並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 479 件 / 479件

新着順 人気順

あとで見るの検索結果441 - 479 件 / 479件

  • 永久投資と一旦売って買い戻す作戦、あなたはどちら? - チンさん凡人投資家

    大幅下落で「売るべきか」「保有を続けるべきか」を迷っておられる方も多いです 私は「永久保有」を提案して自分でも実践しているので当然「保有推奨」です。 スポンサーリンク しかしここでは原点に帰って考えたいと思います。 1 投資の入口付近ならどちらも大差ない 米国株を始めて1年とか2年だったら投資もまだそんなに進んで無いからです。 ここで売ると、含み益かあるいは含み損が現実化して確定して投資はリセットされます その分これからの市場の動きは気にしないですみます。 もし下落が気になって寝られなかった方は健康上大きなプラスです。 だから、精神的に耐えられないなら「売ってリセットする」のはいい選択です。 (1)これからの最大の含み損を計算してみる。 例えば2年前から投資を始めて年に100万ずつ入れていたとすると現在投資額は200万円。 投資対象にもよりますがS&Pだと2シグマで24%です。現在最高値か

      永久投資と一旦売って買い戻す作戦、あなたはどちら? - チンさん凡人投資家
    • 【2023年7月25日追記】放送履歴の「ニコニコガレージ移動」に伴い、 生放送マイページの提供を終了いたします【PC版ニコニコ生放送】|ニコニコインフォ

      【2023年7月25日追記】放送履歴の「ニコニコガレージ移動」に伴い、 生放送マイページの提供を終了いたします【PC版ニコニコ生放送】 【2023年7月25日追記】 いつもニコニコ生放送をご利用いただき、ありがとうございます。 2023年7月25日(火)、放送履歴をニコニコガレージに移動いたしました。 移行後の放送履歴は、ニコニコガレージ内 [放送履歴] からご利用いただけます。 おもな変更点につきましては、放送履歴のニコニコガレージ移動に関する下記の記事をご確認ください。 また本件をもちまして、以前よりお知らせしてまいりました生放送マイページ機能の他ページへの移行がすべて完了致しました。 2023年7月25日(火)以降、生放送マイページ(https://live.nicovideo.jp/my)は提供を終了致します。 今後はニコニコガレージ内 [放送履歴] から放送履歴をご利用ください。

        【2023年7月25日追記】放送履歴の「ニコニコガレージ移動」に伴い、 生放送マイページの提供を終了いたします【PC版ニコニコ生放送】|ニコニコインフォ
      • 仕事を覚えられない原因とは?即効性のある7つの対処法をくわしく解説!

        仕事が覚えられなくてつらいです。 どうすれば、仕事を覚えれるの? 2年目だけど仕事が覚えられない。 転職するべきなの? この「仕事が覚えられない問題」で悩む方も多いでしょう。 入社して間もない、異業種に転職したなど、慣れない業務は四苦八苦するものですが「いつかは出来るようになる」「不慣れだから仕方ない」と開き直って楽観視するのはご法度です。 なので、仕事の壁にぶち当たったら放置しない。 これは今後の仕事に悪影響を及ぼさないために必須だと肝に銘じましょう。 どうすれば仕事ができるようになるの? やり方を変えたほうがいいの?など 仕事に対する向き合い方が大事なんです。 筆者も仕事が覚えられなくて悩んだ経験があるので、その辛さはよーくわかっているつもりです。 とにかく、つらくて仕事がストレスで仕方がなくなりますよね。 なので、こんな状況は一刻も早く脱却していただきたいと思います! それでは「仕事

          仕事を覚えられない原因とは?即効性のある7つの対処法をくわしく解説!
        • 「子育てでイライラしない為の5つの必殺技👍」 - トラパパブログ

          激弱ぱぱブロガーのとらぱぱです🐯 育児大変ですか❓ イライラしますか❓ 【目次】 【親も同じ年】 【子供はできないが当たり前】 【とらぱぱ目線】 【楽しい事ばかり考えてる】 【愛してるを伝えて抱きしめる】 とらぱぱは育児参加型のぱぱなので、 気持ちはわかります。 が、 やっぱり悲しいですよね。。 悲しいし、 子供が可哀想。 とらぱぱは気持ちはわかりますが、 イライラしません。 5つの必殺技を使ってるので❗笑 って、 必殺技ってものではありませんが、 こういう考え方や行動で とらぱぱはイライラ しないんじゃないかなってのを ご紹介します👍 必殺技1️⃣ 【親も同じ年】 嫁様のお腹に子供がきてくれてから、 親です。 が、 イライラする理由は対面してるからですよね? なので、 経験値としては産まれた瞬間から 直接の関係だと思ってます! みなさんのお子さんが何歳かは わかりませんが、 子供年齢

            「子育てでイライラしない為の5つの必殺技👍」 - トラパパブログ
          • 「なにわのムジョルニア」が内側から光を放つような姿に変化する装飾&塗装工程を見てきた

            工業用ハンマーで国内No.1シェアを誇るオーエッチ工業が鍛造した「なにわのムジョルニア」は、よりムジョルニアっぽさを出すため、同じく東大阪の企業で樹脂・軽金属のデザインモデル製作を得意とする大成モナックのプロダクトモデル事業部により、装飾と塗装が行われました。 ホーム | 株式会社大成モナック https://taisei-monac.co.jp/ 作業の様子をおいしいとこ取りしたムービーはこんな感じ。 「ソー:ラブ&サンダー」なにわのムジョルニア制作 大成モナックで装飾&塗装 - YouTube 3Dスキャン・プリンター、真空加圧注型、機械加工、加飾塗装の技術を用いて、開発・企画試作から量産品まで、多種多様な機能とニーズに合わせた樹脂・軽金属のデザインモデル製作を得意としているという大成モナック。 現場には2本の「なにわのムジョルニア」が。左が作業後、右が作業前です。柄の部分が覆われてい

