並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 1342件

新着順 人気順

おもちゃの検索結果401 - 440 件 / 1342件

  • このポーズなんて言うの? - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 前回の「め」を探せ! いつもながらの 唐突なクイズにお付き合い頂き、 ありがとうございます^o^ 見つからなかった方のために 念のため、、、 福の幸せの❤️マークを 見つけて下さった方も ありがとうございます♪ きっと 良いことありますよ👍 今これ見た人、 全員拾うじゃん! ってか、 交番に届けましょうね(^◇^;) さて、私、 相変わらず絵を描いてますが、 手持ちの福の写真にない 猫のポーズを描きたい時は、 ネットで無料の写真を 見ながら描きます。 が、イメージとして ポーズは浮かんでいても 何て検索すれば そのポーズが出てくるのか 悩む時があります💦 例えば、 なんの変哲もないこのポーズ。 皆さんなら、 何て検索します? 私は 「猫 寝転んでる 右向き」 と入れましたが、 出て来るのは こーゆー写真↓ばっかり💦 「座ってる」は違うし、 これは何してるって言う

      このポーズなんて言うの? - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    • 渋谷の展示会のご報告 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

      こんにちは、福です。 今回は 9/16-24で開催された 展示会の裏話です^o^ 私は9/16,17の 2日間在廊しましたが、 初日は開始早々 参加作家さんが沢山いらして 部屋が暑かった💦 何その感想(^◇^;) 今回のギャラリーの方は 作家同士や来場者の方に 色々と話しかけて、 紹介してくれて、 「お互いを繋げよう!」 と頑張ってくださる方。 お陰で色んな方と お話しすることができました。 切り絵をやってる人同士の 会話なので、 「紙どこで買ってます?」 「糊付けってどうしてます?」 とか、マニアックな話で 盛り上がりましたよ💦 2日目は sannekoyonnekoさん、 kitinaさんに お会いすることが出来て!! ✨いつも見に来て下さって、 本当にありがとうございます!✨ 開始直後に来ていただいたら 会場が開いておらず、 「鍵当番がもうすぐ来る」 とオーナーに 言われたようで

        渋谷の展示会のご報告 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
      • 私の“父”は、知らぬ間に精子を提供していた83歳の見知らぬ男性だった | 「彼らは人間の命をおもちゃにしていた」

        キャサリンは、このクリニックでボイドの写真を見つけた。彼は診察室の堂々たる机の横に立っている。診察室は天井が高く、張り出し窓にメッシュ入りのカーテンが掛かり、額に入った赤ん坊の写真が壁一面に飾られていた。 「母に写真を見せるとこう言われました。『ええ、ここよ。この部屋を覚えているわ』」 キャサリンは「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」(BMJ)のウェブサイトで、ボイドの死亡記事を見つけた。それは彼が自ら書いたものだった(かつて「BMJ」では、医師たちに自分で死亡記事を執筆するよう推奨していたのだ)。 ボイドはニュージーランドに生まれ、1930年代に妻とイギリスに渡り、初めは泌尿生殖器手術を専門としていたが、後に不妊治療に転向した。そしてハーレー街のほかに、チェルムスフォードと東ロンドン郊外のワンステッドにもクリニックを設立した。 「私は不妊治療に取り組みはじめた……精液分析が、夫たち

          私の“父”は、知らぬ間に精子を提供していた83歳の見知らぬ男性だった | 「彼らは人間の命をおもちゃにしていた」
        • その技、どこで覚えたの? - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

          こんにちは、福です。 地域猫のちーたん、 三たび現る。 ちーたんは とっても甘え上手。 旦那の足にすりすり。 ご飯食べた後もすりすり。 福はお母さん子で、 旦那に甘えることはない。 だから、 旦那はちーたんラブ♡ でも、このすりすりって技は、 どこで覚えたんでしょう? ご飯貰うために覚えたの? ちなみに、 福の精一杯のすりすり。 しっぽがギリ触る程度。 猫草取っての時のみ 発動されます。 焦らして取って来なければ、 すりすりするようになるかな? 顔が怖くなるだけでした…(^◇^;) 皆さんの猫様は すりすりしますか? ↓↓↓↓ぽちっとしていただけると元気が出ます! にほんブログ村 ヽ読者登録お願いします('ω')/

            その技、どこで覚えたの? - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
          • タカラトミー、おもちゃの技術が月面で大活躍して文字通り株を上げる : 市況かぶ全力2階建

            河野太郎さん肝入りの再生可能エネルギータスクフォース、内閣府の組織なのに中華がズブズブに関与している形跡を発掘されてしまい大慌てで証拠隠滅に走る

              タカラトミー、おもちゃの技術が月面で大活躍して文字通り株を上げる : 市況かぶ全力2階建
            • 動きや向きのセンサで遊ぶ~アンパンマンのおもちゃでレースゲームを爆走~

              ① クローゼット閉め忘れ防止IoT 最初に思いついたのはまじめなやつ。このセンサではコンパスセンサによって「いまどこを向いているか」がわかる。つまり、クローゼットの扉に貼り付ければ、扉が開いているか閉じているかがわかる。 これを利用すれば、IoTでクローゼットの閉め忘れをスマホに伝えることができる。 クローゼットの扉の内側にテープでセンサを貼っておきます。 全体のイメージはこんな感じ。 センサ→パソコン→インターネット→スマホという情報のリレーです。 パソコン側で「閉め忘れの判断」「スマホへの通知」 の処理をプログラミングする。 はんなりとプログラムを書いていきます。たったの70行ほどで完成。 実演。今回はクローゼットが10秒間開きっぱなしだとLINEにメッセージが届く。 クローゼットを開けた状態で10秒ほど待つと、スマホのLINEに「クローゼットが開けっ放しです!」のメッセージが届いた。

