並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 876件

新着順 人気順

お好み焼きの検索結果321 - 360 件 / 876件

  • 不器用さんでも上手くいく!じゃがいものツイストパン - baby blue

    絶品!パン「じゃがいもっちーずツイスト〜青のりマヨ仕立て〜」 Xのおすすめに載っていたパンのレシピ お家にあるものでコスパ良し 最後に 不器用さんでも上手くツイストに出来た! 絶品!パン「じゃがいもっちーずツイスト〜青のりマヨ仕立て〜」 Xのおすすめに載っていたパンのレシピ 今日はXを見ていて、おすすめに載っていたレシピで作ってみました。 ↓↓↓参考にしましたレシピはこちら↓↓↓ (ブログとYouTube動画もあるのでわかりやすいレシピです!) kokeshiroblog.com youtu.be お家にあるものでコスパ良し じゃがいもと青のりは先日のお好み焼きで残っていたものを使用。 baby-blue.hateblo.jp チーズも先日のピザぱんの材料からです。 baby-blue.hateblo.jp 最後に 不器用さんでも上手くツイストに出来た! 先日挑戦のお芋のねじりパンは、あま

      不器用さんでも上手くいく!じゃがいものツイストパン - baby blue
    • 530円のハンバーグを出す洋食屋。調理に電子レンジを使う深い理由 | 日刊SPA!

      「電子レンジがさ、ちょっと悔しくてね」と仁さんは唐突に愚痴った。 平井仁さんは高円寺の小さな洋食屋のご主人。店で初めて言葉を交わしたとき「何とお呼びすればいいですか?」と聞いたら、「みんなヒトシって呼ぶね」と言うので、そのときから仁さんは仁さんである。店の名は「ニューバーグ」。ハンバーグが一番の売りだ。 「ウチは、ハンバーグはもちろん、ソースもドレッシングもコロッケも一から手作りでやってんのに、ハンバーグの仕上げはチンなんだよね。電子レンジは客席から丸見えだし、お客さんが見たら、そういう店かってガッカリするよね」

        530円のハンバーグを出す洋食屋。調理に電子レンジを使う深い理由 | 日刊SPA!
      • ほたて グラタン|おとなの週末 - ひーちゃんの簡単おうちごはん

        三陸ほたての豊かな風味。 貝柱がたっぷり詰まっていて美味しいですよ。 ほたて グラタン|おとなの週末<楽天店>はこちら #料理 #自炊 #お弁当 #晩ごはん #おうちごはん #お腹ペコリン部 #ずぼら飯 #手抜き飯 #通販 #お取り寄せ #ほたて #ホタテ #帆立 #グラタン #貝柱 #レンジ

        • 『えのき』SBS通りのレトロ洋食店でカツカレーランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

          レトロ洋食店のお手頃ランチ! ボリューミーなカツカレー! 駿河区中田本町、SBS通り沿い静岡インターからもほど近い立地のレトロな洋食店。 コンパクトな店内でメニューもシンプルですが、とんかつとハンバーグを中心にボリューミーな定食スタイルで提供、日替りランチが特にお手頃で人気です! ベテランの技が光る揚げ物も、ジューシーなハンバーグも逸品揃い!今回は常連さんおすすめのカツカレーをお目当てに訪問しました! 店舗紹介 えのき:雰囲気 えのき:メニュー えのきの洋食ランチ コク旨カツカレー 煮込みハンバーグ 日替りミックスランチ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 えのき:雰囲気 外観 SBS通り沿い、地図上ではアピタ静岡店と静岡インターの間辺りの立地。ジョリーパスタ向かいの4軒テナントが連なる建物一番左側、交差点角のレンガの壁が目印です。 駐車場は店舗左の道を50m程進んで左側の共同駐車場内に2台分あ

            『えのき』SBS通りのレトロ洋食店でカツカレーランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
          • ラーメン山岡家「醤油ラーメン&餃子」豚骨の旨味たっぷりのスープ|餃子も美味

            ラーメンチェーン店「山岡家」で食事。 14時にも関わらず、待ちのお客さんが多数。 中々の盛況ぶり。 今回は「醤油ラーメン&餃子」です。 久しぶりにノーコール、そのままの味を楽しみます。 程なく配膳。 ラーメン山岡家 醤油ラーメン&餃子 690円(大盛り +190円)餃子 350円 まずはスープから。 豚骨を3日間かけて煮込んだスープは、豚骨の旨味たっぷり。 コク旨で、スープをどんどん飲んでしまいます。麺は、コシのある中太麺。 麺を海苔で巻きます。 ネギ ほうれん草 肩ロースのチャーシューは、柔らかく味付けもいいです。 餃子も王道の味わい。 やはり大盛りはボリュームがあり、中々減りません。 途中からにんにくを投入。 後半は豆板醤で辛味をプラス。 スープを飲み干し腹パン。 以前は大盛りだと、スープを飲み干せませんでしたが、プラッシュアップされてるいて、 最後まで美味しく食べられました。 ラーメ

              ラーメン山岡家「醤油ラーメン&餃子」豚骨の旨味たっぷりのスープ|餃子も美味
            • #18 簡単!美味しい! 鶏ミンチで作る水餃子 お鍋にもおすすめ♪ - Mie's Kitchen

