並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

あとで何か書くかもの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 被害者の存在を消すな反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。先日、パソコンのマウスが壊れたので買いに出たら、平日の昼間なのにやけに街なかに人が多い……そうか、世間はいま春休みなのでした。 ●最大多数の最大幸福 1月末にアップして反響を呼んだ記事「松本人志さんの罪についての考察と提案」のなかで私は、大衆なんてのは薄情なものだから、1年も経たずに松本さん不在のテレビにみんな慣れてしまうだろうと予告しました。 1年どころか、騒動勃発から2か月も経たぬうちに、早くもそれが現実になってしまいました。テレビ界もお笑い界も何事もなかったかのように通常営業を続けてます。私はもともと松本さんの出演番組をほとんど見てなかったので、テレビが急につまらなくなったとは全然思いません。実際、松本さんが出なくなって視聴率が下がった番組はほとんどないそうです。 松本さんがいなくても何も変わらないことが証明されてしまったし、多くの視聴者はそれ

    • 「こんな俺にも素敵な彼女ができた」となぜ男が語りづらいかは、「グリフィスがなぜゴッドハンドになったか」を考えればわかるのでは説。 - うさるの厨二病な読書日記

      この話は前に考えて自分の中ではまとまってしまっているのだけれど、整理しがてらもう一度考えたい。 *個人がどうというより「社会的規範としての男らしさ」が深く関わる話だと思うので、以後この記事では「男」「女」という語を、「社会的規範として機能している男(女)らしさ」の略語として用いていることを了解して読んでください。 「こんな私にも素敵な彼くんが」マンガ [あとで何か書くかも] 男は「こんな俺にも素敵な彼女が出来た」より、「こんな素敵な彼女がいるのに俺ときたら」という意識になりやすいような。「助けてもらうだけの無能力な俺では駄目」という感覚が「男の辛さ」なのかなと思う。 2021/02/17 07:07 b.hatena.ne.jp 結論から書くと、自分は男にとって「自分が無能(力)である」という感覚や認識は、毒性が強い忌避すべきものなのではと考えている。 無力感や無能感に対する耐性の低さ、「

        「こんな俺にも素敵な彼女ができた」となぜ男が語りづらいかは、「グリフィスがなぜゴッドハンドになったか」を考えればわかるのでは説。 - うさるの厨二病な読書日記
      • 【ブログ運営】久しぶりにらんこのブログのスペックをチェックしてみる! - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

        らんこです。 どうも、沖縄県で社畜やってます。(あ、でも、ゴリゴリの社畜にはまだなれていないかもしれません。社畜見習い…ですかね?( ´艸`)) 仕事で力尽きてしまって、なかなかブログを頻繁に更新することができずにいるんですが、細々と運営を続けて早〇年…(すぐに思い出せないw) こりゃいいや!ということで、久しぶりに自分のブログのスペックを確認してみようと思います。そんなお話です。 2020年1月11日現在のブログ運営状況について。 ホントのホントに、2020年1月11日現在のブログスペック。 そうこうしている間にハンバーグが焼けた。 ってことで、スペックの話に戻る。 まとめ。 2020年1月11日現在のブログ運営状況について。 早速チェックするぞ~!の前に…前回いつチェックしたかな?とブログをさかのぼってみたところ、前回は2019年の11月11日でした!偶然か、たまたま2か月後に思い立っ

          【ブログ運営】久しぶりにらんこのブログのスペックをチェックしてみる! - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
        • ブログの記事投稿を増やすためにしたこと。 - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

          増量した体重を落とす努力はしていません。 おかじぃです。 さて、 2019年3月から開始した当ブログも1度もバズることなく、もうすぐ1年になります。 PVは全く増えませんが、最近ようやく記事の投稿数が増えてきました。 投稿数が増えるとグーグルさんも今よりは頑張りを認めてくれるのかなぁ、なんてひそかに期待しています。 投稿数を増やすためにしたこと e-typing 今後の目標 さいごに 投稿数を増やすためにしたこと 2019年3月からブログを始めて、5月と12月以外の投稿数は1ケタ。 9月に至ってはわずか3記事しか投稿していません。 惨憺たるブログです。 PVが増えないのも、バズらないのも当然でしょう。 仕方ありません。 が、しかし、このまま引き下がるものも面白くない。 では、なんとか記事数を増やし、文章力を上げて読んでもらえるブログに育てるためにはどうしたらいいか? と考えたときにあること

            ブログの記事投稿を増やすためにしたこと。 - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
          • ブログに携わる時間(小説の執筆も含む) - ソラの気ままな日記帳

            こんばんは。 以前は私も疑問に思っていました。 参考になるかわかりませんが、書いてみようかと思うソラです。 他の数人のブロガーさんが1日の流れを書いていたのを読ませていただいたので真似したくなっただけ、かもしれません(笑) 目次 ブログ訪問の時間 ブログ(小説)を書く時間 最後に ブログ訪問の時間 朝、6時頃に起きれたら少しは見て回れるのですが最近は起きられません…(笑) 6時20分頃から起きて着替え、家事を終わらせて8時頃からのんびりと皆様のブログ訪問をさせていただいてます。 自分の朝食が1番最後なのでその時にちょこっと見る時もあります。 8時〜9時頃 テレビタイム この時間は子供達がテレビを楽しんでいる時に隙を見てちょこちょこって感じです。 外に出られるようになったらこの時間は無くなると思います。 10時頃〜 子供達と遊びながら この時間は完全に不定期です。 2人が真剣に遊んでいたりす

              ブログに携わる時間(小説の執筆も含む) - ソラの気ままな日記帳
            • だいたいはてブの反応みれば、その人が普段どういう風に文章を読んでるのかわかるよね…… - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)