              「なにわのムジョルニア」が内側から光を放つような姿に変化する装飾&塗装工程を見てきた
            • 本当は多くの人が欲しがっているのに人の目に届かず売れ残る事態を回避できる「イージーマイショップ」の便利機能を使ってみた

              オンラインで商品を売っていると、商品数が増えれば増えるほど商品が埋もれてしまう事態が発生し、本当は多くの人が欲しがる商品でも人の目に届かず売れ残る………という事態に陥りがち。ネットショップ作成サービスの「イージーマイショップ」では売りたい商品を人目に触れやすくしてアピールし、求めている人の手に届けるための便利機能がそろっているということなので、在庫一掃に役立ちそうな機能の数々を実際に使ってみました。 ネットショップ開業はイージーマイショップ | セット販売やオーダーメイド商品に強いネットショップ構築 https://www.easy-myshop.jp/ 目次 ◆山ほどある在庫を探してもらいやすくする便利機能はこんな感じ ◆商品に「新着」や「オススメ」などPOPっぽいメッセージをつけてみた ◆「この本が欲しいなら、これも欲しいはず!」とオススメ商品を並べるレコメンド機能 ◆人気商品が何かを

                本当は多くの人が欲しがっているのに人の目に届かず売れ残る事態を回避できる「イージーマイショップ」の便利機能を使ってみた
              • 町山智浩『サンクチュアリ -聖域-』を語る

                町山智浩さんが2023年5月16日放送のTBSラジオ『こねくと』の中でNetflixのドラマ『サンクチュアリ -聖域-』について話していました。 (町山智浩)実はね、今回紹介するドラマもね、そういう落ちこぼれ、負け犬軍団の逆転の話なんですよ。今回、紹介するのはNetflixのドラマで『サンクチュアリ -聖域-』です! (石山蓮華)話題ですね。 (でか美ちゃん)めっちゃ話題になっている! (町山智浩)そう。もうみんな、ハマってると思いますよ。ゴールデンウィークに配信が始まって。全8話なんですけど、もう一気に見たっていう人がすごく多いですね。で、『サンクチュアリ』っていう題名なの、なんだかわかんないんですけど。これ、『聖域』って、神聖な場所。侵すべからざる場所っていう意味ですけど。具体的には日本の大相撲の国技館の土俵のことですよ。 (石山蓮華)ああー。女人禁制の。 (町山智浩)そう。女人禁制で

                  町山智浩『サンクチュアリ -聖域-』を語る
                • 「完全にワンランク上」iPad mini 5ユーザーが感じた、iPad mini 6の進化点

                  「完全にワンランク上」iPad mini 5ユーザーが感じた、iPad mini 6の進化点2021.09.24 18:0070,569 小暮ひさのり この進化は「買い」です。 本日発売されたiPad mini(第6世代。以下mini6)。iPad mini(第5世代。以下mini5)を持っている僕も、そっこーで予約して、本日無事到着。幸せの絶頂にいます。 でも、iPad miniシリーズ初めてのフルモデルチェンジということで、実際旧モデルと比べてどうなの?良くなったの?と気になっている方も多いと思うので、「mini5ユーザーから見たmini6」といった使い勝手面をいくつかチェックしてみました。 なお、Apple Pencilでの手書きは試していないので、僕が主に使っているビューワーとしてのiPad miniという視点からの比較となります。 同じサイズと思わせて、ちょっとだけ縦幅小さいPh

                    「完全にワンランク上」iPad mini 5ユーザーが感じた、iPad mini 6の進化点
                  • ニンテンドースイッチの画面写真や動画をiPhoneに送る方法。QRコードを読み取るだけ!

                    Nintendo Switch本体の更新(システムバージョン:11.0.0)により、ゲームのプレイ中に撮影した画面写真や動画をスマートフォンに転送できるようになりました。SNSを経由したりせず、直接iPhoneの[写真]アプリなどに保存可能です。 思い出のシーンを簡単にスマホで見られる! 2020年12月1日、Nintendo Switch本体の更新データ「システムバージョン:11.0.0」の配信が開始されました。 このアップデートにより、HOMEメニューに「Nintendo Switch Online」のアイコンが配置されるなどの機能追加が行われますが、特にネットで話題になっているのが、画面写真や動画をスマートフォンに簡単に転送できる新機能の登場です。 従来、Nintendo Switchからスマートフォンに画面写真や動画を送るには、TwitterなどのSNSを経由したり、microSD

                      ニンテンドースイッチの画面写真や動画をiPhoneに送る方法。QRコードを読み取るだけ!
                    • Netflixで英語・日本語字幕を同時に表示する方法(Chrome拡張機能)

                      ってこと、めっちゃよくありませんか? かと言って、いちいち日本語字幕⇔英語字幕と切り替えて英語を確認するのは面倒ですよね。 そんな時にものすごく便利なのが、NETFLIXで英語字幕と日本語字幕を同時に表示できる機能なんです。日本語も英語も同時に表示されていたら、日本語字幕でストーリーを追いながら、英語にも注意を向けることができます。 ぜひNetflixを気軽に活用して、生の英語にたくさん触れて英語力を高めていきましょう! Netflixで英語字幕と日本語字幕を同時に表示する方法 NETFLIXのすごいところは、Google Chromeの拡張機能を使えば、なんと日本語字幕と英語字幕を一緒に表示させることができることなんです。 1.Language ReactorをPCにインストールする Netflixで日本語字幕と英語字幕を同時に表示する方法は、PCに、Google Chromeブラウザの

