並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 146 件 / 146件

新着順 人気順

あとで読むの検索結果121 - 146 件 / 146件

  • 知らないと損をする!?【感想】実家じまい終わらせました!松本明子 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 日本は今「空き家だらけ」ということをご存知でしょうか? 2033年には「3戸に1戸が空き家」になるかもと言われています。 実家を相続したら「住む」「売る」「貸す」のいずれかですが、相続の発生から相続税の申告までの期間は10か月しかありません。 今後「実家をどうするのか?」について考えてみたいと思い、手にとった本「実家じまい終わらせました」の感想です。 著者紹介 松本明子(まつもと・あきこ) 目次 親の思いも子供に残す エンディングノート 親が施設に入る前にやっておくべきこと 可能であればメッセージは書いておいて欲しい 何でも話し方次第 家の整理について 親が片づけられなくても責めない ネット銀行等のパスワードも書いてもらう 信頼できる専門業者も上手に活用 捨てづらい写真や人形の行先を考えておく お墓について 知らないと損をする!?【感想

      知らないと損をする!?【感想】実家じまい終わらせました!松本明子 - ガネしゃん
    • 6000日前のことを思い出して懐かしさに泣きそうになった月曜日 - 子持ちししゃもといっしょ

      今日は会社までちょっとした荷物をもっていかないといけなかったので朝は妻に送ってもらいました。 頑張れば歩いて持っていくこともできなくはない程度の荷物ではあったのですが、少し恥ずかしかったので車で送ってもらえてよかったです。助かりました。 そして今週は少し仕事が落ち着いたのでちょっとだけ早めに帰宅したのですが、通勤途中にある田んぼに水が張られた影響なのかカエルがゲコゲコ鳴いていて夏が来るぞという気持ちになってきました。カエルは好きじゃないけどカエルの鳴き声は大好きです。 さて。先週の土曜日に書いた記事が連続更新 6000日目 の記事でした。 ↓ 以前も同じことを書いていると思うのですが、連続更新の1000日目までは頑張って毎日書こうと張り切って書き続けていましたが、2000日続けて以降は頑張るというよりも続けることが当たり前になり過ぎてやめるという選択肢がほぼなくなったので大変だとかはまった

        6000日前のことを思い出して懐かしさに泣きそうになった月曜日 - 子持ちししゃもといっしょ
      • タキオン0622のブログ2[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

        キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

        • Theoria technologiesに入社しました! - 名称未定ドキュメント"Que"

          転職しました! 2024年2月1日より、Theoria technologies に転職しました! theoriatec.com Theoria technologiesは製薬会社のエーザイの100%子会社で、認知症エコシステムの構築を目指す会社です。 2023年の9月にできたばかりの会社で、同じ日に入社したCTOが正社員1人目、私が2人目。他の人はエーザイからの出向者で、合わせて5人という出来立てホヤホヤの会社です。 Theoria technologiesにはTechLeadという肩書で入社するのですが、人数が少ないこともあり、やらないといけないこともたくさんあるので、持ち前の高機能雑用っぷりを最大限発揮しながら走っていこうと思います。 もちろん、一緒に働く仲間を大募集中なので、気になる方はぜひ声をかけてください! 文化や仕組みはもちろん、本当に会社を作っていくところからというフェーズ

          • 中国経済メモ:全人代の閉幕をうけて - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

            中国の経済政策に注目が集まっている。理由は、中国経済の様々な原因(デフレ懸念、消費低迷、不動産市場の不況、米中貿易摩擦の不透明性)による経済失速にどの程度対応できる予算措置が行われるかが注目の的だった。結果は予算規模は拡張的ではあるが、GDP比でいってもまた問題の深刻さに比しても不十分だというのがおおかたの評価だろう。個人的には、中国の低迷は政策の失政によるものだが、この予算規模では本格的な低迷離脱ではなく、せいぜい間に合わせの弥縫策的なものにしか思えない。以下では自分で参考になる資料をリンクする。コメントはつけたりつけなかったりで、あくまで自分目線なのはことわりをいれるまでもなくいつもの通りである。 まず中国のそもそもの「国家予算」について。以下の文章が参考になる。 中国の予算法改正と財政ガバナンスの強化(2015)。 https://dl.ndl.go.jp/view/download

