並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

いつか読むの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 「いつか読むかも」という本は買っておく(お金の許す範囲で) - そういちコラム

    ふつうの楽しみのための読書だったら、「これから読もう」と思う本を買います。でも、もっと深い勉強や、文章を発表するなどのアウトプットを志す場合は、ちがいます。 買うのは、「これから読もう」という本だけではありません。「今は読まないけど、いつか読むかもしれない」という本も買うのです。 私が尊敬する板倉聖宣さんという学者(科学史・科学教育)は、「研究テーマに関する本は全部集める」というやり方をしていました。 板倉さんは、いつも複数の関心やテーマを持っていますが、そのときどきで集中できるのはひとつのテーマに絞られます。 あるとき、「A」というテーマで研究していたとします。そのとき、「いつか取り組みたい」「面白そうだ」と思っている「B」や「C」に関する本をみつけたら、買っておきます。すぐに読むのではなく、ただ買っておく。 それを積み重ねると、「A」に取り組んでいる間に「B」や「C」に関する情報も相当

      「いつか読むかも」という本は買っておく(お金の許す範囲で) - そういちコラム
    • いつか読みたい晋書訳

       インターネット上で、正史『晋書』百三十巻の完訳公開を目指すプロジェクト。翻訳を「読みたい」人から資金を募り、趣旨に賛同いただいた専門家に翻訳を依頼します。「三国志」等から中国の歴史・文化に興味を持った人が、手軽に良質な翻訳にアクセスでき、趣味・学問の隔てなく、より広く深く探究できる 環境の整備を目指しています。2020年2月始動しました。 たくさんのご支援ありがとうございます。完成したところから、順次 翻訳を掲載していきます。宜しくお願いします。 更新情報 24年04月12日 列伝第五十三巻_顧和・袁瓌(子喬・喬孫山松ら)・江逌(従弟灌・灌子績)・車胤・殷顗・王雅 24年03月31日 列伝第三十九巻_劉隗(孫波)・刁協(子彝・彝子逵)・戴若思(弟邈)・周顗(子閔) 24年02月27日 列伝第三十七巻_温嶠・郗鑒(子愔・愔子超・愔弟曇・鑒叔父隆)新規掲載 23年11月05日 志第十七巻_

      • 雑記 - Phinlodaのいつか読んだ本

        今日はまたしても YouTube に曲を公開したので雑記にします。 youtu.be曲タイトルは THE GIRL LEFT BEFORE DAWN, BUT THE BOY WAS STILL ASLEEP.で、邦題があって「夜明け前に少女は旅立ったが、少年はまだ寝ていた。」です。 どこが…と言われても(笑)。

          雑記 - Phinlodaのいつか読んだ本
        • 知らない本、いつか読みたい本に出会える愉しさ|スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください

          ※旧SlowNewsのサービス終了前の記事です。文中のリンクは現在は使えませんのでご了承ください。 SlowNewsを愉しんでくださっているユーザーは、どんな使い方をしているのでしょうか。東洋経済新報社で、東洋経済オンラインや週刊東洋経済の編集長を歴任した山田俊浩・会社四季報センター長に聞いてみました。第一線で活躍する経済ジャーナリストは、いろんなジャンルのノンフィクションを同時に読み進めているといいます。その秘訣とは。 トップの写真は、メディアのドン、渡邉恒雄・読売新聞グループ本社代表取締役主筆に切り込む山田氏(撮影:尾形文繁、2019年6月) 江夏の21球SlowNewsの会員になって最初に読んだのは、『江夏の21球』(KADOKAWA・2017年)でした。山際淳司さんの不朽の名作ですが、恥ずかしながらしっかりと読んでいませんでした。冒頭から山際さんの文章に引き込まれ、名作と言われるノ

            知らない本、いつか読みたい本に出会える愉しさ|スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください
          • いつか読んだ機内誌で「食事している姿というのは、本来はセックスを見られるくらい恥ずかしいはずなんだ」という趣旨のコラムを読んだことがある。

            御調 @triarbor いつか読んだ機内誌で「食事している姿というのは、本来はセックスを見られるくらい恥ずかしいはずなんだ」という趣旨のコラムを読んだことがある。 2015-04-13 21:19:32 じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal @triarbor それは昔からよく言われていますねえ。主に女子の言葉ではないかしら。私もあるときまですごくイヤでした。今はほら誰も私を見てないってこと知ってるから。 2015-04-13 21:21:03

              いつか読んだ機内誌で「食事している姿というのは、本来はセックスを見られるくらい恥ずかしいはずなんだ」という趣旨のコラムを読んだことがある。
            • いつか読みたい みんなの積ん読展|東京都

