並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 170件

新着順 人気順

あとで作るの検索結果1 - 40 件 / 170件

  • エンジニアだけど米国で足湯を開湯した話

    コロナ禍で引きこもりが加速し、創作欲求が爆発した結果、自分で足湯を設計&施工してウチのワイナリー「SUNSET CELLARS」に実装し、おそらくカリフォルニア初の本格的な日本式公共足湯を開湯(かいとう)しました。今週末から「Zen Zin Onsen」として営業を開始し、SUNSET CELLARSのテイスティングルームでワインを飲みながら足湯に浸かるという極上体験を誰でも気軽にお楽しみいただけます。いままでガレージをDIYしてオフィスを施工したり、本業でも家を作ったりしているフルスタックエンジニア(物理)な自分ですが、今回の対戦相手は行政と水漏れ、ボイラー制御でした。小さな頃から本当に温泉の文化や雰囲気、エクスペリエンスが大好きで、死ぬまでに自分の手で理想の温泉を開湯したいという夢を持っていた私ですが、その目標の5%くらいを達成することができたかなと満足しています。このエントリーは、カ

      エンジニアだけど米国で足湯を開湯した話
    • 趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われ分野世界一になるまでの話 - knqyf263's blog

      2年前の2019年8月に以下のブログを書きました。 knqyf263.hatenablog.com 今回はその続きです。前回のブログは多くの人に読んでもらうことを意識して書きましたが、今回はそうではないです。特に得た学びを書くわけでもなく何で作り始めたのか?とかどんなことがあったのか?とか思い出話を書いているだけなので、言ってしまえば自己満足の記事です。それで構わない人や前回の記事を見てその後どうなったか気になった人だけが読んでもらえますと幸いです。 誰かのためになるわけでもない過去の出来事について語るのは老人感が強くて基本的に好きではないのですが、自分の中で一番大きかった目標を達成したので節目として書いています。 英語版の記事も会社のブログから公開しています。英語版のほうが簡潔で良い可能性もあります。日本語版は誤った解釈をされると嫌だからもう少し詳細に書こう、を繰り返していつも長くなりす

        趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われ分野世界一になるまでの話 - knqyf263's blog
      • りょうくんグルメの文体を自動でもとに戻すやつを作りました - 開け閉め

        りょうくんグルメをご存知だろうか。知らなくても、本人のツイートの雰囲気は料理のレシピなんかで一度は見た文脈のはずだ。 こんなやつ。 まじでこの世の全てのタピオカ好きに教えてあげたいんだが新宿三丁目のceleb縁味には全ての人間を虜にする禁断のオレオミルクフォームがある。 これが濃厚黒糖で超絶美味いからぜひ全国のタピオカ好き、タピオカを愛する者たち、タピオカを憎む者たち、全てのタピオカ関係者に伝われ pic.twitter.com/wnnPvkJ2pr— りょうくんグルメ (@uryo1112) 2019年6月15日 「りょうくんグルメ」は文章が情報量に対してやたら長いので、pythonの練習も兼ねてアイデンティティである上から目線の構文を取り去ることにした。逆りょうくんグルメである。 手順は大雑把に分けて以下の3ステップ。 1. Twitterからりょうくんグルメのツイートをスクレイピング

          りょうくんグルメの文体を自動でもとに戻すやつを作りました - 開け閉め
        • 雑に作って、それから作り込んで、最後にテストを書く「テストラスト」開発 - give IT a try

          (この話は最初Twitterに書こうと思ったけど、長くなるのでブログに書くことにしました) 僕はRSpecやMinitestでテストを書くのは得意ですが、常にテストファースト(TDD)で開発するとは限りません。 今業務でやってるタスクはこんなふうに進めてます。 雑に動くものを作る ↓ 見た目をきれいにする&機能を作り込む ↓ テストを書く ↓ リファクタリングする この順番で開発する理由を以下に述べます。 雑に動くものを最初に作る理由 最初は見た目とか、異常系とか、細かい仕様とかを無視して、正常系が一通り動くものを作ります。 これはこれから作ろうとしているものの認識が合っているかどうかをPO(プロダクトオーナー)に確認するためです。 実際に動く画面を見せると「こんな感じでOK」とか「ここはこういうふうにしたい」というフィードバックをもらうことができます。 また、開発者としてもコードを書きな

            雑に作って、それから作り込んで、最後にテストを書く「テストラスト」開発 - give IT a try
          • 【追記】婚活女性の年齢別リアル

            【追記】 「女性の価値は若さと出産で決まるの?」って言ってる人がいたから追記 そんなことは一言も書いてない ただ結婚したいと思ってるなら早く行動しろ 悪いことは言わんから 難易度爆上がりするから ってだけ ただそれだけ 婚活というバトルをするんだったら顔とか育ってきた環境とか配られたカードは違うけど若さというカードは期間限定で平等に配られてるから使おうね、っていう 結婚も出産も個人の自由に決まってんだろ したくないやつはする必要一切ないし結婚できたからって絶対幸せになれるわけじゃないのは流石にわかるだろ あとそりゃ表ではこんなこと言わねえよ 今は年齢のこと言うのもタブーになってるし ただ時代の流れや周りの綺麗事にごまかされて自分が本当にしたいことが霞んで手遅れになっても知らんぞって話 年齢なんか関係ないよ☆いい人が現れた時が結婚のタイミングだよ☆って耳障りのいいこと言う奴は責任取らない T

              【追記】婚活女性の年齢別リアル
            • シェルスクリプト リファクタリング ~遅いシェルスクリプトが供養されてたので蘇生して256倍に高速化させました~ - Qiita

