイバル上映 今年は全国126館で
            1