              中国経済メモ:全人代の閉幕をうけて - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
            • 今年サボった勉強を冬休みで全部取り戻す計画

              どうも、仕事を納めてしまうと、何も予定がない人になってしまった人です... てなわけで、公式ドキュメント、リリースノート、信頼できる情報源全部読んじゃうぞという計画を立てました。計画倒れしないようにちゃんと読むことをブログで宣言します! 何をするのか マジでやること何もないので、日頃サボったプログラミングの勉強を一気にしようと思っている。「勉強していない」なんていうと「嘘つけ」と言われそうだが、いつも必要になったことをその都度調べて誤魔化しているだけであり、読むのは本や記事といった誰かの二次三次情報なので、実は一次情報には触れていない。なので以下に挙げるドキュメントは実はちゃんと読んだことがない。全て雰囲気で使っている。 そのため自分は歳の割には未知になっている範囲がとても多く(この構文ってフリーレンぽくてなんかかっこいいよね)、未知の未知にとても弱いため、わかっている人から見るとおかしな

                今年サボった勉強を冬休みで全部取り戻す計画
              • bojhoeのブックマーク - はてなブックマーク

                キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

                • 「だから私は先生が大好きでした」 卒業式の手紙に泣いた校長の決意:朝日新聞デジタル

                  少し肌寒い卒業式だった。 小山城南高校(栃木県小山市)の体育館には、張り詰めた空気と厳かな雰囲気が漂っていた。校長だった寺内孝夫さん(69)は、柔らかな口調で、卒業生にはなむけの言葉を贈った。 「どこへいっても、自分らしく、前を向いて歩いていってください」 いったい、どれくらいの生徒の心に届いているだろうか。入学式や始業式、終業式、校長として、壇上で話すことは何度もあった。 そのたび、「はやく終わらないかな」。そんな生徒の声が聞こえてくる気がした。 簡潔に、10分以内で春夏秋冬を意識して話した。一人でもいい、誰かに届いていたらいいなと願って。 2012年3月1日。この日の卒業式でもそんな思いで話した。 その後、昼過ぎのことだ。 校長室横の事務室から、声がかかった。 「女子生徒が1人、校長先生とお話ししたいと廊下で待っているんですが」 「入っていいよ」、「失礼します」。 一礼した彼女は、笑顔

                    「だから私は先生が大好きでした」 卒業式の手紙に泣いた校長の決意:朝日新聞デジタル
                  • にゃおタビ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

                    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

                    • No.375【岐阜県】インスタ映えの聖地「モネの池」!!澄んだ池を鯉が泳ぐ姿に癒された! - 週末大冒険

                      岐阜県の山間部に「モネの池」という通称を持つ名もなき池がある。 あの世界的に有名な画家である「モネ」が描いたスイレンの浮かぶ池の絵にそっくりな情景だからついた名だ。 2015年ごろにインスタを中心に大きくバズって全国的な知名度となり、多くの人が訪れる景勝地となった。 みなさん写真が上手だなぁ、チクショウ 遅ればせながら、僕も日本6周目の終盤でここを訪れている。ミーハーだと思われるかもしれないが、そもそも旅人はミーハーなものを追い求めるものだ。…というより、純粋に興味を持ったものを片っ端から追いかけるものだ。 さて、モネの池とはそんなスポットであったのだろうか。 ブームから数歩遅れ、さらに一歩引いた視点から訪問レポートを書いていきたい。 池はここにある 青く澄んだ泉 この池の由来 住所・スポット情報 池はここにある 国道256号の長い長いトンネルを使い、「タラガ峠」の東側から西側へと抜けた。

                        No.375【岐阜県】インスタ映えの聖地「モネの池」!!澄んだ池を鯉が泳ぐ姿に癒された! - 週末大冒険
                      • うさるの厨二病な読書日記[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