              はじめに ことの始まりは「シェルスクリプトでツールを作ったけど速度が遅くて使い物にならなかったので供養」というツイートを見たからです。コードを見てみると、実例をあまり見ないシェルスクリプトのリファクタリング例として丁度良い内容と分量だったため記事にいたしました。記事を書くにあたりコードの利用を快く承諾していただいた @Hayao0819 様にはこの場を借りて御礼を申し上げます。 内容は章立てで構成しており、序章で事前調査をし、第一章で一般的なリファクタリング、第二章でパフォーマンスを重視したリファクタリング、終章で少し余談をして締めくくっています。最初はパイプは並列処理されるから速くなるというのは神話(そうとは限らない)についても書いていたのですが流石に長いので分けました。それでも書きたいことを色々書いていたらめちゃくちゃ長くなってしまいましたので読み物として私がどんなことを考えながらリフ

                シェルスクリプト リファクタリング ~遅いシェルスクリプトが供養されてたので蘇生して256倍に高速化させました~ - Qiita
              • 「円」も「丁寧」も実は略字だった。漢字のプロに聞いた略字のあれこれ

                変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:天使が吹いてる長いラッパを吹きたい。できないから代わりにシャボン玉を吹く > 個人サイト 海底クラブ 「傘」という漢字の略字がほぼ絵 私が見つけたおもしろい略字というのがこれだ。 「傘」の略字。ほぼ絵じゃん。 京都市内のとある公共施設でこの「傘」を見つけて衝撃を受けたのである。「こんなんでいいのか!」と感動したのだ。 しかも帰ってから調べてみると、この「傘」は略字としてはそこそこメジャーな存在だというではないか。今まで知らずに生きてきたとは......。 きっと世の中にはまだまだ知らない略字があるにちがいない。そこで、私と編集部石川さんに前述の竹澤さん、さらにDPZで文字に関する企画といえばやはりこの人だろうというライター・西村さん(竹澤さんとつないでくれたのも

                  「円」も「丁寧」も実は略字だった。漢字のプロに聞いた略字のあれこれ
                • プロと読み解く Ruby 3.0 NEWS - クックパッド開発者ブログ

                  技術部の笹田(ko1)と遠藤(mame)です。クックパッドで Ruby (MRI: Matz Ruby Implementation、いわゆる ruby コマンド) の開発をしています。お金をもらって Ruby を開発しているのでプロの Ruby コミッタです。 本日 12/25 に、ついに Ruby 3.0.0 がリリースされました。一昨年、昨年に続き、今年も Ruby 3.0 の NEWS.md ファイルの解説をします。NEWS ファイルとは何か、は一昨年の記事を見てください(なお Ruby 3.0.0 から、NEWS.md にファイル名を変えました)。 プロと読み解く Ruby 2.6 NEWS ファイル - クックパッド開発者ブログ プロと読み解くRuby 2.7 NEWS - クックパッド開発者ブログ Ruby 3.0 は、Ruby にとってほぼ 8 年ぶりのメジャーバージョンア

                    プロと読み解く Ruby 3.0 NEWS - クックパッド開発者ブログ
                  • エンジニアのための最強モチベーション大全 - Qiita

                    はじめに こんにちは!!@Sicut_studyです! 前回の作成しました記事が トレンド1位 になりました🎉🎉 これもいつも見ていただいている皆様のおかげです。ありがとうございます。 今回は仕事を始めてからよく言われる どうしてそんなにモチベーション高く勉強できるのか という事に関して自分なりに考えてみたので大全としてまとめていきます!! この記事の対象者 勉強に対するモチベーションがわかない 何かをやりきることが難しい もっと成長をしたい モチベーション大全 本記事でモチベーションを高めるものとして紹介するのは以下です。 よくありがちなものは私以外の方がたくさん紹介していますのであえて外しています。 1. 意志力を使って勉強するな! 意志力を使って勉強しているから続かない。 仕組化 せよ 2. その個人開発は本当にやりたいこと!? 本当にその個人開発をしたいと思っているのか 自問

                      エンジニアのための最強モチベーション大全 - Qiita
                    • アジャイルを導入したものの続けられなかったあなたへ 誤解や理解不足で起こる“もったいない”を解消するヒント

                      アジャイルの「理論」や「理想」だけではない、 実際に実践したからこそ見えてきた「現実」に役立ったヒントを紹介したのは、マネジメントソリューションズ社の渡会氏。「Rebuild our Agile!」をテーマに掲げた「Agile Japan 2023」で、アジャイルのRebuildについて発表しました。全2回。前半は、「選択肢のRebuild」と「ロールのRebuild」について。 開発の考え方をウォーターフォール→アジャイルにRebuild 渡会健氏:みなさん、こんにちは。マネジメントソリューションズの渡会と申します。これから、「アジャイルで実際に困ったからこそアジャイルをRebuildした話」ということで講演させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 (会場拍手) 最初に、私の自己紹介。この自己紹介の中にも、けっこうRebuildしたことが入っています。 最初の20年は、プ

                        アジャイルを導入したものの続けられなかったあなたへ 誤解や理解不足で起こる“もったいない”を解消するヒント
                      • 小学生時代に秋月電子で買った300個の電磁リレー 半導体以外でも作れる自作CPU

