並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 455件

新着順 人気順

うずらの検索結果281 - 320 件 / 455件

  • 業務に支障が出ない、仕事中にこっそりやるパソコンゲーム ベスト3(選者:とりもちうずら)

    こんにちは、編集部 石川です。 隔週でお送りする「ベスト3を発表します」のコーナー。デイリーポータルZのライター陣に、何でもいいからベスト3を決めてもらうコーナーです。 今日はとりもちうずらさん。「業務に支障が出ない、仕事中にこっそりやるパソコンゲーム」ベスト3を聞きました。 ※個人の感想です。本当に業務に支障が出ないことを保証するものではありません。 とりもちうずらさんが選ぶ「業務に支障が出ない、仕事中にこっそりやるパソコンゲーム」ベスト3 ――仕事中にゲームされてるんですか!? とりもち:休憩中にやっています!面白すぎると業務に支障が出るので、程よく気にならず、放置できたり、サクッと終われるゲームを中心にやっています。 ――記事タイトルと矛盾がある気がしますが、どちらが真実かはゲームのラインナップとともに明らかになるでしょう。選んだ基準はどういったものでしょうか。 とりもち:地味に仕事

      業務に支障が出ない、仕事中にこっそりやるパソコンゲーム ベスト3(選者:とりもちうずら)
    • ヒメウズラの若鳥きょうだい、まさかの暴れん坊です - うずら話 - ヒメウズラの生活

      台風のおかげで少しは涼しくなるかな?と思ったら全然そんな事なく、うっかりすると室内が33℃に達しそうになり慌ててクーラーをつける始末です。 🐥 元気すぎるきょうだい カラ坊とシマちゃんのきょうだいですが、わんぱく真っ盛りなのか反抗期に突入なのか、放鳥中に人間が近づくと大慌てで逃げまどいます。ついこの間まで甘えん坊若鳥だったのに、育ての親としてはちょっと寂しい反応です。 そんなに必死に逃げなくたって...😢 しかし最近ある事に気づきました、人間から近づくとまるでパニックのように逃げますが、人間が寝転がって本を読んだり、うとうとしたりしているとカラ坊がやって来て人間の足の指をつついたり、手の指をかじったりしてきます。寝たまま指を動かして遊んでやると、ピョンピョンして指と戦いごっこをします。そんなカラ坊をビビリのシマちゃんは離れて見ていましたが... 人がじっとしてるのをいい事に、ま~やりた

        ヒメウズラの若鳥きょうだい、まさかの暴れん坊です - うずら話 - ヒメウズラの生活
      • ヒメウズラの素晴らしさを世に知らしめるべく更にがんばんべ的な - うずら話 - ヒメウズラの生活

        鳥の事ばかりの拙ブログですが本日で一年と一日目となりました、いやはやよく続いたものです! 昨年の今日は、翌日に『令和の即位礼正殿の儀』を控え、天候が不安定で明日は無事に執り行われるかなと、楽しみと心配が入り交じった気持ちで居たのを思い出します。 🐤 やっててよかった 書いたブログを見てもらえたり、コメントをもらえたりが嬉しいのは勿論ですが、色んなジャンルのブログを探して見るのも楽しいです。実益も多く、体調不良時に同じ症状を体験した方の対処法を参考にしたり、そして何といっても鳥の体調問題を動物のお医者さんから頂いたコメントのアドバイスにより改善出来た事、これは本当に助かりました!どうもありがとうございました✨ とく『おおだすかりだよね!』 🐤 オモシロが尽きないヒメウズラ ヒメウズラは見た目の可愛さは勿論、地面を走る姿は古代の先祖を彷彿とさせてかっこ良いのですが、生活を共にしていると感情

          ヒメウズラの素晴らしさを世に知らしめるべく更にがんばんべ的な - うずら話 - ヒメウズラの生活
        • チャドクガ湿疹から二か月半、初のご対面 - うずら話 - ヒメウズラの生活

          二か月半ほど前、人生初のカイカイ地獄を味あわせてくれた犯人と遂に対面しました…嬉しくない😠 悲惨だったあの頃…uzurabanashi.hatenablog.com 💢 これが噂のチャドクガ幼虫群 我が家のバカでか椿、やはり農薬行き渡らず奴らの巣窟と化しているようです…。 uzurabanashi.hatenablog.com 実がなくなった土手かぼちゃの状態を見ようと、椿の木の横に立ち、戻ってきてふと木の幹を見ると何かおかしな模様が…こんなの昨日あったかな?と思い近づいてよくみたら... こここここれは… ぐええ!ネットで見たやつだ! ここ何日か枝木の剪定をした後、蚊とは違いやけに痒い虫刺されがぽつぽつあるな、まさか…と思っていたら案の定です。😭 毒針毛が皮膚につかないように、マスクをして長袖を着てからまずはラッカースプレーを噴霧、その後キンチョール噴霧、さらに熱湯をかけて毒の無効

            チャドクガ湿疹から二か月半、初のご対面 - うずら話 - ヒメウズラの生活
          • 山で再会?したイモリどんのその後 - うずら話 - ヒメウズラの生活

            先月、山のイモリどんカップルの話をしましたが、その続きです。 uzurabanashi.hatenablog.com 🌳よーーーく見ないといけない イモリどんたちが居るのがわかって以来、山の散歩コースへ頻繁に行くようになりました。この日はとても天気のよい夏日で、山の湧き水の温度もぬるく温かそうでした。 一匹めのイモリどん発見!前にいた場所の近くです 元気に流れをさかのぼっていきます ↓動くイモリどん一号 www.youtube.com そしてイモリどんのパートナーはどこにいるかな?と溝の上流に進んでいたら... 何か赤いものが?と思ったらイモリどんのお腹の色... 仰向けになって動かない...天国に行ってしまったようです...😭 サギなどに持っていかれないように、天国へ行ってしまったイモリどんの上に草を被せて隠しておきました。イモリどんのなきがらは水中で分解されてタニシや微生物の栄養に