                        キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

                        • 「試してみたい!(はてブのタグ)」の棚卸し - もみじの備忘録

                          今日は「はてなブックマーク」のことを書きます。 「試してみたい!」というタグをつけた記事が溜まり過ぎたから棚卸しをしたよというお話しです。 タグ「試してみたい」 最近試したもの これから試したいもの3選 最近のアレコレ(色づく金魚) タグ「試してみたい」 時々「はてなブックマークコメント」を書きますが、その時にタグを使っています。 自分が良く使うタグは、「すばらしい!」「気になってしまった!」「びっくらこいた!」などなど。タグで分類するという意識はまったくなく、ツイッターのハッシュタグ的に使っています。 が、唯一分類として機能しているタグが「試してみたい!」です。 ホントに試してみたい時にこのタグをつけ、あとで時々このタグの一覧を見直して、「そうそう、これ試すんだったよ」と思い出したりしています。 「あとで読む」と同じような使い方ですが、「あとで読む」が溜まり過ぎて結局読まないのに対し、「

                            「試してみたい!(はてブのタグ)」の棚卸し - もみじの備忘録
                          • 雨のち晴れ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

                            キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

                            • 【2023年】JADEブログ年間ランキング - ブログ - 株式会社JADE

                              年間ランキングとか集計するといよいよ年末だな〜という感じですよね。 2023年12月22日現在、当ブログでは58本の記事を公開してきました。 社内のみんな、忙しいのにえらすぎる!もう全員優勝! JADEでは多様なテーマでの執筆に挑戦し、ブログ執筆が初めてのメンバーも積極的に取り組んでいます。 今年もWebマーケティングに関する深い知識を、Web担当者の皆様に提供することを目指してきました。 何か1つでもお役に立てたり、知見になった記事があればこんなに嬉しいことはありません。 今回は今年、特に多くの方々に読まれた、人気の高い記事トップ10をランキング形式でご紹介します。 「この記事初めてみたわ」「あーあったな、これ、読み返したいな」 そう思っていただけたならば、ぜひポチッと記事リンクをクリックしてください! ※このランキングは、2023年1月1日~2022年12月18日に「JADEブログ」内

                                【2023年】JADEブログ年間ランキング - ブログ - 株式会社JADE
                              • なぜ統一教会だけ? 岸田首相 解散請求報道=共産主義 組織的クーデター 拉致監禁4300人被害 差別による自殺

                                きょうの珍プレー好プレー (日本の)共産党が完璧とは思わんし歴史上も現代も酷い所もあるけど、反戦で民主主義のために戦ってきたのは事実であるし(歴史で習う)、自公と違い反中国でもある。こういう思想に染まってるのは洗脳された民よな。 2024/02/25 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow → 巨人阪神戦で、反巨人で反阪神って何しに来たんですか? そっか、ビール飲んでヤジ飛ばし、、、 2/29【毎日更新】1記事で125コメントありがとう!一つ一つに返信 - 球場の酔っ払いおっちゃん相手に(つもり)- 総合エントリーとX Hotentry 【国会】維新・NHK「共産党は日本からいらない」- 非合法化する政党法を - なぜ統一教会だけ? 岸田首相による統一教会解散報道=共産主義隠し組織的クーデター #拉致監禁 被害者

                                  なぜ統一教会だけ? 岸田首相 解散請求報道=共産主義 組織的クーデター 拉致監禁4300人被害 差別による自殺
                                • 読書嫌いなあなたにもお勧めの5冊 本との付き合い方・読む工夫とは

                                  和田 敦彦(わだ・あつひこ)教育・総合科学学術院教授。博士(文学)。1965年、高知県生まれ。1994年、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程退学。専門は日本近代文学、読書論、書物文化史・流通史。著書に『メディアの中の読者 読書論の現在』(ひつじ書房)、『書物の日米関係 リテラシー史に向けて』(新曜社)、『越境する書物 変容する書物環境の中で』(新曜社)、『読書の歴史を問う 書物と読者の近代』(文学通信)、『「大東亜」の読書編成 思想戦と日本語書物の流通』(ひつじ書房)など 本は好きですか、嫌いですか? あなたにとって読書は日常的なものですか、それとも敷居の高いものですか? そもそも読書の定義とは何でしょうか? 今回は、読書の歴史や読書行為について研究している和田敦彦教授(教育・総合科学学術院)に、読書との付き合い方をインタビュー。また、日頃読書をしない学生に向けてお勧めの本を紹介してい