              簡単!美味しい! 鶏ミンチで作る水餃子 飲茶が好きです。でも餃子はもっと好きです。 と、言うことで今日は定番の焼き餃子ではなく、この季節にピッタリな鶏ミンチで作るサッパリとした水餃子の作り方をシェアしたいと思います。 若かりし頃、何かの雑誌で見たレシピになるのですが、元々のレシピにはエビが入っていて、プリプリの食感が味わえます。冷凍でもOKなので、手に入るようでしたら、是非、エビ入りで作ってみてくださいね。かなりおすすめです。 でも、何故このレシピにエビは入れないの?と思われた方も多いと思いますが、スーパーでよく見かける「バナメイ」と言う養殖のエビはご存知ですか? パックの裏を見るとしっかり添加物が記載されています。何故、必要以上に添加物(調味料のアミノ酸までも)が使用されているのかとても疑問に思ったためで、最近はエビなしの水餃子になっています。 もし、国内産で無添加のエビが手に入るようで

                #18 簡単!美味しい! 鶏ミンチで作る水餃子 お鍋にもおすすめ♪ - Mie's Kitchen
              • 創業75年という築地に愛される洋食店『蜂の子』で懐かしの味わいを! | グルカレ by 東京カレンダー

                新富町駅からほど近い築地1丁目。活気溢れる場外市場とは対照的な静かな路地にある『蜂の子』(築地/洋食)は、長年愛されてきた洋食&フランス料理の名店だ。 1948年に銀座で創業、1960年に築地に移転して以来、この地で愛され続けてきた。 常連客には市場関係者も多く「魚介類は、どこのどんな食材を使っているのかすぐに見抜かれます。素材には手を抜けないけれど、やりがいもありますね」と、シェフの平澤利光さん。 いい食材を手をかけて調理することで、家庭的なメニューも唯一無二の美味しさに仕上げるのが老舗の技。

                  創業75年という築地に愛される洋食店『蜂の子』で懐かしの味わいを! | グルカレ by 東京カレンダー
                • 屋台安兵衛 / 手作り生餃子/通販:土佐うまいもの100選

                  高知といえば、名物「屋台餃子」 「酒国、土佐」と言われる高知県。今でも、数は減ったものの屋台文化が息づいています。酒飲みの高知県民が、飲みの〆にと屋台で食べていた餃子。 その餃子が、〆だけではなく、アテや食事としても食べやすいと、子供や女性にも評判を呼び、高知では、屋台だけではなく居酒屋やラーメン屋、専門店などでもこの餃子が主流となりました。県内外問わず多くのお客さんに愛され、いつのまにか高知の餃子は【屋台餃子】と言われるようになり、今では高知名物の一つとして親しまれるようになりました。 屋台餃子といえば そもそも飲みの〆として食べられる餃子というだけあり、小ぶりで女性にも食べやすい大きさ。大きな特徴としては、一般の餃子の皮の二分の一ほどの薄い皮。焼きとも揚げとも異なる独特の作り方で仕上げた黄金色の見た目と、パリパリとした食感が持ち味です。 一方、餃子の餡は豚肉、キャベツ、ニラ、ニンニク、

                  • 電子レンジに任せっぱなし「れんこんサンド餃子」という妙手があった【Yuu】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    こんにちは、料理研究家のYuuです。 本日ご紹介するのは、電子レンジでできるお手軽れんこんレシピ。餃子の皮を使わずに、肉ダネをれんこんで挟んで作る「れんこんサンド餃子」です。 作り方はとっても簡単で、肉ダネをれんこんで挟んだら、あとはレンジでチンするだけ。 包む作業もいらないし、餃子の皮を中途半端に余らせることもなし。フライパンで焼く工程もないので、焼いている途中にれんこんが剥がれる心配もありませんよ~。 Yuuの「れんこんサンド餃子」 【材料】(2人分) れんこん 100g 豚ひき肉 150g 青ネギ(小口切り) 適量 (A) 長ネギ(みじん切り) 1/4本 片栗粉 大さじ1 しょうゆ、酒、ごま油 各小さじ1 塩、こしょう 少々 にんにく、しょうが 各チューブ1~2cm 作り方 1. れんこんは、4~5mm幅の輪切りにする。豚ひき肉を(A)とよく混ぜ合わせて肉ダネを作る。 豚ひき肉と調味

                      電子レンジに任せっぱなし「れんこんサンド餃子」という妙手があった【Yuu】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • 両手にいっぱい!無人販売所の“ギョーザ泥棒”の一部始終 お金は入れたフリで繰り返される犯行は20回 店長の心はズタズタ(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                      お金を入れるフリ 大量のギョーザを大胆に窃盗店に入ってきたのは、全身黒ずくめの男。 男は迷わず、冷凍庫の扉を開けるとラーメンを2つ手に取る。 次はギョーザ6パック。それらの商品を両手いっぱいに抱えたまま店から出ていく。 男は外に停めた自転車のカゴに、ギョーザとラーメンを入れると再び店内へ。先程の分では足りなかったのか、新たにギョーザ10パックを追加した。 商品の代金は料金箱に入れるシステム。ところが、男は店の隅にある料金箱に近づくと、お金を入れたフリをして、大量のギョーザを盗んでいった。ギョーザ泥棒だ。 何度も繰り返す犯行は計20回、総額20万円男による大胆な犯行は、これが初めてではなかった。1週間ほど前の5月11日にも店に姿を現し、ギョーザ12パックを盗んだ。 さらに、2022年2月には、慣れた手つきでギョーザ12パックを盗み出した上、持ってきたリュックの中にも次々とギョーザを詰め込んで