              山で再会?したイモリどんのその後 - うずら話 - ヒメウズラの生活
            • 放置靴下がひとりでにコロンコロン、クリスマスにはまだ早いけども…? - うずら話 - ヒメウズラの生活

              寒さが続きますが我が家の隊員達はおのおのヒーター付個室でぬくぬくしており、人間が一番寒いとこに居る気がします。 🎄🎁 動くプレゼント? 片方しかない靴下をそこらに放置していた所… いつものごとくクリスマスソックスとは似ても似つかぬ バエないオンボロ靴下ですが、何かおかしい… うぉ!ひとりでにのたうちまわっています!怪奇現象か! と思ったらひょっこり正体が 靴下フェチのハコたんでした 何してんのハコたん びっくりするでしょうがw ハコ『やっぱりくつしたはいいねぇ!』 うーん、ハコたんの靴下愛は留まる所を知りませんw uzurabanashi.hatenablog.com せっかくなので潜りやすいように広げてあげます ハコたん、また入ったら? ハコ『ん?はいるってどこに?』 いまさら興味無いふりですか?w おっ、入るかな ハコ『ん?ちょっとみただけだよ』 ハコ『(カキカキカキ)』 羽繕いで

                放置靴下がひとりでにコロンコロン、クリスマスにはまだ早いけども…? - うずら話 - ヒメウズラの生活
              • 八十八カ所巡礼のススメ - うずら話 - ヒメウズラの生活

                タイトルから音楽の話とは夢にも思うまい、という事で改めてご紹介。 🎸八十八カ所巡礼とはバカテクハードロックバンドである うずら話はスカ、パンク、スカコアが大好物ですが、人間椅子のような世界観(文学・猟奇・和の心、的な)のハードロックバンドも大好きでして、かつては筋肉少女帯のライブなどにも行ったものですが、もう十数年はコンサートやライブなどから足が遠のいておりました、昨年秋まで...。 https://ningen-isu.com/ ひょんなことから八十八カ所巡礼の楽曲動画を見て、「ヤバい...こんな奴らがいるのを知らなかったとは不覚!これは聴きにいかねば!!」となりました。 88kasyo.com どんな感じのバンドかというとWikipediaによれば『仏教や神道など、東洋の宗教の世界観を取り入れた楽曲が多い。』という事ですが、百聞は一見にしかず、良かったら以下MVを是非ご覧ください。(

                  八十八カ所巡礼のススメ - うずら話 - ヒメウズラの生活
                • ヒメウズラのまめ師匠、今日も元気にマイペース - うずら話 - ヒメウズラの生活

                  豪雨去って夏が戻ったと思ったのも束の間、ちょいちょい急な大雨が降って心安まらない感じです。 🐣 マイペース師匠 外の天気がどうでもヒメウズラ隊は室内で呑気にしています、まめ師匠もいつも通り元気です。 久々に人の腹の上でくつろぐまめ師匠 ウロウロしてベスト布浴びスポットを探します 楽しそうですね師匠 まめ『ん?』 まめ『さいきんあんまりここにのっけてくれないからさ』 スキンシップ過多にならないようにしてるんですよ、卵が怖いから まめ『ふ~ん そうなの?』 ここんとこずっと卵スイッチ入ってなくて好調だから、 このままOFFが続いてほしいです 遠近感のせいで巨大な鳥が乗ってるみたいですね 人の腹の上でダッシュする師匠 そんなはしゃいでテンション高くないすかw まめ『え~?そんなことないよ』 まめ『ふつうじゃ~ん♪』 元気だね~と話しかけると顔カキカキでリアクションする師匠 照れ隠しみたいな感じ

                    ヒメウズラのまめ師匠、今日も元気にマイペース - うずら話 - ヒメウズラの生活
                  • 貰った捨て子犬、はじめての外散歩成功なるか - うずら話 - ヒメウズラの生活

                    前回はもらった捨て子犬が成長して部屋の中を走り回るようになった所まででした。 相変わらず部屋で遊びまわっていますが、外散歩に備えて買った首輪をつけても全く気にしていないようで、これはスムーズに初おんも体験出来そうだな、と思っていたら…。 🐶 へこむ子犬 細いさんぽ紐をつけて軽く引いてみた所、猛烈な抵抗のあとものすごい勢いで落ち込まれてしまう…。 『なんでこんなことするの?』という恨みがましい顔 😓 🐶 どさくさダッシュ 可哀そうなので引っ張りテストは諦めましたが、このままずっとじめっと落ち込んでいる訳にもいかん…ので、一旦抱っこして外に出て、地面に降ろしてみました。 子犬は初めての外界に興味しんしんキョロキョロです、よし今だ!とそのまま紐を持って小走る飼い主。最初『ええ~~!?』という顔でこけそうになりつつも、短い足フル回転で走り出す子犬、動揺どさくさ作戦成功です。 どさくさ紛れに散

                      貰った捨て子犬、はじめての外散歩成功なるか - うずら話 - ヒメウズラの生活
                    • ヒメウズラ隊員、♂♀それぞれの現状 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                      🐤 がんばる♀隊員 療養中のナナさんですが、ホカホカルームで少し元気になってきた矢先、冷え込みのきつい朝に元気がなくなりとうとう病院へ連れて行きました。ヒーターを入れて毛布で覆っていても影響があったのかわかりませんが、今回はかなり調子が悪く目をつぶって首を下げてじっとしています。 お医者さんの触診によると、お腹にガタガタとしたいびつな形の固いものがあるとの事。お腹のだいぶ上の方にあり、おそらく卵管蓄財症ではないかとの見立てでした。 卵管畜材症の疑い、輸卵管の途中にできかけの卵の材料が ひっかかって詰まり、癒着して腐ると内臓に炎症を起こしたり ナナさんは1歳ごろまで卵を生んでいましたが、途中からぱったり生まなくなり、しかし具合が悪い事もなく暴れん坊姐さんとして4歳7ヶ月まで幅をきかせてきました。生まなくなった時点で何かしら卵管に問題があり、今までは運良く元気でしたがとうとう不調が出たという

                        ヒメウズラ隊員、♂♀それぞれの現状 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                      • うずら孵化 うずらを卵から育てました! 「温め~孵化まで」 - 生き物、自然大好き!

