並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 489件

新着順 人気順

おっさんホイホイの検索結果401 - 440 件 / 489件

  • 国鉄近郊形電車115系 定期運行率“14%”に 当たり前だった車両も絶滅危惧 いま乗れる路線は | 乗りものニュース

    関東エリアから中国エリアにかけて多くのJRの直流線区で走っていた国鉄の近郊形直流電車「115系」。最大約1900両が製造されましたが、新型車両との置き換えにより減少し続けています。いまどこで、どれだけ走っているのでしょう。 当たり前に走っていた115系 国鉄時代に関東・中部・近畿・中国の各エリアに導入された近郊形直流電車の「115系」。JRとなってからも多くの路線で使われてきましたが、新型車両の投入により廃車が進み、車両数が大幅に減少しています。 拡大画像 2022年3月12日のダイヤ改正で定期運行を終了したJR東日本新潟車両センターの115系。写真は「旧弥彦色」復刻塗装車(画像:写真AC)。 115系は、もともと東北本線・高崎線上野口で使用していた車両の性能アップを目的として、国鉄が1963(昭和38)年1月に投入を開始した国鉄電車です。東海道本線の東京口で使用していた111系電車を基本

      国鉄近郊形電車115系 定期運行率“14%”に 当たり前だった車両も絶滅危惧 いま乗れる路線は | 乗りものニュース
    • ネルソン・ピケが1988年『ロータス100T』を語る。最強のホンダエンジンを積みながらも低迷したワケ | F1 | autosport web

      > F1ニュース記事一覧 > ネルソン・ピケが1988年『ロータス100T』を語る。最強のホンダエンジンを積みながらも低迷したワケ

        ネルソン・ピケが1988年『ロータス100T』を語る。最強のホンダエンジンを積みながらも低迷したワケ | F1 | autosport web
      • 技術者に迫る「45歳の崖」、なぜ学ぼうとせず転職もしないのか : SIerブログ

        ありがたいことに、この「極言暴論」は人月商売のITベンダーの技術者、そしてユーザー企業のIT部門の技術者から強い支持をいただいている。IT業界の多重下請け構造などの理不尽やユーザー企業の経営者のITに対する無理解などを無遠慮にバンバン批判するので、技術者からすると「よくぞ言ってくれた」となるだろう。 ただし、私は必ずしも技術者の味方というわけではない。だから「この人たちはいったい何を考えているのだろう。どうしてここまで愚かなのか」と思うときがある。その典型がブラックに近いような下請けITベンダーで酷使されながら、転職しようとしない人たちだ。空前の技術者不足で自身のキャリアや人生を大きく変えるチャンスが広がっているのに、多重下請け構造の底辺でくすぶっている。 「この会社はどうしようもない」「こんなところにいては自分の将来は無い」などと話す技術者に出会う場面がある。そんなとき、私は「だったら転

        • 機甲創世記モスピーダ -GENESIS BREAKER-

          1983年に放送された、タツノコプロ制作のテレビアニメーション「機甲創世記モスピーダ」。母星を侵略したインビットに立ち向かう、スティックたち一行の活躍を、ロード・ムービー的に描いた本作は、多くのファンを虜にした。 放映より約40年経ったいま、本作のメカニックデザイナー 荒牧伸志/柿沼秀樹が再び結集。本作の新たな側面を、「GENESIS BREAKER」として描き出す。 スティック達 人類軍がレフレックス・ポイントを目指して冒険を続けるその裏で、暗躍していた部隊が存在した。その名は、情報局の『特務隊ブレイカーズ(BREAKERS)』。 決して表に出ることはなかった彼らの戦いの結末とは――― 『機甲創世記モスピーダ -GENESIS BREAKER-』のストーリーやキャラクターは、本サイトにて、随時今後アップデートされていく予定。 尚、本作に登場するライドアーマーは、株式会社千値練により、1/

            機甲創世記モスピーダ -GENESIS BREAKER-
          • 「同級生リメイク」アキバでの展開 シリーズ作品の原画展や壁面広告 : アキバBlog

            2021年2月にFANZA GAMESから発売する美少女ゲーム「同級生リメイク」【AA】で、アキバのお店には看板がでていたり、各店で予約展開をしてる。 『同級生』は、Wikipediaによると1992年にエルフからPC98版が発売した美少女ゲームで、『夏休みのナンパを題材。ヒロインたちの問題に向き合いながら結ばれていく物語であり、性描写中心だった当時のアダルトゲームの在り方を変える一作となった』とのことで、現在予約受付中の『同級生リメイク』は、販売元がFANZA GAMESになり、製品情報によると『1992年に発売したPCパッケージゲーム「同級生」のフルリメイク版』、『(シナリオについて)1999年発売Windows版をベースとし、現在の倫理規定に合わせた調整のみ』、『(グラフィックについて)立ち絵・イベントCGを、原画:すめらぎ琥珀先生の描き下ろしイラストに変更』になるみたい。 「同級生