                        Netflixで英語・日本語字幕を同時に表示する方法(Chrome拡張機能)
                      • 前原光榮商店の晴雨兼用折りたたみ傘!使用感を徹底レビュー。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

                        今回は先日購入した「前原光榮商店」の晴雨兼用折りたたみ傘について使用感をレビューします。雨の日は大丈夫なのか?暑い日の日差しは防げるのか?気になる方も多いかと思いますので使用感についてレビューしました。 商品紹介はコチラ。 使用感を率直にレビュー! 雨での使用感 晴れ(猛暑)での使用感 良かった点、悪かった点。 良かった点 悪かった点 結局のところ購入して良かった? まとめ。 商品紹介はコチラ。 未読の方は先にコチラをご覧ください。 購入動機とか、傘の雰囲気なんかをお伝えできると思います。 www.1978.tokyo 使用感を率直にレビュー! 雨での使用感 ちょっと強めの雨で10分弱ほど使用しました。 雨漏りもしないし、普通の折りたたみ傘として使用することが出来ました。購入するときに雨で長時間使用すると雨漏りする可能性がある、と言われましたが10分程度では問題なしです。 元々コットン10

                          前原光榮商店の晴雨兼用折りたたみ傘!使用感を徹底レビュー。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
                        • 僕がはてなブログで、注目記事の順位を表示した3つのメリットと新発見【サイドバー編集】 - ようの読書記録

                          はてなブログを始めて約9か月が経過しました。 これまで、私は注目記事の順位表示をあえて控えていましたが、最近導入をしてみました。 ※注目記事の順位:あなたのブログでよく見られているページをサイドバーなどで表示すること。 導入しなかった理由はシンプルで、やっても意味が無いからです。つまり、はてなユーザーしか見てないブログ(検索されない)場合は、ランキングが投稿順になります。 ですが、ある程度検索エンジンからの流入がある場合は、どのエントリーが検索エンジンに評価されているか。がわかるようになります。 私がはてなブログ注目記事の順位を表示することにした理由は3つのあります。 1.ランキングを表示する意味が出来たから 2.検索したユーザーに他のエントリーを見てもらいたい 3.ブログの質を管理できる そして、ランキングを表示することによって、私自身新しい発見もありました。その発見について共有します。

                            僕がはてなブログで、注目記事の順位を表示した3つのメリットと新発見【サイドバー編集】 - ようの読書記録
                          • はじめて「備蓄が必要かも」と思った。今は自分で自分の身を守る時です。 - 新しいことを少しずつ。

                            私は今までこのブログで地震や災害などについて語ったことがありませんでした。 それは特別な準備をしてなければ危機感、知識などもなかったからです。 でも今回のコロナ騒動はちょっと別。 こんな無頓着な私でさえも「これはちょっとヤバイかも」と思うレベル。 はじめて「備蓄が必要かも」と思った。 「緊急事態宣言」を出されても慌てないように増やしたもの。 食料品 日用品 期日の迫っているものを片付ける 今は自分で自分の身を守る時です。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク はじめて「備蓄が必要かも」と思った。 私が今まで防災や備蓄に無頓着だったのは心のどこかで大丈夫、誰かが助けてくれるわと思っていたからです。 地震や災害が起こっても少し歩けば、県をまたげばそこでは普通の生活が出来ています。 「なにもかもなくなった!大変!」と騒ぎたてなくても日本のどこかへ行けば平和じゃんと思っていました。 でも今回の

                              はじめて「備蓄が必要かも」と思った。今は自分で自分の身を守る時です。 - 新しいことを少しずつ。
                            • これって病気なの?犬のくしゃみが止まらない

                              愛犬が突然『くしゅん』とくしゃみをする事がありますよね。これは“気持ちの切り替え”“落ち着かせ”“ちくしょー”と言っているなど、カーミングシグナルだと聞いた事があるのですが、この動作に病気は潜んでいないのが調べてまとめてみました。 まず、犬はくしゃみでコミュニケーションを取る場合もあるそうです。 *「カーミングシグナル」… これは相手に対して本能的な行動や仕草で、カーミング(落ち着かせる)シグナル(合図)を送ること。 犬自身が緊張や興奮を落ち着かせるためにカーミングシグナルのひとつとして、くしゃみをすることがあるようです。 犬のくしゃみは何のために起きるのか くしゃみは肺から鼻や口へと勢いよく出すことで、鼻の中にある刺激物(異物や病原体)を排除する役割があるそうです。鼻の粘膜には、くしゃみを引き起こすセンサーがあり、このセンサーが刺激され、よってくしゃみが誘発されるとの事。 ワンコのくしゃ

                              • 12月5日Blu-ray & DVD発売記念!『コードギアス 復活のルルーシュ』谷口悟朗(監督)×福山潤(ルルーシュ役)スペシャル対談[復活のルルーシュ 集中講座] | V-STORAGE (ビー・ストレージ) 【公式】

                                12月5日Blu-ray & DVD発売記念!『コードギアス 復活のルルーシュ』谷口悟朗(監督)×福山潤(ルルーシュ役)スペシャル対談[復活のルルーシュ 集中講座] Tweet ファン待望の完全新作映画『コードギアス 復活のルルーシュ』のBlu-ray&DVDが12月5日に発売! 発売を記念して、「コードギアス」シリーズを生み出した監督の谷口悟朗さん、ルルーシュを演じた福山潤さんによるスペシャル対談が実現。13年もの間、作品に携わり続けてきたお二方からここでしか聞けない貴重なお話を伺った。 ──2006年から始まったTVシリーズを経て、2019年ついに『復活のルルーシュ』が公開。そして、ルルーシュの誕生日である12月5日にBlu-ray&DVDが発売されました。ここまで「コードギアス」シリーズに携わり続けてきた、今の率直なお気持ちをお聞かせください。 福山 TVシリーズの収録をしていた当時

