並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 161件

新着順 人気順

いつか読むの検索結果41 - 80 件 / 161件

  • 積ン読の意味とは何なのか

    積ン読って聞いたことあるけど何でそんなことするのか 読む予定を忘れたのか 難しくて読めないから放ったらかしたままなのか いつか読むつもりなのか 資料として揃えただけなのか ただの飾りなのか 積まれたままの本の気持ちを考えてみたことはないのか 読んでみたらどんな感想を持つのか

      積ン読の意味とは何なのか
    • ブックマークコメント返信専用記事~2021・12月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・「チー食」&「ショクニ」!(ちいさな食の幸せ&食の二択)…その2 ・うちのキャラクターの「死に」設定の話 ・雑記集リベンジ!【記事をテンションに合わせると言うこと /「転売」に思う/ごまかしのわんこ…etc】 ・「生野菜」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第60話「ダイとポップ」感想 ・なぞなぞ ・忙しい人のためのテルラリ好物ランキング!その3 ・Twitterお絵描記・その29【4コマ漫画2本、冬っぽい背景多め】 ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【プロ野球YouTubeスペシャル】 ・雑記集リベンジ!【ドラえ

        ブックマークコメント返信専用記事~2021・12月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
      • 服部幸先生の「ネコの本音の話をしよう」を読みました - 北のねこ暮らし

        ねこ検定までにもう何冊か本を読んでおこうと思い、獣医師である服部幸(はっとりゆき)先生の本を借りて読みました。 著者の服部幸氏は、2012年に開院した猫専門医療センターの院長として知られ、著書も多く出されています。 ねこ検定の参考文献にも服部先生の著書が多数あったので、いつか読んでみたいと思っていたんです。 今回は、そのなかから「ネコの本音の話をしよう」を選択しました。 【目次】 「ネコの本音の話をしよう」服部幸 著 第1章「ネコの本音を知る」 第2章「ネコの不思議を知る」 第3章「じつはこんな悩みがあります」 第4章「もっと幸せになるために」 おわりに 「ネコの本音の話をしよう」服部幸 著 ネコの本音の話をしよう posted with ヨメレバ 服部幸 ワニブックス 2015年02月 楽天ブックス Amazon 7net 図書館 タイトル通り、猫の本当の気持ちや、行動の謎を解説した本で

          服部幸先生の「ネコの本音の話をしよう」を読みました - 北のねこ暮らし
        • 「猫の日本史」を読みました【備忘録】 - 北のねこ暮らし

          ねこ検定上級受験を来年3月に控え、少し勉強らしきことをしないと…と、図書館から本を借りてきました。 今回借りてきた本は「猫の日本史」。 ねこ検定の参考文献のなかから、色々考えてピックアップしました。 歴史に登場した猫に関するエピソードが分かりやすくまとめてあります。 実は、諸事情あり熟読できず、返却日を前に慌てて流し読みしているという状態…(^^; なので、きちんとした感想ではなく申し訳ありませんが、大事そうな箇所だけ書き出してみました。 検定問題に出るかどうかは分かりませんが、備忘録とさせていただきます。 【目次】 「猫の日本史」 桐野作人(きりのさくじん)著 を読んで 1.平安時代の猫 日本史上最古の猫ブロガー、宇多天皇 日本最古の女流エッセイスト、清少納言が綴った猫 絵画にも猫が登場! 2.戦国時代の猫 「猫公家」と呼ばれる西洞院時慶(にしのとういんときよし)の「時慶記」 長実房英俊

            「猫の日本史」を読みました【備忘録】 - 北のねこ暮らし
          • ブローデル『地中海』その他:前半は地中海世界の広がりを美しく描き出す名著だが、結論不満、また現代的妥当性は? - 山形浩生の「経済のトリセツ」

            Executive Summary ブローデル『地中海』は、特に前半は地中海を取り巻く環境、物質世界とそれをベースにした人間たちの活動を壮大かつ優美に描き出し、とても美しく豊か。でもそれがこれまでの歴史的な見方にどう影響するのか、後半で採りあげる事件や人物にどう影響し、歴史評価がどう左右されるのかがほとんど描かれず、不満。『文明の文法』で行った1970年代の現代社会の分析を見ても、彼の見方が特に鋭い視点を与えてくれたわけではないのは明らか。 おそらく1940年代には、こうした歴史把握それ自体が新鮮で革新的だったのだろうけれど、いまはそれが常識になって目新しさがなくなっている。同時に、関連書はすでに知見が古くて内容の妥当性もないそうだが、この大著はどうなんだ? 『地中海』は、全五巻のうち1-2巻だけ読んで描写の美しさを味わえばよいのでは? 本文 うーん。 〈普及版〉 地中海 I 〔環境の役割

              ブローデル『地中海』その他:前半は地中海世界の広がりを美しく描き出す名著だが、結論不満、また現代的妥当性は? - 山形浩生の「経済のトリセツ」
            • 消滅都市の話|下田翔大 | ゲームプロデュース,デザイン,シナリオ

              2024年2月27日、消滅都市のサービスが終了します。 2014年5月のサービス開始からほぼ10年。ライトフライヤースタジオの処女作であり、自分がディレクターを務めながらゲームデザイン、メインシナリオを手掛けた、とても大切なタイトルです。 なんだかさみしいような、切ないような、不思議な気持ち。 TVCMを経験させていただいたり、アニメ化を経験させていただいたり、キティちゃんのリボンを外させていただいたり、川谷絵音さんに曲を書いていただいたり、歌詞を書いたりちょっとメロディを書いてみたり、全国大会やライブの自社開催をさせていただいたりと、ほんとうにいろんなことをやりました。 ゲームとしても、AFTERLOSTというリメイクを作ったり、ライトフライヤースタジオ初の3Dタイトルを作ったり(こちらは申し訳ないことにリリースできなかったのですが)と、いろんなチャレンジをさせていただきました。 そして