              「同級生リメイク」アキバでの展開 シリーズ作品の原画展や壁面広告 : アキバBlog
            • 昭和のトンデモ未来予想解説

              3年後の5Gのある生活はなんとなく想像できるけど、その先の6Gのある生活ってまったく想像できない 案外こういう馬鹿げた予想があたってたりするのかも

                昭和のトンデモ未来予想解説
              • 同人誌「いまからはじめるMSX」が入荷、MSX初心者向けの一冊

                  同人誌「いまからはじめるMSX」が入荷、MSX初心者向けの一冊
                • auケータイが「カプセルトイ」になって登場、「INFOBAR」シリーズなど全13種

                    auケータイが「カプセルトイ」になって登場、「INFOBAR」シリーズなど全13種
                  • 11/1〜15 新宿 RETRO GAME CENTER - 店舗のイチオシ - 東急ハンズ新宿店

                    店舗のイチオシ 11/1〜15 新宿 RETRO GAME CENTER 開催期間2019年11月1日(金)〜15日(金) ※最終日は18:00まで フロア/コーナー7F>>/7Fバラエティコーナー 自宅がゲーセンに! 40代後半〜50代男性の皆さま必見!! 100円玉を握りしめて誰もが遊んだゲームセンター そこに鎮座したあこがれのあの名機たちを 自宅で好きなだけ遊び倒そう!! 商品LineUp 【 ARCADE 1UP 】 自室に夢のアーケード筐体を! 憧れの名機たちが3/4スケールで復刻&新価格で再登場!! 店頭で実際に遊べます < スペースインベーダー > 1978年に登場し、世界中で大ブームを巻き起こした キング・オブ・シューティング「スペースインベーダー」を収録 カラー版、モノクロ版の2つのモードで遊べます < パックマン > 80年代を代表するアーケードゲームの「パックマン」と

                      11/1〜15 新宿 RETRO GAME CENTER - 店舗のイチオシ - 東急ハンズ新宿店
                    • 超時空世紀オーガスの設定と物語が今でも好きで好きで堪らない : ろぼ速VIP

                      http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_815625103/index.htm 名無しのろぼ オーガススレ 名無しのろぼ デデーン 名無しのろぼ タンク 名無しのろぼ 作画はアレだけど物語はメタックソに好きで好きで堪らない 名無しのろぼ 足だけの飛行機と腕だけの飛行機を合わせたら人型になりましたって設定はエモくて好きなんだよね 名無しのろぼ >>足だけの飛行機と腕だけの飛行機を合わせたら人型になりましたって設定はエモくて好きなんだよね そうそれ! なんか問答無用の説得力がある ロボットアニメなんだからこれくらい分かり易いハッタリが効いてた方がいい 名無しのろぼ フライヤーもレトロ感というかスチームパンク的で好き 名無しのろぼ >>フライヤーもレトロ感というかスチームパンク的で好き 蟲っぽさもいい 名無しのろぼ 出た時期

                        超時空世紀オーガスの設定と物語が今でも好きで好きで堪らない : ろぼ速VIP
                      • 銀河烈風バクシンガーとかいう昭和ロボアニメでは指折りのバッドエンド作品 : ろぼ速VIP

                        元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_785859510/index.htm 名無しのろぼ 銀河烈風バクシンガー 参る! 名無しのろぼ 玩具持ってたけど観た記憶が一切ない 名無しのろぼ 昭和ロボアニメでは指に数えられるバッドエンド 名無しのろぼ >>昭和ロボアニメでは指に数えられるバッドエンド あとはイデオンとバルディオスかな 名無しのろぼ >>あとはイデオンとバルディオスかな ザンボットもかなりバッドよりのビターエンドだな 名無しのろぼ 味方のみ全滅はバクシンガーだけ! 名無しのろぼ 五指くらいかな 名無しのろぼ アステロイドブルースはしみじみといい曲だと思う 名無しのろぼ >>アステロイドブルースはしみじみといい曲だと思う 烈風隊の末路知った後だと印象すごくかわる歌だわ あと巨烈燃ゆの後

                          銀河烈風バクシンガーとかいう昭和ロボアニメでは指折りのバッドエンド作品 : ろぼ速VIP
                        • 新春特別配信「ザブングルグラフィティ」

