並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

これはコワイの検索結果1 - 40 件 / 42件

これはコワイに関するエントリは42件あります。 犯罪*あとで読むこれはひどい などが関連タグです。 人気エントリには 『【新事実】警察官のヘイトクライムを主張して抗議のクルド人男性 免許証不携帯を見逃してもらっていた│以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO』などがあります。
  • 【新事実】警察官のヘイトクライムを主張して抗議のクルド人男性 免許証不携帯を見逃してもらっていた│以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO

    ※この画像は、無料イラストなら【イラストAC】より トランプ大統領がテロ組織に指定するとした極左思想の過激派「アンティファ(Antifa)」の旗が翻り、立憲民主党の石川大我 参院議員が参加した、5月30日の抗議デモでは、渋谷警察署に押しかけ逮捕者を出しています。 警察官が犯罪行為をした?彼らは、クルド人男性への職務質問時の対応が、警察官によるヘイトクライムであると主張しています。 警察官が犯罪行為をしたので取り締まれと主張する石川大我議員。 渋谷警察署のヘイトクライムへの抗議中に出た逮捕者について 石川大我参議院議員より報告 – 2020.5.30 https://t.co/5f1jpKzhwi @YouTubeより — 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) June 2, 2020 「警察庁に映像前後の事実確認を行いました」問題となった、5月22日の渋谷でのクルド人男性への職務

      【新事実】警察官のヘイトクライムを主張して抗議のクルド人男性 免許証不携帯を見逃してもらっていた│以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO
    • 細田博之衆院議長が運動員買収で刑事告発されていた 《告発状入手》 | 文春オンライン

      細田博之衆院議長(78)が、公職選挙法違反(運動員買収)で松江地方検察庁に神戸学院大学法学部の上脇博之教授から告発されていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。告発は8月2日付。 細田氏を巡っては、統一教会(現世界平和統一家庭連合)との関係を尋ねる自民党の点検の対象外だったことが波紋を呼んでいる。 教団との関係がたびたび指摘されていた 「理由は、議長のため自民党会派から離脱しているというもの。そのことを会見で追及された茂木敏充幹事長は『議長をお辞めになった後、党に戻るか確認していない』と弁明していました。ただ、細田氏に関しては2019年10月、関連団体『UPF(天宙平和連合)』が開催した国際会議で、『韓鶴子総裁の提唱によって実現したこの会議の場は、大変意義深い』と述べるなど、教団との関係がたびたび指摘されています」(自民党担当記者)

        細田博之衆院議長が運動員買収で刑事告発されていた 《告発状入手》 | 文春オンライン
      • 【特集】「ニーズがないので保育所を廃止します」京都市から届いた突然の通知に保護者困惑 80人以上園児がいるのになぜ?(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

        京都市にある市営保育所が今年度の入所者の募集を一旦は受け付けたにもかかわらず、突然保護者らに「1歳と3歳児以外の受け入れを中止」とする通知が届き、混乱が広がっているという問題を今年4月にMBSで放送しました。その後、今度は保護者らに「保育所を廃止する方針」という通知が京都市から突然届きました。一体、保育所を巡って何が起きているのかを取材しました。 【映像】「保育所廃止」京都市の説明は?

          【特集】「ニーズがないので保育所を廃止します」京都市から届いた突然の通知に保護者困惑 80人以上園児がいるのになぜ?(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
        • 群馬県 豚670頭盗まれる ほとんどは子豚 | NHKニュース

          豚の飼育が盛んな群馬県で7月以降、子豚を中心に、およそ670頭が養豚場から盗まれていたことが、警察などへの取材でわかりました。 群馬県養豚協会によりますと、被害のほとんどは子豚で、夜間にユニット型と呼ばれる簡易的な飼育施設から盗まれるケースが多いということです。 協会などは、県内の養豚場に文書を送るなどして注意を呼びかけています。 また、群馬県内では子牛が盗まれる被害も出ています。 館林市と邑楽町で、子牛それぞれ1頭が盗まれたということです。 館林市に隣接する栃木県足利市でも、ことし6月以降、子牛が盗まれる被害が相次いでいて、警察は関連がないかどうか調べることにしています。