                消滅都市の話|下田翔大 | ゲームプロデュース,デザイン,シナリオ
              • Twitterの叡智集合。#名刺代わりの小説10選を1300人分まとめてみた - 俺だってヒーローになりてえよ

                ※集計結果をいち早く知りたい方は適当な所まで飛ばしてください。 しばらくこの記事を書くための苦労とか、愚痴とかのいらん話が続きます。 いらん前置き 長い長い道のり 集計結果発表 43位(2票) 42位(3票) 41位(4票) 40位(5票) 39位(6票) 38位(7票) 37位(8票) 36位(9票) 35位(10票) 34位(11票) 33位(12票) 32位(13票) 31位(14票) 30位(15票) 29位(16票) 28位(17票) 27位(18票) 26位(19票) 25位(20票) 24位(21票) 23位(22票) 22位(23票) 21位(24票) 20位(26票) 19位(27票) 18位(28票) 17位(29票) 16位(30票) 15位(31票) 14位(32票) 13位(34票) 12位(35票) 11位(39票) 10位(41票) 9位(42票) 8位(43

                  Twitterの叡智集合。#名刺代わりの小説10選を1300人分まとめてみた - 俺だってヒーローになりてえよ
                • ゼロ年代空白期間のおれが、今さらながら『HELLSING』OVA版を見た - 関内関外日記

                  おれは子供のころからけっこうな漫画読みだったのだが、実家がなくなって一家離散、金銭的にどん底になってから十年くらい、まったくの空白期間がある。時期にして、だいたい「ゼロ年代」にあたるだろうか。その間は漫画ばかりでなく、アニメもゲームもほとんど触れていなかった。おれが深夜アニメに目覚めたのは、ほんのわずかに余裕ができた、三十歳を過ぎてからのことである。いくらかは空白期間で途絶えていたものを取り戻そうともしたし、空白期間で有名だった作品に手を出そうともした。けれど、目の前に次々に出てくる新作の方に時間が取られてしまうのが実態だ。 それでも、いつか読まなくては、見なくては、読みたいな、見たいな、と思うものはある。というわけで、『ヘルシング』である。昨秋加入したあと、それほど熱心に利用していないのでどうしようかと思っていたNetflixにあったので、見ることにした。おれが『ヘルシング』について知っ

                    ゼロ年代空白期間のおれが、今さらながら『HELLSING』OVA版を見た - 関内関外日記
                  • 「ノルウエイの森」に似ているミステリー小説という理解でいいのかな。 球体の蛇 - 幸せなことだけをして生きていきたい

                    この本を読みました。 球体の蛇 (角川文庫) 作者:道尾 秀介 発売日: 2013/02/07 メディア: Kindle版 以前、筆者の情熱大陸を見て、興味を持っていたんです。 いつか読もうと思ってて。 Wikiで調べてみると、ほぼ10年前でした。。。。 情熱大陸(2011年1月23日放送、TBS系列) つい最近のような気がしたのですが、認知能力の低下ですね。ははは。 きっかけは、例のごとく Kindle unlimited です。無料の力は恐ろしい。タダほど怖いものはないですね。 10年間見向きもしなかった私を動かしました。 とにかくいい小説です。最初から最後まで一気に読めます。リアリズム。 少し昔、高度経済成長時代の日本の地方での話です。 事件、犯罪が奇妙に折り重なり、キャラがそれぞれの思いを抱えながら走り抜けて行きます。 ストーリーに淀みがありません。推進力がすごいです。あっという間

                      「ノルウエイの森」に似ているミステリー小説という理解でいいのかな。 球体の蛇 - 幸せなことだけをして生きていきたい
                    • 「ハルキスト」になってしまった人の話 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

                      休みの日、特に何もすることがない時の僕ですが、リビングのソファーに寝転がり、コーヒーをちびちびと飲みながら、村上春樹の長編を読み耽ることがよくあります。本棚から適当に選んだ村上春樹の文庫本を片手に、天井の方を向いたり、窓の方を向いたり、背もたれの方に向いたりして、ソファーの上をゴロゴロと360°転がりながら、長編小説を読み続けています。 村上春樹作品は大好きで、ほぼ全ての小説を読んでいますが、そこに何か学びを求めている訳ではなく、感動を求めている訳でもなく、ただただその作品の世界に没頭し、のんびりと楽しみたいだけなのです。なので、何気なく読んでいて読み飛ばしてしまう文章があったとしても、その箇所に戻って読み直すということは一切しません。村上春樹の世界は、そんな感じでゆるく楽しめばいいと思っています。 そんな僕の姿を一番よく見ているのが、僕の妻です。長ければ半日くらいソファーの上で村上春樹を

                        「ハルキスト」になってしまった人の話 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
                      • 【対談】髙城晶平 × okadada 『WALTZ』| 読書/ダンスフロア/連続性

                        11/18(土)に開催される渋谷Spotify O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、AZUMAYAを舞台にしたサーキットパーティー『WALTZ』。2021年の11月に第1回が開催され好評を博した当パーティーは、今回もジャンルを越境した多彩な出演陣で発表直後から大きな話題を集めている。本稿では『WALTZ』に出演するceroのフロントマン、髙城晶平とDJのokadadaのふたりに話を訊く。テーマは“読書”。本とダンスフロア……一見、距離があるように感じるふたつのカルチャーにふたりはどのような関連性を見出すのか。 取材・構成 : 高橋圭太 撮影  : 寺沢美遊 - 今回は11月18日の『WALTZ』に出演するおふたりに本にまつわる対談をしてもらいたいなと思っていて。髙城さんもオカダダさんも読書家ですし、ダンスフロアやパーティーをイメージさせるような本を選んでいただき紹介できたら