                動きや向きのセンサで遊ぶ~アンパンマンのおもちゃでレースゲームを爆走~
              • ピタゴラスイッチ風?動く切り絵 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                こんにちは、福です。 前回は、 私の歯痛を心配していただき、 ありがとうございました! 薬のおかげで 随分良くなってきました(*´-`) さて、 そろそろ皆様、切り絵にも 飽きてきたかと思いますが、 今回は! 動くから!! 手動だけど!!! 動くから!!! お付き合い下さい(^◇^;) タイトル『ねこのダンス』 いや、すみません、 タイトル考えてなかった… パッと見でつけました。 20秒ほどの動画です。 (音が出ます。) ↓↓↓ ぽちっとな。↓↓↓ www.youtube.com ピタゴラスイッチ風でした〜。 どこがって? ……曲が♪ 念のため最後を写真でも。 猫が合体して、 『CAT』となります。 体の柔らかい 猫様だからできる技ですね〜。 巨福さん、感想タイムですよー。 これね、 結構気に入っててね、 組み合わせが難しくてね、 色々考えてさ〜 え… うわぁぁーーーっ! (思わず本当に叫

                  ピタゴラスイッチ風?動く切り絵 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                • 『どうぶつかいぎ展』 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                  こんにちは、福です。 先日、 立川にある PLAY! MUSEUMで開催中の 『どうぶつかいぎ展』 を見に行きました。 それにしても立川… いつの間にこんな お洒落スポット作ったのさ? ※立川市は新宿から電車で30分ほどの 東京西部にあるプチ都会です。 外のテラスで お茶とかできて良い感じ♪ 『どうぶつかいぎ展』は エーリヒ・ケストナーの 『動物会議』という絵本をテーマに、 8人のアーティストが 作品を制作するというもの。 ケストナーの作品は 「2人のロッテ」 「エミールと探偵たち」等、 子供の頃に読んでいたけど、 『動物会議』という作品は 知りませんでした。 絵本『動物会議』は、 戦争を止めようとしない 愚かな人間を痛烈に批判する物語。 だそうです。 何だかもう 今の現状を そのまま憂いているかのような 言葉の数々… ケストナーは 第二次世界大戦が終わった4年後に この作品を書いたそうで

                    『どうぶつかいぎ展』 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                  • 知覚過敏症とブラッシング - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                    こんにちは、とむどんです。 今回は、 知覚過敏症歴3年の 福のブラッシング事情について お送りします。 最近、 知覚過敏症を発症した えびねさんちの青たん。 www.daidaiebine.com ブログの中で、 『知覚過敏症の猫さんの 毛玉対策はどうしてますか?』 との一文が。 そういえば、 最近の福は どの程度過敏なんだろう? 知覚過敏症が発症してすぐは、 福は腰から尻尾の辺りが 気になって、 私達が触ると 舐める→ビクビクする だったので、 極力触らないようにしてました。 最近は、 がしがし触っても 撫でても問題なし! じゃあ、ブラッシングは? ふと疑問に思ったので、 実験開始! 用意するのは ◯ご機嫌な猫 ◯我が家のブラシ3種 まずは 赤ちゃんの時から使ってる ソフトブラシ。 こちらは背中もお腹も どこをブラッシングしても 全く問題なし! 取れる毛の量は まあまあ。 そして静電気が

                      知覚過敏症とブラッシング - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                    • 健康って大事。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                      こんにちは、福です。 突然ですが、 最近、 健康に目覚めました! ↑日本語変じゃない? 先日の健康診断、 思ったより 数値が良くなくて💦 ものすごく悪くはないけど、 今、気を付けないと 将来まずそうな💦 ということで、 色々始めてみました。 その1 ロイテリ菌 猫様の歯周病予防に プロバイオティクスを 飲ませてる方が多いですが、 我が家は 私の口腔事情の方が深刻! 色々探した結果、 ロイテリ菌にたどり着きました! 歯周病・歯肉炎の他、 口臭、胃腸、アトピーにも 効くのだとか? まぁ、お試しで お安いのを買ったので、 そこまで過大な期待は していません。 でも夜に舐めてみて、 翌朝から 口臭があまりしなくなった 気がしますよ! とりあえず、 3ヶ月後の歯医者さんまで 続けてみます! 2 スクワット 今更ながら、 スクワット始めました(^◇^;) スクワットすると ヒップアップになるし、