                        更新 2020-08-13 うずら孵化 うずらを卵から育てました! 温め~孵化まで! 生き物が大好きな我が家 数年前から飼っているうずらについて紹介しながら飼い方や生態について簡単に触れていきたいと思います。 今回はうずらを飼うことになったきっかけと、卵を温めて孵化させた所までを書きたいと思います。 私の父親が鳥好きで小さい時から色々な鳥にふれてきましたが、うずらを買うのは初めてでしたが、とても可愛く飼育しやすい鳥です。 うずら うずら孵化 うずらを卵から育てました! 温め~孵化まで! うずらを飼うきっかけは・・ 卵を買いにスーパーへ うずら卵(有精卵)の入手 温め開始 転卵 検卵 6日目 1回目検卵 13日目 2回目検卵 嘴打ち(はしうち) 17日目 ヒナの誕生 うずらとは? まず、うずらについて簡単に紹介します。 皆さんはうずらといえば中華丼などに入っている小さな白い玉子が頭に浮かぶの

                          うずら孵化 うずらを卵から育てました! 「温め~孵化まで」 - 生き物、自然大好き!
                        • 映画 EO - うずら話 - ヒメウズラの生活

                          『EO(イーオー)』はポーランド人のイエジー・スコリモフスキ監督作品、原題はポーランドで『IO』。 主人公はロバのEO ※Images by AC Photo 元はサーカスで芸をしていたロバのEOが、売られたり脱走したりしてあちこちを転々としていくさまをEOの目線で描いたロードムービーです。 映画『EO』予告編 www.youtube.com 『IO』は衛星のイオに因んだのかと思いましたが、馬のいななきの擬音語だそうです。イオだと女子のはずですが、映画のイーオーは雄だったのでなるほど納得です。 この映画について監督のインタビュー記事がありました、詳しいあらすじやコンセプトについて語られてます。 news.yahoo.co.jp 🎬感想(含ネタバレ) 予告編に出てくるEOの可愛さと、印象に残る風景映像を絶対見たいと思いつつ、インスパイア元の『バルタザールどこへ行く』という映画のあらすじを知

                            映画 EO - うずら話 - ヒメウズラの生活
                          • 『鳥インフルエンザ』発生中、家禽の飼い主は警戒態勢です - うずら話 - ヒメウズラの生活

                            香川県の養鶏場で鳥インフルエンザが確認されましたね、致死率が高い高病原性の「H5N8型」というやつらしいです、家禽の飼い主様方は警戒を怠らぬよういたしましょうぞ。 www.maff.go.jp 感染源は野鳥でなくネズミ等の小動物か人間という事なので、大拡散する事は無い…と思いたい。 最近は見ないけど、ネズミはたまに我が家にも来るからなあ… まめ『ちゃんとやっつけてよね!』 🐥 ペットでーす 箱入りでーす 我が家の隊員も小さいながらも家禽の仲間なので、鳥インフルの件で保健所からわざわざ電話がありました。養鶏場など大規模な飼養施設に消毒用石灰を配布されているそうです。隊員達はペットとして家の中にずっと居り外に出る事はありません、日向ぼっこも網戸ごしですので「家の中に石灰撒くわけいきませんしw」と言ったら電話の方も笑っていました。 野鳥の多くやメジャーな飼い鳥(インコや文鳥など)は鳥インフルに

                              『鳥インフルエンザ』発生中、家禽の飼い主は警戒態勢です - うずら話 - ヒメウズラの生活
                            • 孵化33日目 赤パンツ兆候? - うずら話 - ヒメウズラの生活

                              夜中に雨が降ったかと思ったら朝はカラッと晴れております、雨だと夜冷え込まないし、昼間天気が良いと活動しやすいのでいいですね。 大人の入口を通過した感じのミトワカきょうだいですが、ワカちゃんが早くも性別判明の可能性が出てきました。 外が怖いので人間の手のひらにぴったりくっつくワカちゃん おしりの羽根の色をよく見ると... レッドブレスト柄のヒメウズラ雄の顕著な特徴である『赤パンツ』と呼ばれる赤茶色の羽根が生えてきています!まだ範囲が狭いので断定できませんが。ワカちゃんは男子の確率が高くなりました。 レッドブレストの雄のハコたん、実のおじいちゃんと比較しますと... ↑ハコたんのヒヨコ時代です、こんなに黄色かった ↑ワカちゃんはハコたんより茶色い部分が多い ↑ハコたんの霜降り時代です ↑ワカちゃんの霜降り、おじいちゃん似ですね ↑これは30日目のワカちゃんです 黒羽根の方が多い霜降り模様です