                          【対談】髙城晶平 × okadada 『WALTZ』| 読書/ダンスフロア/連続性
                        • 才能アリ?お前は俺に金を出すか? - 玖足手帖-アニメブログ-

                          はーい皆さんお元気?グダちんですが。 日曜日にクロスボーン・ガンダムDUSTの感想を書いて、微妙に反応がなかったのだが。(一塁打) まあ、今は別の文章の案件で資料集めをしているのでちょっとブログを書けていないのだが。(モバマスとスシローとFGOのインドシナリオと鮫からアーカルムもしているが) 今日は鍼治療を受けに行った。気休めかもしれないが、うつ病や自律神経失調に効くというか。あと、僕はボッチメンヘラ無職なので定期的に30分程度の会話をする相手が鍼の先生と心療内科の先生しかいない。キャバクラに行く気はない。面倒なメンヘラなので、ある程度医療的知識がある人でないと会話が成り立たない。(僕が勝手にへそを曲げて黙り込んだりする) その鍼の先生はもともとは雑誌の編集者で脱サラして鍼灸院を開いたという経歴の持ち主だが、今回は施術中の雑談で、しきりにnoteに文章を載せて金を儲けることを薦められた。

                            才能アリ?お前は俺に金を出すか? - 玖足手帖-アニメブログ-
                          • 🍜🥐🍛🍣🍰🍻いつだって「ミスド」さん 食べ物屋さん紹介と映画紹介 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                            いつもありがとうございます! 今回は食べたくなったらすぐに行くお店へ訪問してきました。訪問は昨年の12月でした。 お店紹介 「ミスタードーナツ」さん カテゴリー ドーナツ 住所 全国各地 チュロ、ポンデリングは必須です。ラッキーの箱に癒されます。 ちょっと無理くりに映画やアニメなどもおすすめしています。食べ物系ブロ友さんを随時更新しています。新しいお仲間を見つけたい方はぜひどうぞ。素晴らしい方たちばかりです。 もっとみんなとつながりたいお品書き(お店紹介へも戻れます) お店紹介 おすすめ映画など 食べ物系 ブロ友さんカテゴリー一覧 料理の動画や関連記事 読者登録(記事一番下)はこちら おすすめ映画など 「カイジ 人生逆転ゲーム」 2009年  日本制作 カイジ ファイナルゲーム 発売日: 2020/07/08 メディア: Prime Video カイジ 人生逆転ゲーム 発売日: 2015/

                              🍜🥐🍛🍣🍰🍻いつだって「ミスド」さん 食べ物屋さん紹介と映画紹介 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                            • Valentinedayの手作りチョコレート練習💖 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                              練習とは名ばかりで、私が食べたいだけです こんばんは。あやのんです。 週末の買物ついでに100均へ行ってきました。 札幌に住んでいた時は、もっと、100均のお店もあったのに、 殆ど行ったことがなかった私・・・ はい。甘く見ていました。 そこで、いいもの発見〜♪ そのままタルトで食べられるという優れもの♡ 早速、来るバレンタインデーのために今日は練習です。わくわく。 練習とは名ばかりで、私が食べたいだけです 簡単手作りチョコレートレシピ その1 出来上がりー まとめとひとこと 簡単手作りチョコレートレシピ その1 材料は ・ 板チョコ        1枚 ・ 生クリーム       50g ・ コーンフレーク     適量 ・ タルトカップ      3袋 ・ 100均のクルミ    1袋 作り方は 1 ボウルに板チョコを割って入れます。 2 本来は湯せんするのですが私はドライヤーを使います

                                Valentinedayの手作りチョコレート練習💖 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                              • 地球の大昔の謎いろいろ その1 - RioでじゃねーどPartⅡ

                                Rioでじゃねーど、です。 こちらのプレイバックPartⅡでもよろしくお願いします(・∇・`ゞ 読者登録をしてくださったみなさん、ありがとうございます。心から感謝しています。 あ、お星さまを復活しました! そもそもなんで取ったんだっけ¿(・・)? ということで、お星さまだけ付けてくれるの大歓迎ですよ~☆ もちろん、いつも暖かい(面白い?)コメントをくださってうれしいなあ・・と励みになっています(*^^) 世の中、新型コロナで大変ですね? 思い出したのですが、2018年の頃に何かを調べていて「2020年東京オリンピックは開かれない」という予言?断言に近かったのですが、読んだんですよね~(゚A゚;) まあ私は時事ネタのブログを書くのは苦手です。他の方におまかせしてっと。 最近、気になるニュースが2つありました。 はじめはこれ 32億年前の地球は大陸の存在しない「水の世界」だったと研究者が指摘

                                  地球の大昔の謎いろいろ その1 - RioでじゃねーどPartⅡ
                                • 「新世界」は楽園なのか幻想なのか【読書感想】 - りとブログ

                                  いつか読もうと思ってブックマークしていた、西野亮廣さんの全ページ公開の『新世界』を読みました。 r25.jp 『えんとつ町のプペル』の人って言えば「あー!」って皆さん思われるんじゃないかと思いますが、以後メディアに取り上げられるたび賛否両論、絶賛と炎上の人って感じの方ですよね。 そんな西野さんが、何を考えてどう行動してきたかってことが書かれてる内容の本でした。 あ、公開してるウェブページを読んだので「本」ではないですね? でも、ややこしいので今回は「本」と呼ばせてもらいます。 この本を読んで、一貫して「これからの時代に一番大事なのはお金じゃなくて、信用と縁があればお金は後からついてくるんだ。」と言われているように感じました。 西野さんのされる事って、今までにないような突飛なことのように報じられるし、やってることも胡散臭い感じをどうしても纏うんですよね。 お金がなくても、信用と縁、つまり「仲