                                    読書嫌いなあなたにもお勧めの5冊 本との付き合い方・読む工夫とは
                                  • 購入した技術書を紹介します

                                    本を買いました。 私の所属する Aiming 第1事業部はオフィスが手狭になったことから、昨年、隣のビルに事業部ごと引っ越しました。 その際、多くの書籍を旧オフィスに残したため、新しいオフィスの本棚は現在空っぽの状態です(隣のオフィスに行けば読むことはできますが)。 現在、第一事業部では週に n 日出社し、残りの (5 – n) 日は在宅勤務するというハイブリッドな勤務体制を採用しています。 コロナ禍のフルリモート時代と比較して、オフィスにいる時間が増えたため、エンジニアにとって必読の書籍を選んで購入しました。 なるべく、定番となりそうな書籍を選びました。 壁全面の大きな窓で開放感のあるオフィスです。 コーディング、コード設計 リーダブルコード 良いコードとはどんなものでしょうか。 実行処理が短いことだったり、文字数が少ないことが正義だったりと、その判断をする価値基準は現場における要件やメ

                                      購入した技術書を紹介します
                                    • 💕はりいごきます💕[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

                                      キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

                                      • どこかにビューーン!で秋田にビューーン! - (新しい)置き場

                                        (このタイトルで大丈夫そ?) 「どこかにビューーン!」というJR東日本のサービスがありましてね、 dokokani-eki-net.com ポイントがやたらと溜まってたので試してみたわけですよ。 そしたら思ってた以上に良い旅になったので、ここにご報告する次第です。 ※「どこかにビューーン!」ってどんなサービス?ということはあんまり触れません。上記公式サイトや、他のみなさまがいっぱい書いているブログを読んでね。 申込から行先決定まで 最初に書いたとおり、申し込んだきっかけは「やたらとポイントが溜まっていたから」。 そしてシフト制の勤務において、希望を出したわけでもないのに連休+翌日遅番。 しかも同居人エスシも予定のないお休みだったという偶然も後押しして、「ねえ、どっか行かない?(申し込みに必要な)ポイント奢るから」と勧誘。 一泊二日でどこかに行くことにした。 JRの各サイト?各サービス?のロ

                                          どこかにビューーン!で秋田にビューーン! - (新しい)置き場
                                        • 2023年9月3日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                          図書館の問題は意外と根深い。 まぁ、日本は後進国なので(^^♪ 所長、なにあなた暴露してんですか(笑) 3日の昼からの記録。 図書館の問題は意外と根深い。 文部科学省で開かれる会議には、書店や出版の関係者、図書館関係者らが参加。公立図書館で同じタイトルの本を過剰に持つことの禁止や、地元書店からの優先仕入れの推奨、新刊本の発売から購入までに一定の期間を空けることなどについて、ルール作りが必要かどうか議論する。 政府関係者は「人気本の所蔵数などの制限ありきではなく、ゼロベースで話し合ってもらう。書店と図書館が敵対するのではなく、共存関係で読書推進につなげる議論をしたい」と話す。 図書館での「過剰購入」、ルール作り検討へ 急減する書店の支援策(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 役所も税金垂れ流しではまずい、経営効率を追求している姿勢をみせないと世間が納得しない、という考えかたがひろま

                                            2023年9月3日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                          • 日本人が知らない、なでしこジャパン“本当の評価”「ここまでのベストチームだ」日本ファンになる英国人記者、「正直驚いた」敗者スペインはイライラ(生島淳)

                                            サッカー女子ワールドカップの外電を読むのが楽しい。特に4対0でスペインを破ったあとは、読んでいるだけでも興奮してしまった。 まずは、アメリカのESPNから紹介していくことにしよう。バルセロナを基盤に活動しているサム・マーズデン記者は、スペイン視点からこの試合を振り返っている。 「スペインのポゼッションは77%だったのに…」 記事ではスペインの中盤、アイタナ・ボンマティのコメントが紹介されている。ボンマティは日本のディフェンスにずいぶんと戸惑ったようだ。