                                孵化33日目 赤パンツ兆候? - うずら話 - ヒメウズラの生活
                              • 恐竜の末裔 猛鳥ヒクイドリに会う! - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                一度は本物を見たかった念願の生き物を見ることができました。それはCassowary=ヒクイドリです! 🔥カッコ良すぎる鳥 写真や動画で見た通りの姿!鮮やかな頭の色に真っ黒でフサフサの体 そして長くて鋭い足の爪、迫力満点!まさに恐竜の子孫です 10年ほど前にこの羽毛のあるT-Rexの想像図が出回ってT-Rexファンの間に激震wが走りましたが、この黒い羽毛のネタ元はヒクイドリちゃんではないでしょうか。 (この想像図はどこかのイラストレーターさんの作品で、学術的なものではないそうです) 昼ゴハンのあとで眠くなったのか、地面に座っていました 黒い胴体の長さは1mくらいでしょうか、体重は50kgくらいだそうです たまにこっちを見てくれますが、まったりしていて殆ど動きません 『世界一危険な鳥』と言われていますが、大きな目でゆっくり瞬きをする表情を見ているととても賢そうで可愛らしい感じがしました。いっ

                                  恐竜の末裔 猛鳥ヒクイドリに会う! - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                • 防寒良すぎて春モード? - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                  先日夜から降り始めた雨の音がやけに大きいな?豪雨?と思ったら5mくらいのアラレが長時間降り続き、2日経ったいまも庭の隅に残っています。気温はさほど変化はないですが、氷の塊が見えるとすごく寒いような気分になりますね。 外は安定した寒さが続いてますが、今冬のヒメウズラ隊の防寒対策は大成功すぎたようで、漢は雄叫び女子は卵スイッチON!とまるで春になったように元気で嬉しい反面、ちょっと元気すぎやせんか?状態になっております。 春モードで漢の甲斐性全開になっているオハコ隊長です 雄叫び隊でもサブリーダー位の立ち位置です 奥におしりだけ見えているのはお嫁さんのはるちゃんです はるちゃんがあちこち行くのでボディガードに忙しいハコたん 2人を放鳥している時にはるちゃんを触ろうとすると ハコたんが怒って噛みついてきますw 嫁さんを守る漢らしいハコたんです はるちゃんは昨年の9月以来、久々の卵スイッチONでも

                                    防寒良すぎて春モード? - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                  • ヒメウズラ隊のオモシロ場面をアナログ再現 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                    我が家の隊員はカメラ前だとお澄ましだったりカメラ嫌いだったりで、普段のひょうきんなオモシロ行動の瞬間を激写するのは中々難しいです。飼い主が思わず笑ってしまうおかしな場面を図で紹介します。 🐥 高速フミフミステップ ヒメウズラはシッポを触ろうとするとクリッと180°方向転換して避けます。とくちゃんのシッポをしつこく触ろうとすると… 何度もシッポをつまもうとすると、クリクリ避けながら凄い速さの足踏みをします。『タタタタタタタ』とあまりの速さに笑ってしまいます。 とくちゃんの高速足踏みは卵が出そうな時にも見たことあります、他の♀隊員はやらないので今の所とくちゃんだけのオモシロ技です。 🐥 オールウェイズ熱視線 放鳥時にふと見るといつもハタ坊と目が合います、他の隊員は遊んでいるのに何故かハタ坊は突っ立ってじーっとこっちを見ています。 ジーーーーーーーーーーーーーーッ👀最近は突撃して来なくなり

                                      ヒメウズラ隊のオモシロ場面をアナログ再現 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                    • ヒメウズラのトロロさん、絶賛衣替え中 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                      寒い!何が地球温暖化だっ!うそこくでねっ!! という朝の冷え込みです、隊員たちは鳥ヒーターで温もっていますが人間は鼻水タラーです。 🐤 隊員の衣替え ここ暫く羽根が大量に抜けていた隊員たちですが、やっと『抜け』はひと段落して絶賛『生え』モード進行中のようです。 陽当たり良すぎて光り輝くトロロさん 白飛びして何だかわかりませんな 角度を変えました、逆光だけどさっきよりマシかな カメラが必死に色調補正しているのか、黄色くなるトロロさん ナデナデ~ 陽が当たるせいか少し落ち着かないトロロさん トロロさんは白いせいか強い直射日光を好みません、ハコたんなど色の濃い隊員はハァハァしながらでも日なたで羽根を広げて虫干ししていますがトロロさんはやりません。しかし最近にいのさん(白い♀)が直射日光で日向ぼっこしていますので、羽色は関係ないのか?よくわかりません。 ウロウロするトロロさん 換羽で羽根がワリワ

                                        ヒメウズラのトロロさん、絶賛衣替え中 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                      • ヒメウズラのヒヨコきょうだい、生後5日で広い所に出てみる - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                        豆のように小さかったヒヨコきょうだい、やっと1日1gペースで増えるようになって豆(中)くらいにはなったと思います。 🐣 かたときもじっとしていない これまでヒヨコ部屋から出す時は手のひらの上と掃除の時のホカホカ箱でしたが、そろそろ広い空間に慣れてもらおうと思います。 とにかくめまぐるしく動き回るので目が離せない 遠くに行って何かの隙間にもぐらないように注意 手のひらの上のクロスケ(仮) 風切り羽の芯が生えてきています 毛虫のような後ろ頭のシマシマちゃん(仮) 毛玉としかいえないw カーペットの上に置いても怖いのかすぐ 人間の足の上に登ってきます りりしい顔のクロスケですが、ビビリヒヨコです 外界が怖くて手と足の隙間にもぐり隊 絶対にもぐれない隙間を激しい争奪 クロスケは上を目指す シマシマちゃんの揃った足が可愛い シマシマ『うえにいくの?』 3.5頭身くらいに成長したかな この写真だと風