                                    「新世界」は楽園なのか幻想なのか【読書感想】 - りとブログ
                                  • 再びGoogleから警告が届きました : Flat 9 〜マダムユキの部屋

                                    ◇どこのどなたか知りませんがありがとう!目が覚めたよ! すっかりご無沙汰をしておりました。こんにちは。 昨日(日付的には今日)の深夜未明、再び誰かにブログが通報されたらしく、Googleから警告が届きました。 おかげさまで今日は朝からテンションがぶち上がり、ようやくブログを書く気になれましたよ。 私はこの時を、ずっと待っていた気がします。 話せば長いようで大したことのない話なのですが、実はこの1ヶ月間、スランプに陥っておりました。 ブログが書けず、寄稿記事の筆も遅々として進まず、今月分として受注していた仕事も期日までに仕上げられず、来月分に回してもらったりして...。 う〜ん。何でしょうねー...。 書けないって言うか、書く気にならなかったと言うか、な〜んか、モチベーションが上がらなかったんですよねー...。 書かずに何をしていたかというと、普通にプライベートが忙しく、かつ充実しておりまし

                                      再びGoogleから警告が届きました : Flat 9 〜マダムユキの部屋
                                    • 生存報告2019/11 - 明後日は明後日の風が吹く

                                      こんにちは、M(エム)です。 ご無沙汰しています。というか、もう断筆しようかと思っていたのですが、それもまた寂しい気がしましてたまには生存報告を書いておこうと思い直しました。 だって何かもう、オレう〇こ記事しか書けないわと自己嫌悪に陥っておりまして。 「さくら(独唱)」ももちろんいいんですが・・・。 森山直太朗が(たぶん)トイレの中で作詞作曲した名曲。 www.youtube.com 糟糠のガラケーを裏切りスマホを溺愛 amazonありがとう 自己啓発系の効果は ついに雑談に成功 邪心が止められない 糟糠のガラケーを裏切りスマホを溺愛 「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、 悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、ガラケーを愛し、ガラケーを敬い、ガラケーを慰め、ガラケーを助け、その命ある限り、 真心を尽くすことを誓いますか?」 「誓います!!」 と言わんばかりに「ガラケー

                                        生存報告2019/11 - 明後日は明後日の風が吹く
                                      • ガトーショコラを作ってみたよ - arigatom’s diary

                                        ☆はじめに☆ 梅雨でジメジメしますね☔ 最近は、耐えられなくなると、エアコンの除湿モードにしています。 そして、昨日、歯のブリッチが取れてしまい 今日、無理やり歯医者で治療してもらい、思ったより安かったのでラッキーでした✨ 実は最近、 無性にガドーショコラを作ってみたくなりました。 そして、ガトーショコラを作るために、Youtubを利用したのですが、 面白いサイトを見つけて、そこに載っていたガトーショコラのレシピで 初めて作ってみました! ☆はじめに☆ ガトーショコラを作るきっかけになったのは ガトーショコラを作ったよ! ツナボーイさんの動画で色々と、料理を試してみました。 エビチリ 豚角煮 麻婆豆腐 フルーチェで作る簡単レアチーズケーキ まとめ ガトーショコラを作るきっかけになったのは 実は、ガトーショコラを作るきっかけとなったのは、 アレックス・シアラーさんの本 「チョコレート・アンダ

                                          ガトーショコラを作ってみたよ - arigatom’s diary
                                        • 御殿場高原ホテルの中にあるコワーキングスペース「ALPS」(アルプス)にはビジネスを加速させる刺激的な本がいっぱい!? - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                          西の方で仕事を終えた後、沼津駅から御殿場線に乗って御殿場に来た。 楽天トラベルで「時之栖が1泊6500円!?」と思って、驚いて予約したんだ。 時之栖といえば、なんか複合リゾート施設みたいなところで、1泊6500円は安いな~と思って、思わず予約したんだ。 日曜日にチェックイン、月曜日にチェックアウトだから、金曜とか土曜よりは安いのは当然とはいえど、6500円は安い。 と思って泊まったら、ホテルは時之栖の系列の新館「Brush Up」とかいう建物で、なんか普通のビジネスホテルみたいな感じだったな。リゾート感はあまりなかった。 www.tokinosumika.comおそらくグレード、価格が高い順で言うと、 ホテル時之栖→御殿場高原ホテルBU→Hotel Brush Up という感じだね。 www.tokinosumika.comだから安かったんだな。 「Hotel Brush Up」はビジネス

                                            御殿場高原ホテルの中にあるコワーキングスペース「ALPS」(アルプス)にはビジネスを加速させる刺激的な本がいっぱい!? - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                          • 達人プログラマー輪読会をはじめた話 - Leap of faITh

                                            こんにちは、プログラミング学習をサボって映画ばかり観ているいっしーです。今年は新作・旧作問わず400本ほど観てました。コロナ禍以降ペースが激増しています。 さて、筆者はフィヨルドブートキャンプ内で達人プログラマー輪読会を主催しています。今回は輪読会を主催した経緯や、「輪読会始めてみよう」という話をします。 この記事は、フィヨルドブートキャンプ Part 1 Advent Calendar 2021の9日目の記事として書いています。 Part2はこちらです↓ フィヨルドブートキャンプ Part 2 Advent Calendar 2021 『達人プログラマー』とは何か 『達人プログラマー』についてより詳しくはコチラ どこで『達人プログラマー』を知ったのか どうして『達人プログラマー』を買ったのか どうして輪読会を始めようと思ったか 輪読会を始めるために何をやったのか 開催企画を宣伝した オリ

                                              達人プログラマー輪読会をはじめた話 - Leap of faITh
                                            • Kindle本を毎日欠かさず少しずつ読み進めるために工夫していること | シゴタノ!