                        健康って大事。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                      • 正月からレモン三昧 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                        こんにちは、福です。 お正月に従姉妹から お庭になってる 特大レモンを貰いました。 無農薬レモンなんて スーパーで買ったら 一個200円くらいするよ! 嬉しいっ!! 3個貰って、 一つは迷いなく塩レモンに。 もう一つは ジャムにしようか悩んで、 結局レモンシロップに。 最後の一つは 悩みに悩んで、 レモンカードを作りました。 レモンカード… なんか プリキュアの黄色い髪の子が レモンカーーードっ!! って必殺技で叫びそうw すみません、あくまで想像なので今のプリキュアに黄色い髪の子がいるかどうかも知りません(^◇^;) ざっくりレシピですが。 □材料□ レモン汁50cc レモンの皮一個すりおろす 砂糖50g 卵1個 溶かしバター40g ①卵に砂糖を入れてまぜまぜ。 ②①を70度位の湯煎にかけながら、その他の材料をいれて、もったりするまでひたすらまぜまぜ。 これだけで出来上がりー! 我が家の

                          正月からレモン三昧 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                        • ホットカーペットに負けた猫が放心状態で床に落ちてる「おもちゃ転がってるのがいい」

                          まさまさ @nyanyanya0902 ひたすら我が家の猫を載せるアカウント。無断転載お断り。猫に関われるお仕事したい。 カクヨム連載中。100万PV突破。 おばあちゃん(@obabamsms ) BOOTH(https://t.co/WRNXgHJ53H) kakuyomu.jp/works/16816700…

                            ホットカーペットに負けた猫が放心状態で床に落ちてる「おもちゃ転がってるのがいい」
                          • みんなで切ってみよう! - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                            こんにちは、福です。 前回の オリンピックの切り絵以来、 fukufukudo.hatenablog.jp すっかり 人型ペーパークラフトにはまり、 今回は オリジナルを作ってみました! スケボーと ボルダリングと… なぜかブリッジ!(^◇^;) でも このブリッジが 一番気に入ってます♪ では、 たまには皆さん、 ご一緒に!! 切ってみましょう! 本当は 印刷できるように 図案のPDFを 貼り付けたかったけど、 うまく出来ず… はてなプロじゃないから? ↓ブリッジ図案 申し訳ないのですが、 皆さん各自で パソコンやスマホに 薄い紙を置いて、 図案を写しとって下さい(^◇^;) スマホの方は、 壁紙に設定していただくと なぞっても画面が動かなくなります。 パソコンの方は ちょっと大きめかしら… 全長9センチ位が 理想ですけど、 まぁ、気にせず(´∀`) 私は折り紙に写しました。 そしたら

                              みんなで切ってみよう! - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                            • 子どものおもちゃを劇的に減らせる3ステップ | ライフハッカー・ジャパン

                              家にあるわけのわからないプラスチックのおもちゃを全部捨てる、という暴挙に出たくなる理由は色々とあります。 固くて尖った物を踏むのにうんざりしているのかもしれません。 親は、子どもが持っているおもちゃの20%しか実際には遊ばないのを知っています。 それに、家の中のスペースはすべて使い果たしてしまっています。 しかし、子どもにおもちゃを手放させるのは至難の業です。

                                子どものおもちゃを劇的に減らせる3ステップ | ライフハッカー・ジャパン
                              • ちーたん、事件ですよ! - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                こんにちは、福です。 前回の続き、 『ちーたん、 事件ですよ!』編 でございます。 私とオットが ちーたんにご飯をあげるのは だいたい夜6時頃。 自宅から 徒歩5,6分の場所で 待ち合わせです。 その日も ちーたんにご飯をあげて、 帰宅してから 福のご飯の用意をしてました。 福は お気に入りの窓から 裏庭をピーピング中。 ご飯の用意をして、 福のところまで 持って行っても、 その日に限って 窓から離れず… いつもなら ご飯へ一直線なのに… 「何か面白いものあった?」 と声を掛けて 窓を覗くと、 窓のすぐ側に 猫がおる!!! しかも結構 顔が可愛い!!! 暗くて良く見えないので、 スマホのライトを 当ててみたら、 「ち…ちーたん?!!」 さっき 別れたばかりのちーたんが 我が家の窓に いるではないですか!! 私が声をかけるまでは お互いビックリして 無言で見つめ合ってた 福とちーたん。 人の

                                  ちーたん、事件ですよ! - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                • 第3回レシピ企画☆もてあそばれるレタスと私。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                  こんにちは、福です。 前回に引き続き、 レタスレシピです。 ↓前回はこちら fukufukudo.hatenablog.jp ↓その前はこちら fukufukudo.hatenablog.jp 皆様、 追加で斬新なレシピ提案、 ありがとうございます(´⊙ω⊙`) レタスシャーベット… 乾燥粉末レタス… …どゆこと? レシピブログからの→→→本出版! という私の野望を阻もうとする 刺客なのでしょうか? 『猫と一緒にかんたんご飯』 絶賛(脳内)発売中!! 毎回、食材についた 福毛を取るとこから始まります♪ ②レタスのお漬物 にゃにゃにゃ工務店 (id:JuneNNN)さん からのレシピ。 レタスで漬物?! 林先生もびっくりの初耳です! 調べてみたら、 塩昆布とお酢のレシピが あったので、 suzume (id:suzumesuzume)さんの ご提案レシピと融合して、 作ってみました(´∀`)