                        両手にいっぱい!無人販売所の“ギョーザ泥棒”の一部始終 お金は入れたフリで繰り返される犯行は20回 店長の心はズタズタ(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                      • 【移転】『ABE's(アベズ)』無化調スープの繊細な風味!静岡の人気ラーメン店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                        サイドメニューも全部おすすめ! 無化調スープの人気ラーメン店! 葵区千代田、唐瀬街道沿いにあるラーメン専門店。2012年11月にオープンした比較的新しいお店ですが、静岡市でラーメンならまずココな一店に数えられる人気店です。 屋台ラーメンから始まっており、ビジュアルも定番な醤油&塩ラーメンを中心に扱っていますが、無添加・無化調のスープにこだわりアリ! サイドメニューの餃子はテイクアウト専門店を開くほどに人気メニュー!セットの丼もお手頃で、どの品をとっても逸品揃いですよ! ※当記事で紹介している店舗は以前の内容です。2021年11月30日より葵区沓谷1354-1の新店舗に移転されました。 店舗紹介 ABE's:雰囲気 ABE's:メニュー 無化調スープの逸品ラーメン こだわり素材の煮干しラーメン 繊細であっさりな醤油ラーメン お手頃サイド・チャーシュー丼 焼き加減も抜群な餃子 店舗情報 関連記

                          【移転】『ABE's(アベズ)』無化調スープの繊細な風味!静岡の人気ラーメン店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                        • 餃子に”タレ”って本当に必要ですか? タレなしで食べてほしい餃子6選 | Rettyグルメニュース

                          日本の国民食と言っても差し支えないほどに、老若男女に愛される食べ物である餃子。 大皿の上に綺麗に並んだ焼き餃子を目の前に、「いただきます!」と勢いよく箸を伸ばし、小皿に入れたタレにじゃぶじゃぶつけて餃子を頬張る姿は、珍しい光景ではない。 しかし、ちょっと待ってほしい。 みんな、餃子を食べるときに何も考えずにタレをつけてないか? 餃子は、醤油やお酢、ラー油など、タレの組み合わせによって、味を自在に調整できる食べ物だ。しかしそれはときに、繊細に調整された餃子の味を殺すことに繋がりかねない。 ゆえに、筆者は基本的に餃子には何もつけずに食べる。 まずは、餃子をそのまま食べてみて、その本来の味を堪能したあとに、「これはお酢でさっぱりの方がいい」「下味が薄いので醤油とお酢かな」というようにタレの必要性を感じたときにだけ、タレをつける。それがセオリーではないかと思うのだ。 すべての餃子がタレなしでいいと

                            餃子に”タレ”って本当に必要ですか? タレなしで食べてほしい餃子6選 | Rettyグルメニュース
                          • 【神田】お好み焼きとケーキが楽しめる「おきばり屋」レポ|レッツエンジョイ東京

                            大衆的な居酒屋や立ち飲み屋がひしめく神田の駅前から歩くこと数分の場所に、とってもリーズナブルに「お好み焼き飲み」ができるお店があるらしい。しかもそのお店、もう一つ、ものすご~く変わった名物があるらしい。そんな噂を聞きつけ、さっそく飲みに行ってみました! ソロ飲みにピッタリ!“お好み焼きとケーキのお店”のせんべろセット/おきばり屋 噂の「おきばり屋」の前に到着。一見ごく普通のお好み焼き屋のようですが、若干の違和感を感じるような気もします。さらに近寄ってみるとその正体が判明。 なんと道路に面して、美味しそうなケーキの並んだショーケースが! さらに看板には「お好み焼きとケーキのお店」とあります。そんなお店、聞いたことない! 何はともあれ、入店してみましょう。 清潔でゆったりとした店内には各テーブルに鉄板があり、「お好み焼き屋に来たな~!」とテンションが上がります。反対側には、お一人様にもうれしい

                              【神田】お好み焼きとケーキが楽しめる「おきばり屋」レポ|レッツエンジョイ東京
                            • 黒餃子 96個|美食点心 ぎょうざ館 - ひーちゃんの簡単おうちごはん

                              スタミナ満点餃子。 ニンニクたっぷり肉汁たっぷりで美味しいですよ。 黒餃子 96個|美食点心 ぎょうざ館<楽天店>はこちら #料理 #自炊 #晩ごはん #おうちごはん #お腹ペコリン部 #ずぼら飯 #手抜き飯 #通販 #お取り寄せ #惣菜 #黒餃子 #餃子 #ぎょうざ #にんにく #スタミナ

                                黒餃子 96個|美食点心 ぎょうざ館 - ひーちゃんの簡単おうちごはん
                              • なんの変哲もないハンバーグだけれど - 続キロクマニア