                                          ヒメウズラのヒヨコきょうだい、生後5日で広い所に出てみる - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                        • ヒメウズラ隊のYoutubeチャンネル、ただひたすらヒメウズラを見てるだけ~ - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                          だいぶ前に作ったYoutubeチャンネルがありまして、久しく放置之助になっております。ブログにて『更新したっス!』報告をする事で、せめて月1は更新の習慣をつけたいなと思いリンクをはることにしました。 動く隊員たちを是非見て行ってください。 www.youtube.com 🐤 最新動画 「今日の」と言ってますがサボっていた為、ちょっと前のトロロさんです。 youtu.be 🐤 メインは男一匹 www.youtube.com トロロさんを中心に、我が家のヒメウズラ隊のなんちゅう事ない日常をアップしております。ブログ同様、低画質ゴーイングマイウェイです。 🐤 動画は手間かかるなあ 世のYoutuberの皆さんは毎日どころか一日数本もの動画を公開されてたりしますが、もうミラクルですね!動画の編集クッソ面倒臭くないですか?テキスト入れるだけでぐったりですが😅 自分のやり方が非効率なだけかもし

                                            ヒメウズラ隊のYoutubeチャンネル、ただひたすらヒメウズラを見てるだけ~ - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                          • 最強爺、お盆にハッスル - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                            先日は一瞬まじでピンチかと思った久蔵氏、その後うそみたいな復活ぶりを見せてくれましたが、今日に至っては『お主ホントに病気なのか?』と疑いたくなるハッスルぶりで困惑するやら嬉しいやらの飼い主です。 きょうの久ちゃんです前回の記事では久蔵氏をご心配下さる暖かいコメントを頂き感謝しております、本当にありがとうございます。 ↓前回の久蔵氏はこちら uzurabanashi.hatenablog.com 元気良すぎて唸ったり雄たけびまくったりしておる久蔵爺さん、まだまだ若いもんに負けてません、最強爺の雄たけび、良かったら聞いてやってください。 久ちゃんの漢の雄たけび! 人間が見てると黙ってしまうのでカメラ固定のため見切れ気味です www.youtube.com このショート動画の編集中、パソコンから聞こえる自分の雄たけびに対抗心メラメラになった久蔵氏、動画の音声が聞こえないくらい雄たけびまくってまし

                                              最強爺、お盆にハッスル - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                            • GWのはじめ、意外な場所で意外な生き物に遭遇 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                              ☔ こんな所に? GW初日ですがうずら話が居る地域はあまり天気が良くありません、お昼ごろ買い物に出かけましたが風が強く、ときどき小雨という感じでした。帰り川沿いの道を歩いていたら、道の真ん中に違和感のある物体が...黒っぽいゴムの切れ端かなと思いましたが、ちょっと気になってよくよく見てみるとアカハライモリでした。アスファルトの色が完全に保護色になっており、本人も縮こまってじっとしているので下を見てなかったら踏むとこでした。 曇りで薄暗いし、じっとしていると見つけにくい ※写真はイメージです イラストAC 川があるとはいえ絶賛大規模浚渫中で濁流激しく、とてもイモリが住むような場所ではないし、周りは住宅街で田んぼやため池のようなものもなく...お主は一体どこから出てきたのだ。このままにしとくと車にひかれるのは時間の問題なので、とりあえず拾ってどこかに避難させる事に。掌だと熱いだろうからウィンド

                                                GWのはじめ、意外な場所で意外な生き物に遭遇 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                              • ヒメウズラのまめ師匠、めでたく大台に! - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                GWですが2日はカレンダー通りだとお休みでない人もいるでしょう。春も過ぎたと思いきや朝方はけっこう気温が低くて、ヒメウズラ隊のヒーターもまだまだ活躍中です。 そして今日はまめ師匠の誕生日、めでたく5歳になりました!!半ちゃん先生につぐ大台です。いや~何度か病院に行ったりと、色々ありましたが元気でいてくれて嬉しいです。 🐤 一番小さかったヒヨコ まめ師匠は5羽生まれた仲間のなかで一番小さいヒヨコでした。他の子は4~5gあるのに師匠は3g、卵の時点からちょっとサイズが小さかったと思います。みんなは毎日1gずつ大きくなるのに、師匠は4gからなかなか増えなかったりと、元気いっぱいではあるけど気になるヒヨコでした。そんな飼い主の心配など蹴とばして、きょうだいの誰よりも長生きしてくれて感無量です。 ↓この他にもまめ師匠の話は選べない位たくさんありますね~ uzurabanashi.hatenablo

                                                  ヒメウズラのまめ師匠、めでたく大台に! - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                • ヒメウズラの暴飛行からの行方不明に注意 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                  🐤 パニック暴飛行 → 潜伏の達人 ハコたんとトロロさんを部屋に放鳥し、少しの間出かけて戻った時の話。帰って部屋の入り口(網戸)に立ったら室内から激しい羽音がしました。庭の方に部屋の前を通過したであろう野良猫の後ろ姿が見えたので、それを警戒してた所に急に大きい人影が視界に入って驚いたのかもしれません。 時々トロロさんが何かの拍子に驚いて飛びまくることがあるので、トロロさんかと思いきやハコたんが見当たりません、呼んでも出てきません。こういう時はだいたい高いところか、狭い所に座ってじっと息を潜めている事が多いので、部屋の中をあちこち探しますが見つかりません。 ハコたんと背後にいるのはトロロさん ずいぶん前にも室内でフサ氏が行方不明になり、大焦りで置いてあるあらゆるものを動かし必死に探している最中、ふと壁に付いている棚を見ると目の前でじっと座ってこっちを見てた事がありました。ヒメウズラが潜伏モ

                                                    ヒメウズラの暴飛行からの行方不明に注意 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                  • カオティックネットワールドで浦島体験 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                    ここ2年強の、そして今後も強弱はあれど続きそうな『自粛』体制により在宅時間が長くなり、これをきっかけにSNSや配信サイトの使用を始めたという人も結構いるらしいです。今はスマホやタブレットさえあれば、いつでもどこでも手軽にネットを使用できるので暇つぶしにはもってこいという訳ですね(もちろん、仕事にもですが)。 うずら話のインターネットとの付き合いはわりと長い方?だと思いますが黎明期の事は知りません、日本で『マルチメディア』『ホームページ』なんて言葉が一般に使われ始めたあたりからでしょうか。初めて触ったパソコンはさらに大昔で、MS-DOSの黒い画面に緑やオレンジや白色の文字でゴニョゴニョ打ち込んで”Hello World.” か何か表示させたりしてた気がします。 イラストAC 生まれた時からネットが普通にある若年層や新規参入層など、いわゆる『いまどき』のネットに対する感覚や距離感は良くわかりま