                                    第3回レシピ企画☆もてあそばれるレタスと私。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                  • なんて日だ! - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                    こんにちは、福です。 唐突ですが、 我が家の猫砂は、 トイレに流せる おからの砂を使ってます。 福がトイレに入ったら、 固まった猫砂をスコップに集めて トイレに流すのですが、 何を思ったのか、 先ほど私、砂を ずさーっと 生ゴミ処理器に捨てました( ̄◇ ̄;) 朝、生ゴミ出したばっかで、 ほぼ空だったから良かったけど、 自分でやっておいて、 何事かとびっくり!!! どうした、自分?! そして、数時間後、 また福がトイレに入り、 猫砂を集めて、 今度はちゃんとトイレに持っていき、 ……盛大にこぼしました(u_u) トイレの蓋の開けが 甘かったのか、 捨てようとしたところで、 蓋が閉まってきて スコップに当たって、 ずさーーっと。 今日は猫砂の掃除ばっかしてます。 まぁ、たまにはこんなこと…(*^^*) ないわーーーっ!(;゚Д゚) 我が家で使ってる 生ゴミ処理器はこちら。 の、ワンサイズ小さい

                                      なんて日だ! - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                    • 恐るべき子供たち - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                      こんにちは、福です。 先日のお休みに 二駅先のデパートに お買い物に行きました。 1時間ほど買い物をして、 帰りの電車の中で ふと、 「出掛ける前に台所の火、 消したっけ??」 と不安になり、 慌てて 家にいる息子のスマホに電話。 が、 息子のスマホは リビングに置いておく約束で、 なおかつ 普段から無音設定。 ↑着信音が嫌いなんだって。 出るわけがない… そこで 自宅の固定電話を鳴らすも、 普段から出たことないから 出るわけがない… でも、 火事になって福と息子が 慌てふためいてたら困る! 固定電話と息子のスマホに 交互にかけまくり、 20回位かけたところで ようやくスマホに応答が。 私、 既に電車降りて、 家まで徒歩3分てとこまで 来てましたよ… まぁ、 ちゃんと火は消してあって、 何事もなかったのですが。 そもそも1時間も経ってるからねぇ。 固定電話に出なさい! と、怒ったのですが、

                                        恐るべき子供たち - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                      • もしも福が… - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                        こんにちは、福です。 日頃、 「でしでし」言って 可愛いフリしてる福ですが、 もし 福の語尾がワイルドだったら… … なんだか 半袖Gジャンの芸人風ですが… 買ったオモチャじゃ 収まり切らないその器! ワイルドです!! おおっ! おおおっ!! まぁ、 猫草ですからね。 遊べて、食べられて、 一石二鳥! ワイルドです! おかさんのことも 「コイツ」呼ばわりで 足蹴にするんですね。 ワイルドです! あ、 以上で終了ですか? おかさん、 矢沢永吉や長渕剛には 全く触れ合わない 人生送ってきたからさぁ。 良く分かんないだよね。 もっと他に 今どきなワイルドな人 いないかなぁ? 更に歳上ですけど?! 矢沢永吉さんの1つ上らしいですよ。 福の脳内年齢は 一体いくつなのかしら^^; 今どきの若者にとって ワイルドな人って 誰なんでしょうね?(^◇^;) ソリマチ? タケノウチ? まだ古い?? ドラマを全

                                          もしも福が… - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                        • 【100均のおもちゃ】ダイソーのミニ洗濯機がおすすめ! - 八方美人ママの日常

                                          こんにちは。5歳男児のママ、青です。 今日はダイソー(100均)のおもちゃ「本物みたいなミニ洗濯機」を紹介します! 「100均のおもちゃなんてすぐ飽きるし!」ってバカにしちゃだめ! これ300円商品なんですけど、本当にすごい。 だって、水を入れて本当に回せるんですよ! 小さいお子さんをお持ちのパパ&ママ、要チェックです。 ダイソーのおもちゃがすごい!本物に洗える!?ミニ洗濯機 ▽ 今日紹介する商品がこちら 電池は別売りです。 ドライバーで蓋を開けて、単三電池を2本入れてくださいね。 ここからがすごい! ただの洗濯機のおもちゃではありません。本当にお水を入れられます! そして、 ボタンを押したら本当に回転するのです! 結構速い!本当に汚れが落ちそう。 なんとSNSでは、このおもちゃを使ってメイク用品(パフ)を洗うのが流行っているとか!? 大きいものを入れると遠心力で水が溢れてくるので、小さい

                                            【100均のおもちゃ】ダイソーのミニ洗濯機がおすすめ! - 八方美人ママの日常
                                          • 3歳児息子のボーリングへ興味に応える!ダイソーで見つけた素晴らしいおもちゃとは? - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

                                            こんにちは! 30代一級建築士兼初心者ブロガーのイッキです。我が家は妻と3歳6か月の長男と8か月の次男の4人家族で神奈川の海と電車が見える田舎町でのびのび生活を送っています。 子育てや子供との遊びや子供向けイベント情報に関する内容をメインにこのブログを書いています。 記事を読んでいただき少しでも気になった方や考えなどに共感いただいた方はSNSシェアや読者登録やブログ村のバナークリックなど応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 「ボーリングがしたい!」3歳の息子が突如言い出した。息子が今までしたいことと言えば「電車を見に行きたい!」や「公園に行きたい!」や「シャボン玉がしたい!」など最近は想定できることが多かった。 そんな時に突如に「ボーリングをしたい!」と言いだしたので、またYouTubeで何かの映像を見て学んだんだな思いました。新しいことに興味を持ってくれたことは子育てをしている中で