                                  12月5日Blu-ray & DVD発売記念!『コードギアス 復活のルルーシュ』谷口悟朗(監督)×福山潤(ルルーシュ役)スペシャル対談[復活のルルーシュ 集中講座] | V-STORAGE (ビー・ストレージ) 【公式】
                                • 「ゴミのことを考えていたら新しい生活が見えてきた」『ゴミ清掃員の日常』滝沢秀一さん・友紀さんインタビュー | ダ・ヴィンチWeb

                                  結婚記念日でもある「5月30日=ゴミゼロの日」に、『ゴミ清掃員の日常』を発売した 、お笑いコンビ「マシンガンズ」とゴミ清掃員を兼業する夫・滝沢秀一さんと、初めて漫画を描いたという妻・友紀さん。 「結婚記念日はたまたまなんですけど… 仕組まれてたのかな」と笑う友紀さんと、「結婚前はゴミ清掃員じゃなかったから、運命みたいなものかも」と偶然に驚く秀一さんに、夫婦共同作業から生み出された漫画についてお話を伺いました。 ■「ゴミのことを知ってもらいたい」――そのきっかけは? ――昨年、秀一さんが著した 『このゴミは収集できません ゴミ清掃員が見たあり得ない光景』【レビュー全文はこちら】がベストセラーとなっていますが、なぜ改めて「漫画」に? 滝沢秀一さん(以下、秀一):僕としては書きたいことが書けて、反響も頂いたんですが、活字に抵抗があるという方もいらっしゃったんです。なので「漫画なら、ゴミのことをも

                                    「ゴミのことを考えていたら新しい生活が見えてきた」『ゴミ清掃員の日常』滝沢秀一さん・友紀さんインタビュー | ダ・ヴィンチWeb
                                  • アンコールワットでトラブル連発!でもやっぱり遺跡は素晴らしかった|hitsujico/ひつじこ

                                    前回は、初日でホテルにチェックインし、クメール料理を食べたり、ナイトマーケットに行きました。 https://hitsujico.com/cambodia-with-history/ 今回はいよいよ、念願のアンコールワットへ向かいます。 2017年5月に、シンガポールからカンボジアのシェムリアップへ、アンコールワットを見に、1泊2日という弾丸思いつき旅の記録です。 アンコールワットへ行くなら早朝から 昨日、コンシェルジュさんに教えてもらった通り、日の出前に起きました。 アンコールワットは、世界遺産にも登録されている「アンコール遺跡群」。 その中でも中心的な存在のアンコールワットは、西向きに建設されたいるため、世界有数の朝日が見える”サンライズスポット”です。 いわゆる映えスポット。 また、アンコールワットの前にある聖池(ひじりいけ)に鏡みたいにアンコールワットが映し出されるのですが、その聖

                                      アンコールワットでトラブル連発!でもやっぱり遺跡は素晴らしかった|hitsujico/ひつじこ
                                    • 【考察】アマガミ討論会 第二夜 森島はるか編|んぱんて

                                      1. 丘の上の家 やわらか田山こと田山花袋です。 こちらクニキダー・ドッピオこと国木田独歩君です。 国木田です。 本日のアマガミ討論会は、国木田君のお宅からお送りします。いかがお過ごしでしょうか。 ライスカレーを拵えようと台所に行ったところ、田山君が勝手口に立っていました。何してるの。 それにしても好い処ですね、君。この佇まい、如何にも武蔵野っていう気がする。 はい、アマガミ討論会です。今夜は主に森島はるかについてフレッシに語っていきたいと思います。 アマガミ考は森島はるかに始まり、森島はるかに終わる。これは楽しみだね。 案外と型を気にするんですね。硯友社かな。 いやしかし、この討論会はぜひ永く続けていきたいね。まア、6回くらいかな。 えらく妥当な目標設定で何よりです。 ■ 国木田の家は六畳一間、そのつぎが二畳、その向こうが勝手になっていて、何でも東京の商人が隠居所か何かに建てたものである

                                        【考察】アマガミ討論会 第二夜 森島はるか編|んぱんて
                                      • 最近のYOUTUBEで思うことをツラツラ書いてみた(あとよく見ている動画紹介) - 今は人生の種まき中

                                        https://pixabay.com/ja/users/geralt-9301/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=1233873 初めての方も何度目の方も一瞬でもこのブログを見に来てくださり有難う御座います! 最近テレビを見る時間よりYOUTUBEを見ている時間の方が長くなってきました。 そういう方は意外に多いのではないでしょうか? HIKAKINさんがオススメばかりに出てきてうざいと言われていた時ぐらいから よく見ていて最近の色々な変化に驚いているので今回のYOUTUBEについて 書いていこうと思います。 芸能人やスポーツ選手の参入 ビジネス系(自己啓発系)・漫画(アニメ)動画の台頭 今がピーク?? 日本でこのジャンルは無い?? 動物系は安定だと思う スーチェン

                                          最近のYOUTUBEで思うことをツラツラ書いてみた(あとよく見ている動画紹介) - 今は人生の種まき中
                                        • 602 身をもって知る。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