                                みなさま、こんばんわー! また会社、始まってしまった でもあと何日? 何日通勤したら休みになる?なんて カレンダーを見て数えてます もしかしたらですが 来年早々、この遠距離通勤から 解放されるかもしれません 日が確定してないのが、怖いとこですがw さてさて 8月某日のうちごはん この日はハンバーグ まあ、どこのご家庭でも おうちの味がありますよねー ワタシのは 特に…特徴のない普通のハンバーグですw 母の味とも違うんです… 母のハンバーグは揚げ焼きにするような 表面がカリカリのしっかりとした食感 味は、もちろん美味しいです♡ 母のハンバーグも、大好きです 昔教わった時と作り方も変わっただろうから また改めて教わらなきゃ 今、ワタシが作るのは わりとフワフワしたハンバーグ 以前も少し書いたことがあるのですが 捏ねるのは、相方なんです ハンバーグの時は、積極的に手伝いに来る 捏ねたいっぽいです

                                  なんの変哲もないハンバーグだけれど - 続キロクマニア
                                • ほんっとに簡単!もちもち手作り餃子の皮。 by くみんちゅキッチン

                                  2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                    ほんっとに簡単!もちもち手作り餃子の皮。 by くみんちゅキッチン
                                  • 千切りキャベツ山盛り!キャベツお好み焼き 作り方・レシピ | クラシル

                                    「千切りキャベツ山盛り!キャベツお好み焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 キャベツをたっぷり使用し、粉を少なめにしたお好み焼きのレシピです。スーパーやコンビニで売っている千切りキャベツを使えば時間がない時や千切りが面倒な時など、調理の手間が省けて簡単に作れる一品です。たっぷりマヨネーズとソースをかけてお召し上がりください。 調理時間:30分 費用目安:200円前後

                                      千切りキャベツ山盛り!キャベツお好み焼き 作り方・レシピ | クラシル
                                    • 【手間なし餃子】第3話:外はカリカリ、チーズがとろ〜り。「豚肉とキムチのチーズ餃子」 - 北欧、暮らしの道具店

                                      編集スタッフ 奥村 年始まりの1月は、何かと疲れも溜まりがち。ごはん支度がしんどい日こそ、手軽な「餃子」はいかがでしょう? 今回は料理家のスズキエミさんに、野菜を刻まず、肉ダネもこねない、味付けもシンプルな、いさぎよい餃子レシピを教わりました。 3品目は、豚キムチの焼き餃子。仕上げのとろけるチーズでコクをプラスした、うま辛味です。 これまでの「餃子」レシピはこちらから やみつきになる、うま辛味 「豚肉とキムチのチーズ餃子」 材料(10〜12個分) 豚ひき肉…100g キムチ…120g チーズ(加熱用)…20g 餃子の皮…10〜12枚 (調味料) しょうゆ…小さじ1/2 ごま油…小さじ2 サラダ油…大さじ1/2 作り方 1.タネを作る キムチは軽く絞って水気を切り(絞った汁を小さじ1ほどとっておく)、1cmくらいの粗みじん切りにする。 ひき肉に、キムチの絞り汁小さじ1、しょうゆ、ごま油を入れ

                                        【手間なし餃子】第3話:外はカリカリ、チーズがとろ〜り。「豚肉とキムチのチーズ餃子」 - 北欧、暮らしの道具店
                                      • 【ラーメン】大龍ラーメン 小森野店-九州を食べ歩く

                                        大龍ラーメン 小森野店 コメント 佐賀県鳥栖市真木町にある「大龍ラーメン 小森野店」です。 大龍ラーメンといえば久留米なのですが、それが佐賀の鳥栖でもたべれます。 国産豚のもも肉を使ったチャーシューはやっぱり絶品。 鳥栖店でも味はそのまま。美味しかったです。 セットのブーブー丼も美味しい 店舗情報 名前:大龍ラーメン 小森野店 住所:佐賀県鳥栖市真木町1056−1 電話:0942-84-0559 営業時間:11:00~22:00 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

                                          【ラーメン】大龍ラーメン 小森野店-九州を食べ歩く
                                        • 亀十 浅草 - dalichoko(ダリチョコ)の映画とグルメ

                                          そばやで満足しましたが、今度はダーリンが餃子を食べたいと言い出しました。 まぁいつもの調子ですね。日本酒の次はビールと餃子だそうです。 腹ごなしに六区のほうまで歩くと、緊急事態宣言もなんのその、競馬好きの皆さんの人だかり。 これもまた浅草の風景です。いいですね。大好き浅草。 で、 結局歩いて歩いて日高屋の餃子を食べるはめになりました。これはこれで美味しいのね。 でも餃子だけというわけにもいかず、生姜焼き定食まで平らげてしまいました。この生姜焼きのマヨネーズがなんともマッチしてますね。これすっごく美味しいです。 帰りはお定まりの亀十。行列だったら素通りするつもりでしたが、そこそこいけそうだったので、少し待ってからどらやきを購入! この日は荷物が届くのでさっさと浅草を後にして帰宅。 すると! きてましたー!くまもんが。茜さんはスディルマンカップからトマス・ユーバーを経由してフランスに向かう頃で

                                            亀十 浅草 - dalichoko(ダリチョコ)の映画とグルメ
                                          • 大阪王将ナメクジ告発の人、餃子の王将に行くだけで面白くってバズる…タイプフォーミュラが気になる人も

                                            まとめ 【追記】「ナメクジ退治とゴキブリ退治やりたくない」大阪王将の元店員を名乗る人の衛生事情の告発により株価急落の大事件に.. このまとめの内容について ・告発主のツイートは結構かいつまんでまとめている ・まとめてないツイートにはGやNが出てくる画像があるから元Twitter見るなら自己責任で ・一応現時点では一方的な告発なので真偽は不明 860386 pv 2219 1052 users 557

                                              大阪王将ナメクジ告発の人、餃子の王将に行くだけで面白くってバズる…タイプフォーミュラが気になる人も
                                            • 【大阪で大人気の餃子スタンド】「新宿ライムイタリアン」にて飲放題付き一人2,000円の『焼き立て肉汁餃子と揚げたて唐揚げ食べ放題プラン』がスタート!

