並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

おもいでばこの検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

おもいでばこに関するエントリは2件あります。 人気エントリには 『【Googleフォト有料化】あなたは大丈夫?今からできる、対策とは? | おもいでばこブログ』などがあります。
  • 【Googleフォト有料化】あなたは大丈夫?今からできる、対策とは? | おもいでばこブログ

    一番安いプランは100GBで月額250円。どのプランも年払いすると2ヶ月分お得になります。 100GBだと、高画質の写真だけなら約15000枚が保存可能です(1600万画素の場合) 2021年6月1日以降もGoogleフォトを利用する際の注意点 「無料で15GBも使えるなら、これからもGoogleフォトを使い続けたい」と考える方もいると思います。 しかし、2021年6月1日以降に15GBの無料範囲内でGoogleフォトを利用するときは、3つのポイントに注意しなければいけません。 ●保存する写真の画素数 ●15GBには、Googleの他のサービスも含まれる ●コンテンツが強制削除される場合がある それぞれ詳しく解説するので、ぜひ確認してくださいね。 保存する写真の画素数 Googleフォトでは保存する際に「高画質」「元の画質」の2種類の画素数を選ぶことができます。(どちらも圧縮されますが変化

    • iCloudの容量不足は有料プランに課金と他の機器に保存のどっちがいい?実際に使って感じたメリット・デメリット | おもいでばこブログ

      大切な家族写真や子供の動画をたくさん撮っていたら、iPhoneに「iCloudストレージ残りわずか」や「iCloudストレージ不足」といったメッセージが出てくることがあります。 iCloudストレージの容量不足を根本的に解決するには、ストレージ不足の大きな原因となる写真や動画の保存を、下記のどちらかの方法にするのがおすすめです。 ●iCloudの有料プランに課金して容量を追加する方法 ●iCloudには保存せず他の機器に移して容量を空ける方法 そこで今回は私が実際に両方を使ってみた感想をまじえて、大切な家族写真や子供の動画を安心して長期的に保存する方法について解説します。 ※ちなみに、アプリを消したり、写真を数枚消したところであまり意味がありません。すぐにまたいっぱいになってしまうからです。 iCloudの有料プランに課金して容量を追加する方法 iCloudの有料プランに課金してiClou

      1

      新着記事