                                              以前は放置しがちだったKindle版の本(以降、Kindle本)を、先月から少しずつですが毎日欠かさず読めるようになった大橋です。 そのために工夫していることについて書きます。 前提は、 iPhoneとiPadのKindleアプリを使う たすくまを使う です。 なぜ、読めないのか? Kindle本は、紙版の本と違って物理的な存在感が薄いため、積ん読率が異様に上昇します。 どれもこれもいますぐ読んでしまいたいのに、ライブラリを開くと、自分で買ったはずなのに、無限にスクロールするのではないかと思えるくらいのおびただしい数の未読本に圧倒され、すぐにアプリを閉じたくなります。 そんなことは不可能なのにどこかで「全部読もう」と思っているためです。 アプリを閉じたくなるのは「全部読めないなら、もう読まない」と拗ねているのでしょう。 全部読めなくても、少しだけなら読めます。 少しだけでも毎日読んでいれば

                                                Kindle本を毎日欠かさず少しずつ読み進めるために工夫していること | シゴタノ!
                                              • 24歳・休職中・彼氏なし。人生のどん底でブックオフに通っていた話【嘉島唯】

                                                新卒で営業職を経験した後、ライターに。現在はWebサイトのニュース編成をしながら、映画・音楽系のインタビューやガジェットの記事を執筆。ブックオフには大学時代から通っていた。 同期たちが「ボーナスで親に旅行をプレゼントしました」と星野リゾートの一室で写真を撮ったり、「付き合って3周年、いつもありがとう」というコメントと共にきらびやかな食事の写真をSNSにあげたりしている。私は「ふーん……」と思いながら、またスマホの画面に指を滑らせた。 次に目に入ったのは「似合い過ぎる2人! おめでとう!」と書かれた新郎新婦の写真だった。深い緑が美しい会場は「椿山荘」というらしい。 あ、この2人結婚したんだ。てか、今日結婚式だったんだ。そっか、土曜だもんなぁ。 スマホをポケットにしまい、私は1人無言で目の前の棚を見つめる。蛍光灯が煌々と照らす棚に並ぶのは、20年以上前に発行された雑誌のバックナンバーたちだ。今

                                                  24歳・休職中・彼氏なし。人生のどん底でブックオフに通っていた話【嘉島唯】
                                                • 萩原慎一郎『滑走路』|波多野七月

                                                  「抑圧されたままでいるなよ  ぼくたちは三十一文字で鳥になるのだ」(萩原慎一郎『滑走路』より) その三十一文字に出会った瞬間、短歌というものは、どこか遠い言葉ではないのだということを知った。小説は好んで読むものの、短歌や俳句はさっぱりだった。かろうじて国語の教科書と、吉野弘や茨木のり子の詩集、最近の方だと最果タヒさんの詩を少し読んだことがあるくらいだ。 この『滑走路』という歌集と出会ったのは、まだ2017年の頃だ。新聞の、書評記事で目にしたのがきっかけだった。勤め先の書店では短歌のコーナーはほんのわずかだが、この1冊をどうしても棚に並べたいと思い手配をかけた。 作品の紹介にはたびたび「非正規雇用」の謳い文句があり、私自身も非正規の身だったこともあり、「いつか読みたい」と心の本棚にしまいこんでいた1冊だった。 ほぼ最低賃金で働く人間にとって、自分の時給の2倍近くもする単行本を購入するのは困難

                                                    萩原慎一郎『滑走路』|波多野七月
                                                  • なろうの騎士とか

                                                    ※愚痴です 騎士と言えば、あの重たい鎧をを纏って戦うだけの強靭な肉体を持っているはずだが、 比較的あっさり死ぬことが多い。モンスターとの大規模な戦いになればなるほど死は避けられないのだろう。 そんな騎士だが、主人公と軽い付き合いや仲間になることがある。 しかし主人公と付き合いがある騎士は死ぬことが多いため、その場合主人公が死神に見えてくる。 まぁ主人公は死ぬことが無く、騎士は生いきる死ぬかの戦いをするので、騎士の戦闘の方が面白いとは思えるが。 だが、筆者はこの戦いにおいて嫌いな展開がある。それは騎士が女キャラクターをかばって死ぬ場合である。 騎士の誉れだとかなんだとか色々あるかもしれないが、主人公の仲間の女は死なずに、騎士のかっこいい おっちゃんが死んだりすると、どうしてあの女が死ななかったんだ!と毎回思う。 そう。騎士は死にやすい。そこそこの付き合いがある騎士であっても、後に死ぬというこ

                                                      なろうの騎士とか
                                                    • 4月は「聞き覚えがあるSF」を読む月間 - ひつじ図書協会