                                              3歳児息子のボーリングへ興味に応える!ダイソーで見つけた素晴らしいおもちゃとは? - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
                                            • おもちゃのピアノと侮るなかれ!カワイのミニピアノは小さいながらも本格派!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                              こんばんは! いきなりですが、楽器のおもちゃって色々ありますよねー^^ キーボード、タンバリン、太鼓、カスタネット、鈴、シロホンなど実に様々と。 我が家では、これまではだいたいアンパンマンのものを愛用してました♬ 【オンライン限定価格】アンパンマン ノリノリおんがくたい キーボードだいすき 価格:3399円(税込、送料別) (2020/5/20時点) 楽天で購入 アンパンマン うちのこ天才 シロホン アガツマ 価格:1190円(税込、送料別) (2020/5/20時点) 楽天で購入 【送料無料】 アンパンマン うちの子天才 おおきなドラムセット 価格:3300円(税込、送料別) (2020/5/20時点) 楽天で購入 どれもこれも乳児の頃から4歳の今まで大いに遊んでいたおもちゃで、やっぱり音の出るおもちゃは強いなと感じますね(*^_^*) そろそろ次の段階にいきたいなと思って電子ピアノを触

                                                おもちゃのピアノと侮るなかれ!カワイのミニピアノは小さいながらも本格派!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                              • 気分がバタバタ💦 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                こんにちは、福です。 GW前半、 皆様のいかがお過ごしでしたか? 私は例年通り GW半分は仕事です。 後の半分は お家でのんびり… と思ってましたが、 なんだかバタバタしていて ちょっと皆様のところへ お邪魔するのが滞りがちですm(_ _)m 時間のある時に 少しずつお伺いさせてください。 前回のチビ福の絵、 タイトル考えてくださった方々、 ありがとうございます^o^ 自分以外の方の目線て やっぱり面白いですね! 招き猫関連が多かった? そっかー、 招き猫のポーズかぁ💡 全然思い付いてなかった(^◇^;) とゆーわけで、 『福招き』 というタイトルになりました♪ 最近、年のせいか、 想定外の事態が起こると 脳がフリーズして ぱにぱにしやすいです💦 先日、 京都の展示場から連絡があり、 「お客様は海外の方が多いので、 英語のタイトルも付けて下さい。」 とな。。。 「お手上げだ寝」 を英語

                                                  気分がバタバタ💦 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                • 元気のバロメータ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                  こんにちは、福です。 皆さんのペットさんは おしゃべり好きですか? 我が家の福は、 めっちゃうるさい(-。-; ドア開けろ! 何か食べたい! つまんない!! 起きている時は ほぼずーっと喋ってる💦 そして オットも言う。 「福って基本、命令口調だよな…」 再掲です。 そんな福が 先日の夕方は全く喋らず… じーっとしてる。 見ると、 目ヤニが 拭いても拭いても流れ続けてる。 食欲はある。 トイレも問題なし。 でも ちょっとグッタリ… 今すぐ病院! って感じじゃないけれど、 翌日も 目ヤニが止まらなければ 速攻連れて行こう!!! と、 ドキドキしていたら 次の日は すっかり元気で でし!でし! 走り回ってました(-。-; 目ヤニも 前日比3割くらいまで良くなって、 病院連れて行く方が ストレスかなぁ、という感じ。 『病院に連れて行くかどうか』 の判断って、 すご〜く難しいですよね💦 福は、

                                                    元気のバロメータ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                  • 悲しそうな息子。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                    こんにちは、福です。 先日、 中2の息子が部屋から出てきて、 悲しそうに言いました。 息「さっき、部屋に葉っぱが 落ちてるから拾ったら、 カマキリの頭だった…」 私「どぅえぇっ?!」 息「でも、どこにも 胴体が落ちてない…」 私「でぇえっ?!」 その少し前に 福が 息子の部屋を物色していたそう。 《考えられること》 ①もともと首しかなかった… ②福が「ていっ!」ってして、 胴体は食べた… ③福が「ていっ!」ってして、 胴体は部屋のどこかに眠っている… さあ、 一番怖いのはどれっ?! 福は Gは食べないから、 Kも食べないと思う… と、信じたい… 部屋のどこかに 胴体があるって思うのも 落ち着かない。 とゆーわけで、 「①最初から頭だけだったんだよー♪」 ということにしました(^◇^;) 事件は今も未解決のまま。 真相は闇の中です… ちゅーるは 一番下の引き出しだよ!! お気軽にコメント・ブ

                                                      悲しそうな息子。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                    • 猫は人間の事情を考慮しておもちゃを選んだりはしない - 昭和ネコ令和を歩く

                                                      今週のお題「ねこ」 ネコジャラシという草があります。 これは俗名です、猫がじゃれつくのでそう呼ばれるようになり、 本当の名前は「エノコログサ(狗尾草)」 イネ科エノコログサ属、粟の原種とされ交雑がよく起こります。 「狗」とは犬を表すので「犬のしっぽのような草」という意味ですね。 いっそのこと「イヌコロクサ」にかえればいいのに、 本名「犬ころ草」、俗名「猫じゃらし」だと面白いのにな(*^▽^*) 我が家でも近所に生えている猫じゃらしを摘んできて マオ(猫)の目の前で振ったことがあるのですが、 反応はいまいち( 一一)、でしたが、その代わり、 豆柴犬のメイがノリノリでじゃれつきました。 見た目は犬だけど中身は猫か? ま、それはさておき、だったらどんなおもちゃなら猫は喜んで遊ぶの? それは、個猫差があってわからにゃい(@_@)?ってところでしょうか。 我が家のマオの場合、市販のおもちゃもそこそこ