                                              ホームNEWS【大阪で大人気の餃子スタンド】「新宿ライムイタリアン」にて飲放題付き一人2,000円の『焼き立て肉汁餃子と揚げたて唐揚げ食べ放題プラン』がスタート! 【大阪で大人気の餃子スタンド】「新宿ライムイタリアン」にて飲放題付き一人2,000円の『焼き立て肉汁餃子と揚げたて唐揚げ食べ放題プラン』がスタート! 2022 1/25

                                                【大阪で大人気の餃子スタンド】「新宿ライムイタリアン」にて飲放題付き一人2,000円の『焼き立て肉汁餃子と揚げたて唐揚げ食べ放題プラン』がスタート!
                                              • 食べるのを楽しみにしていた、特製味噌ラーメン☆1時間半かけて食べに行ってきました(´ω`*)ラーメン山岡家 - Pontasanの日記

                                                10月13日に、ついに山口県に初出店した ラーメン山岡家(´ω`*) 前からアッキーさんの動画で見る度に、食べてみたいな〜 と思っていました! でも、近場に全然なかったんですよねw 今回も決して近場とは言い難い距離ではありますが 行こうと思えば行ける場所にできたので 無茶苦茶楽しみにしていました☆ こんばんは、ぽんたです。 ラーメン山岡家 下関長府店 お料理到着☆ いただきます☆ 今日のたーちゃん☆ にんにく☆ ご馳走様でした☆ 最後に ラーメン山岡家 下関長府店 ちょっと入り口が見つけにくかったのと スマホのナビで、ぐるっと回るように指示されていたので 駐車場に到着するのが大変でしたw 無事、駐車場に駐車してからも 後から後から、どんどん車が入ってきていました! この時11時18分ですよ?w こんな時間でも、こんなにお客さんが多いとはビックリです(´ω`;) 本日は私・妻・たーちゃんの3

                                                  食べるのを楽しみにしていた、特製味噌ラーメン☆1時間半かけて食べに行ってきました(´ω`*)ラーメン山岡家 - Pontasanの日記
                                                • 【ラーメン】桂花ラーメン本店-九州を食べ歩く

                                                  桂花ラーメン本店 コメント 熊本県熊本市中央区花畑町にある「桂花ラーメン本店」です。 熊本4店舗、東京8店舗 とチェーン展開している老舗のラーメン屋さんです。 Bセット(880円)を注文しました。 Bセットは、ラーメン、チャーハン、餃子の三点セット。 たっぷり食べれて大満足でした。 ラーメン・餃子・チャーハンのセット (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 店舗情報 名前:桂花ラーメン本店 住所:熊本県熊本市中央区花畑町11−9K-1ビル 電話:096-325-9609 営業時間:11:00~20:00 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

                                                    【ラーメン】桂花ラーメン本店-九州を食べ歩く
                                                  • 「餃子の王将」社長射殺、工藤会系幹部に逮捕状 容疑で京都府警(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                                                    「餃子の王将」を展開する王将フードサービス本社(京都市山科区)前で2013年、大東隆行前社長=当時(72)=が射殺された事件で、京都府警捜査本部(山科署)は、特定危険指定暴力団工藤会(北九州市)系の組幹部の男(56)が関与した疑いが強まったとして、殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕状を取った。27日、捜査関係者への取材で分かった。発生から8年10カ月を経て事件は重要局面を迎え、府警は全容解明に向けて捜査を進める。 【画像】犯人はこうして射殺を実行し、逃走した 捜査関係者によると、事件の実行役とみられる男は現在、別の銃刀法違反事件などで実刑判決を受け、刑務所で服役している。 捜査関係者の説明では、男は、氏名不詳の人物と共謀し、13年12月19日午前5時45分ごろ、京都市山科区西野山射庭ノ上町の王将フードサービス本社前の駐車場で、自動装塡(そうてん)式拳銃を4発発射して大東前社長の両胸や腹などに命中

                                                      「餃子の王将」社長射殺、工藤会系幹部に逮捕状 容疑で京都府警(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                                                    • 【居酒屋】極虎餃子 西鉄久留米-九州を食べ歩く

                                                      極虎餃子 ウルトラギョーザ 西鉄久留米店 コメント 福岡県久留米市にある「極虎餃子(ウルトラギョーザ)西鉄久留米店」です。 「極虎」と書いて、「ウルトラ」と読むそうです。 西鉄久留米駅東口から徒歩5分の所にあり、餃子・手羽先などが名物。 焼餃子・水餃子・地鶏の炭火焼・枝豆など どれも美味しく低価格で満足しました。 居酒屋メニューで満足 店舗情報 名前:極虎餃子 ウルトラギョーザ 西鉄久留米店 住所:福岡県久留米市諏訪野町2198−1 電話:0942-33-0266 営業時間:17:00~23:30 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