                        Kernel/VM探検隊はカーネルや仮想マシンなどを代表とした、低レイヤーな話題でワイワイ盛り上がるマニアックな勉強会です。KOBA789氏は、シミュレータとCADの制作について発表しました。全2回。前半は、シミュレータの制作方法について。 ENIACのようにCPUは半導体以外でも作れる KOBA789氏(以下、KOBA789):よろしくお願いします。KOBA789です。タイトルでわかると思うのですが、作っている途中と下に書いてあります。つまりCPUはできていません。オチが先に来てますが。 まず予防線を張らせてほしいのですが、非常に役に立たない話をするので休憩タイムだと思ってリラックスして聞いてください。 では自己紹介から始めようと思います。みなさんご存じのとおり、ここに来ている人間なのでパソコンオタクです。最終学歴は高卒で現在無職(※取材当時)、人生の春休み中です。 最近取り立ててしゃべ

                          小学生時代に秋月電子で買った300個の電磁リレー 半導体以外でも作れる自作CPU 
                        • オンラインミーティングが始まったら自動で点灯するオンエアーネオンライト作った - 宇宙行きたい

                          家で仕事するようになったときからずっとオンラインミーティング始まったら自動で点灯するネオンサインみたいなのあったら良いなぁと思ってた。 まぁぼんやり思ってるだけだったんだけど、ちょっとやる気が出たのでガッと組んでみた(確定申告の書類集めとかしてるとそうなるよねー) 雑要件定義 絶対に自動でON/OFF 取り回しのためPCとは直接有線で繋げない ミーティングはZoomだったりGoogle Meetだったりあるのである程度汎用的な方法 ミーティングの自動判別 たまにネットで出てくる記事でよく使われているZoomアプリのプロセス監視するのはGoogle Meetに対応できないので無し。カレンダー監視してミーティングの時間とか考えたけど、精度低いし突発の仕様相談とかに対応できないので無し。 結局仕事のミーティングはすべてカメラONにして行っているのでカメラの監視をすることにした。たまにゲームでDi

                            オンラインミーティングが始まったら自動で点灯するオンエアーネオンライト作った - 宇宙行きたい
                          • ねじれの発端は「えこひいき」 検察官の定年延長、いま急いで決める必要はある?(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            検察官の定年延長問題が再燃している。国民が不要不急の用件を控えるように求められる中、国会では検察官を含めた国家公務員の定年を65歳に引き上げる法案が審議され、可決されようとしているからだ。 もともとは「生涯現役社会」実現のため そもそも、国家公務員の定年を延長するのは、意欲さえあれば高齢者でも働けるという「生涯現役社会」の実現に向けた国の政策の一環だ。 年金の支給年齢が段階的に引き上げられることから、定年から年金支給までの空白期間を埋めるため、2013年施行の改正高年齢者雇用安定法でも、民間企業に再雇用や定年の引き上げが求められている。 年金支給が65歳からとなる2025年までには、定年も65歳になることが望ましい。 そこで、国が先陣を切り、国家公務員の定年を段階的に引き上げることで、民間企業にもその輪を広げていこうとしているわけだ。 その方針自体は理解できる。地裁や高裁の裁判官の定年が6

                              ねじれの発端は「えこひいき」 検察官の定年延長、いま急いで決める必要はある?(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 未成年・学生のための家出戦略|ゆきこ

                              どうもこんにちは。大学1年生の時に家出をした者です。 「家出をするために必要なことは?」「奨学金はどのように借りましたか?」 自身の家出の経験から(そして度々のバズによりなまじ有名になってしまった結果)、このような質問をよくDMで受けます。 そういった需要から、本稿では、上記のような疑問や不安に、自身の経験をもとに、できる限りお答えしていこうと思います。 家族の暴言・暴力・経済的搾取などにより家にいるのは苦痛にしかならない、けれども話し合いなど円満な方法では一人暮らしをすることは不可能、という方へ、少しでも参考になればと思います。 はじめに 毒親からは逃げよ、というのは簡単ですが。 先に申し上げておくと、私が自活できているのは、様々な幸運に見舞われたからでもあります。 離婚し別所帯の実母を保証人や緊急連絡先として頼ることができる、バズッた結果クラウドファンディングでまとまったお金が集まった

                                未成年・学生のための家出戦略|ゆきこ
                              • 自分用年表作った ホラー作品『近畿地方のある場所について』 セルフまとめ

                                自分用まとめ 本編更新に合わせて追加・修正が発生するのは確実なので、編集しまくるために作りました 読みたい方は~年表について~のツイートをまず熟読ください あとまとめ作るの初めてです。きっと色々読みにくいと思いますすみません

                                  自分用年表作った ホラー作品『近畿地方のある場所について』 セルフまとめ
                                • Keyball46組み立て日記 〜間違えてRP2040を買ったそこのあなたに〜 - /var/log/hikalium

                                  TL; DR Keyball46はいいぞ ProMicroにはAVR版とRP2040版がある ピン配置の互換性はあれど、命令セットは完全に異なるので「ファームウエアを書けとささやくのよ、私のゴーストが」という方以外はAVR版を間違えずに買いましょう まあ最悪間違えても一週間くらいでなんとかなる(当社調べ) みんな自作キーボードをやろう! はじまり みなさんは、Keyball46という素晴らしい自作キーボードキットをご存知ですか? そう、なんと、キーボードにトラックボールがついてるんです!最高ですよね! ということで、秋葉原にある自作キーボードのお店こと遊舎工房さんから速攻でポチりました。ちょうど安いキーボードを一個水没させたところですし、自作キーボードも本格的にやりたかったし、年末休みで暇を持て余していますからね。 役者は揃った。あとは作るだけ…。(キーキャップが想像以上に美味しそうでニヤ