                                                      こんにちは、対面授業が復活したはいいけど、長すぎる通学時間を持て余しているsheep2015です。 というわけで、2022年4月から「聞き覚えがあるSF」を読む月間を開催しています。ルールは簡単。①一週間に一度、古本屋に行ってタイトルに見覚えのあるSFを買い漁る ②通学中に読む。それだけです。 この記事では、買った本の感想を順次記録していきます。ただ、「買った本は全部読まなくちゃいけない」みたいなルールを課すとなんだか窮屈なので、いつか読む時が来るのを期して放置するのもありとします。 リングワールド 太陽風交点 神への長い道 あなたの人生の物語 闇の左手 高い城の男 ゴルディアスの結び目 たったひとつの冴えたやりかた 虎よ、虎よ! 鋼鉄都市 ニューロマンサー プレイヤー・ピアノ 都市と星 最後に ちなみにこちらは、2022年4月までに読んだ海外SFについての記事です。併せてどうぞ。 www

                                                        4月は「聞き覚えがあるSF」を読む月間 - ひつじ図書協会
                                                      • さようなら・・・頭文字Ⅾ・・・そして芸者ガールズ・・・ - コピの部屋

                                                        プロジェクトDは、今、どちらの峠を攻めているのでしょうか? おはこんばんちわ、コピでございます。 漫画本(コミック)の買い方は、2種類あると思います。 マンガ雑誌を読む習慣があって、総集編としてコミックを買うパターンとコミックだけ買っているパターンと。 僕は、後者です。 だから、半年に一回とか、一年に一回とかの発売を待つのですが、まぁ~忘れちゃいますよね。 趣味を持とうと努力をして、綾瀬はるかさんにハマって、ブログを始めたので、マンガを読む時間も無くなりました。 でも「いつか読むであろう」と保管しておりました。 Dだけじゃないですよ。他にもたくさんあります。 ん? 写真にチラッと写っていますね。 ド、ドラゴンヘッド? 以前の自分であれば、懐かし~と読み始めるところですが、今日は違います! 今は、音楽を聴くときに、ダウンロードという手法が一般的です。 僕は、形が無いと不安な人間なので、CDが

                                                          さようなら・・・頭文字Ⅾ・・・そして芸者ガールズ・・・ - コピの部屋
                                                        • 雑誌をインテリアとして飾ってみました。 - ローガンお裁縫教室

                                                          いつか読もうと思って購入したまでは良かったものの・・・ なんだかんだで一度も目を通していない雑誌、結構あったりします。 もう、そうなったら最後。 多分、いや、きっとページはめくらない。 でもまぁ、これも何かの縁ですから、せめて表紙ぐらいは眺めようかと。 そうしたら意外や意外、ちょっと様になってるんですよ。 思わず、へぇ〜、って、声が漏れてしまいました。 だんだん中身が気になってくる。 あからさまに見えていると、さすがに無視できなくて。 絶対読むものか!などと決意表明をしていれば別の話。 けれど、そんな人はいません。 ぴらりとやるのは時間の問題。 読んでよし、眺めてよし。 捨てる前に如何でしょう。 www.logansewingschool.com www.logansewingschool.com

                                                            雑誌をインテリアとして飾ってみました。 - ローガンお裁縫教室
                                                          • 年末なのに大掃除がまだと気にかかるなら、本棚周辺の掃除から始めませんか? - sannigoのアラ還日記

                                                            こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 年末といえば”片付け”や”大掃除”のシーズンだと思いがち、どうしても「大晦日までに大掃除しなくちゃ!」という強迫観念にやられちゃいます。 最近は、真夏の暑い時期を過ぎた10月くらいからしっかりと計画を立てて、北風がピューピュー吹くような12月には「大掃除」なんてすっかり終わって暖かく過ごすご家庭も多いようです。 「えっ!そんなこと言ったって年中仕事で忙しいんだから!」とおっしゃるみなさまへ、それでも年に一度はやっておきたい本の掃除と整理について書いていこうと思います。 じつは、本棚さえきれいに整頓されていれば、案外部屋中がきれいに見えるものなんですって。ですから、今年は本棚周辺だけきれいにしておいて、念入りなお掃除は少し暖かくなってからというのもアリなのでは? 本棚周辺の掃除と整理整頓は、この一連の流れで行うとバッチリ!

                                                              年末なのに大掃除がまだと気にかかるなら、本棚周辺の掃除から始めませんか? - sannigoのアラ還日記
                                                            • 『大奥』1日限定全巻無料vs「大河風逆ハーレム漫画がなんで日本SF大賞なんて取れるんだよ」と思っていた俺

                                                              要点だけ・ピッコマで24時間全巻無料だったので『大奥』を読んだ。 ・前に読んだ時は「単なる男女逆転逆ハーレムだろ?」としか思わなくて2巻まで読んで投げた。 ・7巻(の35話)から始まる赤面疱瘡vs医学vs異学排除の三つ巴は話の構造が立体的になっていて面白かった。 ・ジェンダーSFってそもそもSFって名前がついてるだけでSFじゃなくない? ・イケメンにも歴史にも興味がない俺にこの作品を評価する資格はなかった。 ・個人的な好き嫌いで言うと7巻~12巻は好きだけど、それ以外は正直しんどいだけだった。 ・作品の根底にある「将軍が女だったらヤバくないっすか?」みたいなのに全然共感できなかった。俺のジェンダー感だと「有能ならどっちもでいいだろ」なので。 ・とりあえず人生の宿題が1つ片付いた気がする。 経緯(飛ばしていい)いつか「大奥」をちゃんと読もうと思っていたが、中々その機会がなかった。 いろんなラ

                                                                『大奥』1日限定全巻無料vs「大河風逆ハーレム漫画がなんで日本SF大賞なんて取れるんだよ」と思っていた俺
                                                              • GPT-3で遊んでみた - Qiita