                          新春特別配信 《作品》ザブングルグラフィティ 《あらすじ》 TVアニメ「戦闘メカ ザブングル」を編集した劇場版。惑星ゾラと言われる地球。そこで暮らす少年のジロンは、“三日限りの掟”に反抗して両親の仇であるティンプを追っていた。そんな彼の行動は、やがてゾラの支配者階級イノセントの存在を揺るがす大動乱へと発展する。その中でジロンが荒野の彼方に見るものとは…!? 《メインスタッフ》 原作:富野由悠季、鈴木良武 監督:富野由悠季 脚本:五武冬史、吉川惣司、荒木芳久、伊東恒久 キャラクターデザイン:湖川友謙 メカニカルデザイン:大河原邦男 メカニカル設定:出渕 裕 構成演出:菊池一仁 音楽:馬飼野康二 《公式サイト》 http://xabungle.net/ ★★★サンライズアニメの最新情報は公式ポータルサイト「サンライズワールド」をチェック!★★★ ▼サンライズ公式ポータルサイト「サン

                            新春特別配信「ザブングルグラフィティ」
                          • スーファミ版ストIIターボのカセットに描かれているキャラはリュウか春麗か議論に→あの人が回答

                            白澤亮(作曲) @ryo_shirasawa 春麗だと思ってた一人だ…。 確かに当時疑問を抱いたのも思い出した。 リュウが主人公的扱いだったのに、 なぜパッケージは春麗なんだ、と。 汗臭いおっさんよりも グラマーな女性の方が 思春期の男の子にはウケが良いから だろうと子供ながらに思っていたよ← #↓R↑LYBXA twitter.com/tekitouaki/sta… 2019-11-15 11:23:38

                              スーファミ版ストIIターボのカセットに描かれているキャラはリュウか春麗か議論に→あの人が回答
                            • 【公式】魔法騎士レイアース 第1話「伝説のマジックナイト始動」"MAGIC KNIGHT RAYEARTH" EP01(1994) - YouTube

                              名作TMSアニメを無料公開中! ★チャンネル登録★はこちらから⇒http://bit.ly/2InvYom Blu-ray BOX好評発売中! ⇒https://amzn.to/310873A DVD-BOXはこちら ⇒https://amzn.to/2KcJAS4 【作品概要】 CLAMPによる少女漫画を原作に、1994年に放送されたファンタジー作品。異世界、魔法少女、ロボット、アクションといった当時では珍しい要素が満載され、男女を問わず人気を博した。監督は『デビルマンレディー』『まじっく快斗』の平野俊貴。音楽監修をすぎやまこういちが担当したほか、椎名へきる、緒方恵美ら現在のベテラン声優陣による豪華共演も魅力。CLAMPの大川七瀬がシリーズ構成・脚本に参加し、ラストはアニメオリジナルに。 【あらすじ】 社会科見学でそれぞれ東京タワーを訪れていた獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風。偶然視線を交

                                【公式】魔法騎士レイアース 第1話「伝説のマジックナイト始動」"MAGIC KNIGHT RAYEARTH" EP01(1994) - YouTube
                              • ◆ インターネットメーラー 電信八号 オフィシャルサイト ◆

                                羊の革を被った狼、もうひとつの頭文字<イニシャル>D 電信八号 V32.1.7.5 一般公開中 ! ( 最新開発室版は、V32.1.7.4 092) OpenSSLの脆弱性について 電信八号の過去のパッケージに含まれていたバージョンにも脆弱性が発見されています。最新の電八パッケージV32.1.7.5を使用してください。 V32.1.7.5以降はOpenSSL 1.1.1が利用できます。

                                • いまさら聞けないPC-98版MS-DOSのCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BAT講座 - PokuG stdio.h

                                  MS-DOSはOS起動時に「CONFIG.SYS」と「AUTOEXEC.BAT」を読み込んで起動します。 この2ファイルで空きメモリの確保やドライバの読み込みとか行うので、この二つのファイル制すればMS-DOSを制することができます。 本記事の対応のバージョンはPC-98版のMS-DOS6.2を想定しています。 MS‐DOSを256倍使うための本〈Vol.1〉 (アスキーブックス) 作者:アスキー書籍編集部アスキーAmazon 「640KBはすべての人にとって未来永劫(えいごう)充分なメモリだ」 ゴール MS-DOSインストール時のCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BAT CONFIG.SYS 「HIMEM.SYS」と「EMM386.EXE」 「DEVICE」と「DEVICEHIGH」 いらないドライバをCONFIG.SYSから削除する AUTOEXEC.BAT 使用メモリを確認方法

                                    いまさら聞けないPC-98版MS-DOSのCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BAT講座 - PokuG stdio.h
                                  • 東急田園都市線「最後の踏切」はどこにあった? トンネル完成で廃止/旧道は分断 いざ現地へ | 乗りものニュース