                                                        猫は人間の事情を考慮しておもちゃを選んだりはしない - 昭和ネコ令和を歩く
                                                      • 信州名物にシビれる。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                        こんにちは、福です。 先日、 オットが長野土産で買ってきた あやしい名前のしし唐辛子。 その名も 『バナナこしょう』 ご存知の方、 いらっしゃいますか? ザコシショウじゃないよ。 普通のしし唐より ちょっと大振り、色も黄色。 とりあえず いつものしし唐みたいに 焼いて、 塩を振って食べたら、 めちゃくちゃ辛い!!(ToT) 確かに袋に 『中辛』って書いてあったけど、 しし唐の大当たりを 常に引いてるような辛さ💦💦 ヒリヒリ 口が痛いよー! あまりにも辛くて 誰も食べたがらなくなってしまい… 「辛い唐辛子の辛くない食べ方」 をGoogleさんに聞いてみる。 バナナこしょうは わざわざ辛く作ってるのに、 辛くない食べ方って どゆこと? と、 自分でも思うんだけど(^◇^;) ネット情報によると 『ヘタやタネを取って食べると良い』 『甘辛味にするとご飯がすすむ』 だ、そうなので、 ついでに一

                                                          信州名物にシビれる。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                        • 君の名は… - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                          こんにちは、福です。 皆さんは、 自分ちのペットの名前を ついついアレンジして 呼んでしまうことってありませんか? ありますよね? (無理やり) 私は福のことを 「福ちゃん」 とは、まず呼ばないです。 1.ふくたん♡ らぶらぶモード 大体福が寝ている時に、 側に寄っていって 「ふくたん♡」 と甘くささやきます。 すぐ拒絶して、去って行きます。。。 2.福田さん 会社員モード 何となく呼び止める時 「あ、福田さん」 とドライな感じで声をかけます。 なんかこのネクタイした福田さん… 野田クリスタルに似てる… 福田クリステル… 3.ふくんこ 東北モード 最近、 気付いたらこう呼んでました。 雪ん子から来てるのかしら? 東北出身でもないのに… 4.ふくーと ディ◯ニーモード プ◯ート?から来てるのかしら? 取り立てて ディズニー好きでもないのに… 自分で呼んでおいて、 何でこうなったのか もはや分

                                                            君の名は… - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                          • 遅まきながら… - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                            あけましておめでとうございます。 福です。 まずは 地震で大変な思いをされている方々に 心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く 皆様の日常が戻りますように。 さて、年末年始、 皆様は何をして過ごされましたか? 私は年末、 というか大晦日、 紅白歌合戦を見ながら のんびり お正月飾りを作ろうと ほくそ笑んでたところ… 「あ!夜中の3時に 始発電車出るみたい! 山に行ってご来光見てくる!」 と、 突然思い立ったオット。 「小福の写真用に 今すぐお正月撮影セット作って!」 と、 突然丸投げされ、 可愛いく作り上げたのに、 「あー⤵️ 小福にも着物着せたいんだよね」 と、 まさかのダメ出し💦 フリー素材を 小福用に加工して、 何とか作り上げました! いや、 途中から紅白見る余裕 まるで無し!! そして、 初日の出でオットが撮ったのが こちら↓↓↓ …逆光で 私の苦労が台無しでんがな! 龍の目が

                                                              遅まきながら… - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                            • 新しいマットレス - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                              こんにちは、福です。 先日、 長年使っていた オットのマットレスを 買い替えました。 このマットレス、 寝室で福が遊ぶ時に ベッドの角にぶつからないよう ガードしたり、 飛び回って 倒れる時のクッションになったり、 昼寝をしたりと、 大活躍だったのですが、 そんな使い方だったせいか、 横が裂けて、 中の綿がボロボロと… 昔ながらの 重い布団で扱いづらかったので、 せっかくだからと 買い替えました。 新しいニトリのマットレスは 高反発の三つ折りタイプ。 踏んだ時の感触が いつもと違って ちょっと違和感があるのか、 上に乗りたがらない福。 これは 福にとっては失敗だったか? 馴染んでもらうためにも、 このマットレスでも 遊んでみようね! ってことで、 おもちゃを置いてみる。 Gに見えますが、 以前作ったウクレレの弦を 丸めた物です(^◇^;) はい、 見合って、見合ってー。 おっ! はっ! よ

                                                                新しいマットレス - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                              • ダイソーでお買い物 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                                こんにちは、福です。 今日は 最近ダイソーで買った物の ご紹介です♪ その1 加湿ポット 最近、 お部屋の乾燥が酷いのと、 可愛さにずきゅん! で、買ってみました^o^ ホントは100円のミニサイズが 欲しかったけど、 近所のダイソーでは パンダとハスキーしか売ってなくて。 でも 出してみたら… お目目とかお口とか 何だかずれてない? 陶器の加湿ポットを 買うのは初めてですが、 機能的には…💦 コップに水入れておくより 多少は良い! くらいらしいですね(^◇^;) カビも生えやすいから 定期的に乾燥させた方が良いとか。 まぁ、可愛いからいっか? その2 ベッド 洞穴ベッドを買ったけど、 自分からは入ってくれないので💦 籠タイプなら使うんじゃ?! と、うっかり買ってしまいました。 500円だし、 ちょうどこんな感じの フェルトっぽいのがいいなぁ♪ と、思ってたとこだし。 と、色々言い訳(