                                          どうもどうもこんばんは。33女です。 GWですねえ。 隣県さんとデートの最中、県外ナンバーの車をたくさん見かけました。 まあわたしもそのうちの1台なのですが…。 そんな感じで本日もデートを満喫しておりました。 先週リサーチ不足で持ち越しになった行き先ですが、何とか天気ももってくれて。 途中チラッと降った場面もあったのですが、ある理由によりそれも大した問題ではなく。 また明日写真とともにレポ(?)しようと思いますが、今日の行き先は人生初、コレを目当てに行った場所なのです。 こういったところだと、ちゃんとしたカメラを持って行くと楽しさも倍増でしょうね。 しかしこんな時いつも思うのは、 人間の目って何万画素なん、と。 単純に写真を撮る技術がないというのもあるのでしょうが、撮った写真をあとから見るともっともっと綺麗だったのにな、って思うことありますよね。 そう考えると人間の脳の記憶容量もナンボほど

                                            602 身をもって知る。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
                                          • 教員が月120時間残業しても手当は1万円 教員不足を招く、時代錯誤の「給特法」の実態

                                            2,558人の教員不足の要因となる「定額働かせ放題」の仕組み 乙武洋匡氏(以下、乙武):こんにちは。本日モデレーターとして司会進行を務めさせていただきます、乙武洋匡です。どうぞよろしくお願いいたします。 今日は「先生の定額働かせ放題」について、みんなで考えていこうということなんですけれども、この「定額働かせ放題」とはいったい何なのでしょうか。鍵となっているのが「給特法」というものです。 ではこの給特法とはいったい何なのかというと、「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法」、略して給特法なんですね。どういうものかというと、今から50年以上前の1971年に作られた法律です。 本来給与というのは主に勤務時間に対して払われるものだとした時に、先生は勤務時間が計りづらい特殊な仕事なので、月々の給与を4パーセント上乗せする代わり残業代はなし、という法律なんですね。 これが原因になっ

                                              教員が月120時間残業しても手当は1万円 教員不足を招く、時代錯誤の「給特法」の実態
                                            • AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト(AWS SAA)合格記 - Qiita

                                              はじめに AWSソリューションアーキテクトアソシエイトに無事合格できましたので、記録を残しておきます。 資格を取得するメリット 先に挙げておきます。 ・サーバーの仕組みを理解できた。 ・よく聞くAWSサービスの概要が分かった。 ・上記サービスを(何か見ながらであれば)立てられるようになった。 ・システム障害時の原因を突き止めることができるようになった。 ・基本情報レベルの知識不足を痛感。 学習のきっかけ 新規アプリのセキュリティ対策を任せていただいて、 CloudFront、AWS WAFあたりを触り始めたことがきっかけです。 そこから、 ・システム全体の動きをなんとなく把握しておきたい ・業務中のAWSの話についていけるように、浅くともインデックスを張っておきたい ・1年目としてはやや難しめな資格を手にして自信をつけたい あたりを目的に、学習し始めました。 前提知識 強いて言えば、 「W

                                                AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト(AWS SAA)合格記 - Qiita
                                              • 【サクラマス釣り】毘砂別川河口でサクラマスを狙うハズが【2024年 第3戦】浜益漁港

                                                当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。 「かとやす」(@katoyasu_blog)です。 2024年サクラマス釣り3戦目。 前回はボウズ逃れのイワシ釣りから始まり、本命のサクラマスは釣れずにホッケ釣って帰るとゆー状況でした。 冷凍庫にホッケの開きが眠っているので満足ではありますが、やっぱりサクラマスを釣りたい! 連休ではなかったので近場の浜益に来てみました。 もうサクラマス釣れていてもおかしくないと思うんだけどなぁ。 毘砂別川河口近辺で朝マズメの予定が、、、4/10の深夜に現場へ到着。 2022年も2023年も5月に毘砂別川河口近辺でサクラマスを釣っています。 3月、4月は道南方面にサクラマス釣りに行く事が多いので、4月に浜益方面にくるのは初めてに近いかもしれません。 って事で調査も兼ねて朝マズメを狙います。 深夜の時点で風と波があるので微妙そう。 天気予報では大丈夫そうだったん

                                                  【サクラマス釣り】毘砂別川河口でサクラマスを狙うハズが【2024年 第3戦】浜益漁港
                                                • LINEのフロントエンドチームが教える、自律的な開発組織になるまでの3つのステップ

                                                  2020年11月25〜27日の3日間、LINE株式会社が主催するエンジニア向け技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY 2020」がオンラインで開催されました。そこで Front-end Dev1チームマネージャーの大槻友諒氏が、「一人ひとりの『変えたい』を力に、11人で変化し続けるフロントエンド開発チームができるまで」というテーマで、LINEのチーム作りのノウハウを紹介。後半は、自律的な開発組織になるまでのプロセスについて共有しました。日本語のスライドはこちら。 3つの「相互理解」を深めるために 大槻友諒氏:ここからは、実際に相互理解をどう深めているかといった実践編をお伝えしていこうと思います。 相互理解と聞くと、家族や親友のような環境をイメージするかもしれませんし、もしかしたら阿吽の呼吸で仕事が進むような様子をイメージするかもしれませんが、そんなに難しいことだとは考えて

                                                    LINEのフロントエンドチームが教える、自律的な開発組織になるまでの3つのステップ
                                                  • 動画のMTSファイルを簡単に結合する方法