                                    Keyball46組み立て日記 〜間違えてRP2040を買ったそこのあなたに〜 - /var/log/hikalium
                                  • iOS 14以降をターゲットにiOSアプリ開発するならどんな構造設計をするか 2021初夏

                                    はじめに この記事はiOS 13以降にもSwift Concurrency(つまりasync/awaitやActorなど)が使えるようになると思っていなかったときに書いたものです。 はなしの準備 雑談として「最近はどんなアーキテクチャでiOSアプリ作るの?」という話題があったので整理の文章を書いてみます。 Appleの性質上、2021年7月でもまだ決め手のようなものはないし、私だったらTCAやVIPERを候補にモジュール分割してなるべくDB使わずに作って必要になったらCore Dataを採用すると思います。 それはそれとして、Android BlueprintのREADMEかなにかでGoogleのソフトウェアエンジニアが「チームが生産性を最大化させるアーキテクチャを選べばいい」なんてことを書いてあったのを読んだ記憶があるんですが、それは最もですねと思いつつも、しかしそもそも選択肢がわからな

                                      iOS 14以降をターゲットにiOSアプリ開発するならどんな構造設計をするか 2021初夏
                                    • 共働き夫「なんで妻は俺の弁当を作ってくれないんだ。娘(高校生)の弁当は作るのに。俺が1番稼いでるのに」

                                      義母が嫌い @zewEui0BqnatadS なんで妻は俺の弁当を作ってくれないんだ。娘(高校生)の弁当は作るのに。 俺が1番稼いでるのに。 と職場のおっさんが言ってた。 でもさ、奥さんも働いてるのよね。 娘の弁当は作るよ。母親だもの。 旦那の弁当は…自分で作って(笑) 大人でしょ?私あなたの母親ではないの。 2023-03-14 19:23:26 義母が嫌い @zewEui0BqnatadS あとね、俺が1番稼いでるのにって発言ね。 あんたが稼げてるのは奥さんが子供達を見ててくれてからなんだけど、そのへんわかってます? こういう考えの男の人がいなくなるといいな。切実に。 2023-03-14 19:39:56 義母が嫌い @zewEui0BqnatadS コメントありがとうございます!返事できませんが読んでいます🙇‍♀個人的には、娘の作るなら作ってあげたらいいのにな(節約の意味でも。私

                                        共働き夫「なんで妻は俺の弁当を作ってくれないんだ。娘(高校生)の弁当は作るのに。俺が1番稼いでるのに」
                                      • Flutter製アプリ「筋トレ ビフォーアフター」を元にFlutterと個人開発を学ぶ - Qiita

                                        会社勤めをしながら個人開発をしているtakashiです。 本記事では、Flutter製アプリ「筋トレビフォーアフター」を元にプロダクト開発の解説をしていきます。 長文になりますが、重要な部分を絞り込み、コードも記事用のサンプルコードに書き換えているので記事を読み進めやすいと思います。 アプリはこちら。無料でダウンロードできます。 目次 1.Flutterを採用した理由 2.Flutterのキャッチアップ 3.設計 4.開発期間 5.アプリの規模感 6.初回起動時の画面説明 7.入力画面 8.入力ダイアログ 9.カレンダー管理 10.写真撮影とカメラライブラリ選択 11.データ登録完了時 12.ビフォーアフター比較画面 13.ビフォーアフターのロック 14.ビフォーアフターの履歴追加時 15.ビフォーアフターの履歴一覧画面 16.ビフォーアフターの履歴のシェア 17.写真管理画面 18.写真

                                          Flutter製アプリ「筋トレ ビフォーアフター」を元にFlutterと個人開発を学ぶ - Qiita
                                        • ボードゲームを海外で印刷して個人輸入する方法|タンサンあさとのゲームの話

                                          こんにちは。タンサンというゲームの製作会社の代表で、ゲームを作っているタンサン朝戸です。 この記事は「Board Game Design Advent Calendar 2020」の16日目の記事です。 「海外でボードゲームを印刷してなるべく費用を抑えたい!」 そんな方のために、今回は「ボードゲームを海外で印刷して個人輸入する方法」と題して、ボードゲームを海外で印刷し、それを通関(税関に許可を得て出輸入すること)させるための手順について説明します。 「海外で印刷してみたいけど、通関の手続きがわからない」「たくさんのボードゲームを個人輸入してみたい」という皆さん(主に前者の方)、ぜひ参考にしてみてください。 ちなみに、僕は通関について何らかの資格を持っているわけではなく、あくまで自分の個人通関の経験に基づいてこれを書いています。2020年12月まで、大阪税関にて通関を行ってきた僕の「覚書」く

                                            ボードゲームを海外で印刷して個人輸入する方法|タンサンあさとのゲームの話
                                          • pythonで音に合わせて動く波形(オーディオスペクトラム)を作ってみる - Qiita

                                            はじめに 現状macにはオーディオスペクトラム(よくある音に合わせてぬるぬる動く周波数領域の波形)を使えるフリーソフトがないようです。そこで、pythonを使って自作して遊んでみます。 (windowsの方はAviUtlというフリーソフトで出来るようです。) 状況と目的 手元には、音声波形を作りたいwav形式のファイルがあります。(僕の場合はGarageBandで打ち込んだ曲の出力ファイルです。)これを動画形式にしたいのですが、静止画に音声だけ流れるような動画では少々味気ないです。 そこで、作った曲に合わせて動くオーディオスペクトラムを作って、多少なりとも動画映えするようにするのが今回の目的です。 こんな感じのものが作れます↓ https://www.youtube.com/watch?v=JPE54SlF6H0 1. 環境について OS:macOS High Sierra 10.13.6