                                                                  ダイソーでお買い物 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                                • ネズミさんのおもちゃ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                                  こんにちは、福です。 先日のお誕生日に 息子から貰ったプレゼント。 ネズミさんを あげてみましたよ♪ 投げて走り回って、 走り回り過ぎて写真撮れず(^◇^;) ちょっと落ち着いたところで、 キャットタワーに 置いてみた。 ぬぬぬっ! はい、 良く狙って下さいねー。 お見事です♪ 面白い顔です♪ あら? ネズミさん、落っこちちゃった? 大丈夫? 上手に 爪で引っ掛けましたね^o^ もう1ヶ月も オンライン授業が続いてるムスコ… ほぼ引きこもりんで、 ダラダラしてて、 私もイライラ爆発気味💦 この間も喧嘩をして、 怒りが収まらなかったので、 晩御飯の中華スープに ムスコのだけ お酢をどぽっと入れてみた( ̄^ ̄) 酸辣湯にしてやったぜ! 私は酸辣湯がちょっと苦手💦 オットに言ったら、 「仕返し方が子供かっ!」 と言われました(^◇^;) 早くコロナよ、治まれー!! ムスコよ、学校に行けー!!

                                                                    ネズミさんのおもちゃ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                                  • カプラで遊ぼう おすすめの木のおもちゃです - 育児猫の育児日記

                                                                    木のおもちゃが好きです ジェンガ風 カプラでお題 ゲームに興味が出てきた気もします 木のおもちゃが好きです 育児猫家にはたくさんの木のおもちゃがあります。 子供たちは毎日木のおもちゃで遊んでくれるわけではありませんが、一時期ハマる→飽きる→一旦他の物で遊ぶ→また戻ってくるを繰り返します。 以前もご紹介した、積み木の一種であるカプラ www.ikujineko.com 最近このカプラが育児猫家内で流行しています。 「積み木なんか買っても、一体どうやって遊んだらいいのかわからない」という方も多いらしいですね。 今日は育児猫家の子供たちがどんなふうに最近楽しんでいるかをご紹介します。 ジェンガ風 ジェンガと言えばこれですね リンク もちろんジェンガで遊んでもいいのですが、我が家にはジェンガはありません。 カプラはジェンガよりも高いのですが、その分積み木としての精度が高いです。 ジェンガはまぁ崩し

                                                                      カプラで遊ぼう おすすめの木のおもちゃです - 育児猫の育児日記
                                                                    • もはや切り絵ではない。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                                      こんにちは、福です。 飽きっぽいので、 色々手を出してまして… まぁ、何はともあれ ポチッとな。 ↓↓↓↓(25秒ほどの動画です) www.youtube.com …ボールがころころ 坂道を登っていましたか? そう見えたあなたは、 霊感が強い人です!! とかではなく(^◇^;) そう見えたら 作った甲斐があります♪ どゆこと?? と、思ったあなたは、 も一つポチッとな。 (1.5倍速。30秒ほどの動画です) ↓↓↓↓ www.youtube.com いわゆる 目の錯覚の立体図形です。 今回は 『まさか?のへんな立体』 杉原厚吉 著 まさか?のへんな立体 「ありえない動き」の立体だまし絵に驚く! [ 杉原厚吉 ] 価格: 1760 円楽天で詳細を見る という本から作ってます。 色んな立体が載ってますが、 今回作った図形は 2010年の ベスト錯覚コンテスト世界大会で 1位を取ったそうです!

                                                                        もはや切り絵ではない。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                                      • オリンピックの余韻と切り絵 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                                        こんにちは、福です。 マタタビの木について、 皆様、 コメントありがとうございます。 おそらく買ったのは ちゃんと マタタビの木のようなので、 我が家の木が枯れなければ、 写真で青々してたのは 買ったばかりだったから。 なんやかんや 実験してみて、 後日 ご報告いたします(´∀`) はぁ、 オリンピック終わりましたね。 とゆーことで、 オリンピック競技の切り絵。 (今かよっ!) 今回は、 『とびだすペーパークラフト ポップアップカード』 という本から作ってます。 ちょっと折るだけで 動きが出るのがスゴイ! 普段、全くテレビ見ないのに、 オリンピックだと つい 朝から見ちゃうから、 しかも感動して、 泣いちゃったりするから、 寝て起きると めっちゃ喉が痛い(>_<) あと、 自分が見ている時に 点が取られたりすると、 「ああ、 私が見たばっかりに!」 とか、 「私が見てない方が 調子良いんじ

                                                                          オリンピックの余韻と切り絵 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                                        • お札のおもちゃで遊んでみたぜ~!そして4コマ「かしてほしい」 - ハマサンス コンプリートライフ