                                    「踏切ゼロ」で知られる東急田園都市線ですが、かつてはいくつかあったようです。うち最後まで残ったのはどこで、現在はどうなっているのでしょうか。現地へ行ってみました。 田園都市線と横浜線を越えていた 東急田園都市線は渋谷駅を起点に神奈川県大和市の中央林間駅までを結ぶ、全長30kmあまりの通勤路線です。川崎市や横浜市のベッドタウンを経由することから利用者は多く、全車両が10両編成で運行されています。 そんな田園都市線は、「踏切ゼロ」の路線としても知られます。特に溝の口駅(川崎市高津区)以西は丘陵地帯をイチから開発した区間であり、掘割やトンネル、高架などで道路と交差しています。ただし、かつては複数の踏切があり、最後の箇所は平成時代まで残りました。 拡大画像 東急田園都市線で使われる2020系電車(2021年10月、大藤碩哉撮影)。 最後の踏切があったのは田奈~長津田間、名称は「田奈1号踏切」です。

                                      東急田園都市線「最後の踏切」はどこにあった? トンネル完成で廃止/旧道は分断 いざ現地へ | 乗りものニュース
                                    • 機甲戦記ドラグナーとかいう80年代リアルロボブームの最後の申し子 : ろぼ速VIP

                                      http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_912097992/index.htm http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_906248817/index.htm 名無しのろぼ 倒れるまで走るくらい熱く生きてみたい 名無しのろぼ 選んだ自由に傷つく方がいい 名無しのろぼ ↑→↑ 名無しのろぼ >>↑→↑ デンデンデン! ↑←↑ね 名無しのろぼ >>デンデンデン! ↑←↑ね 恥ずかしい… 青龍刀で介錯してもらいたい 名無しのろぼ >>恥ずかしい… 青龍刀で介錯してもらいたい 名無しのろぼ 名無しのろぼ ガンダムやめて作るのがガンダムっぽいものっていうのは地獄だな 名無しのろぼ >>ガンダムやめて作るのがガンダムっぽいものっていうのは地獄だな しかも結局Zガンダム

                                        機甲戦記ドラグナーとかいう80年代リアルロボブームの最後の申し子 : ろぼ速VIP
                                      • 『超時空騎団サザンクロス』ってミリタリー物にしたら結構面白そうだったよな : ろぼ速VIP

                                        名無しのろぼ 超時空シリーズの中で最も語られることがないアニメ 名無しのろぼ 良くも悪くも良くスレ立ってるしオーガスよか語られてる印象 名無しのろぼ 実はスパルタス好きだぞ俺 名無しのろぼ 色々な部隊とスーツが子供心にワクワクだった尚話は理解できなかった 名無しのろぼ マクロスとオーガスには続編があるが サザンクロスだけ何の展開もなかったな 名無しのろぼ ロボットアニメで女主人公というのは当時としてはものすごい冒険だった これ以前はゴワッパーしか例がない 名無しのろぼ ラーナ少尉にはレッシィに続き勝ち気な女軍人属性付けられた 名無しのろぼ OPでジャンヌが敵に突っ込んで行くのは好き 名無しのろぼ サザンクロスのメカデは、マクロスとオーガスのメカデがめちゃめちゃ洗練されて先進的だったのと比べて 全体的に従来型の古さなんだよな 鎧のデザインは悪くないんだが乗り物はダサかった 名無しのろぼ 名無

                                          『超時空騎団サザンクロス』ってミリタリー物にしたら結構面白そうだったよな : ろぼ速VIP
                                        • 80年代にあった文化「交流ノート」についてのマンガから漂う当時の雰囲気が懐かしすぎて泣きそう

                                          ゴージャス宝田info @takarada_info ゴージャス宝田先生の情報を発信する公認アカウントです。先生の生存確認にゆるりとお付き合いください。🔞もたまに。 https://t.co/Jt2MvAoWiI

                                            80年代にあった文化「交流ノート」についてのマンガから漂う当時の雰囲気が懐かしすぎて泣きそう
                                          • 姫ちゃんのリボン 1話 魔法使いになっちゃった

                                            dアニメストア ニコニコ支店

                                              姫ちゃんのリボン 1話 魔法使いになっちゃった
                                            • 70年代から現代まで!誰もがお世話になった教習車の変遷を振り返る | &GP

                                              自分が教習所に通っていた頃の教習車、覚えていますか? 教習車といえば運転席だけでなく助手席にも教官用のブレーキペダル、ドアミラー上(古くはフェンダーミラー上)に教官用のミラーが取り付けられているのはご存じの通り。 これ以外にも教習車(技能試験に使用するクルマ)には、乗車定員5人以上の普通自動車で、全長4.4m以上、全幅1.69m以上、軸距(ホイールベース)2.5m以上、輪距(トレッド)1.3m以上というレギュレーションがあります。つまり軽自動車などは教習車として採用できないのです。 逆に言えば、このレギュレーションさえ満たせばどんな車種でも教習車として使うことが可能。中にはかなり変わり種の教習車で免許を取ったという人もいるはずです。 そこで、過去にどんなクルマが教習車として使われていたのか、そして最新教習車についてまで、さらには教習所が「お客様」を呼ぶための変わり種教習車まで、さまざまな教