                                              pythonで音に合わせて動く波形(オーディオスペクトラム)を作ってみる - Qiita
                                            • 逃げるキシリア、ケリをつけるか? チャンスを活かすか?<TV版『機動戦士ガンダム』と『めぐりあい宇宙』にみるシャア・アズナブルの幕引き>

                                              長くブログをやっていると、たまに有益で面白いコメントを頂けて本当にありがたい。 何年も前に書いた記事にも、先日(半年ぐらい前の先日)、大変興味深いコメントを頂いた。 まず記事は以下のもの。 アムロはシャアを、いつニュータイプだと認識したのか?<TV版『機動戦士ガンダム』での相互不理解と「貧しい愛」> https://highlandview.blog.fc2.com/blog-entry-247.html 「シャアってニュータイプなの?」という、友人の素朴な疑問を発端に、タイトル通り「アムロがどのタイミングで、シャアをニュータイプとして認識したのか?」を検証した記事です。 そしてこの記事に頂いたコメント。全文を以下に引用します。 キシリア撃つ前の妹への 「ザビ家の人間はやはり許せないとわかった」 という”お前ついさっきまでと違うこといきなり言ってるの?何?”感ある台詞がなくなって 劇場版で

                                              • fetch() upload streaming は WebSocket の代替になるのか。Fetch を使ってカメラから取得した映像をストリーミングで送信する - 別にしんどくないブログ

                                                Fetch Upload Streaming が Chrome 85 から Origin Trial で使えるようになりました。 何ができるかというと ReadableStream を fetch() の body に渡すことができるようになります。 getUserMedia でカメラから取得した映像をブラウザからストリーミング送信したいときに使えそうと考えたので、今回試してみました。 blog.chromium.org TL;DR fetch() で Stream のデータを送れるようになった WebSocket を使わずに映像などのデータをストリーミング送信できる 以下のコードがこの記事の内容 https://github.com/shisama/sample-streaming-video-with-fetch/blob/master/public/script.js Readabl

                                                  fetch() upload streaming は WebSocket の代替になるのか。Fetch を使ってカメラから取得した映像をストリーミングで送信する - 別にしんどくないブログ
                                                • ライブで遠くから来たバンドがいたら交通安全を祈ってほしい~ファンクバンドのギタリストという生活

                                                  こんにちは、編集部 石川です。 毎月1回、当サイトのライターに専門分野や得意分野の話を聞いています。今回は、ファンクバンドのギタリストである、まこまこまこっちゃん。 バンドマンってライブ以外何やってるの?ファンクって何?メンバー6人もいたらギャラはどうするの!?などいろいろ聞きました。 ぜひ聴きながらお読みください まこまこまこっちゃん(以下、まこ): 僕は途中から入ったので8年目ぐらいですけど、バンド自体は今年10周年になります。 石川: すごくいいんですよ。僕めちゃくちゃ好きで。知り合いがやってるバンドだからとかじゃなくて、普通に愛聴してます。 まこ: それはめっちゃ嬉しい! ライブ写真。中央で後ろに反って弾いてるのがまこまこまこっちゃん バンド活動はさながら運送業 石川: 僕たち先日会ったんですよね。まこっちゃんさんがライブのために京都から東京に来てて。 まこ: 車で。当日の朝6時半

                                                    ライブで遠くから来たバンドがいたら交通安全を祈ってほしい~ファンクバンドのギタリストという生活
                                                  • レンガを積んでソーセージ1本が燻せるスモーカー作り

                                                    燻製作りが趣味で、いま我が家には大小合わせて4つスモーカー(燻製用の鍋や箱)がある。 ただ燻製好きとしては、やはりそんなチャチいのではなく、ベーコンの塊とかサーモンの半身とかをまるまる吊して燻製できるような巨大燻製庫がいずれは欲しいなー、と憧れているのだ。 もちろん、そんな大きい装置を置いておくスペースは我が家にないんだけど…せめてそういう気分だけでも味わいたいのである。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:ナタデココは自宅で育てられる > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k 燻製好きの夢、レンガ積みの巨大なスモーカー 燻製って、基本的にはめちゃくちゃ簡単に作れて

                                                      レンガを積んでソーセージ1本が燻せるスモーカー作り
                                                    • サターンパッドをUSBゲームパッド化する基板を作りました - GEEKY Fab

                                                      セガサターンのコントローラー、通称サターンパッドをUSBゲームパッド化する基板を作ってみました。 この記事はサターンパッドUSB化基板の製作日記のようなものです。 完成品の紹介ページはこっちです。 geekyfab.com 以前にSFCコントローラーをUSBゲームパッド化する基板を作りましたが、今回はそれの亜種になります。 基本的な作りは同じで、基板の形状がサターンパッドになっている感じ。 設計データはgithubに公開してます。 github.com 基板データは公開準備できてないですが、そのうち公開します。 頒布もやる予定ですのでよろしくお願いします。 こんな感じの仕様にします 回路図を書いてみます メインマイコン LRボタンのタクトスイッチ 基板図を書いてみます 基板を製造します 部品を実装します USBケーブルを作ってくっつけて完成 コントローラーの根元についてるケーブル保護用のア

                                                        サターンパッドをUSBゲームパッド化する基板を作りました - GEEKY Fab
                                                      • 佐藤順一の昔から今まで (15)「レイ、心のむこうに」と「ネルフ、誕生」 | WEBアニメスタイル