                                                                          こんばんは~!ハマクラシー君。 空前絶後の自粛モードの中どう過ごしていますかいのう! オイラは今日、以前働いていた職場(病院のリハビリ室)に行って来月辞める予定の同志がいるので、あいさつに向かったのさ。 やはり病院ではコロナの影響でピロピリムードのようだな。 おかげで新人の歓迎会も同志の送別会もできないと嘆いていたよ。 本当に早く終息してほしいぜ。 では、今回の本題に入るとしよう。 ハマクラシー君。 近い将来、お札の肖像が一新されることは知っているよな。 ほうほう。さすがに知っていたか。なるほど。 オイラも新しい肖像を考えてみたよ。かなりオイラの好みでな。 いくつかおもちゃのお札でモデルを作ってみたからみるがよい。 うらあ!! 『ジョジョの奇妙な冒険』の作者、荒木飛呂彦さんだ! お互いジョジョファンとしては納得の肖像だろう!?はっはっは。 それにしても、この人って本当に年を取らないよな~。

                                                                            お札のおもちゃで遊んでみたぜ~!そして4コマ「かしてほしい」 - ハマサンス コンプリートライフ
                                                                          • 喧嘩の報復 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                                            こんにちは、福です。 先日、 息子と喧嘩しました。 こちらの怒りを 「はいはい」と聞き流すのが また腹立たしい! 何か 痛い目に合わせてやりたい! とゆーことで、 まだお風呂を入れてる最中に 息子がお風呂に入ったので、 八つ当たり的に 台所から給湯ボタンを オフにしてみました。 … … ポチっ(息子オン) ポチっ(私、すかさずオフ) … … ポチっ(息子オン) ポチっ(オフ) … ポチっ(オン) ポチっ(オフ) … ポチっ(オン) ポチっ(オフ) … こんなことを繰り返すこと 7,8回… ついに諦める息子。 勝った気分の私( ̄^ ̄) お風呂から出てきた息子は 一言。 「…お風呂壊れてるみたい… すぐ消えちゃうよ…」 私の嫌がらせに 全く気付いてませんでした( ̄▽ ̄;) あらやだ💦 うちの子、素直だわ💦 と、 ちょっと可愛く思えました(^◇^;) オットに言ったら、 「冷たいお風呂に入っ

                                                                              喧嘩の報復 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                                            • 子供のおもちゃ・・・じゃない【香港あるある】 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                              今回も昨日に引き続き、香港のお気に入りエリア サイインプン(西営盤)を散策していたときに 見つけたちょっと変わったもののご紹介。 隣駅のションワン(上環)まで歩いてみようと、 比較的大きな通りを歩いているとある物に目が留まりました。 ↓↓これ、何だと思いますか?? ん?!高級ブランド品に似てる!けど・・・ おそらく、紙で出来ているし、子供向けのおもちゃを入れるようなビニールに入っています。 どう見ても、あの有名な高級ブランドにそっくり。 日本だったら絶対売っていないですよね・・・汗。 これで女の子とかが、おままごとするのかなぁ? なんて最初は思っていました。 けどこれ、おもちゃじゃないんです。 何だと思いますか?? 正解は・・・お供え物なんだそうです。 故人のためにこれらを燃やして、 ご先祖様を供養するそうです。 だから紙製だったのか~! しかしそんな習慣があるとは、 あまり知られていない

                                                                                子供のおもちゃ・・・じゃない【香港あるある】 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                              • 旅行は行く前の準備が楽しい…はず - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                                                こんにちは、福です。 先日、 修学旅行に行ってきた 息子のお話です。 最近の修学旅行って、 前日に 着替えやらの大きな荷物は 学校から宅急便で 送っちゃうんですね! 帰りも宿から自宅宛に送ります! とゆーわけで、 荷物を 学校に持って行く日の朝、 息子がつぶやいた。 「パンツが 一枚足りない」 2泊3日なので、 パンツを二枚入れなきゃなのに、 枚数が足りなくて 一枚しか入れられなかった… って、 当日の朝、 出る直前に言われても💦 今履いてるのが一枚。 洗濯中が一枚。 鞄に一枚。 2枚組で買ってるから、 本当は4枚あった はずなんだけどなぁ。 探しても 一枚足りない… 「どうしよう? 父ちゃんの持ってくか…」 と、のたまう息子。 拒絶する父。 爆笑する母。 呆れる福。 結局、 私が後で買ってきて、 手荷物で持って行くことに。 そして迎えた当日。 東京駅の 団体待ち合わせ場所に 一人でたど

                                                                                  旅行は行く前の準備が楽しい…はず - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
                                                                                • ウクレレの弦交換 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

                                                                                  こんにちは、福です。 私、 ウクレレを習っておりまして、 半年に一度は 弦の交換をしなきゃなんです。 でも、 いっつも面倒臭くて 「やらなきゃなー」 と言ってから 大体ひと月は放置…(^◇^;) 私のウクレレは 端の結び目をグルグル巻にして 留めるタイプなのですが… やり方を調べると、 『右手に持った弦を穴に刺し、 左手の弦の下にくぐらせ、 今度は上に持って来て、 下に2回グルグルと…』 って、 分からんわーーっ!!! と、 いつもパニックです(-。-; そして 面倒な理由がもう一つ。。。 福が起きてる時に 弦交換をすると、 必ず邪魔されます。 巻き付けた弦が びろんびろん揺れるのが 猫様には 堪らなく魅力的に見えるらしい。 お口に入れて大丈夫ですか? あらま。 弦の先が伸びてて 口の中で痛かったのかな? いつもはもっと先まで グルングルンだったかもね? 今回は 相性が良くなかったね💦

                                                                                    ウクレレの弦交換 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-