並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

いい話の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 退職代行が無駄にしか思えないし必要ならハローワークか労働基準監督署にその機能をもたせればいい話

    炭山水 @tan3_sugarless @ayu_littlewing 色々敵対的にならんように話聞いた感じだけど、「内容証明とか労基に行くべきかどうかとか弁護士に依頼するべきかどうかとか全部自分でやるのかったるいから、三万でその辺一括でやってくれるならむしろ安い」みたいよ。 2024-05-20 11:50:29 あゆゆん♪ @ayu_littlewing @tan3_sugarless その辺全部「無知ゆえの無駄」でしかないのよ。 本当に辞めたいなら内容証明で退職届を会社に送りつけるだけで2週間後には辞めれる仕組みが法的にこの国にはあるんだから。 内容証明自体も電子内容証明で自宅のPCからWordファイルを一個投げるだけだし。 よくわからん業者挟む方がマジで無駄な手間 2024-05-20 11:53:54 炭山水 @tan3_sugarless @ayu_littlewing そりゃ

      退職代行が無駄にしか思えないし必要ならハローワークか労働基準監督署にその機能をもたせればいい話
    • PayPal 詐欺を純粋な善意風に回避した流れが面白い「これをいい話だと思ってる人は気をつけろ」

      ハル菜 @0ogBHlnSiOLPzBC @momo_geki @isobemaswo あ、そうか。500ドル払うから支払先教えて…って詐欺か。 結局詐欺れなくてかわいいワンコの絵…優しい日本人優しいよ 2024-05-28 15:24:13 ななし @k1d5n これツイ主のユーモアでおもしろく仕上げてもらえてるけどじゃあ500ドルを…って受け取ろうとすると送金するためにまずあなたから◯◯ドル振り込んでもらう必要がありますって言ってくる詐欺だよね… x.com/isobemaswo/sta… 2024-05-27 10:16:24

        PayPal 詐欺を純粋な善意風に回避した流れが面白い「これをいい話だと思ってる人は気をつけろ」
      • ダンジョン飯、モンスター食っても「美味いけどこんなもんか」感ある感じの美味さで、「迷宮に激美味い奴らが居る」ではなくて「迷宮の生き物は結構食える」ぐらいで収まっているのがちょうどいい話

        菊野郎 @kikuyarou ダンジョン飯、モンスター食っても過剰にうまいうまい言わず「美味いけどこんなもんか」感ある感じの美味さなのが丁度いいというか、「迷宮に激美味い奴らが居る」ではなくて「迷宮の生き物は結構食える」ぐらいで収まっているのがちょうどいいというか、激美味かったら狩り尽くされるよな 2024-06-06 09:48:50

          ダンジョン飯、モンスター食っても「美味いけどこんなもんか」感ある感じの美味さで、「迷宮に激美味い奴らが居る」ではなくて「迷宮の生き物は結構食える」ぐらいで収まっているのがちょうどいい話
        • 横断歩道で歩行者のために止まってくれた車の後ろ、スクーターに乗った輩が「てめー何止まってるんだよ!」と前の車に怒鳴ったら反撃されてた→「いい話」

          MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人) @Mocherin カエルや生き物・自然関連の投稿が多いのですが、お仕事は心理学(気質論)ベースのコミュニケーション講座の会社をやってます。最近はZoomでの講座多めです。子供達の影響で里山保全や生き物に触れる事多く、そんな投稿多めですが、お仕事の投稿も時々させてもらってます。無言フォローお許しください。 truecolorsjapan.jp MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人) @Mocherin 横断歩道で歩行者のために止まってくれた車の後ろ、スクーターに乗ったいかにもアレな感じの輩が「てめー何止まってるんだよ!」と前の車に近寄り怒鳴り散らしてる。「歩行者優先だから止まったんだ!」と言い返す車の運転手。「うるせーそんなルールねーよ!どっちが正しいか、おまわり呼ぶからまってやがれ!」とさらにどなって

            横断歩道で歩行者のために止まってくれた車の後ろ、スクーターに乗った輩が「てめー何止まってるんだよ!」と前の車に怒鳴ったら反撃されてた→「いい話」
          • どーでもいい話はワタシにしないでほしい。 - お元気ですか?ワタシは元気です。

            最近、喋るのが億劫になってきた 連発して振られてくる、どーでもいい話にうんざり 駐輪場を探している話 部屋を掃除するタイミング 炊きたてご飯の件 もう、マジでどーでもいい話をしないでほしい 最近、喋るのが億劫になってきた こんにちは~。 考え事が多かったり、あれこれと集中している時って、生活が充実しているってことなのかな。 最近、わりと忙しく感じます。それは、仕事においても私生活においても。 いろいろと考えて、細かくアレコレやろうとしてるとあっという間に一日が過ぎてしまいます。まぁ考えるというよりも逡巡しているって感じなんですが。。要は優柔不断なのかも。 なので、最近、人と喋るのが億劫になってきた。 連発して振られてくる、どーでもいい話にうんざり 誤解がないように補足しておくと、喋るのが億劫というのは、どーでもいい話に対してリアクションをとることです。必要な会話はしっかりとします。 その、

              どーでもいい話はワタシにしないでほしい。 - お元気ですか?ワタシは元気です。
            • 《Podcast》ようじろうの(どうでも)いい話【2024年5月14日】 - koe-no-hon