                                                        小黒 この頃のお仕事に『新世紀エヴァンゲリオン』がありますね。 佐藤 お手伝いしていますね。 小黒 甚目喜一のペンネームで絵コンテを担当された。これは、佐藤さんにとっては大きい仕事ではないのですか。 佐藤 いや、大きいですね。こう言ってはなんですけど、庵野さんの作品に、自分が合うとはカケラも思っていなくて。一生接点がない人だろうと思っていた。 小黒 最初に庵野さんに会ったのが「アニメージュ」の座談会ですか(前出の「アニメージュ」1993年5月号の記事)。 佐藤 そうなんです。庵野さんが『セーラームーン』をお好きということで座談会を組んでいただいたことがあって。 小黒 僕が企画した記事だと思います。 佐藤 お世話になっています(笑)。それで、お好きならばということで、原画や絵コンテをやっていただいたりしました。でも、庵野さんが作っておられる作品、例えば、『王立宇宙軍』みたいな作品に、自分の居

                                                          佐藤順一の昔から今まで (15)「レイ、心のむこうに」と「ネルフ、誕生」 | WEBアニメスタイル
                                                        • 読書メモ:世界は時間でできている(平井靖史 著) - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)

                                                          世界は時間でできている──ベルクソン時間哲学入門 作者:平井 靖史 青土社 Amazon 本書は、19~20世紀に活躍したフランスの哲学者アンリ・ベルクソンの時間哲学の全貌を、長年ベルクソン哲学の勢力的な研究を続け、日本だけでなく世界的な研究コミュニティづくりやムーブメントの中心で活躍してきた著者が、現代的な問題設定に沿った発展的展望をも含め、独自の見取り図とともにまとめた入門書である。 ベルクソンが扱ったテーマは広い。主著が多数あって、たとえるならば「単独峰」ではなく「連山」をなしているイメージだろうか。著者はこれまで、その一つ一つを丹念に踏破しながら、共著書や学術誌にて多くの論考を発表してきた。そして、初めての単著となる本書『世界は時間でできている』にて、いよいよそれらパーツを組み合わせ、ベルクソン山脈の全景を描いてみせる。 本書は、いろいろな読まれ方をすると思うが、大きくは、 ベルク

                                                            読書メモ:世界は時間でできている(平井靖史 著) - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)
                                                          • Pure Python Tracepath | IIJ Engineers Blog

                                                            最近はセキュリティログ解析などに取り組んでいます。何か面白そうな話題があればお声がけください。IIJ/IIJ-II技術研究所所属。 こんにちは。島です。技術研究所でセキュリティログ解析などに取り組んでいます。 先日、入用でtracepathに相当する機能をPythonで作る場面が出てきました。tracepathは自分のノードから対象ノードまでのインターネット上の経路(ルータ)を発見し、遅延やMTUを計測するプログラムで、iputilsの一部として配布されています。 tracepathとは tracepathと似たプログラムにtracerouteがあり、ほぼ同等の機能を提供しています。わたしを含む年齢層高めの人には、tracerouteの方が馴染みのあるプログラムかもしれません。tracerouteはその実行に管理者権限が必要ですが、tracepathは一般ユーザでも実行できるという違いがあ

                                                              Pure Python Tracepath | IIJ Engineers Blog
                                                            • 【独占手記】私を訴えた伊藤詩織さんへ「前編」|山口敬之 | Hanadaプラス

                                                              2017年5月29日、「詩織」と名乗る女性が、東京・霞が関の司法記者クラブで、たくさんの記者とテレビカメラを前に、私から性的暴行の被害を受けたと主張した。 「性犯罪の被害者と主張する女性が顔を出して記者会見を行った」ということで、多くの新聞、テレビ、週刊誌が大きく扱った。この女性は自らの主張を詳細に説明するとともに、2016年7月の検察の不起訴処分について検察審査会に不服申請を行った、と述べた。 この問題は、この会見に先立つ5月中旬、なぜか『週刊新潮』が「安倍総理べったり記者の準強姦逮捕状」というセンセーショナルなタイトルで報じていた。 私は、週刊誌報道の段階から一貫して疑惑を全否定し続けた。しかしメディアの大半は、「勇気ある告発をした」として女性に寄り添い、私を犯罪者と断定するかのような報道が少なくなかった。 また、複数の野党議員が国会の内外で、女性側に寄り添い、事実認識を誤った質問を繰

                                                                【独占手記】私を訴えた伊藤詩織さんへ「前編」|山口敬之 | Hanadaプラス
                                                              • 「テキストの自動生成」で広がる超巨大言語モデルの可能性 LINEのAIが実現するイノベーション

                                                                4人のLINE AIイノベーターたち 栄藤稔氏(以下、栄藤):「LINEのAIが実現するイノベーション」というパネルディスカッションを今から行いたいと思います。私はモデレータを務める栄藤と申します。まず簡単にこの4人の自己紹介をしたいと思います。 まず私です。栄藤と申します。本業は大阪大学の教員をやっています。東京に住んでいて、時々大阪で講義をやったりしています。もともとは画像認識が専門で、最近は自然言語処理の産業応用、機械翻訳とかをやっていました。私は本当に、今研究と事業の境目がどんどんなくなってきているこの業界を、非常にワクワクして眺めています。今日のパネルディスカッションをぜひ楽しんでいただければと思います。では、次のパネリストにいきますね。戸上さんお願いします。 戸上真人氏(以下、戸上):みなさんこんにちは、戸上と申します。LINEのAI開発室の責任者、AI開発の責任者をしています

