並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 243 件 / 243件

新着順 人気順

きだてたくの検索結果241 - 243 件 / 243件

  • 我が家の在庫

    僕はわりと買い溜めをする派だ。 売り切れとか、廃番とか、そんなつまらない理由でいつも使ってるものが買えなくなるのがとても嫌なのだ。 なので、食材とか生活用品とかで気に入ったものを見つけると、ただでさえ狭い自宅が気さくに倉庫化しがちである。 ちなみに「買い溜め」という言葉を辞書で引くと、「物資の不足、物価の値上がりを見越して、さしあたっての必要以上に品物を買い込んでおくこと」とあった。 やはりポイントは「必要以上」ってところだろう。 みんなが必要以上に買い込んでしまった在庫、見せてください。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:眼鏡の町のめがねフェスに行ってきた > 個人サイト イ

      我が家の在庫
    • きだてたくさん、恐るべし!死ぬほど笑ったイロブントークでした! - 『本と文房具とスグレモノ』

      きだてたく (きだてたく) 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。 > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k 第79回の文房具朝食会@名古屋を開催しました。 ゲストには、なんと「きだてたく」さんをお招きして、盛大に開催しました。文房具で有名な文化人を呼べるなんて、なんて幸せなんでしょうか。僕はこの幸運に感激しています。本物のきだてさんに講演してもらえる日が来るなんて! これも地味に文房具でブログを書き続けてきた成果だと思っています。お目付役の「たこかべうじ」さんも駆けつけてくれて、本当に漫才みたいな大爆笑トークを生でお聞きすることが出来ました。僕もあんなトークがしたいです。憧れます。 ということで、

        きだてたくさん、恐るべし!死ぬほど笑ったイロブントークでした! - 『本と文房具とスグレモノ』
      • 3DペンでデイリーポータルZロゴを立体化 - デイリーポータルZ

        影がついてちょっと立体っぽく見せている我らがデイリーポータルZのロゴを、13年目にしてちゃんと立体に作り直します。描いたものを立体にできる3Dペンでちまちまと地味に描いていきます。 (更新時間:2015年10月7日18:00~19:00)