                                                70年代から現代まで!誰もがお世話になった教習車の変遷を振り返る | &GP
                                              • MSX2向けシューティング「キャラバンブーマー」の正式版が発売、メディアはフロッピーディスク

                                                  MSX2向けシューティング「キャラバンブーマー」の正式版が発売、メディアはフロッピーディスク
                                                • 【画像あり】特装機兵ドルバックのOPさん、地球を守る戦士達の話とはいえ地球への愛が重過ぎるwwwww : ろぼ速VIP

                                                  元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1154655521.htm 名無しのろぼ ドルバックスレ 名無しのろぼ 星のピアス虹のバンダナ 名無しのろぼ 地球への愛が重すぎる歌詞 名無しのろぼ 地球を守る戦士達の話ではあるので一応主題歌としては正しいが 素直にそうと言えない気持ちになる曲 名無しのろぼ ドルバックはメカデザ好きだったな パワードアーマーの方がちょっと好きだったけどバリアブルマシンも悪くなかった 名無しのろぼ 量産型キャリバーはいいと思う 名無しのろぼ ノーブとかティンクルベルとか格好いいよな むせる枠にいけそうなナイスデザインだったのに 名無しのろぼ >>ノーブとかティンクルベルとか格好いいよな むせる枠にいけそうなナイスデザインだったのに こんなかんじか 名無しのろぼ ほぼほぼアーマードバルキリーのお父さんだよねこいつ 名無しのろぼ >>ほぼほぼ

                                                    【画像あり】特装機兵ドルバックのOPさん、地球を守る戦士達の話とはいえ地球への愛が重過ぎるwwwww : ろぼ速VIP
                                                  • 【画像】シュール過ぎる昔のロボアニメの絵本の画像貼ってけwwww : ろぼ速VIP

                                                    http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_857471348/index.htm 名無しのろぼ 戦えガンダム 名無しのろぼ 名無しのろぼ お洒落なコムサイだな 名無しのろぼ 全部を初めて見た… 名無しのろぼ ザクのねつこうせんってなんだ 名無しのろぼ 構成/星山博之!? 名無しのろぼ フラウボウおねえさんが指示してるかのような言い方にも見える 名無しのろぼ うおおおおお! 名無しのろぼ ガンダムの角の色のイメージが黄色なのって多分この類の影響が強いと思うの 名無しのろぼ 角が赤いシャアはちょいちょい見るね 名無しのろぼ 名無しのろぼ でけえザクだな 名無しのろぼ シャア専用グフ 名無しのろぼ 名無しのろぼ 名無しのろぼ 本編に忠実 名無しのろぼ ジオンは悪の宇宙帝国でアムロはガンダムに乗って正義のために戦う戦士なんだよね 名

                                                      【画像】シュール過ぎる昔のロボアニメの絵本の画像貼ってけwwww : ろぼ速VIP
                                                    • MSX版「仮装大賞パネル」 合格も不合格も自分で決める!誰でもおうちで審査員ごっこ! - Gigamix Online

                                                      【2023.08.26更新】 ver.2.02をリリースしました。ROM版も用意しました! 【2022.02.22更新】 ver.2.01をリリースしました。 巷によくある仮装大賞のパネルをMSXパソコンで再現しました。皆さんの、謎の努力と技術の結晶により作られた、謎のコンテンツ。 いますぐ試す(WebMSX) ダウンロード バージョンアップ履歴 マニュアル ROM版のご注意 BGMデータが誕生するまで 伝説の始まり 不合格ジングルの誕生 合格ジングルの誕生 スタートSEの誕生 MSXplayというツールで複数人での共作が出来るのはすごい件 「仮装大賞パネル」をMSXで作ってみる ver.1 公開 カウント音のバグ発見と修正 ver.2 公開 次のミッション!? お店で展示されました MSX0 StackのLED対応改造 懐かしの「へぇボタン」ムーブメントを思い出した MSX版「仮装大賞パ

                                                        MSX版「仮装大賞パネル」 合格も不合格も自分で決める!誰でもおうちで審査員ごっこ! - Gigamix Online
                                                      • 【画像あり】伝説巨人イデオンのバッフ・クランの重機動メカの大きさがわかる画像がこちらwwww : ろぼ速VIP

                                                        元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1011102914.htm 名無しのろぼ 重機動メカスレ 名無しのろぼ お前らのゲル結界好きは異常 名無しのろぼ 3本足好きだよね 名無しのろぼ 三脚って飛べないと曲がるの大変そう 名無しのろぼ >>三脚って飛べないと曲がるの大変そう 重機動メカは基本的に宇宙用だし重力圏内でも普通に飛べるので歩いたり走ったりする必要がない 名無しのろぼ 三本足は安定性は良さそうだ 名無しのろぼ こんなのが準光速機動する恐怖 名無しのろぼ なんでジグ・マックは二本足なんだろう 名無しのろぼ >>なんでジグ・マックは二本足なんだろう 初の「対巨神用メカ」なのでイデオンの姿に合わせて作られたから 名無しのろぼ 対イデオンに開発されたガルボジックやザンザルブはともかく、ギランドゥとかジグマックとかはいったい何を仮想敵にしてたんだこの巨大さは 名

                                                          【画像あり】伝説巨人イデオンのバッフ・クランの重機動メカの大きさがわかる画像がこちらwwww : ろぼ速VIP
                                                        • 16bitセンセーション ANOTHER LAYER Layer 1 タイムリープしちゃったぁ~!?