                                                                  「テキストの自動生成」で広がる超巨大言語モデルの可能性 LINEのAIが実現するイノベーション
                                                                • 人気アニメ「鬼滅の刃」主人公のイヤリングが旭日旗であると韓国系米国人が発狂 海外呆れ : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                  人気アニメ「鬼滅の刃」主人公のイヤリングが旭日旗であると韓国系米国人が発狂 海外呆れ 1 名前:ブリティッシュショートヘア(大阪府) [US]:2020/01/18(土) 19:56:57.65 ID:vTR2RpFn0 ニューヨーク在住の韓国系米国人イラストレーター - @insatiablejudge 手っ取り早くこれを作った!『鬼滅の刃』ファンよ、この改変版を使うようにしてくれ! 炭治郎のイヤリングのデザインにはオリジナル版を使いたいだろうが、 ナチスや帝国主義、文化虐殺と関連性を持つこの旗を君たちは本当に望むのか?」 【反応】 もし君が描写において "歴史との整合性" の方が重要だと考えているなら、 君は鈍感で頭の回転が遅い人間であるということだ。 炭治郎が旭日旗のデザインのイヤリングをしていることには物語上の理由も、 歴史的背景も何もない。このケースにおいて歴史的背景は理由になら

                                                                    人気アニメ「鬼滅の刃」主人公のイヤリングが旭日旗であると韓国系米国人が発狂 海外呆れ : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                  • 年越しそばに憧れる蕎麦アレルギー持ちが「蕎麦に限りなく近い麺」を作ってみた

                                                                    トゥギャッチ編集部のふ凡社鈴木です。 年末大晦日といえば「年越しそば」。 しかし私は蕎麦アレルギーなので、年を越すことができない。 私はこれまで美味しそうな蕎麦の話を聞くたびにその味を夢想してきた。蕎麦っていったいどんな味がするんだろう。年末には年越しそばを食べる人たちを横目に『どん兵衛 かき揚げうどん』を寂し気に食べながら年を重ねてきたのだ。 蕎麦に憧れて二十数年が過ぎた今年の師走、ふと「蕎麦に近い麺を自分で作れないか」と思い至った。この記事は、蕎麦アレルギーの人間が、なんちゃって代替え蕎麦を作って年越しするお話である。 あらかじめ断りを入れておくと、大変長い記事になった。本当に苦労したので、ぜひ最後までお付き合いいただきたい。 「蕎麦の味」を人に聞いてみて分かった衝撃の事実 幼少期にアレルギーが発覚して以来、私は蕎麦を食べたことが無い。そもそもアレルギー発覚のきっかけになった食べ物も、

                                                                      年越しそばに憧れる蕎麦アレルギー持ちが「蕎麦に限りなく近い麺」を作ってみた
                                                                    • ノーコードでウェブアプリが作れる!Bubble(バブル)の使い方 - ノーコード ラボ

                                                                      Bubbleとは なぜ Bubble なのか? WordPress との比較 Bubble で作られた Webアプリ MirrorMirror Clarify Qoins Bubbleの始め方とレッスンについて アカウント作成手順 あとは作るだけ 具体的なアプリの作成方法 twitter のような簡単な SNS をBubble で作ってみる(入門者向け) 元号ジェネレーター OGP画像 かんたん作成 Bubble で作る「4択クイズアプリ」 Bubble で作る「フラッシュカード」 Bubble でログイン処理をしてみよう! まずは私の一番のお気に入りである Bubble (バブル)のことについて紹介します。 Bubbleとは Bubbleは、ノーコードでWebアプリなどを開発することができるサービス開発ツール(サービス)です。無料から使うことができる上に、ビジュアルプログラミングに対応し

                                                                        ノーコードでウェブアプリが作れる!Bubble(バブル)の使い方 - ノーコード ラボ
                                                                      • 今さらだけど、アベノマスクをリメイクしました。【超初心者向き♪】 - 北のねこ暮らし

                                                                        アベノマスクが届いてからしばらく経ってしまいました。 みなさんそのまま記念として保管したり(?) どこかに寄付したりされる方が多いように思います。 私も寄付ボックスに入れようかと考えていたのですが 身内が使っているとのこと。 でもさすがに、サイズが小さいように思います。 それならば頑張って大判にしてみようとリメイク方法を探しましたら 不器用な私にもできそうなやり方がありましたよーーヽ(^o^)丿 アベノマスクを大きくしたい 知っての通り、配布マスクは若干小さく、洗濯するとさらに縮むという話ではないですか。 そこで、調べてみると出て来る出て来る、大判にリメイクする方法が。 ですが、リメイクといってもいろんな方法があるんですね。 プリーツ 立体(型紙から作ったり、裁断で立体にしたり) 別な布と合わせる あんまり難しいのは自分向きではないので… (何しろ、ボタン付けくらいしかできません!あ、あと

                                                                          今さらだけど、アベノマスクをリメイクしました。【超初心者向き♪】 - 北のねこ暮らし
                                                                        • ドイツ料理「死んだおばあちゃん」を作って食べてみた|オカダマ