            群馬県 豚670頭盗まれる ほとんどは子豚 | NHKニュース
          • 速報 旭川中学生凍死問題 旭川市教委会見 第三者委は教職員や生徒の聴き取り調査「未着手」と判明(HBCニュース) - Yahoo!ニュース

            旭川で中学2年の女子生徒が凍死し、背景にいじめがあった疑いがある問題で、旭川市教育委員会が、30日午後4時半から会見を開きました。会見で、第三者委員会は、現時点で、関係する教職員や生徒への聴き取り調査に、まだ着手していないことがわかりました。 この問題は、今年3月、旭川の公園で中学2年だった廣瀬爽彩(ひろせ・さあや)さんが凍死しているのが見つかったものです。 廣瀬さんの遺族は、旭川市教育委員会の調査について「情報が極端に少ない」と訴え、文部科学省と道教委は、幹部を旭川市に派遣。適切な対応を求めていました。 会見で、旭川市教委は5月以降、第三者委員会を6回開催したことや、その出席人数、議題を配布資料として公表しましたが、その大部分はホームページですでに公表されたものと同じ内容にとどまっています。 また、会見では、第三者委員会による関係する中学校の教職員や生徒への聴き取り調査も、まだ行われてい

              速報 旭川中学生凍死問題 旭川市教委会見 第三者委は教職員や生徒の聴き取り調査「未着手」と判明(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
            • ベテルギウスまた明るさ急減 巨大黒点?ガス?仮説続々:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                ベテルギウスまた明るさ急減 巨大黒点?ガス?仮説続々:朝日新聞デジタル
              • 東京新聞「望月衣塑子」記者の弟が “詐欺まがい” オンラインサロン会員から悲鳴(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者(45)は今なお官房長官会見に出席し、舌鋒鋭く菅義偉官房長官への追及を続けている。そんな彼女は、実弟が“詐欺まがい”と批判を浴びている事実をご存じだろうか。 【写真】ビートたけし「やたらと質問が長い記者はバカだ」 事件記者として鳴らした望月記者。自伝本『新聞記者』が原案の映画まで作られ、講演会も引く手あまた。もはや新聞記者の枠に収まらない活躍である。そんな彼女は、身内に“不祥事”がある場合、いかなる反応を示すのか。 身内とは実弟の龍平氏の話。彼は現在、会員制サロンを開き、いかにも怪しい方法で金を集めている。 龍平氏はもともと「劇団四季」で俳優として活躍し、独立して「蒼龍舎」を設立。プロデューサー、脚本家として活動しているが、そちらの成果はどうもイマイチ。 むしろ、ツイッターで、〈東日本大震災は人工地震〉とか、〈原爆は落とされたんじゃなく 打ち上げたのです 

                  東京新聞「望月衣塑子」記者の弟が “詐欺まがい” オンラインサロン会員から悲鳴(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                • 小山田圭吾、『月刊カドカワ』でもいじめ自慢 「小学校人生全部をかけて復讐した(笑)」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                  雑誌『ロッキング・オン・ジャパン』『クイック・ジャパン』で、障害のある同級生へのいじめを告白していたミュージシャン・小山田圭吾氏(52)は、別の雑誌でもいじめた経験を語っていた。 <【写真】実際の記事> ■小山田氏「反省することなく語っていたことは事実」 東京五輪開会式の楽曲担当を務める小山田氏をめぐり、過去の発言が国内外で波紋を広げている。 1994年1月発行の雑誌『ロッキング・オン・ジャパン』と、95年8月発行の『クイック・ジャパン』で、障害のある同級生らにいじめをしていたと語っていたことが発覚したためだ。 小山田氏は2021年7月16日にツイッターで「過去の雑誌インタビューにおきまして、学生時代のクラスメイトおよび近隣学校の障がいを持つ方々に対する心ない発言や行為を、当時、反省することなく語っていたことは事実であり、非難されることは当然であると真摯に受け止めております」と非を認め、被