                                                    ビデオカメラで撮影したデータをあとで見てみると、 00000.MTS 00001.MTS 00002.MTS などと、コマ切れになっていることがあります! これは、一つのファイルには容量の制限(2GB)というのがあるためなのですが、一つにまとめたい。 そんなときに、簡単にファイルを結合する方法があります! しかも、フリーソフトや有料ソフトを使わずに! さらには、レンダリングもしないので、短時間でできてしまいます! ますは、録画したファイル(MTSファイル)をWindowsPCに保存します。 続いて、コマンドプロンプトを起動します。 【Windowsキー+R】を押すと、「ファイル名を指定して実行」というウインドウが表示されるので、そこに「cmd」と入力して【OK】ボタンをクリックします。 「ファイル名を指定して実行」の画面 【OK】を押すとコマンドプロンプトが次のように開きます。 次に動画フ

                                                      動画のMTSファイルを簡単に結合する方法
                                                    • AIがモノクロ写真に色を付ける😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                      白黒写真カラー化 2020年9月17日 絵画ええっ、はい、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 白黒写真カラー化 序 破 急 序 今日は2020年9月の7日です。 大型台風10号が九州地方を襲っているので、朝目が覚めてから台風情報を知りたくて TV をつけました。 TV をつけましたけどあまり台風情報をやっていなかったのでチャンネルサーフィンをしていましたら、人工知能 AI が白黒写真をカラー写真に変えるお話がありました。 そうなのか、それは凄いもんだなあと思いました。 我が家の白黒写真なんてのはほとんどないので、なんたって平成元年生まれ…ま、まあ歳のことはおいといて、単純に幼少の頃裕福でなかったので写真を撮ってもらうということもほとんどなかったから、そういうわけで白黒写真もないのです。 我が家に白黒写真があればそれを AI じゃないけど手動で加工し

                                                        AIがモノクロ写真に色を付ける😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                      • Gmailでアーカイブしたメールはどこに保存されているのか*見る方法について - ひとりごとブログ

                                                        こんにちは、ふなさんです。 先日、Gmailを使っていて、ついうっかりメールをアーカイブしてしまいました。 このアーカイブされたメールは、どこに行ってしまったのがご存じですか? ゴミ箱に入っているわけではないし、アーカイブと書かれたタブがあるわけでもないし…。 消えてしまったわけではない このメールは、消えてしまったわけではありません。 ちゃんと保存されていますので、安心してください。 「すべてのメール」から確認 Gmailを開くと、横にタブがありますよね。 そのタブの一覧の中から、「すべてのメール」と書かれたところをクリックします。 すると、表示されたメール一覧の中に、うっかりアーカイブしてしまったメールが入っているはずです。 アーカイブは何のためにあるのか メールがたまっていくと、何となく「ごちゃごちゃしていて嫌だな」と思うことはありませんか? 私はよく、必要のないメールはすぐにアーカ

                                                          Gmailでアーカイブしたメールはどこに保存されているのか*見る方法について - ひとりごとブログ
                                                        • アメリカ軍が「日本人だけ」を軽視する「衝撃の理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                          日本には、国民はもちろん、首相や官僚でさえもよくわかっていない「ウラの掟」が存在し、社会全体の構造を歪めている。 【写真】なぜアメリカ軍は「日本人」だけ軽視するのか…その「衝撃的な理由」 そうした「ウラの掟」のほとんどは、アメリカ政府そのものと日本とのあいだではなく、じつは米軍と日本のエリート官僚とのあいだで直接結ばれた、占領期以来の軍事上の密約を起源としている。 『知ってはいけない 隠された日本支配の構造』では、最高裁・検察・外務省の「裏マニュアル」を参照しながら、日米合同委員会の実態に迫り、日本の権力構造を徹底解明する。 *本記事は矢部 宏治『知ってはいけない 隠された日本支配の構造』(講談社現代新書)から抜粋・再編集したものです。 はじめに それほどしょっちゅうではないのですが、私がテレビやラジオに出演して話をすると、すぐにネット上で、 「また陰謀論か」 「妄想もいいかげんにしろ」

                                                            アメリカ軍が「日本人だけ」を軽視する「衝撃の理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                          • エクゾディア出産とは (エクゾディアシュッサンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                            エクゾディア出産単語 5件 エクゾディアシュッサン 1.1万文字の記事 49 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要 解説 その後 関連項目 掲示板エクゾディア出産とは、革命的出産方法である。『私に天使が舞い降りた!』の5人のヒロイン(ママ)から、遊戯王カード「封印されしエクゾディア」のように5つに分裂して産まれるという出産方法である。 エクゾディア出産とは、革命的出産方法である。 概要 2019年01月20日19時45分、ある静画が投稿された。 select mother ❤ 闇 ❤❤❤❤❤ 【天使族/異常】 5人のママからエグゾディアみたいに生まれたい… 2019/01/20 内容そのものは『私に天使が舞い降りた!』の5人のヒロイン(主人公?そんな奴は知らんな)を描いた、ごく一般的なファンアートだったのだが、その投稿者コメントに多くの人が引っかかるものを感じた。 「5人のママからエグ

                                                              エクゾディア出産とは (エクゾディアシュッサンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                            • ■クリスチャン・ボルタンスキー – Lifetime:国立新美術館(後編) - コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記

                                                              国立新美術館で行われている「クリスチャン・ボルタンスキー – Lifetime」を見て感じたことを、思うままに覚書。(後編) ↓↓ 前編はこちら ↓↓  *追記あり ■《アニミタス》(白) 〇《アニミタス》とは 〇4つの《アニミタス》 〇《アニミタス》 白 〇実際に行くよりも知っていることが意味がある 〇展覧会が神話になる? ■《ミステリオス》 〇何を意味している作品? 〇作品解説 〇世界の起源って? 〇鯨から起源を教わる ■《白いモニュメントite,、来世》 ■《保存室(カナダ)》 ■《黄金の海》 ■《影》 ■《影(天使)》 ■《心臓音》 〇過去に展示された心臓音 〇人の存在は永遠ではない 〇種明かし 〇「匿名の誰か」vs「ボルタンスキー」 ■展覧会を見終えて 〇「死」よりも「生」を感じた展示 〇感受性が鈍い? 〇作品は見る人の人生を映す鏡 〇見てる方向が違うのかも 〇痛みは生きている証