                                                                          はじめまして、オカダマと申します。 私は現在、仕事の関係でベルリンに滞在しています。 みなさんもご存知の通り、冷戦中のベルリンは壁によって東西に分断されていました。 ベルリンの壁に描かれた『ホーネッカーとブレジネフの熱いキス』の前で。 私が住んでいるのは旧東ドイツに属するエリアなのですが、ある日「死んだおばあちゃん」という東ドイツ時代によく食べられていた料理があると聞きました。 「死んだおばあちゃん」ってなに……? 調べてみると、「死んだおばあちゃんみたいな見た目だから」という理由で名付けられた料理だということがわかりました。 さらに、ドイツには他にも「貧乏騎士」や「冷たい犬」といった奇妙な名前の料理がいくつも存在するようです。 死んだおばあちゃん、貧乏騎士、冷たい犬……。 名前からはどんな料理なのかまったく想像がつきません。 そこで、せっかく現地にいることですし、そんな変わった名前の料理

                                                                            ドイツ料理「死んだおばあちゃん」を作って食べてみた|オカダマ
                                                                          • 私がやっているPVを稼ぐ為のSEO対策を一部紹介。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                            おはようございます。 のムのム でございます。 PVを増やしたい。 ブログを書く方はそう思うんじゃないでしょうか? アフェリエイターならPVはそんなに無くても良いですが、雑記ブログはPVは大事です。 基本、雑記ブログはGoogleアドセンスでお金を稼ぐのはベースで Googleアドセンスで稼ぐにはPVは必需です。 私がやっているPVを稼ぐ為のSEO対策 Twitterでも書いてますが 私は2つのブログで合計月10万PVぐらいです。 もっともっと凄い方はいますが、私のやり方で書きます。 ま、今回の内容は初歩みたいなんですがね。 SEOで検索順位を上げPVを稼ぐには タイトル キーワード 見出し 読まれている数 これがメインだと思います。 この4つをどのようにして書いているか書いていきます。 最初にキーワードを決めよう 私の場合はキーワードから決めます。 Googleで調べる為に打つキーワード

                                                                              私がやっているPVを稼ぐ為のSEO対策を一部紹介。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                            • 前篇 旧石器時代からいた「海の遊牧民」 | 三浦佑之×安藤礼二「海の民、まつろわぬ人々――。」 | 三浦佑之 , 安藤礼二 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社

                                                                              『「海の民」の日本神話 古代ヤポネシア表通りをゆく』刊行記念対談 著者: 三浦佑之 , 安藤礼二 出雲と筑紫、そして若狭、能登、糸魚川から諏訪まで続く「海の道」—―古代日本、「表通り」は日本海側だったことを、『古事記』等の文献はもちろん、考古学や人類学も含めた最新研究から丹念に追った『「海の民」の日本神話 古代ヤポネシア表通りをゆく』(新潮選書)。著者の三浦佑之氏(千葉大学名誉教授)と安藤礼二氏(多摩美術大学教授)による、古今東西を自由に駆け巡る、刊行記念対談をお届けします。 (2021年10月18日、於・新潮社クラブ) 旧石器時代の航海術 三浦 安藤さんは『折口信夫』(講談社)などの御著書がおありですが、もともとは考古学をやっておられたんですよね。それで是非、今回の本について感想を伺いたかったんです。 安藤 今回の『「海の民」の日本神話 古代ヤポネシア表通りをゆく』(新潮社)、そして『出

                                                                                前篇 旧石器時代からいた「海の遊牧民」 | 三浦佑之×安藤礼二「海の民、まつろわぬ人々――。」 | 三浦佑之 , 安藤礼二 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
                                                                              • 『今日はロールケーキの日』

                                                                                ようこそ、純ちゃんねるへ  いらっしゃ~い!! ❶ ブログスタンプ&洋楽セレクション(ブログの最後に絶賛掲載中です!!) ❷ 記事はUP後も、編集したり、洋楽はセレクションを増やしたりもしています あっ、そこの君、見逃しちゃダメだぞぉぉ~~ おすすめおロールケーキおしえて! ▼本日限定!ブログスタンプ 福岡県北九州市小倉で、ロールケーキで町おこしをしている「小倉ロールケーキ研究会」(現:「6月6日はロールケーキの日実行委員会」)が制定されました 日付は、ロールケーキの「ロ(6)」と、ロールケーキの断面が「6」の字に見えることからだとか.. 本記念日は、一般社団法人・日本記念日協会によりまして認定・登録をされました 福岡県北九州市小倉には、古くからロールケーキが愛されてきた伝統があり、名店も多いそうです 6月6日は、ロールケーキの日実行委員会では、ロールケーキの食べ比べや、新しい味

                                                                                  『今日はロールケーキの日』
                                                                                • 「筋トレ ビフォーアフター」を元にFlutterと個人開発を学ぶ - Qiita

                                                                                  会社勤めをしながら個人開発をしているtakashiです。 本記事では、Flutter製アプリ「筋トレビフォーアフター」を元にプロダクト開発の解説をしていきます。 長文になりますが、重要な部分を絞り込み、コードも記事用のサンプルコードに書き換えているので記事を読み進めやすいと思います。 アプリはこちら。無料でダウンロードできます。 目次 1.Flutterを採用した理由 2.Flutterのキャッチアップ 3.設計 4.開発期間 5.アプリの規模感 6.初回起動時の画面説明 7.入力画面 8.入力ダイアログ 9.カレンダー管理 10.写真撮影とカメラライブラリ選択 11.データ登録完了時 12.ビフォーアフター比較画面 13.ビフォーアフターのロック 14.ビフォーアフターの履歴追加時 15.ビフォーアフターの履歴一覧画面 16.ビフォーアフターの履歴のシェア 17.写真管理画面 18.写真

                                                                                    「筋トレ ビフォーアフター」を元にFlutterと個人開発を学ぶ - Qiita