                                                                昨日の@hcpmiyukiさんの記事では、Supabaseという今あついBaaSについて書いてくれました! MYJLab Advent Calendar 2021の3日目はGPT-3に関してです 論文を要約してAPIで遊びます GPT-3とは イーロン・マスク氏が共同会長を務める非営利のAI研究企業であるOpenAIが発表した、汎用言語モデルの3世代目です ネット上のテキストの次の単語を予測するためだけに訓練されたTransformerベースの自己回帰言語モデルで、なんと1750億個のパラメータで動作するそうです あまりの精度の高さに以前話題沸騰でした This is mind blowing. With GPT-3, I built a layout generator where you just describe any layout you want, and it generat

                                                                  GPT-3で遊んでみた - Qiita
                                                                • (1)橋本治さんの「これまで」と「未来」を 語る作品になるはずだった | オヤジにならずに 大人になる方法 | ほぼ日刊イトイ新聞

                                                                  出版界にとってひとつの事件といって 過言ではないでしょう。 1400ページ近い超大作が9月24日に発売されました。 函入り、1.7kg、究極の“鈍器本”です。 惜しまれながらも2019年に亡くなった橋本治さんの 評論から小説、エッセイ、イラスト、そして ギャグ好きなところまで、あらゆる要素が詰め込まれた まるで橋本さんの頭の中をのぞくような小説です。 別冊としてつけられた15枚の手描き地図の 緻密な書き込みと美しさ、 30ページ以上もつづく茶目っ気たっぷりの目次、 さらには巻末100ページにおよぶ 「人名地名その他ウソ八百辞典」。 そこらじゅうから橋本治さんの笑い声が 聞こえてくるようです。 この本に特典をつけた「ほぼ日の學校セット」は 当初の予定数をはるかに超えて 完売しましたが、 本そのものは、この先も書店でお買い求めいただけます。 どんな本か興味をもっていらっしゃる方、 まさに読もう

                                                                    (1)橋本治さんの「これまで」と「未来」を 語る作品になるはずだった | オヤジにならずに 大人になる方法 | ほぼ日刊イトイ新聞
                                                                  • 人生とは・・・のようなもの。幸せって何だろう。幸せってどこにあるんだろう。〜また、同じ夢を見ていた〜 - La vie en rose 魂の叫び

                                                                    ◇◆◇ 物心ついたときから ほぼ毎晩夢を見てる。 子どもの頃、何度も同じ夢を見ていた。 その夢が最後に近付いた頃に、 私はようやく気がつくんだ。 あぁ… また、同じ夢を見ていた 一番古い夢の記憶は4歳頃だろうか。 あぁ… 私はもう随分と長い時間 人生を生きてきたんだな。 ◇◆◇ この本は、私の好きなブロガーさんの ほんさきさん(id:honsaki)が記事にしていた事があって、いつか読むと決めていた。 本が紹介された日の、ほんさきさんのブログ そして、この本の著者は 子どもの頃、家族の前で泣かないと決めたこの私が 家族の前どころか、公共の場でボロボロと涙を零してしまったあの本を書いた住野よるさんだ。 君の膵臓をたべたいを読んでボロボロと泣いた私… ◇◆◇ 主人公は… ◇賢いけど少し変わっていて、クラスでも浮いた存在の小学生、小柳奈ノ花 (なのは)。 登場人物は… ◇【季節を売る】という不思

                                                                      人生とは・・・のようなもの。幸せって何だろう。幸せってどこにあるんだろう。〜また、同じ夢を見ていた〜 - La vie en rose 魂の叫び
                                                                    • わが直近のネット通販(Amazon)利用記録 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                      7月20日付拙記事に、リアル書店に足を踏み入れるのはすげー久しぶりだと書いた。 www.watto.nagoya じゃ、どうしているかというと、老眼の進行で読書量が激減していることはさて措き、どうしてもネット通販、具体的にはAmazonに頼りきりになってしまっている。 AmazonはTwitter以上に毀誉褒貶つか毀と貶ばかりが激しいグローバル企業ではあるが、さりとて突然なくなるとちょっと困りそうなところである。 直近に買ったのは、確かコレで… HSPブームの功罪を問う (岩波ブックレット) 作者:飯村 周平 岩波書店 Amazon Twitter経由で評判をよく目にし、激しく食指が動いているのはコレである。なんでツイッターで評判をよく見かけるかというと、著者のお一人がツイッタラーで、アンチのいい加減な言舌に自らまめに反論されているからであろう。 検証 ナチスは「良いこと」もしたのか? (

                                                                        わが直近のネット通販(Amazon)利用記録 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                      • 【GWどう過ごす?】おうち時間を楽しむアイデア集とゴールデンウィークの過ごし方まとめ

                                                                        こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 今日から本格的に始まるゴールデンウィーク(以下、GW)を前に、緊急事態宣言が1ヶ月程度延長される方針が発表されましたね。 本来であれば、旅行や帰省などを楽しみしていた方も多いと思いますが、今年は例年通りというワケにはいかなさそうです。 僕もこのGWは引きこもりの予定です(涙) 「大型連休だけど家から出られないし、やることがない…」 「外に出られずストレスが溜まってきた。」 「家族がずっと家にいるから、逆にやることが増えた!」 などなど…。 自宅待機にも疲れが見え始める中、世の皆さんは日常をどのように過ごしているのでしょうか。 今回は、おうちでの時間を豊かにしてくれる素敵なアイデア集をご紹介します。 1. 読書をする 読書するならKindle Unlimitedがおすすめ! 5月6日までキャンペーンを開催中! カメラ・写真関連

                                                                          【GWどう過ごす?】おうち時間を楽しむアイデア集とゴールデンウィークの過ごし方まとめ
                                                                        • 読後メモ: 『あなたのチームは、機能してますか?』 - 余白