              配信情報 ピックアップポイント レビュー マガジン 書籍 さぁ今週もこちらのポッドキャストのレビュー。 《ようじろうの(どうでも)いい話》は毎週月曜配信 《koe-no-hon》では水曜〜金曜あたりに最新配信を紹介 配信情報 ようじろうの(どうでも)いい話【214】 配信日:2024年5月14日 再生時間:19分56秒 ピックアップポイント ・本来であれば ・無念の ・基本さ、誰も聴いていない ・私の心の声 ・急に恥ずかしくなる ・日本のあちこちから聴かれているらしい ・アメリカに至っては ・ワールドワイドな話題 ・今日も今日と ・他の事が忙しくなると ・畑仕事が繁忙期 ・そのまま寝落ち ・何一つ頭に入ってきていない ・私のやる気を疎がしてしていっているものランキング ・冨永愛 ・ざわざわ ・罪の意識 ・こってりMAX ・濃厚すぎて ・麺にルーが絡みついてくる ・すごい絡んでくる ・ラーメ

                《Podcast》ようじろうの(どうでも)いい話【2024年5月14日】 - koe-no-hon
              • 横山典弘Jのカッコいい話。【高田潤コラム】

                2016年の阪神JSでJRA史上初の同一重賞7年連連対記録などJUMPレースの顔として活躍する高田潤騎手。 そして、ファンサービスの積極性は競馬界一とも噂される熱き男の生の声をお届けします! 皆さん、こんにちは!! 高田潤です!! 先週の日本ダービー、最年長記録を更新し見事な手綱捌きで優勝したノリさん、本当にカッコよかったですね!! 優勝したダノンデサイル号の関係者の皆さま、本当におめでとうございました!! さっそく今週、ノリさんにいろいろと話を聞かせてもらったんですが、ダノンデサイルが皐月賞のスタート直前に出走を取り消した(競走除外)経緯も教えてもらいました。 皐月賞のときは、パドックで跨った時点では馬に異変はなく、そのまま芝コースへ出て返し馬をしたそうですが、その時も特に異変はなくいつも通りの歩様だったそうです。 しかし、無事に返し馬を終え、輪乗りでゆっくりと歩かせてからスタート地点へ

                  横山典弘Jのカッコいい話。【高田潤コラム】
                • 『退職代行が無駄にしか思えないし必要ならハローワークか労働基準監督署にその機能をもたせればいい話』へのコメント

                  こいつの話の通じなさは病気か発達障害を想起させる。お茶なんか自分で淹れれば良いだろ、お茶淹れる知識の無い情弱ビジネスだ! こんな感じ? 弁護士3万で全部込々退職代行してくれんの?

                    『退職代行が無駄にしか思えないし必要ならハローワークか労働基準監督署にその機能をもたせればいい話』へのコメント
                  • どうでもいい話 その ? - カレーショップ サイのツノ 公式ブログ

                    以前にどうでもいい話シリーズというものがありまして、いくつか書いていたんですが、いつ始めていくつぐらい 書いたっけと調べようかとは思ったんですが、どうでもいい話なんだから、まあ、いいかと思い直して久しぶりに どうでもいい話シリーズを唐突に再開したいと思います。 営業中に揚げ物をしていて油がはねて目に飛び込む瞬間にまぶたを閉じてまぶたに油が当たるこということが何度もあります。 揚げ物をしたことがある方なら一度はする経験のではないでしょうか? でもこれって不思議だと思いませんか?はねてくる油は見えないわけです。小さいせいなのかスピードが速いせいなのか 分かりませんが、自分では見えないものに反応して閉じるわけですよね。誰が閉じているんでしょう。意識で、あ、油がとんでくる。 このままでは目に直接入ってしまう、いかん、まぶたを閉じよう、とはならないですよね。そんなことを思っているうちに油がはねて目に

                      どうでもいい話 その ? - カレーショップ サイのツノ 公式ブログ
                    • サッカーの街・藤枝MYFCのサポーターのいい話 :

                      252 U-名無しさん 2024/06/08(土) 21:49:43 v6QERvQs0 試合前のエスパの選手紹介時に、アウェーの藤枝サポがそのた度に拍手していた。 去年もそうだったから、藤枝サポは毎試合相手をリスペクトしるんだろうな 素晴らしいサポだと思う 253 U-名無しさん 2024/06/08(土) 21:52:26 sOOaA87O0 >>252 王者の旗の時も残って一緒にサイリウム振って楽しんでくれてたし素敵なサポーターだね 271 U-名無しさん 2024/06/08(土) 23:53:01 /Ujbf7qY0 >>253 俺も見た 王者の旗の時紫のペンライトが歌に合わせて揺れていて感動した まあ隣同士だしどちらも好きな人なのかもしれんが 他のアウェイサポは真っ先に撤収してほとんど残ってないよね。まあそれが普通か。負けてるわけだし 258 2024/06/08(土) 22:

                        サッカーの街・藤枝MYFCのサポーターのいい話 :
                      • 『ガールズバンドクライ』10話感想・・・仁菜はバンドメンバーからも家族からも愛されてる幸せな子! こんないい話が来るとは思わなかったわ・・・

                        校長、学校の対応がよくある 「イジメは知らなかった気づかなかった」でなんかワロタ…ワロタ… 宗男良いやつで良かった

                          『ガールズバンドクライ』10話感想・・・仁菜はバンドメンバーからも家族からも愛されてる幸せな子! こんないい話が来るとは思わなかったわ・・・
                        • 『退職代行が無駄にしか思えないし必要ならハローワークか労働基準監督署にその機能をもたせればいい話』へのコメント

                          みんな会社ヤバイ前提なの謎。バックレとか客に迷惑かけたり損害出したり就業規則違反で罰則対象な奴沢山居るんだけどさ、辞める奴が黒で会社が完全ホワイトだといくら労働者守る労基も守りようがなく矛盾する訳で

                            『退職代行が無駄にしか思えないし必要ならハローワークか労働基準監督署にその機能をもたせればいい話』へのコメント
                          1