                                                      カオティックネットワールドで浦島体験 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                    • ポピーと金魚とカオスと落し物について - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                      先日まで昼夜の寒暖差がすごかったですが、いよいよ昼間の気温も低くなり夏が待ち遠しいです。🍉 🌼 咲くのが早いポピー 🐟 太る金魚どん ❓なにこれ❓ 最近見たベストオブカオス動画 🚲 なんで落ちる 🌼 咲くのが早いポピー 手すりの朝顔どんは花ゼロで引退しましたが、鉢の中は根っこでパンパンでした、次の夏は種が取れるように育てたいです。手すりが寂しくなったのでポピーの苗を買って植えてみました。説明書には春に咲くと書いてありましたが… 最初しょぼくれたほうれん草みたいだったのに、 陽当たり抜群のせいかいつのまにかするする蕾が伸び花が咲きました 太陽に向かって咲く途中です 翌日すっかり開きました さらに翌日、花びらをそっくり返して力強く咲いています 虫が見つけて来てくれるかな? 今頑張るのも良いですが、ちゃんと春にも咲いてほしいですね。 小学生の時に、誰かが持ってきた沢山のポピーの切り花が

                                                        ポピーと金魚とカオスと落し物について - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                      • 映画 パリタクシー - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                        原題は "Une belle course"(美しい道のり) 生活苦のタクシー運転手が、とある老婦人を乗せてパリの街をあちこち巡ります。 あらすじは予告編を見ればだいたい予想がつき、結末も予想通りとなるはずです。 映画『パリタクシー』予告編 www.youtube.com 🌞 素直にじーんとする 意外な展開みたいなものはありませんが、老婦人の過去の話にはショッキングなシーンがあり男性は特に「、、、、😱💀」となること請け合いです。もしかして監督は女性だったかな?と思いましたが男性でした、クリスチャン・カリヨン監督、有名な『戦場のアリア』も監督しています。 予想のつく展開と、これ要りますか?的な社会&人権派設定があろうとも、老婦人と運転手役の俳優さん達の味のあるルックスのおかげか、じーんと良い気持ちになれる、まさに【美しい道のり】のシーンがいくつもありなんだか涙が出てきます。 うずら話が

                                                          映画 パリタクシー - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                        • ヒメウズラの半ちゃん暴力オバチャン化? - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                          🐥 暴力オバチャン半ちゃん 最近、♂隊員の放鳥時にも半ちゃんが脱走するようになりました。以前なら♀隊員が同じ空間に居た日にゃ♂全員で猛ラブアタックのとんでもない騒ぎになってましたが、最近は涼しくなったせいか、あるいは隊員がみな年をとったせいか平和、いやむしろ…。 半ちゃん、いま♂隊員の放鳥中だよ?脱走して大丈夫? 半『ん?へいきへいき~』 半『あ!いるいる』 半ちゃん、久蔵氏をロックオン じりじり近づく半ちゃん 久蔵『わっ、なんかいやなよかん…』 半『こらぁ!』 久蔵『わぁ!』ピョーン 半『えっへっへ~♪ つよいでしょ』 久蔵『びっくりしたなーもう…』 半ちゃん何意地悪してんの? 半『わっ!』 久蔵『うわぁ!』ビョーン 高く飛び上がって見えない久蔵氏 奥の透明なボトルにスポンと落ちる久蔵氏 半『あれっ、あんなとこはいっちゃった』 出られないながらもバリヤ内で一安心の久蔵氏 半ちゃんなん

                                                            ヒメウズラの半ちゃん暴力オバチャン化? - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                          • ヒメウズラのまめ師匠と半ちゃん先生、おばあちゃんでも元気いっぱい - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                            微妙な空気の中スタートしたオリンピックですが、日本の選手の皆さんの頑張りを見ると応援せずには居られませんね。 🐣 ノビノビお局…お嬢たち まめ師匠も半ちゃん先生も暑い夏を満喫中、元気いっぱいです。 部屋んぽ中、活発なまめ師匠です たまに卵が出来るものの、元気で安心ですよ師匠 まめ『やっぱなつはいいよね~♪』 偉いのでちょっとだけナデナデ~ 師匠、首んとこ食べこぼし付いてます まめ『えっうそ~』 カピカピなってますよ~ まめ『じぶんじゃみえにくいんだよね~』 そうそう、そこ付いてますよ まめ『(カキカキカキ)』 みだしなみを整えるまめ師匠 半ちゃんも元気いっぱいです、尻もちもつかなくなりました 体重も多すぎず少なすぎず、とても良い状態 すっかり元気になったね~半ちゃん 半『なつはいいね、さむくないから』 長老半ちゃん、この調子で次の誕生日も迎えられますように 半『おいしいものでながいきする

                                                              ヒメウズラのまめ師匠と半ちゃん先生、おばあちゃんでも元気いっぱい - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                            • 孵卵17日目 速報 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                              10月26日の夕方に温めはじめた2つの卵、今日で17日目、孵化予定日になりました。 どうなったかというと.... これはシマちゃんが先月25日に産んだ卵、4つあったうちの最新卵です 本日の11時ごろ、朝かすかに凹凸があるかな?と思っていた箇所から本格的に殻が割れはじめました、ヒヨコのクチバシが一所懸命動くのが見えます。 殻割がどんどん進んでいきます いちど殻に大きく穴があいたら、そこからはかなりのスピードで殻割が進んでいきます。ヒヨコは途中で疲れて小休憩したりしますが、出来るだけ早く殻から脱出しないと殻の中の水分が蒸発してしまい、殻の内側の膜が体に貼り付いて抜け出せなくなってしまいます。 約30分弱でほとんど一周割り進みました、そして.... 小休止したかと思うと、もりっ!と一気に上半身を押し出しました 上半身が出てからまた小休止して、外に見える人間の手におどろいた勢いで下半身もすっぽり卵

