並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 329 件 / 329件

新着順 人気順

この世は地獄の検索結果321 - 329 件 / 329件

  • 歯は大事です - ここがこの世の地獄なり

    最近、ちょっとショックなことがありまして。 実は私、小さい頃から虫歯なんかは、なかったんです。 小学生の頃とか、周りが歯医者さんに行ってるのを不思議に思ってました。 結局、虫歯になったことは、一度もないです。 そのせいか、歯医者にあまり親しみがなかったんですね。 社会人になって初めて行きましたよ。 で、こういう人にありがちなのが、年とってから歯槽膿漏になりやすいそうですね。 あまり、歯のケアをしてこなかったから。 虫歯菌と歯周病菌は別ものだし。 で、私もですね、30代半ばくらいから、歯周病になって「60代後半の人の歯だよ」て言われたんです。 ずっとタバコ吸ってたんで、歯は綺麗にならないものだと思ってました。 で、今ですよ。 歯はもう、ガタガタになって、すでに4本ないんです。 で、先日、5本目を抜きました。 さらに、近々もう1本抜くというんです。 はあ~。 キツイな~ 全部で6本か~ 食事で

      歯は大事です - ここがこの世の地獄なり
    • せっかくなんで経済とこれからについて考えてみた - ここがこの世の地獄なり

      実は、昨年の年末に1年間を振り返ってみたときに思ったんです。 2020年はあまり散財しなかったな~て。 大きな買い物はもちろんしてないし、飲みにも行かなかったし、パチンコ・麻雀もあまり行ってないし、買い物すら行かなかった気がします。 個人的には出費が減って喜ばしいことなんですけど、経済が回ってないな~て実感してしまいます。 今までも、不況・不景気の時なんかに、「経済が回らない~」て言葉を聞くことがありましたよね。 でも、その時は「財布のひもが~」なんてことを言われ、どっちかと言えば「買い控える」という印象でした。 今回は、物理的に買い物にいけないという感じでしょうか。 かつて、就職氷河期と言われてた時代に、ちょうど就職活動してたので、これからはどういう職種がいいのかな?と考えたものでした。 まあ、実際に受けたかどうかは別として、いろんな職種に興味を持ったんですよね~ 今、実際に就職活動して

        せっかくなんで経済とこれからについて考えてみた - ここがこの世の地獄なり
      • 音楽を科学しています - ここがこの世の地獄なり

        最近、時間があるので動画用の曲をメチャメチャ練習してるんです。 正直、こんなに弾きまくってるのって学生の頃以来なんですね。 で、弾きまくっていると、上手い・下手というのがよく分からなくなってきまして~ そういえば、学生の頃もこんなことで悩んでたな~て思いだしちゃったんです。 で、当時思っていたことを改めて、思います。 音楽は科学だ! これはホントそう思いますね。 なんか料理人が料理は方程式だ!と言ってるのと同じ感覚ですね。 イメージ的に化学反応というか、科学実験を繰り返していて、それは何回やっても同じ結果がでるものでなければならなくて。 その結果、全体がどうなるのか? どういう効果があるのか? というのを多くの実験結果で実証していって、状況に応じて分量を考えながら調合したりして。 そんななかで、新しい発見や実験結果があると、嬉しくなるんですよね。 音楽を科学する作業は絶対に必要だと思うんで

          音楽を科学しています - ここがこの世の地獄なり
        • 1週間休んで思ったこと - ここがこの世の地獄なり

          実は先週1週間連続休暇で、1週間まるまる休みだったんです。 まあ、10月中頃まで忙しく、取れるのか心配だったんです。 で、もしかしたら時期を変更しろ~なんてことになるんじゃないかと思って、特に予定は入れてなかったんですね。 そしたら、普通に「とっていいよ~」と言われたので思う存分休むことにしました。 予定を入れなかったのは、もう一つ理由があって、何もしない日常を味わいたかったんです。 まあ、ぶっちゃけるとお絵描きとか、動画の作成にあてよう、で、好きなアニメなんか見たりして、ダラダラ過ごそうと思ってたんです。 ほとんどを家で過ごしていたため、食事代くらいしかお金も使わなかったし、快適で楽しい1週間でした。 で、いきなり結論なんですが、この1週間まったくのノンストレスだったんですよね~ で、思ったんです。 ストレスの原因は人間関係、もしくはちゃんとしなきゃという意識なんだと。 この1週間のよう

            1週間休んで思ったこと - ここがこの世の地獄なり
          • 悩んだら - ここがこの世の地獄なり

            最近、ふと気づいちゃいました。 まだ3月なの? 毎年3月は気が重いです。 でも、やっと、残すところ1週間というところまで来ました。 この1週間に、1年の最大の難関が待ち構えてるんです。 今年度の成績が悪くて、偉い人に怒られるという1大イベントが。 まあ、ぶっちゃけこの時期を乗り切りさえすれば、なんてことない日常が戻ってくるんで。 また、あののんびりとした毎日が返ってきたらな~ という訳で、最近は現実逃避に明け暮れてるんですけども。 前回、このブログにも書いたように、映画なんかも観るようになっちゃいまして。 そりゃ、曲作りなんて進まないよな~なんて思ってしまう今日この頃です。 で、ですよ。 いい映画はいっぱいあるんですよ。 壮大なテーマだったり、夢を与えてくれたりするんですけど~ ・・・。 別に僕の人生にはあまり影響ないんですよね~ 観おわった後には、やっぱり現実が待っているわけで。 簡単に