                                                                          久々に読後メモを書きます。今回読んだのはパトリック・レンシオーニ著『あなたのチームは、機能してますか?』です。 あなたのチームは、機能してますか? 作者:パトリック・レンシオーニ発売日: 2003/06/18メディア: 単行本 きっかけ この本のことを知ったのはTwitterで及川卓也さんが好きな本として触れていたから。 と書いたところで、私の好きな「あなたのチームは、機能してますか?」の中のキャスリンはCEOとして着任した会社の経営陣からそのようにまったく思われていなかったことを思い出した。成果はリーダーとしてアサインされた後で作り上げていくことも可能ということだろう。https://t.co/KVMgBpeSvc— 及川卓也 / Takuya Oikawa (@takoratta) 2021年1月18日 THE CULTURE CODEもそうだが、チームを機能させるというトピックにはい

                                                                            読後メモ: 『あなたのチームは、機能してますか?』 - 余白
                                                                          • 小澤征爾 著『ボクの音楽武者修行』より。世界のオザワの自伝的エッセイ。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                                            スクーターで地べたに這いつくばるような格好でのんびり走っていると、地面には親しみが出る。見慣れぬ景色も食物も、酒も空気も、なんの抵抗もなく素直に入って来る。まるで子供の時からヨーロッパで育った人間みたいに。美人もよく目についたが、気おくれなど全然感じない。大げさに言えば、美人が皆ぼくのために存在しているようにさえ思えた。音楽に対してもそうだ。自然の中での、人間全体の中での、また長い歴史の中での音楽が素直に見られるようになった。 これはぼくにとっては大きなプラスだ。貨物船とスクーターで旅行をしたのは、いろんな意味でよかったと思う。 (小澤征爾『ボクの音楽武者修行』新潮文庫、1981) こんばんは。先週、雪が降ったときに自宅の庭木数本が柳のようになってヤバイ感じだったので、今日は脚立に上って朝から昼すぎまでせっせと剪定作業をしていました。正直、重労働です。地面には親しみが出るものの、ボクの剪定

                                                                              小澤征爾 著『ボクの音楽武者修行』より。世界のオザワの自伝的エッセイ。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                                            • 【読書感想】ぼくをつくった50のゲームたち ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                                                              ぼくをつくった50のゲームたち 作者:明, 川島発売日: 2020/09/16メディア: 単行本 内容(「BOOK」データベースより) 生まれて初めて買ってもらったファミコンの『エキサイトバイク』で学んだ「自由というのは不自由なんじゃないか。その不自由の中で見つけた光こそが自由なんだ」という真理。そこから、川島少年のゲーム人生がはじまった―。初の自伝的エッセイ。 麒麟の川島さん、好きなんですよね。 関西テレビの『競馬BEAT』という番組で、川島さんが司会をされているのですが、予想も上手だし、何より、この人は「ビジネス競馬ファン」じゃなくて、本当に競馬が好きなんだな、というのが伝わってきます。 2020年の日本ダービーで、1着コントレイル、2着サリオスという堅い決着を川島さんが的中し、視聴者プレゼント馬券を5万円買って4000円プラスになったとき、川島さんは、「いやあ、こんな素晴らしいレース

                                                                                【読書感想】ぼくをつくった50のゲームたち ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                                                              • 「もうすぐ還暦のオタクの友人の話」を読んで、「オタクの終活」を考えた。

                                                                                作家の町山智浩さんが、「もうすぐ還暦のオタクの友人」について、こんな話をツイッターで呟いておられた。 もうすぐ還暦のオタクの友人は30年以上働いてきて、ちゃんとした収入があったが、そのほとんどを本やオモチャやDVDやBRに注ぎ込んで(独身)、貯金がない。コレクションを売り始めたが、それを欲しがるのは同じ世代なので、彼らも老いて死んでいくので、値段はどんどん下がる。 — 町山智浩 (@TomoMachi) April 25, 2023 その友人は仕事をしていてそれなりに収入があったのだけれど、独身で、収入のほとんどを趣味の本や玩具やDVD、ブルーレイディスクなどに使っていて、貯金はしていなかったそうだ。 もうすぐ還暦という自分の年齢と今後の生活のことも考えて、ついにコレクションを売り始めたのだが、その買い手も同じくらいの世代で、それほど経済的に余裕があるわけでも、自分の残り時間を考えるとそれ

                                                                                  「もうすぐ還暦のオタクの友人の話」を読んで、「オタクの終活」を考えた。
                                                                                • 【シーズン2も開始】マンダロリアンが面白すぎる - やりたいことをやるだけさ

                                                                                  ディズニープラスに700円払ってよかった 700円でこんないいドラマを見られるなんて 最近はほんとにドラマとか見なくて 人の話についていけなくて ついていけなくても別にいいやって 思っていたんですが これは見ておくべきですね。 賞金稼ぎっていう一匹狼の話ってのが自分が理想とする生き方だよなあっていう感じで 今まで各話で出てきた仲間たちと再会し チームになって戦い そして別れていく 孤独に見えてしっかり繋がっている 冷酷なマスクのように見えるが じつは人間味のあるマンドー しっかりスターウォーズの世界観、しかもエピソード4〜6の世界観をしっかり踏襲しているからいいですね。 なぜ、帝国の残党がチビちゃんを狙っているのか、まだまだ伏線は回収されてないからシーズン2も楽しみです。 しつこく話しますが、やっぱり世界ってのはトップレベルのジェダイとシスの戦いだけでなくて それぞれの人たちの間には葛藤が

                                                                                    【シーズン2も開始】マンダロリアンが面白すぎる - やりたいことをやるだけさ