                    小山田圭吾、『月刊カドカワ』でもいじめ自慢 「小学校人生全部をかけて復讐した(笑)」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                  • 【速報】74歳の男を逮捕  1歳女児がひき逃げされ死亡した事件「車から降りたが子どもを見ていない。けがの認識はない」容疑を一部否認 車は車検切れ 大阪・生野区(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                    8月1日、大阪市生野区の路上で1歳の女の子が乗用車にはねられ死亡したひき逃げ事件で、警察は現場から立ち去った車を運転していた74歳の男を逮捕しました。 【写真を見る】家族と観光に来ていた1歳の女の子がはねられ死亡 当時現場は『車両通行禁止の時間帯』だった 過失運転致死やひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、大阪府東大阪市に住む韓国籍の無職・鄭仁煥容疑者(74)です。 1日午前11時38分ごろ、大阪市生野区桃谷にある「コリアタウン」の市道で愛知県名古屋市から家族で観光に訪れていた中山愛李ちゃん(1)が車にはねられ死亡しました。 当時、現場の市道は車両通行禁止の時間帯だったということです。 愛李ちゃんをはねた車は現場から逃走していましたが、その後、目撃情報などから警察が車を割り出し、東大阪市の自宅にいた鄭容疑者から任意で事情を聞いていました。 その後、警察は8月1日に過失運転致死やひき逃げなどの

                      【速報】74歳の男を逮捕  1歳女児がひき逃げされ死亡した事件「車から降りたが子どもを見ていない。けがの認識はない」容疑を一部否認 車は車検切れ 大阪・生野区(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                    • ⚠️ほんまに聞いてほしい⚠️マジでコロナを舐めたらアカン

                      ニューヨークのハーレムに住んでるシングルママです。ニューヨークのコロナの酷い現状を、感染者が増えてるのに危機感がない日本にいる日本人に伝えたくて動画を撮りました。(しっかり行動してる人に喧嘩を売ってる動画ではありません) 今ならみんな次第で、日本は止めれる可能性があるよとゆう事を知ってほしいです!! 追加 2個目の動画は住所がバレるから消したほうがいいと言われ、消しました。その動画で伝えてたことは、NY全体が治安悪いのじゃなく、駐在の方等が住まれているエリアや、高級住宅街はまだ安全だと思います。。でも人通りが少なく、警察も少ないです。 バイオハザードは地下鉄です。それはほんまに。乗ったことある人はわかると思います。 後、遺体安置所はBellevue 病院の横です。住所間違えてました、すみません。グラセンの下ら辺です。

                        ⚠️ほんまに聞いてほしい⚠️マジでコロナを舐めたらアカン
                      • 沖縄知事選の演説中に薬きょう、自民が告訴「3人に当たった」 女性宅を家宅捜索(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

                        9月11日投開票の沖縄県知事選に立候補している佐喜真淳氏(58)=自民、公明推薦=が那覇市の県庁前広場で演説中、女性に古い薬きょうのような物を複数投げ付けられた件で、自民党県連(中川京貴会長)は28日、選挙妨害に当たるとして那覇署に刑事告訴した。 【写真】島に漂着した弾薬箱のミステリー 中に薬きょう335個 発生は26日午後6時半ごろで、薬きょうのような物が県議と運動員の計3人に当たったとしている。けがはない。複数の関係者によると県警は27日夜、投げ付けた女性の自宅を家宅捜索した。県警は公職選挙法違反の疑いで任意で事情を聴いている。 告訴された女性はチョウ類研究者。米軍北部訓練場の返還区域に大量の銃弾などが廃棄されているとして、撤去を求めて活動している。

                          沖縄知事選の演説中に薬きょう、自民が告訴「3人に当たった」 女性宅を家宅捜索(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
                        • 【独自】海外での移植手術で臓器売買か、都内NPOが仲介…術後に日本人患者が重篤に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                          東京都内のNPO法人が仲介した海外での生体腎移植手術で、売買された臓器が使われた疑いのあることが、読売新聞が入手した録音・録画記録とNPO関係者への取材でわかった。ドナー(臓器提供者)は経済的に困難を抱えているウクライナ人で、腎臓の対価は約1万5000ドル(約200万円)だった。手術は途上国で行われ、患者が容体を悪化させるケースも出ている。 【表】臓器売買疑惑、キルギスでの腎移植を巡る経緯 臓器移植法は、臓器売買やその要求・約束などを禁止しており、国外犯規定もある。国際移植学会も2008年、臓器売買について「公平、正義、人間の尊厳の尊重といった原則を踏みにじるため禁止されるべきである」との「イスタンブール宣言」を出している。 NPOは「難病患者支援の会」(東京都目黒区)。ホームページによると、03年から臓器移植を希望する患者に中国など海外の病院を紹介し、死体からの移植を中心にこれまで百数十