                                                                孵卵17日目 速報 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                              • ヒメウズラ隊の年長ふたり、半ちゃんとまめ師匠はまあまあいいコンビ - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                                日中ぐっと暖かくなり鼻がムズムズし始めました、この陽気で庭木にチャドクガ毛虫が生まれてないかチェックした方がいいかもしれません...。 uzurabanashi.hatenablog.com 先日パソコンを立ち上げてデスクトップ表示にやけに時間がかかるな?と思って待っていたら、過去最大級のショートカットアイコンが表示され、それをアイコンと理解するまで5秒くらいかかりました。ウィルスか!?と思いましたが、コーヒーをこぼして以降ときどき勝手に押下状態になるペンタブのファンクションキーのせいだったようです。あーびっくりした。 『大きい』なんてもんじゃないデカさにびびる ※画像はイメージです、実物はあまりの衝撃にキャプチャするのを忘れました 🐤 仲良し?おばあちゃん友 ここんとこ人間にフレンドリーなまめ師匠をお手本にしてか、半ちゃんが前ほど逃げないどころか、寝たふりをしていると手をつっつきに来て

                                                                  ヒメウズラ隊の年長ふたり、半ちゃんとまめ師匠はまあまあいいコンビ - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                                • みんな大好きタオル風呂 地味~な日常 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                                  🌤️ 雨少なめ すっかり梅雨のはずですが我が町では比較的晴れの日が多く、梅雨どこ行った?って感じです。 これといって変わったことはなく平穏なヒメウズラ隊です、ぶんちゃんとにしきどんのまったり(義)兄弟の様子をお届けします。 ホッカペタオル風呂の朝一番風呂を満喫するにしきどんです にしき『あさにあたたまるのはいいよねぇ~』 ぶんちゃん兄貴もやってきました ぶん『ワイもひとっぷろあびるかな』 ちょっと離れて風呂につかるぶん兄貴 ぶん『ふーぽかぽかでいいねぇ♨️』 二人で気持ち良さそうに羽繕いしています いつもは二人くっついて羽繕いし合ってますが 今日はくっつくと暑すぎるのかな 君ら長風呂だねぇ~ ぶん・にしき『だってきもちいいんだも~ん』 この後ものんびりとタオル風呂を堪能する二人でした 昼間は夏のように暑くなる日もありますが、朝晩はスーッと気温が下がって肌寒かったりするのでヒメウズラ隊には

                                                                    みんな大好きタオル風呂 地味~な日常 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                                  • 男一匹ヒメウズラのトロロさん、元旦のナデナデ初め - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                                    年末に少しだけ雪が降りましたが、お正月は比較的穏やかな気候で気分ものんびりです。ヒメウズラ隊は相変わらず食っちゃ遊び寝しております。 🐥 元旦のVIPな男一匹 やはり昨年から引き続き頑張っているトロロさんを優先して慰労しましょう。 トロロさん、令和三年を一緒に迎えられて嬉しいですよ トロロ『れいわももうさんねんか?はえぇなぁ』 トロロさん一番頑張ったので、新年イチでナデナデさせて頂きます トロロ『おぅ、いいねえ』 ナデナデ~ 口元がちょっとバサバサしてますが後ほどキレイにしましょう トロロ『やっぱナデナデはいいねぇ』 トロロさんにサービスしていると、そっと忍び寄る影… まめ『……』 ん?まめちゃんもナデられたい? まめ『(みつかった!)』 まめ『…ううん、ちょっとみてただけだよ』 そう?やけにふくらんで…ギンナンかカレーパンみたいだよまめちゃん まめちゃんが下で気にしてますわ トロロ『ん

                                                                      男一匹ヒメウズラのトロロさん、元旦のナデナデ初め - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                                    • 超ごぶさたの金魚どん近況 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                                      寒くなったり暖かくなったり忙しい気候ですが、きょうは昼間に肉体労働をしていたら汗だくになるほど暖か(というか暑)かったです。 肉体労働とは我が家の金魚どんの引っ越しです。金魚どんらは2階の窓際で約2年ほどバケツ生活をしていましたが、すっかり大きくなってバケツが狭くなり、水の汚れがあまりにも早いのでフィルター付水槽に住みかえする事にしました。たくさんの水が入ったバケツを持って階段を何度も往復したら汗だくになってしまいました。 現在の金魚どんの住みかです、幅40×奥行20×深さ28cmくらいの水槽です 赤いほうが元祖金魚どん、白地に模様の子(キャリコ)は2年おくれでやって来た相棒です バケツに入っていると上からしか見えないのであまり解りませんでしたが、こうやって横から見えるようになるとおそろしく成長したな~と驚くばかりです。比較対象がないのでサイズが解りづらいですが金魚どんは14~15cm、キ

                                                                        超ごぶさたの金魚どん近況 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                                      • 今回の動画は ヒメウズラ 『ナデナデされるまめ師匠』です! - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                                        Youtubeチャンネル うずら話に動画をアップしました。飼い主の上でくつろぐまめ師匠をご覧ください。 🐤 最新動画 顔の目の前でチョロチョロするまめちゃんを撮るのはムズかったです。 youtu.be 飼い主&まめ『チャンネルとうろくおねがいしまーす!』 ↓ポチっとしていただけると嬉しいです!↓ にほんブログ村 ウズラランキング