                                                          dアニメストア ニコニコ支店

                                                            16bitセンセーション ANOTHER LAYER Layer 1 タイムリープしちゃったぁ~!?
                                                          • Ginza Sony Parkで「ウォークマン」40周年記念イベント--1号機も触って聴ける

                                                            「Walkman Wall」には、デザインや仕様、メディアの変化に加え、ロゴデザインの変化も楽しめる。 ソニーのポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン」が発売40周年を迎えた。東京・銀座のGinza Sony Parkでは、過去に発売した237台のウォークマンを集め、記念イベント「#009 WALKMAN IN THE PARK」を実施。1号機「TPS-L2」を含め、40台の実機に触れ、聴くことができる。開催期間は9月1日までで、入場は無料。 Ginza Sony Parkは、2018年8月にオープン以来、イベント8回と、ライブイベント89回を実施。6月末時点で来園者数は345万人を数え、1日平均で1.1万人が来園しているという。ソニービル時代に比べ、来場者数は120%にアップした。 開園から約1年が経過しているが、開催してきたイベントはどれもソニー商品絡みではなく、園内にもソニー商

                                                              Ginza Sony Parkで「ウォークマン」40周年記念イベント--1号機も触って聴ける
                                                            • トラックボールにシェルドライブ…「Let's note」25年超の歴史を振り返る | &GP

                                                              【PRODUCT HISTORY #002】 「Let's note(レッツノート)」シリーズは、パナソニックが1996年から展開してきたノートPCのブランドです。長く愛用してきた人にとっては、まさに定番の一台といったところでしょう。 一方、2022年には「CF-SR」シリーズが発売されるなど、イマドキなデザインへと改良するような新しい動きも見られました。「これまであまり馴染みがなかったけれど、実はちょっと気になった」という人のなかには、20年以上の歴史のなかでどんな変遷を経て今に至るのか、把握できていない人も多いかもしれません。 今回は、Let's noteシリーズの開発に携わるパナソニック コネクトの田中慎太郎氏と上原菜月氏のおふたりにインタビューを実施。同シリーズにおける各時代の象徴的なモデルについて教えてもらいました。

                                                                トラックボールにシェルドライブ…「Let's note」25年超の歴史を振り返る | &GP
                                                              • ソフトバンクも「メアド持ち運び」開始 「@vodafone.ne.jp」や「@pdx.ne.jp」も継続可

                                                                sponsored ゲームのフレームレート爆上げが狙える! CrucialのDDR5-6000メモリー「Pro Overclocking」を使わぬ手はなし! sponsored eスポーツ大会で採用される24インチクラスの新モデル 180Hzで3万円切りの即買いモデル、スピーカー内蔵のゲーミングディスプレー「G255PF E2」レビュー sponsored 新たな敵は地中から現れる! さらなる刺客(シカク)が四角い地球を襲う!5月23日発売『デジボク地球防衛軍2(略)』の魅力をチェック sponsored JN-MD-OLED156UHDR-Tをレビュー 15.6型4K有機ELのタッチ対応モバイルディスプレーと16型IPSのWQXGAモデル、どちらを買うべきか sponsored 大阪・泉州産のスウェット生地を採用した「AKRacing by BEAMS DESIGN モデル」 スウェット

                                                                  ソフトバンクも「メアド持ち運び」開始 「@vodafone.ne.jp」や「@pdx.ne.jp」も継続可
                                                                • ハイスペックでも女性に嫌われる中年男。その原因は…? | 日刊SPA!