                                                        【居酒屋】極虎餃子 西鉄久留米-九州を食べ歩く
                                                      • 一度はのれんをくぐりたい老舗餃子店はこの4軒!|Pen Online

                                                        餃子の激戦地である東京において50年以上も営業し、かつ人気を呼んでいる老舗。そんな誇り高き名店がこだわり続ける”究極の味”を紹介しよう。 1. おけ以/飯田橋 縁によって守られた、完璧なバランスの焼き餃子。 餃子¥570。以前は1人前7個だったが、現在は大きめで6個に。餡にしっかり味をつけてあり、そのままか、酢で食べるのがお薦め。 久しぶりに訪れた「おけ以」は、なに一つ変わることなくそこにあった。「餃子の店」と大きく書かれた藍色ののれん。個性的な濃緑のテーブル。店名を刻んだレトロなデザインの中華皿。 小さな羽根をもつ餃子はカリリと香ばしい。皮は手づくり。薄いのにもちもち弾力があり、その中にはふわっと軽い餡が詰まっている。焼き餃子のお手本というべき、完璧なバランスだ。 円形の鉄鍋の前が店主、馬道さんの定位置。「10秒で状態が変わるから気が抜けません」。タイマーに頼らず、焼き上がりは音で判断す

                                                          一度はのれんをくぐりたい老舗餃子店はこの4軒!|Pen Online
                                                        • 「日本のギョーザも金メダルを獲得」味の素が東京五輪代表選手を「食」でサポート(東京バーゲンマニア) - Yahoo!ニュース

                                                          金メダリストにも好評7人制ラグビーの女子米国代表イロナ・マー選手が、動画共有アプリ「TikTok」上に投稿した動画が話題になっています。 「I eat them for every meal」(編集部訳:毎食これを食べているわ)とのコメントとともに投稿された動画には、マー選手が美味しそうにギョーザを手でつまんで食べる様子が映っています。動画には「The Best Gyoza in the World is in the Olympic Village」(編集部訳:世界一美味しいギョーザが選手村にあるわ)とのコメントも付いています。 選手村にギョーザを提供しているのは、JOCオフィシャルパートナーである味の素です。味の素冷凍食品の公式ツイッターは、この話題を取り上げた「THE ANSWER」の記事を引用しながら、「日本全国の皆さーーーん!! 日本のギョーザも金メダルを獲得したようです」と反応

                                                            「日本のギョーザも金メダルを獲得」味の素が東京五輪代表選手を「食」でサポート(東京バーゲンマニア) - Yahoo!ニュース
                                                          • 『ワイン食堂SHANTI』清水の洋食店で夏の冷製パスタランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                            清水の穴場フレンチ料理店で さっぱりトマトの冷製パスタ! 清水区西高町、桜が綺麗な大沢川傍にあるカジュアルなフレンチレストラン。ランチは本格的な洋食の肉&魚料理のミニコースをお手頃価格で。 ランチオプションのスイーツ盛り合わせも豪華で、グループでのランチ会にもオススメ。ビストロとしてワインに合うオードブルも各種揃っています。 店内はカウンター中心で席数は少な目ですが、ゆとりのある空間でゆったり本格フレンチを楽しむことができます。今回は夏限定のパスタランチ目当てで訪問しました! ※2022年2月より、ランチの営業はふわとろオムライス専門店・リトルヤミーとしてリニューアル、当記事の内容とは異なります。(冷製パスタは扱ってるそうです) 店舗紹介 ワイン食堂SHANTI:雰囲気 ワイン食堂SHANTI:メニュー 冷製パスタランチ+デザートセット スープとサラダ付いてます トマトたっぷりさっぱりパス

                                                              『ワイン食堂SHANTI』清水の洋食店で夏の冷製パスタランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                            • 『石松餃子 静岡駅店』元祖浜松餃子の老舗がASTY静岡にオープン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                              元祖・浜松餃子の名店! 静岡市に初オープン! 静岡駅隣接の飲食店街、ASTY静岡西館に2020年11月25日にオープンした浜松餃子専門店。餃子を中心に、定食やおつまみも提供。テイクアウトメニューもあります。 昭和28年に浜松市に本店がオープン。今ではご当地グルメとなった浜松餃子の走りとして【元祖】を名乗っており、静岡駅店の他にも静岡県を中心に10店舗展開しています。 オープン初日訪問の今回は、焼き餃子と水餃子を両方楽しめる『焼き水定食』をランチで頂きました。 店舗紹介 石松餃子 静岡店:雰囲気 石松餃子 静岡店:メニュー 二種の餃子お試し・焼き水定食! さっぱり一口焼き餃子 おろしポン酢のもちもち水餃子 店舗情報 関連記事 店舗紹介 石松餃子 静岡店:雰囲気 外観 ASTY静岡西館は2020年3月頃よりリニューアル工事が行われ、沢山のお店が新規&改装オープンしています。 新規オープンはまと

                                                                『石松餃子 静岡駅店』元祖浜松餃子の老舗がASTY静岡にオープン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                              • 「世界一おいしい」選手村ギョーザに新商品 羽生結弦の一言が開発のきっかけに(1/2ページ)