              悩んだら - ここがこの世の地獄なり
            • 三日坊主ですけど? - ここがこの世の地獄なり

              あ、どうも火男丸、改め三日坊主です。 え~以前、三日坊主の権利を得た、ということを書いたんですけど、この度その権利を行使することになりました。 というのも、少し足を痛めた、ということを前回書いたんですけど。 もはや、歩くのもままならないくらいになっちゃいまして。 たまに調子よくなることもあるんですけど、やっぱり気を抜くと歩くだけで、痛みが走ります。 fevernights.hatenablog.com なので、当分は大人しくしてようと思います。 まったく、何やってんだ、ですよ。 で、かれこれ1週間くらい、できるだけ足に負担をかけないようにしてたんですけど、なかなか痛みがひかないんです。 まあ、今週までくらいはゆっくり休むつもりです。 どのみち、天気もあまりよくなさそうですし。 元々、8月いっぱいと最初に決めていたので、8月中ならいつでも復活するつもりなんで。 で、気づいたんですけど、どうや

                三日坊主ですけど? - ここがこの世の地獄なり
              • 作曲強化週間 - ここがこの世の地獄なり

                え~実は先週1週間、作曲強化週間と銘打って作曲に打ち込んでたんです。 まあ、そのかいあって完成しましたよ。 とりあえず、1曲は完成してます。 で、2曲目もソコソコできてます。 じゃあ、なんで投稿しないのかというと~ なんか・・・ちょっと、躊躇っちゃって。 やたら短いし、パクリっぽいし。 割とすぐできたんですけど、そんな訳で躊躇ってたんです。 でも一応形にはなってるわけですから、ちょこちょこ修正するんですよ。 そうなると、なんかだんだん洗練されていくようでいいな~なんて。 2曲目も実は何度もやり直してるんですね。 で、何度もやりなり直してるうちに最初の趣旨が分かんなくなっちゃう。 これ、何回もやっちゃってますよ。 でまあ、今回も何度も悩んじゃってるんですけど。 最近、よく分からなくなってきてるのが、「クラシックっぽい」てなんだろう?なんですね。 ロックな曲とか、せっかくなんで僕の好きなクラシ

                  作曲強化週間 - ここがこの世の地獄なり
                • 賭けマージャンについて - ここがこの世の地獄なり

                  最近になって、やっとみんな忘れてきて風化しつつあるので。 某元検事長が賭けマージャンをしたとか、しないとか騒がれていましたね。 実はこれを聞いた時、ものすごく言いたいことがあったんです。 騒ぎが納まった頃合いを見計らってましたよ。 ということで、この機に言わせていただきます。 テンピンはOKじゃないの?! これずっと言いたかったんです。 いや、言いたかったというか、聞きたかった。 一応、簡単に説明すると、テンピンとは、1000点が100円というレートです。 トビで終了した(点棒が全てなくなった)としたら-40で4,000円のマイナスなんです。 私が初めてマージャンを覚えたのは高校生の時だったかな。 で、大学時代にちゃんとルールを覚えたんです。 で、実際に打つようになったのは社会人になってからなんですね。 最初は学生マージャンだったんです。 要は手役を作りたがったり、とにかく上がりたいという

                    賭けマージャンについて - ここがこの世の地獄なり
                  • もう悪態をつく気にもなれない - ここがこの世の地獄なり

                    え~今日は行ってきましたよ。 ええ。 健康診断の二次検査に行ってきました。 もう、毎回すぎて、もはや悪態つく気にもなれないです。 あ~はいはい。いつものね。 もう、健康診断ってなんだろう?と思ってしまうヤツですね。 今回は健康診断では、いっぱい再検査が出たんです。 まあ、毎年恒例の血圧、尿潜血は当然として、今回は、備考欄にメチャメチャ書かれてましたよ。 というのは、健康診断の日にコンタクトをつけるのに手こずってしまい、片目が充血してたんです。 検診の先生にとっては、こういうの大好物なんですよね。 もちろん、ちゃんと事情を説明しましたよ。 今日の朝~コンタクトつける時に~と、もう何回も。 それが、バイ菌が入ってるかも~とか、ちゃんと検査しないと~とか、もう言いたい放題。 あ~これヤバいな~と思っていたら、案の定ですよ。 僕のいる会社では、健康診断の結果、要再検査と書かれたら何があっても再検査

                      もう悪態をつく気にもなれない - ここがこの世の地獄なり