                                                                  みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。 この連載を読んでくれている方は婚活をしている人も多いと思いますが、今回は婚活だけでなく、ビジネスをする上でも失敗の要因となる「プライド」についてお伝えしていきます。 「プライド」と聞いてどんなことをイメージするでしょうか? このプライドが婚活やビジネスの成功を阻んでいる可能性が高いにもかかわらず、それを知らずにいる方がとても多いように感じます。 プライドという言葉を調べてみると、「誇り」「自尊心」。さらに深掘りをして、「自尊心とは?」と調べてみると、「自己を尊ぶ、敬って大切にする心。自身が信じている言動や仕事、才能、信念に自信を持つこと」などという解説が出てきます。 男性の場合、「男だから」というプライドを持つこともあるでしょう。しかし、「男」ということに自信を持ち、言動が決っているのだとしたら、その言動は本当に相手が求

                                                                    ハイスペックでも女性に嫌われる中年男。その原因は…? | 日刊SPA!
                                                                  • 瀬戸物屋さんに行ったらめちゃめちゃ時代を感じるキャラクター食器があった「プリキュア探す時空じゃなかった」「年代の幅すげぇな」

                                                                    めぽ @pc_mhss5gogo たまーに昼間通り過ぎて気になってた割れ物屋さん(なんていうの?瀬戸物屋?焼き物屋?食器屋さん?)、めちゃめちゃ時代感じるキャラクター食器あった。プリキュア探す時空じゃなかった笑 pic.twitter.com/rXV9aHqF4M 2020-07-21 12:46:29

                                                                      瀬戸物屋さんに行ったらめちゃめちゃ時代を感じるキャラクター食器があった「プリキュア探す時空じゃなかった」「年代の幅すげぇな」
                                                                    • お前ら『戦え!!イクサー1』って80年代OVA作品を知ってるか?? : ろぼ速VIP

                                                                      元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_778618085/index.htm 名無しのろぼ 80年代OVA作品 戦え!!イクサー1スレ 名無しのろぼ スパロボ知識しか 名無しのろぼ グロ美少女メカ そしてレーザーブレード流れる宙明サウンド 名無しのろぼ 音楽がいいと思ったらこれ渡辺宙明なのか! 名無しのろぼ 名無しのろぼ ↑割とここがイクサー2の全盛期だよね… 名無しのろぼ >>割とここがイクサー2の全盛期だよね… イクサー3でおいしいとこ全部持ってく活躍してたような 名無しのろぼ >>イクサー3でおいしいとこ全部持ってく活躍してたような シリーズとしてはそうだけどイクサー1の作品内では初登場時がピークであとは徐々に化けの皮が剥がれたという感じ 名無しのろぼ 何かのコスプレかな?って台詞はあ

                                                                        お前ら『戦え!!イクサー1』って80年代OVA作品を知ってるか?? : ろぼ速VIP
                                                                      • 「ぷよぷよまんじゅう」ファン歓喜の復刻登場 思い出すのは開発したゲーム会社「コンパイル」の凄さ

                                                                        「ぷよぷよまんじゅう」が話題を席巻 1990年代を代表するパズルゲームであり、eスポーツでも盛り上がっている『ぷよぷよ』がTwitterでトレンド入りしている。それは「ぷよぷよまんじゅう」という饅頭が販売されたためだ。ぷよぷよをかたどった何の変哲もないキャラクターグッズのように思えるが、違う。これは当時のぷよぷよファンの魂を揺さぶるお菓子なのだ。 かつて『ぷよぷよ』を開発し、発売していた広島のゲーム会社・コンパイルは、1990年代の半ばから2000年代前半にかけて、地元の銘菓「もみじ饅頭」になぞらえた「ぷよまん」という饅頭を作り、「ぷよまん本舗」という販売店もあった。今回のぷよぷよまんじゅうはその金型をもとに復刻したもののようで、ぷよまんの名称はいろいろ大人の事情なのか使用されていないが、見た目は紛れもなくぷよまんそのものだ。 これはTwitter上で大きな反響を呼び、懐かしのぷよぷよやコ

                                                                        • 【動画あり】アニソンで「意味がわからねぇよ!」ってなった歌詞を挙げてけwww : ろぼ速VIP

                                                                          元スレ/http://futabaforest.net/b/res/905389388.htm 名無しのろぼ アニメの意味がわからない歌詞スレ 名無しのろぼ 打撃の夜 名無しのろぼ 名無しのろぼ 名無しのろぼ パンチは手で殴る事限定の意味じゃなく打撃という意味もあるのでそれやミサイルパンチは別におかしくはない 名無しのろぼ デビルマンはデビルチョップよりデビルカッターの方が… 名無しのろぼ その後に続く デビルアイなら透視力←うん デビルカッターは岩砕く←○○力じゃないのかよ!? 名無しのろぼ 名無しのろぼ 名無しのろぼ サティスファクション ゴリラゴリラゴリラ 名無しのろぼ サティスファクション!ゴリラゴリラ! 意味全然わかゃらんけどなんか聞いてて楽しい 名無しのろぼ >>サティスファクション!ゴリラゴリラ! 意味全然わかゃらんけどなんか聞いてて楽しい 名無しのろぼ 名無しのろぼ 名無し

                                                                            【動画あり】アニソンで「意味がわからねぇよ!」ってなった歌詞を挙げてけwww : ろぼ速VIP
                                                                          • 富野「イデオンは第六文明人の遺跡です!でなければこんな酷いデザイン誰が使います?」:ろぼ速VIP