                                                                ■クリスチャン・ボルタンスキー – Lifetime:国立新美術館(後編) - コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記
                                                              • 【はてなブログ】アドセンス不合格!【サイトの停止】 - ぴりログ

                                                                この記事はこんな方にオススメ はてなブログユーザー ドメイン取得をお悩みの方 アドセンス申請予定の方 合格に向けて一緒に頑張ってくれる方 こんにちは!ぴりです! 実はメインブログの方で、アドセンス2回申請しておりまして、2回の不合格通知を受け取っております! 11月16日からブログを開始し、12/5までで既に2度の落第です。ペースおかしいでしょって言われても仕方ないですね! 今日は、不合格の理由や、合格に向けて取り組んでいることをお話ししけます。 なお、2回ともはてなドメインのまま申請していました。 不合格の理由 1度目の不合格理由 2度目の不合格理由 合格に向けてやった事 独自ドメイン 今さら独自ドメインをゲットした! ドメイン取得は意外と簡単 パーマリンクを全て変更する 記事のデザイン性をいじる 合格のためにこれからやる事 サイトのデザイン性 記事内容の充実 まとめ 不合格の理由 よっ

                                                                  【はてなブログ】アドセンス不合格!【サイトの停止】 - ぴりログ
                                                                • 「テレビ消して」「無駄なやつは録画」生放送中に異例の緊急提言

                                                                  「あの…テレビで言いづらいんですけど、テレビ消していただいて」 生放送中に異例のコメントを発したのは元東京電力社員でNPO法人国際環境経済研究所理事の竹内純子氏。関東地方が真冬並みの寒気に見舞われた3月22日、TBSの「ひるおび!」では「電力需給ひっ迫警報」が発令されたことに触れて、テレビを通じて節電を呼び掛けた。 専門家から冒頭のようなコメントが出ると、司会の恵俊彰は「うん、はっきりおっしゃいましたね、今ね」と語り、スタジオからは笑い声がもれた。 竹内氏は続けて「テレビけっこう(電力を)食うんですよ」と語ると、恵は「そうなんですか」と返した。そこから「テレビけっこう食うので、もしご覧になっている人、ワンセグとかで。はい、ご覧いただく」という竹内氏の話をさえぎるように、恵は「見たいのは見るってことだと思うんですね」とフォローし、竹内氏は「情報取るために見ていただくことも大事だと思うんですけ

                                                                    「テレビ消して」「無駄なやつは録画」生放送中に異例の緊急提言
                                                                  • インダストリアルなリノベ部屋には、駆け出し起業家をポジティブにしてくれるヒミツが溢れている | ROOMIE(ルーミー)

                                                                    都会ゆえに綺麗な星空は見えないそうですが、ハンモックから小さくドコモタワーの灯りが見えるとなんだか嬉しくなって、「明日も頑張ろう!」と気力がムクムク湧いてくるのだとか。 ベンチやハンモックなどの夜のベランダまわりが、森本さんにとって、元気をチャージするパワースポットになっているようです。 SINGERミシンのお仕事スペース 古道具好きの間で人気な、SINGERミシンの脚を生かしたテーブルが、自宅内のお仕事スペース。 「脚に乗った板と共に、東京蚤の市で売られているのを見て一目惚れして! 迷わず購入したものの、前に住んでいた中目黒の家には雰囲気が全く合わない(笑) この机が合う家に次は住みたいな~と想像しては、ワクワクしていたんです!」 横の柱に取り付けたられたポケットは、パソコンの収納スペースに。 自社の仕事をする日には、ここで楽しそうにパソコンを叩く森本さんの姿が、なんとなく見えるような気

                                                                      インダストリアルなリノベ部屋には、駆け出し起業家をポジティブにしてくれるヒミツが溢れている | ROOMIE(ルーミー)
                                                                    • アフィリエイト詐欺の手口【概要から対処法までを一挙解説】 - 紅蓮ブログ

                                                                      アフィリエイト初心者 「友達がアフィリエイトをやっていて先日ラインがきた。アフィリエイトで稼げるようになった。でちょっといい思いをしているから僕にもやってみないかって話でした。ただその友達とは10年くらいあっていないし騙されたくないからアフィリエイト詐欺の手口とかを知りたい。ついでに概要や対処法がわかると嬉しいな。」 こんなお悩みにお答えします。 この記事でわかること アフィリエイト詐欺の手口 アフィリエイト詐欺とは アフィリエイト詐欺に引っ掛かりやすい人に伝えたいこと アフィリエイト詐欺に引っ掛からないようにすること やばい!騙された!!と気づいたらすべき対処法 こんにちわ、紅蓮です。 アフィリエイトをしていて一番気を付けたいのがアフィリエイト詐欺ですよね。 特に早く成果を出したいと感じているなら気を付けるべきですよね。 そこで今回はアフィリエイト詐欺の手口というテーマでお話していきまし

                                                                        アフィリエイト詐欺の手口【概要から対処法までを一挙解説】 - 紅蓮ブログ
                                                                      • アニメ「ヴィンランド・サガ」を見た感想:地味に面白い