                                                                選手村の食堂「メインダイニングホール」。「世界一おいしい」と海外選手に好評だった冷凍ギョーザがアスリート向けに進化した=東京・晴海 東京五輪に出場していた海外選手から「世界一おいしい」と絶賛された選手村の餃子が、さらなる進化を遂げた。話題の「冷凍ギョーザ」を提供していた味の素冷凍食品が、脂質控えめでタンパク質を多く取れる選手向けのギョーザ2種類を公式オンラインストアで発売。2003年から味の素グループが取り組むトップアスリート強化支援事業「ビクトリープロジェクト」の中で得た選手の声を受けて開発したもので、東京五輪で金メダル27個を量産した日本選手の活躍を陰で支えていた。(運動部 川峯千尋) 開発のきっかけは、2019年冬ごろ。同プロジェクトの栗原秀文シニアディレクターが、フィギュアスケート男子の羽生結弦選手(ANA)とシーズン中の献立について意見交換中、羽生選手から「俺、餃子好きっす。何個

                                                                  「世界一おいしい」選手村ギョーザに新商品 羽生結弦の一言が開発のきっかけに(1/2ページ)
                                                                • 【餃子一家】 今日は餃子以外が食べたい なので焼売にチャレンジ - お父さんを応援するブログ みーとそーすの日記

                                                                  今回のメニュー:餃子ではなく“焼売” 焼売の材料 焼売の作り方 今回のメニュー:餃子ではなく“焼売” 我が家は、奥様が餃子をこよなく愛する“餃子一家”である。つい昨日、近隣のスーパーに買い物に行ったとき、奥様が“満面の笑み”でコチラに近づいてきて「新しい餃子がはいってるで~」と、言いながら右手には餃子を“3つ”も持っていた。チルド商品で20個入りですが、いったい一人何個食べる気ですかΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ ちなみに冷凍庫には味の素の冷凍餃子が5袋常備中である・・・ そんなこんなで気分転換に妥協してくれそうな“焼売”にチャレンジしてみました。 www.seitann.com スポンサーリンク 焼売の材料 1)豚ひき肉(300g) 2)玉ねぎ(中1個)  3)焼売の皮(30枚入り) 4)調味料(☆片栗粉大さじ2)(◆醤油大さじ1・砂糖大さじ1・ゴマ油大さじ1・オイスターソース大さじ1・生姜

                                                                    【餃子一家】 今日は餃子以外が食べたい なので焼売にチャレンジ - お父さんを応援するブログ みーとそーすの日記
                                                                  • 大阪餃子通信:関西のスーパーでは超ド定番!『珉食』の“せみ餃子” - 東京餃子通信

                                                                    大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。今回は関西のスーパーでは超ド定番な存在『珉珉食品』の「せみ餃子」です。 意外にも関東に置いてる店は少ないらしく驚きました。 この赤青のパッケージでお馴染みの「せみ餃子」は40年以上のロングセラー商品です。パッケージ表の右上にはセミが描かれてます! 『珉珉』といえば、大阪千日前に本店を構え、暖簾分け店もある関西を代表する餃子チェーン店です。この『珉珉食品』、昔は大阪の『珉珉』と同じグループだったらしいです。 現在では別経営の会社として山科区にあります。関西ではこの様なパターンの会社が実に多いです。 また山科区と言えば、王将フードサービス本社もある餃子の聖地ですね。 私も子供の頃から食べていますが、改めてその美味しさを今回確認したいと思います。 「せみ餃子」は10個入で店頭では大凡90円台で販売されています。この餃子の特徴はヒダが皮の端ではなく中央の方

                                                                      大阪餃子通信:関西のスーパーでは超ド定番!『珉食』の“せみ餃子” - 東京餃子通信
                                                                    • How to make the perfect okonomiyaki – recipe | Felicity Cloake's The perfect …

                                                                      This Japanese vegetable fritter’s name literally translates as “cooked as you like it”, which is perhaps the most important thing you should know about okonomiyaki. Though sold in restaurants, stalls and convenience stores, it’s also easy to make at home: chef Ivan Orkin dubs it “a clean-out-the-fridge-franken-pancake”, which, “as you might guess”, is “usually something you scarf down during a nig

                                                                        How to make the perfect okonomiyaki – recipe | Felicity Cloake's The perfect …
                                                                      • 餃子の王将 250円「お持ち帰り専用お子様弁当」販売期間を再延長、緊急事態宣言で | 食品産業新聞社ニュースWEB

                                                                        「餃子の王将」を運営する王将フードサービスは、税別250円の「お持ち帰り専用お子様弁当」販売期間を、5月6日まで延長することを発表した。 王将フードサービスによると、緊急事態宣言による臨時休校措置の延長などを受け決定したという。「餃子の王将」の「お持ち帰り専用お子様弁当」は、新型コロナウイルス感染症防止による学校などの臨時休校を受け、子どもの食事で困っている家庭への応援メニューとして3月9日から販売開始した。当初は3月31日までの期間を予定していたが、臨時休校の長期化により4月15日まで延長。さらに今回、再延長を行い、5月6日まで提供する。 商品内容は餃子2個、鶏の唐揚2個、シャウエッセン2本、ライス(中)。電子レンジ対応容器を使用し、おかずとご飯を一度に電子レンジで温められ、子どもでも手作り料理を手軽に熱々で食べられる。販売対象は休校措置対象の中学生以下の子どもがいる人で、1人1回3個ま