                                                                            元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_837625081/index.htm 名無しのろぼ イデオンスレ 名無しのろぼ 顔はやめなよ… 名無しのろぼ ボディにしな… 名無しのろぼ スレ画からして『痛で(イデ)!』って感じだしね 名無しのろぼ >>スレ画からして『痛で(イデ)!』って感じだしね 名無しのろぼ 実は俺スレ画の作品を見るまでずっとガッチャマンだと思ってた 名無しのろぼ >>実は俺スレ画の作品を見るまでずっとガッチャマンだと思ってた 音楽は使いまわしされてたな 名無しのろぼ 名無しのろぼ 名無しのろぼ 見た事無いとモブの子と思いがちだけど ずっとレギュラーのガンダムで言うキッカポジの娘なんだよな 名無しのろぼ 名無しのろぼ どーも 名無しのろぼ 子供向けロボット玩具販促アニメでこんな

                                                                              富野「イデオンは第六文明人の遺跡です!でなければこんな酷いデザイン誰が使います?」:ろぼ速VIP
                                                                            • ネットで見つけたMSX向けフリーゲームまとめ - Gigamix Online

                                                                              随時更新。見つけ次第まとめています。2024年の今なお増え続ける、1983年生まれのレトロPC・MSX向けゲームソフト…だいたいダウンロードして遊べる!ものによってはWebブラウザ上でも遊べる! あぶり6800さん INDIANA SHONES Corridor Runner いぬふとさん AntiAir おちっんさん うえうみ TGAME5 米屋のチャチャチャ(前田豆男)さん WHIZだもんね♥ 激走レーシング たこの海岸物語 こびにぃさん DANGAN TROOPER Tiny Trek × オレゴントレイル ちくわ帝国さん ちくわMUSIC ひろましゃさん NOBORUNOCA PONPON ほのっぺさん 1行テニス 10 Lines Princess 10 Lines Hero ボマーンさん SPECTOR3 ワンカップPさん フリーレンゲーム ドーナツがわんさか出る魔法 HIT

                                                                                ネットで見つけたMSX向けフリーゲームまとめ - Gigamix Online
                                                                              • ターボやデジパネなど、楽しかった80~90年代車が大集結…ハチマルミーティング2020 | レスポンス(Response.jp)

                                                                                「TURBO」の鏡文字やリトラクタブルヘッドライト、BBSのホイール、デジパネ…。そんなワクワク感満載だった頃の”ハチマル車”が富士スピードウェイに集まり、盛大なミーティングが行われた。 静岡県小山町の富士スピードウェイ・イベント広場で11月3日、「ハチマルミーティング2020」が開催され、80~90年代に製産された車両を中心に約450台がエントリーした。芸文社が発行する自動車専門誌『ハチマルヒーロー』編集部の主催で、その読者を中心としたオーナー同士の交流を目的としたミーティング・イベント。今年で10回目の開催となった。 今年はコロナ禍で参加を見送った読者があったものの、会場には例年と見劣りしない数のハチマル車が集結した。トヨタGX71三兄弟の『マークII』や、Z20型『ソアラ』といった80年代を代表する車を始め、頭文字D仕様のAE86『カローラ・レビン』や西部警察仕様のDR30型日産『ス

                                                                                  ターボやデジパネなど、楽しかった80~90年代車が大集結…ハチマルミーティング2020 | レスポンス(Response.jp)
                                                                                • 【画像あり】30代おっさんワイ、今時の美少女キャラより昭和アニメの女の子の方が可愛いと思うんやが異端か? : ろぼ速VIP

                                                                                  【画像あり】30代おっさんワイ、今時の美少女キャラより昭和アニメの女の子の方が可愛いと思うんやが異端か? 元スレ/http://may.2chan.net/b/res/997208141.htm 名無しのろぼ 俺は30代の若造なのに今時のアニメキャラより 南原ちずるや峰不二子みたいな昭和キャラの方が好きなんだけどかなりの異端児かな? 名無しのろぼ 異端児かな?って懐かしいノリだな 名無しのろぼ いいえ全然 名無しのろぼ アラサーだけどこの子かわいいと思う 名無しのろぼ お前より遥かに若い20台だけどそう思うから全然異端じゃない 名無しのろぼ >>お前より遥かに若い20台だけどそう思うから全然異端じゃない この頃の平野キャラはマジで今見てもいけるデザインしてるな 名無しのろぼ >>この頃の平野キャラはマジで今見てもいけるデザインしてるな わかーる 名無しのろぼ 自分は時代性ではなく「その時代

                                                                                    【画像あり】30代おっさんワイ、今時の美少女キャラより昭和アニメの女の子の方が可愛いと思うんやが異端か? : ろぼ速VIP