              この記事は3分くらいで作った手抜き記事なので明日消します。 追記1:SmartNewに取り上げられちゃってたので一応週末まで残します 追記2:airaさんという人からなんかコメント来たみたいだけどガチャガチャやってたら消えました。 www.tyoshiki.com 「恨み屋本舗Diablo」はColaboをネタにしているか実際に読んで確認してみた感想 →さすがにこれでColaboをネタにしてませんは通らないと思う - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する) なんでここまで念入りに「漫画として面白くない」と言っているのに、半沢直樹とかと比較するブコメにスターが付いてるの?2023/04/11 21:11 「恨み屋本舗Diablo」はColaboをネタにしているか実際に読んで確認してみた感想 →さすがにこれでColaboをネタにしてませんは通らないと思う - 頭の上にミカンをのせる(&

                だいたいはてブの反応みれば、その人が普段どういう風に文章を読んでるのかわかるよね…… - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)
              • 雑記:文房具萌え~♪ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                お菓子のご紹介はもう少しお待ちください…。 と、いうことで…、 ボールペンって萌えませんか??? 入院中身体の自由が効き始めると、ヒマが襲って来るのは入院経験者のあるある…。暫く病棟内しかうろつけず、仕方なしにスケジュール帳に日記を書き始めた。些細な出来事や読んだ本、面白かったテレビの感想等など…、書き始めると面白くなり、書かずにいられなくなってしまった。定期的に計る血圧や体温、血糖値も記録し病院食もメモした。昔は面倒くさくてメモは雑に書き、あとで何を書いたかわからなくなったことも一度や二度ではない。 もう10年近く愛用している《ぺんてる・Liquid Gel Ink 0.5mm》、『このペンはいつから使っていたっけ…?』と、初めて手にした日の事を思いだした。最初は1ミリのもの、とても滑らかな書き味が気に入りで、それからずっと愛用している。隣のページへの色移りや、字の太さなども使っているう

                  雑記:文房具萌え~♪ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                • 【モンスト】✖️【進撃の巨人】進撃の巨人コラボが突如開幕!!火属性 【エレン・イェーガー】登場!!モンスト界の希望となれるのか!?わくわくの実考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート

                  ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 フラパも無事に終了し、まだモンストニュースでの熱狂が冷めやらない月曜日ですが、皆さんいかがお過ごしですか? 僕は昨夜の夜更かしのせいで頭の中ボーッとなっていましたが(それはいつもの事か…)、なんとか無事に仕事を終わらせる事ができました。 ついに『巨人』がモンスト界へ上陸!!【進撃の巨人】コラボ緊急出現!! 『進撃の巨人』コラボ開幕!!火属性獣神化【エレン・イェーガー】を考察してみる。 モンストにも希望を見出せるか!?火属性【エレン・イェーガー】を使ってみたいおすすめクエスト。 《1》真・イシス【超究極】 《2》ヴィーラ【轟絶・極】 まとめ ついに『巨人』がモンスト界へ上陸!!【進撃の巨人】コラボ緊急出現!! なぜ夜更かししちゃったのかと申しますと、フラパ終了後の日付が変わった10月5日の0:00〜のタイミングで突如開幕とな

                    【モンスト】✖️【進撃の巨人】進撃の巨人コラボが突如開幕!!火属性 【エレン・イェーガー】登場!!モンスト界の希望となれるのか!?わくわくの実考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート
                  • 【ブログ初投稿で悩んだら・・・】例文つきで押さえるポイントを解説 - るいのブログ

                    こんにちはるいです。 ブログを初投稿したいのですが、何を書いたらいいかわかりません。 今日は、誰もが最初についググってしまう、そんなお悩みを解決します。 自分のブログなんだから好きなこと書いていいんだよ。 それじゃあ、答えになってないよね。 この記事では例文つきで、「これさえ書いておけば大丈夫!」っていうのを紹介しちゃいますね。 スポンサーリンク ブログ初投稿時に考えるべきこと3つ 初投稿記事を書くにあたっての心構え①形にこだわる必要なし! 初投稿記事を書くにあたっての心構え②7割のできでOK! 初投稿記事を書くにあたっての心構え③箇条書きを心がける 初投稿記事を書くにあたっての心構え④なるべく画像を入れる ブログ初投稿に書くといいこと3つ 初投稿記事に書くといいこと①自己紹介(プロフィール) 初投稿記事に書くといいこと②ブログ開設の理由・方向性や目的 初投稿記事に書くといいこと③お願い

                      【ブログ初投稿で悩んだら・・・】例文つきで押さえるポイントを解説 - るいのブログ
                    • 「人間は会話すると、必ず傷つく」 コピーライターが指摘する、SNS時代の「距離感」と「言葉」

                      会話中の「ツッコミ」は、すべてマウンティングである 田中泰延氏(以下、田中):あとは何を書いただろうか……あっこれ。「『ボケ』は現実世界への『仮説』」。 阿部広太郎氏(以下、阿部):大事なところなので、ぜひ。 田中:読んでくださった方もこれから読まれる方も、「ボケる」ってことがすごい大事。ボケ続ける会話が楽しいよってこの本(『会って、話すこと。』)の中では言っています。 「ツッコミ」ってあるじゃないですか。「そんなわけねえだろ」とか「つまんないこと言ってんじゃねえよ」とか「違うだろ」っていう。この本の中では、それは全部マウンティングじゃないの? っていう話をしてますね。 実生活を見ても、ツッコミで話を終わらせようとする人ってすごく優位に立ちたい人なんですよ。それがもったいないなと思って。みんなでボケ続けてほしいってことを強く訴えています。 阿部:そうですよね。積み木のように乗っけていったほ

                        「人間は会話すると、必ず傷つく」 コピーライターが指摘する、SNS時代の「距離感」と「言葉」
                      1