                                              日本人が知らない、なでしこジャパン“本当の評価”「ここまでのベストチームだ」日本ファンになる英国人記者、「正直驚いた」敗者スペインはイライラ(生島淳)
                                            • どーなんの定年後のチャレンジ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

                                              キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

                                              • 明日も暮らす。[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

                                                キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

                                                • 100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』実況解説まとめ(最終回)|朱喜哲

                                                  「100分de名著」ローティ篇、2024年2月26日22時25分〜初回放送の第4回(最終回)「共感によって「われわれ」を拡張せよ!」の旧Twitterでの実況・解説を編集・再録するまとめ記事です。 どんどん長くなってますが、今回が確実にいちばん長くなっておりますので、よろしければお時間あるときにゆっくりお読みください。 いよいよ最終回、『偶然性・アイロニー・連帯』の最後のテーマ「連帯」を中心的にローティがどんな課題意識と、そしてどこに希望を見出そうとしていたのかを見ていきます。 では実況・解説から。 「100分de名著」ローティ篇最終回「共感によって「われわれ」を拡張せよ!」、こちらで実況・解説をやっていきます。 前回「虐殺の言語ゲーム」論および人権基礎づけ主義批判を通じて、「残酷さ」の問題について確認してきました。哲学・本質主義を放棄したのち、どうすれば「連帯」への道が開くのか。 htt

                                                    100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』実況解説まとめ(最終回)|朱喜哲
                                                  • Evernoteを脱出しようと思う

                                                    情報管理LOGの@yoshinonです。 昨年、自分の中で大きくEvernoteへの依存度が下がりました。さらに、Evernote自体が、改悪に次ぐ改悪を繰り返しました。この数年間は、これからのEvernoteがどうなるのか?と興味と疑問の中で見守っていました。しかし、とうとう自分の中で最後の信頼が失われてしまいました。もはや、これ以上留まる必要性が失われてしまったので、脱出を考え始めたという話です。 【 Evernoteを脱出しようと思う 】 1.この数年間にわたるEvernoteの迷走について 2.最後の信頼が失われる 3.脱出先についての考察 1.この数年間にわたるEvernoteの迷走について この数年間、Evernoteの迷走が止まりませんでした。いきなりビジネス方面に全振りしてみたり、Webベースのアプリに作り替えたり(これは、賛否が別れるところですが、私は否定派)、いきなり身

                                                      Evernoteを脱出しようと思う
                                                    • 【毎日更新】125コメント一つ一つに返信 - 球場の酔っ払いおっちゃん相手に(つもり) - 家庭連合信者拉致監禁「勝訴」裁判判決まとめ #信教の自由と人権を訴えよう#ReligiousFreedom #鈴木エイト名誉毀損裁判 #紀藤弁護士売春発言名誉毀損裁判控訴 #全国弁連提訴

                                                      【毎日更新】1記事で125コメントありがとうございます!一つ一つに返信 - 球場の酔っ払いおっちゃん相手に(つもり)- 総合エントリーとX Hotentry 【国会】維新・NHK「共産党は日本からいらない」- 非合法化する政党法を - なぜ統一教会だけ? 岸田首相による統一教会解散報道=共産主義隠し組織的クーデター #拉致監禁 被害者4300人 https://t.co/qwqSChVX6j https://t.co/KgBihAVulS — はてなブックマーク::Hotentry (@hatebu) 2024年2月24日 b.hatena.ne.jp ghostbass ghostbass ここで言うNHKとやらが日本放送協会でなく立花主催の所謂N国のことならNHKと書かずにN国とかN党とか立花党とか書いてもらえんかな紛らわしいので。 2024/02/26 リンク yellow → あり

                                                        【毎日更新】125コメント一つ一つに返信 - 球場の酔っ払いおっちゃん相手に(つもり) - 家庭連合信者拉致監禁「勝訴」裁判判決まとめ #信教の自由と人権を訴えよう#ReligiousFreedom #鈴木エイト名誉毀損裁判 #紀藤弁護士売春発言名誉毀損裁判控訴 #全国弁連提訴