              2022年07月26日 教育庁 いつか読みたい みんなの積ん読(つんどく)展 東京都立中央図書館では、「いつか読みたいみんなの積ん読展」を実施します。 期間中、都立中央図書館は工事のために来館サービスを縮小していますが、SNS、WEBから参加できる企画です。 1 内容 (1)みんなの「積ん読」本大募集 ア 募集内容 「#みんなの積ん読」(お持ちの本に限らず、「読みたいけれどまだ読んでいない本」)を募集します。 募集に合わせて順次SNSで「都立図書館員の積ん読」ランキングを発表します。 イ 募集方法 (ア)Twitter:引用リツイートで投稿 (イ)Facebook:コメント付きシェアで投稿 (ウ)都立図書館ホームページ:フォームからの投稿 (エ)館内でのアンケート ウ 募集期間 令和4年7月26日(火曜日)から8月30日(火曜日)まで (2)発表 ア 発表内容 「#みんなの積ん読」をランキ

              • 【三島由紀夫】豊饒の海は必ずいつか読みたい輪廻転生の物語

                いつか読みたい小説 みなさん、こんにちは。 元都立高校国語科教師でブロガーのすい喬です。 今回は三島由紀夫の小説を取り上げます。 彼が生涯の最後に書き上げた長編4部作「豊饒の海」についてです。 タイトルくらいは聞いたことがありますか。 三島由紀夫なんていう名前、知らないよという人も多いんでしょうね。 学校の教科書にはほとんど載らない作家です。 それは彼が非道徳的だとされているからです。 ぼくも40年間の間に三島の作品を授業で扱ったことがほとんどありません。 学校は基本的にモラルに反した作家の作品を扱うことはないのです。 記憶に残っているのは、文学作品だけを読むという授業で『白鳥』という小説をやったことくらいでしょうか。 これは若い男女が雪の日に乗馬クラブの馬場で出会うという話です。 生徒はあまりにも実感のない話なので、ビックリしていました。 この作品はごく初期の『花ざかりの森』に所収された

                  【三島由紀夫】豊饒の海は必ずいつか読みたい輪廻転生の物語
                • 「いつか読もう…」という本が、あなたのやる気を下げている?! | 働きながら大学院合格 毎年経営者をMBAコースへ輩出 社会人の看護大学院・早慶・北大大学院・OBS受験に対応 1対1大学院合格塾 株式会社藤本高等教育研究所

                  本棚、読んでいない本で溢れていませんか? 本棚を見てみると、 「いつか読もう…」と思った本が 溢れている。 勢いで買った 「英会話」の本が 1回も開かないまま残っている。 挫折した資格試験のテキストが 本棚に入ったままになっている。 こういうことってないでしょうか? いずれも私の事務所の本棚の現状です(笑) 当然、 講義で使う資料・ 受講生の方との予習用の教材も多数入っていますが、 自分が「いつか読もう」と思っている本が 大量に入ったままとなっています。 「いつか読もう…」という本がやる気を奪っている! 「後で読みたい」という本が 1〜2冊ならいいんですが、 10冊も20冊も こういう本がたまってくると やる気も下がってしまいます。 「いつか読もう…」 こういう本に囲まれていると、 やる気を奪われます。 「あれも読んでないし、 これも読んでいない…」 そんな脅迫感が 本棚から伝わってくるか

                    「いつか読もう…」という本が、あなたのやる気を下げている?! | 働きながら大学院合格 毎年経営者をMBAコースへ輩出 社会人の看護大学院・早慶・北大大学院・OBS受験に対応 1対1大学院合格塾 株式会社藤本高等教育研究所
                  • いつか読みたいみんなの積ん読展

                    1 内容 (1)みんなの「積ん読」本大募集 ア 募集内容 「#みんなの積ん読」(お持ちの本に限らず、「読みたいけれどまだ読んでいない本」)を募集します。 募集に合わせて順次SNSで「都立図書館員の積ん読」ランキングを発表します。 イ 募集方法 (ア)Twitter:引用リツイートで投稿 (イ)Facebook:コメント付きシェアで投稿 (ウ)都立図書館ホームページ:フォームからの投稿 (エ)館内でのアンケート ウ 募集期間 令和4年7月26日(火)から8月30日(火)まで 期間中、都立中央図書館は工事のために来館サービスを縮小していますが、SNS、WEBから参加できる企画です! (2)発表 ア 発表内容 「#みんなの積ん読」をランキング形式で発表します。合わせて当館所蔵資料を紹介します。 イ 発表方法 (ア)オンラインでの発表:Twitter、Facebook、都立図書館ホームページ (イ

                      いつか読みたいみんなの積ん読展
                    1