                                                                        中世のヴァイキングが主人公のアニメ 2019年7月からNHKで放送されている「ヴィンランド・サガ」というアニメが、中々面白いです。 最近のNHKのアニメと言えば、あの「キングダム」の他にも「進撃の巨人」や「メジャー」など、人気マンガ原作の良さを失うことなく、うまく映像化した作品が目立ちます。 あくまで想像でしかありませんが、予算規模が民放アニメとは違うのでしょうか、映像は作画崩壊することなく安定した内容で描かれており、放送枠も尻切れトンボにならないように2クール以上はしっかりと時間をとって放送がされています。 さすがNHKというか、まず失敗することがないのがNHKのアニメの特徴ではありますね。 上記の作品の他にも、「ベイビーステップ」や「精霊の守り人」(※)などこのサイトで取り上げた作品もNHKで製作・放映されており、原作ファンも十分満足できる内容と言えるのではないのでしょうか。 そんなN

                                                                          アニメ「ヴィンランド・サガ」を見た感想:地味に面白い
                                                                        • 南イタリアのファヴィニャーナ島とシチリアの海と料理は最高!その5 | 感動をお届けするWebエンジニアKATSUMI

                                                                          前回は、2泊3日のファヴィニャーナ島観光を綴ってまいりました。 今回は、ファヴィニャーナから移動して、旅行最終日のシチリア島首都パレルモでの1泊からを綴ります。 Hotel Mediterraneo ホテル メディティラーネオ パレルモのホテルは、スタンダードクラスのホテル メディテラーネオです。 一応3星ですが、安ホテルです。 パレルモは、ほとんどが石造りの古い建造物です。 ホテル メディテラーネオも石造りの建造物ですが、内装はきれいに改修されています。 洗面所やシャワー室もきれいでした。 欠点をあげるとしたら、窓がなかったことです。 カーテンを開けるとダミーの窓ガラスで、外の景色は見えません。 ここでスケジュールの確認です。 現在書いている旅行記は、7/7の夜で翌日の12時の便で、ローマ、ドバイ経由で関西空港に帰るという下記スケジュールです。 パレルモの中心街 ホテルのチェックインを済

                                                                          • 【わが青春のインターネット】「ドッドッドリランド♪」はなぜ流行したのか ソーシャルゲームがもたらした「誰かと遊ぶ」という楽しさ(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                                            【わが青春のインターネット】「ドッドッドリランド♪」はなぜ流行したのか ソーシャルゲームがもたらした「誰かと遊ぶ」という楽しさ 「TOKIO、ドハマリ中!!」のキャッチコピーに、妙に耳に残る「ドッドッドリランド♪」のフレーズ――。GREEの代表作で、一時代を築いた「探検ドリランド」のテレビCMです。 【画像】 一斉を風靡した「怪盗ロワイヤル」 「探検ドリランド」がもっとも流行していたのは2012年ごろ。当時テレビでは「探検ドリランド」や「怪盗ロワイヤル」といった、いわゆる「ソーシャルゲーム」のCMが毎日のように流れていました。高額課金やコンプガチャなど、ネガティブなニュースで世間を騒がせたりもしましたが、裏返せばそれだけ夢中になっていたユーザーが多かったということでもあります。 この記事では、なぜ当時「探検ドリランド」や「怪盗ロワイヤル」があそこまで流行したのかにフォーカスしつつ、当時遊ん

                                                                              【わが青春のインターネット】「ドッドッドリランド♪」はなぜ流行したのか ソーシャルゲームがもたらした「誰かと遊ぶ」という楽しさ(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 暇つぶし - くだらないけど笑えるかも❓

                                                                              小遣い稼ぎ いや~昨日は ブログ書く暇なかったわ~ というのも メインのブログの アドセンス なかなか お金になりませんから (記事書いてないのもあるけどね) お小遣い稼ぎに モッピー入ったんですよ。 まぁ1日中やってました。 いろいろやってみて 何とか〇〇〇〇〇円いきましたけど。 ただ問題が…… アンケートやりすぎて 今日は迷惑メール祭りだよ 3億もってるので4千万あげますとか 医者ですが月40万ご用意できますとか 私と貴方の相性は80%以上ですなんて 言ってるホストだとか 迷惑メールに指定したら 別のメアドで 同じメールきやがんの ふざけんな~ メアド変更だよ、むかつく! モッピーは問題なく 換金できたからいいんだけど 広告出すのがいい奴とは限らんね 特にユメモバ 送りすぎだよ お前んとこの詐欺メール 全部警察に提出したからな ばばあだと思ってなめんなよ 世の中舐めすぎなんだよ ところ

                                                                                暇つぶし - くだらないけど笑えるかも❓
                                                                              • NuxtJSとTypeScriptとmicroCMSとNetlifyとAlgoliaで自社メディアサイトつくった - GAミント至上主義

                                                                                2020/7/1に公開しました↓。いわゆるオウンドメディア的なもの。ここでは忘れないうちに技術的なことだけ書いておきます。 senior-job.co.jp 見た感じ普通のブログですが、裏側はタイトルどおり今どきな技術で攻められるだけ攻めきった感あります。 そのおかげで作るのも楽しく運用も楽、PageSpeed InsightsでPCだと100点!(調子がいいときに限る) 早いのでスマホでぜひ試してみてみて! Google系のいろんなテスト結果 (2020/7/3頃) PageSpeed Insights (PC) AMP テスト 2020/7/17追記 モバイル優先で最適化した結果オールグリーン (90点以上)になりました! Lighthouse (Mobile) Lighthouse (PC) 構造化データ 主な機能 NextJS 2.13でfull static exportしたもの

                                                                                  NuxtJSとTypeScriptとmicroCMSとNetlifyとAlgoliaで自社メディアサイトつくった - GAミント至上主義