並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

くまさんの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 森のくまさんと里山のソーラーパネル - やれることだけやってみる

    畑の隅っこで珍しい実を見つけました。 モクレンの実。 花は目立ちますけれど、実を見たのは初めてです。 樹高がありますし、地味ですし。 なにより食べられません。 花びらは食用になるそうですが、食べたことはありません。 お腹、だいじに。 本日、所用があって車を走らせていますと うわあ、また増えてる(°△°; 道沿いの休耕地が太陽光パネルで覆われていました。 うねうね続く緑の山の中にもどどんとソーラーパネル。 以前はエコですねえとほのぼの眺めていたのですが。 ここまで増えるとSDGSとかの前に不気味です。 蛾の卵を見つけたときのような気色悪さがあります。 ぞわり。 ここに生えていた木はごっそり伐採。 あっという間に草に埋もれそうですが、そうでもない。 パネルの下は除草剤ましましでしょうか。 除草剤関連の株を持っていたら大儲けですよ。 昔から問題視されていた環境や生態系への影響。 近頃はアーバンベ

      森のくまさんと里山のソーラーパネル - やれることだけやってみる
    • 「ちいかわだいすきリカちゃん」2024年1月20日(土)発売決定!くまさんポシェットやハチワレへアゴムも付属! : 毎日の時事ネタ・ニュース

      毎日の時事ネタ・ニュース 毎日の時事ネタ・ニュースを紹介!なんでも入れるけど「嬉しいニュース」「面白いニュース」がメインです。くだらない・楽しいニュースが好きなだけ。すぐ消えちゃうのでブックマークよろしく! 応援しておきますのでよろしくお願い致しますヾ(*´∀`*)ノ

        「ちいかわだいすきリカちゃん」2024年1月20日(土)発売決定!くまさんポシェットやハチワレへアゴムも付属! : 毎日の時事ネタ・ニュース
      • 学校で「くまのプーさん」ではなく実写ホラー映画「プー あくまのくまさん」が流され小学生のトラウマに

        アメリカのフロリダ州にある学校で、子どもがスプラッター・ホラー映画の「プー あくまのくまさん」を視聴し、保護者が抗議したと報じられました。学校はこの問題を認識したとの声明を発表し、映画を見てショックを受けた子どもにカウンセリングを実施したと述べました。 Parents horrified after 'inappropriate' horror movie shown at Miami Springs charter school - CBS Miami https://www.cbsnews.com/miami/news/parents-horrified-after-teacher-shows-inappropriate-movie-at-local-school/ Winnie-the-Pooh Horror Movie Shown to Children in Florida Sc

          学校で「くまのプーさん」ではなく実写ホラー映画「プー あくまのくまさん」が流され小学生のトラウマに
        • 指先にキュートなくまさん♡ オーロラパーツが魅力のブルーネイル

          【浜松市中区曳馬の予約制ネイルサロンです】 オープンして10年になります。 【ブログ】 3日に1回ブログを投稿しています。 これからも素敵なネイル、お客様に役立つ情報を発信していきます。 【お客様に寄り添ったネイル】 お客様ひとりひとりに寄り添い、ご希望を丁寧にヒアリングする事で、お客様にお似合のネイルをご提案します。 【ネイルサロンの紹介】 浜松市中央区曳馬の完全予約制のアットホームなネイルサロンです。お客様との出会いを大切に、初めての方でも、安心して頂けます様丁寧にカウンセリングします。 ネイルデザインは、大人可愛いネイル、上品でおしゃれなネイルがコンセプトです。もちろん、お客様のご希望のデザインも自信を持って施術させて頂きます。 【ネイルの持ちにも自信が有ります。】 長年の経験からネイルの持ちにも自信が有ります。健康な爪を維持する為には、3週間くらいでの付け替えをおすすめ致します。

            指先にキュートなくまさん♡ オーロラパーツが魅力のブルーネイル
          • くまさん 中国のOEMに電動パワートレインのユニットを納めている中国で生産..

            くまさん 中国のOEMに電動パワートレインのユニットを納めている中国で生産しているティア1メーカーの技術者 日本ではOEMでパワートレインの生産技術をやっていた 中国と日本の違いは? 中国と日本だけでなく日本と他の国というところだけど、日本はNG品を作らない製造方法 中国や欧州含めてその他の国は不良品を出荷しなければ良いという判断 不良品が出たら捨てた方がトータルで安いんじゃないの?というのが彼らの考え方 日本は効率を非常に重視、サイクルタイムを短縮し、工程を分け、早く生産しようとする 中国は工程集約を重視し工程数を減らす 日本はラインを作る、工程ごとに専用マシンが付いて工程集約しない1つの装置に対して1つの加工 中国は少数試作の作り方、5軸のマシニングセンタ2台で加工したり5軸4軸のマシニングセンタ1台ずつで加工したり 加工精度は工程が少ないためかなり高い もちろんコスト計算したら日本の

              くまさん 中国のOEMに電動パワートレインのユニットを納めている中国で生産..
            • ゆずはらとしゆき on X: "知らないというのは怖ろしいことで……『子連れ狼』ハリウッド化は小池一夫門下にはトラウマ案件なのだ……。堀井さんやさくまさんは笑い話にされていますが、中堅クラスはたまったもんじゃなかったろうな。ちなみに、ぼくも勧進帳のような弟子リストの末席にいたので、師匠から直電が来ました。"

              1