                                                                          今回の動画は ヒメウズラ 『ナデナデされるまめ師匠』です! - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                                        • 漢一匹の称号を継げるのか? - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                                          例年だとそろそろ梅雨明けのはずですが、まだ発表はありませんし全国各地で大雨被害が続いているしで今年の梅雨は長引きそうですね。 うだるような暑さですがヒメウズラ隊は元気いっぱい、なかでも嫁とラブラブのこの漢、オハコ隊長はとくに絶好調。 ハコ『ぼくのおよめさん、はるちゃんを、まもるんだ!』 漢の甲斐性に目覚めまくるこの季節、飼い主を相手にはるちゃんの勇敢なナイトっぷりを発揮。ナデナデしようと指を出してもつついたり噛みついたり、ピョンピョンしながら威嚇の舞を披露しています。 しかし捕まってナデナデされるとこの顔 ハコ『ムフー♪』 根が甘えん坊なのでちょろいオハコ隊長w ハコ『ハッ!こんなことしてるばあいじゃない!』 はるちゃん人間に近づいてこないから大丈夫だよ?誰も触らないよ ハコ『でもひとりにしとくのしんぱいだよ!』 他の♂隊員は放鳥してないから平気だよ~ ハコ『いや!ぼくいかなきゃ!』 抗議

                                                                            漢一匹の称号を継げるのか? - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                                          • 今回の動画は 今日のトロロさん『白い戦士≒エンターテナー』です! - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                                            Youtubeチャンネル うずら話に動画をアップしました。編集にも苦戦しましたが原因不明のコマ飛び?現象が起き四苦八苦、結局ソフトをインストールし直したら解決しました…時間ばかり食って徒労感MAXのパターンでした。 🐤 最新動画 「今日の」と言ってますがだいぶ前のトロロさんです。 ヒメウズラ 今日のトロロさん『白い戦士≒エンターテナー』 以前ブログ記事にもしたやつですが、動くトロロさんの『撤収!』の時の足が面白いのでぜひ動画を見てやってください。 uzurabanashi.hatenablog.com 飼い主&トロロ『チャンネルとうろくオナシャース!』 にほんブログ村 ウズラランキング

                                                                              今回の動画は 今日のトロロさん『白い戦士≒エンターテナー』です! - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                                            • 男一匹ヒメウズラのトロロさん、やはり燃える闘魂、戦っています。 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                                              トロロさんはさすがの男一匹です、前回の記事のような飼い主の情けない態度を一蹴するかのごとく、粘り強く果敢に病気と戦っています。 コメントにてトロロさんをご心配&応援していただき大感謝でございます、トロロさん(ついでに飼い主も)はとても果報者です、ありがとうございます。 鳥と人間ともに少し落ち着きましたので、これまでの顛末をまとめます。 🐥 異変の兆し 10日前のトロロさん つい10日前にはハコたんとミルワーム争奪戦をしていたトロロさんですが、思えば既にこの辺りから調子が悪かったんでしょう。ふっくらしているのは冬毛が揃ってきたからだと思ってましたが、身体自体に変化が起きていたのに気付きませんでした…。 その数日後、体重が重い&やけに歩き方がドタドタした感じだと思い、保定し腹部を触った所パンパンに張っていてこれは異常だということで病院行き決定。(この日は休院日だったので翌日) uzuraba

                                                                                男一匹ヒメウズラのトロロさん、やはり燃える闘魂、戦っています。 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                                              • ヒメウズラのオハコ一家、末っ子が欲しい - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                                                沖縄・奄美に続いて西の方から梅雨に入ると思いきや、関東地方だけフライングスタートという謎現象ですね、梅雨明けも関東だけ早いなんて事があったら面白いですね。 🐣 オハコ家の末っ子(予定) はるちゃんのおかげでトロロさん家系・オハコ家はお家断絶の危機を逃れましたが、重量級のはるちゃんは多産系かと思いきや月に2つ産むか産まないかペースのようです。先月のいまごろに2つ産んで、昨日ひとつ産みました、体重が落ちたので2個目はなさそうです。 産卵抑制しやすくて長生きしてくれそうなのは良いですが、子孫ゲットのチャンスはそうそうないという事になりますので、いまのうちにオハコ家の子供をもう一人増やしたいと思います。 昨日うまれた卵をひとつ温めはじめました ひとりぼっちで寂しいかな? 孵化直前には卵の中のヒナ同士で合図し合うそうです うまくいけば25日ごろにオハコ家の末っ子が誕生します いまさらながら、トロロ

                                                                                  ヒメウズラのオハコ一家、末っ子が欲しい - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                                                • 孵化18日目 寒い月末 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                                                  寒いっ!!うずら話の住む地域では今日から急激に気温低下、温暖化どこいったん?という感じです。 ミトワカきょうだいはホカホカヒヨコルームでぬくぬく過ごしています。 ヒヨコルーム掃除中、待機ホカホカルームのふたり 5gの違いが体格に表れてますね 霜降り模様のワカちゃん、ミトちゃんは最近さかんに 身体の羽づくろいをします どんどん大人の羽根が生えてきてかゆいのかもしれません ミトちゃん25g、ワカちゃん20gです この体重差をすぐに縮めるのは難しいね 抱っこされているワカちゃんです ナデナデするとピーピルピーピル激しく 甘え鳴きしてくれます ↓可愛い甘え鳴きの様子はこちら www.youtube.com ワカ『ナデナデは、きもちぃーね!』 立派なクチバシになってきたミトちゃん 大人びてますがナデナデするとピルピル言ってくれます ヒヨコ毛だけだった頭のてっぺんに大人の羽根が 生えてきてモヒカン期の

                                                                                    孵化18日目 寒い月末 - うずら話 - ヒメウズラの生活