                                                                          餃子の王将 250円「お持ち帰り専用お子様弁当」販売期間を再延長、緊急事態宣言で | 食品産業新聞社ニュースWEB
                                                                        • 富山の餃子専門店 ミッちゃん餃子

                                                                          News おうちで熱々餃子 生餃子は店頭販売限定です お近くにお越しの際には是非お試しください。 2024/3/26 4月のお休みのお知らせ

                                                                            富山の餃子専門店 ミッちゃん餃子
                                                                          • 『Curry De Deux』葵区の洋食屋で丸ごと野菜と海老カレー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                            フレンチ出身シェフによる ビスク風コク旨海老カレー! 葵区横内町に2021年10月にオープン、2種のカレーを提供する4席のみの小さなお店。『カレーがメインだけどコース料理もあるので洋食屋』とのこと。 お話好きで素材への強いこだわりを持つシェフが一人運営。フレンチ出身なのにフグの調理免許も持っており、経験や技術を色々組み合わせた料理を模索しているそう。 名物・Curry De 海老は、殻まで丸ごと食べられるソフトシェルシュリンプを使用。たっぷり野菜はなるべく自然のままに、素材の旨味が詰まった逸品です。 店舗紹介 Curry de Deuc:雰囲気 Curry de Deuc:メニュー 名物・Curry De 海老 ビスク風コク旨海老カレー ソフトシェルで丸ごと美味しい 野菜も丸ごと自然な甘み 店舗情報 関連記事 店舗紹介 Curry de Deuc:雰囲気 北街道沿いから 新静岡駅前から連な

                                                                              『Curry De Deux』葵区の洋食屋で丸ごと野菜と海老カレー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                            • ヨドバシカメラで鎮江香醋を買いました - 黒色中国BLOG

                                                                              いま私がハマっている「ヨドバシカメラで食料品を買う」件ですが… 「そば」や「うどん」はともかく、ラオガンマまで買えるのには驚きましたが、もっと「ありえなさそう」なものはないかな…と考えていた時に、ちょうど家に常備している「鎮江香醋」(中国の黒酢。餃子を食べる時に使うと美味しい)が切れていたので、「さすがのヨドバシカメラも、鎮江香醋はないだろう…」と思いながら検索してみると… ▲ありましたw。気をつけないとダメなのは、「鎮江香醋」ではなく、「鎮江香酢」で検索しないと出てこないこと。「醋」(中国ではこちら)じゃなくて「酢」です。 ▲ダンボール箱を開けたところ。ちゃんと梱包されており、割れないように配慮されておりました。 ▲ラベルを見ると、友盛貿易(中国食材の輸入で有名な会社)の社名。全部日本語になっているので、ちゃんとした日本販売用のものですね。ツイッターで中国産食材の話をしていると、安全性の

                                                                                ヨドバシカメラで鎮江香醋を買いました - 黒色中国BLOG
                                                                              • 『オリーブキッチン和』葵区のオリーブオイルとんかつ&洋食店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                                オリーブオイルで揚げた ヘルシーとんかつランチ! 葵区瀬名川の洋食店。店名の通りオリーブオイルを使用した揚物中心に提供しており、とんかつやコロッケなどもオリーブオイルで揚げられています。 その他にもパスタやグラタン・ハンバーグと定番洋食が揃い、ピザ・カレー・揚げ物は丼スタイルでの提供までと幅広く、ファミリーレストランのような品揃え。 席数は多くありませんが、間を広く取ったゆったりくつろげる店内。お得なランチも含め、揚物なのにヘルシーな料理が気軽にいただけます! 店舗紹介 オリーブキッチン和:雰囲気 オリーブキッチン和:メニュー オリーブオイルのヘルシー揚げ物 とんかつ定食 ホタテ盛り合わせ定食 昭和のナポリタン&ハンバーグ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 オリーブキッチン和:雰囲気 外観 駅から離れた瀬名川エリア、傍にバス停はありますが自動車移動の立地ですね。市内ではよく見るアパート1階にテ

                                                                                  『オリーブキッチン和』葵区のオリーブオイルとんかつ&洋食店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                                • 「クラフト餃子フェス」22年GWに東京・大阪で、全国の“名品餃子”が揃うフードイベント

                                                                                  餃子イベント「クラフト餃子フェス」が、2022年ゴールデンウィークに東京・大阪で開催。2022年4月29日(金・祝)から5月8日(日)までの10日間を東京・駒沢オリンピック公園 中央広場にて、5月3日(火・祝)から5月8日(日)までの6日間を大阪・大阪城公園 太陽の広場にてそれぞれ実施される。 “餃子好き”のためのフードイベントおすすめ餃子を紹介<両会場>のおすすめ餃子<東京会場>限定おすすめ餃子<大阪会場>限定おすすめ餃子スイーツやアルコールも詳細“餃子好き”のためのフードイベント「クラフト餃子フェス」は、全国各地の名品餃子を集めた“餃子好き”のためのフードイベント。水餃子、揚げ餃子、蒸し餃子、小籠包など、全国の餃子職人が精魂込めて作り上げるバリエーション豊富な餃子が、東京・大阪の会場に集う。 おすすめ餃子を紹介開催に先立ち、「クラフト餃子フェス」に参加予定の店舗の看板餃子を一部紹介。<

                                                                                    「クラフト餃子フェス」22年GWに東京・大阪で、全国の“名品餃子”が揃うフードイベント