                            【独自】海外での移植手術で臓器売買か、都内NPOが仲介…術後に日本人患者が重篤に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                          • ナシやブドウが大量盗難 群馬、窃盗事件で捜査 - 産経ニュース

                            群馬県高崎市内の農園で、8月末からナシやブドウの大量盗難が計3件あったことが3日、JAはぐくみ(同市)への取材で分かった。高崎署は、一部について盗難の被害届を受理。農家へ注意喚起し、窃盗事件として捜査している。 JAはぐくみによると、8月30日に高級品種のブドウ「シャインマスカット」が約100房、31日にはナシが100キロ以上盗まれた。今月3日朝に、もう1件ナシの盗難が確認された。農園を囲む防虫ネットを切って侵入した形跡があったという。 JAの担当者は「過去に、これだけの大きな被害はなかった。売却目的の可能性もある。農家が苦労して育てたものが盗まれるのは残念だ」と話した。

                              ナシやブドウが大量盗難 群馬、窃盗事件で捜査 - 産経ニュース
                            • 「18歳未満はスマホ1日1時間」 香川県がゲーム依存対策条例素案 「実効性は?」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                              香川県議会が4月の制定を目指している「ネット・ゲーム依存症対策条例」(仮称)の検討委(委員長・大山一郎議長)が10日あり、条例の素案が示された。18歳未満の子供のスマートフォンなどの使用を1日1時間に制限することなどが盛り込まれたが、委員からは「実効性が不十分だ」などと内容の見直しを求める意見が相次いだ。 素案は検討委のこれまでの議論などを踏まえて作成された。20条からなり、県や学校、保護者の責務などを明示し、ゲーム事業者にも協力を呼び掛ける内容。子供のスマホなどの使用は1日1時間(休日は90分)を上限とし、小中学生以下は午後9時、それ以外は同10時以降の使用をやめるよう求める。罰則規定はない。 この日の検討委では複数の委員が実効性を疑問視したほか、ネットゲームに特徴的な課金システムへの対応を求める声も上がった。今後、これらの意見を反映させた素案を作り直し、1月中にパブリックコメントを始め

                                「18歳未満はスマホ1日1時間」 香川県がゲーム依存対策条例素案 「実効性は?」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                              • LINE Payで一部の利用者の決済情報 ネット上に漏えい | NHKニュース

                                スマートフォン決済のLINE Payは、一部の利用者の決済に関する情報が漏えいし、インターネット上で閲覧できる状態になっていたと発表しました。今のところ利用者への影響は確認されていませんが、会社は情報が悪用されるおそれがあるとして、注意を呼びかけています。 LINE Payによりますと、外部に漏えいしたのは、去年12月26日からことし4月2日までの期間に、キャンペーンで決済した国内の利用者に関する情報、およそ5万1500件です。 決済の日時や金額、それにユーザーや加盟店をアプリ内で識別するための情報が含まれているとしています。 ポイントに関する調査をしていたグループ会社の担当者がことし9月、これらの情報を誤ってインターネット上にあるソフトウエアの開発者向けのサイトに公開し、先月24日まで閲覧できる状態になっていたということです。 会社は、利用者の名前、住所、電話番号、それにクレジットカード

                                  LINE Payで一部の利用者の決済情報 ネット上に漏えい | NHKニュース
                                • 【速報】電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                  最高速度20キロ以下の電動キックボードは免許不要になる改正道交法が国会で成立した。 改正道交法では、自転車と同じくらいの大きさで最高速度20キロ以下の電動キックボードは、16歳以上は運転免許がなくても乗ることができる。一方、16歳未満が乗ったり、提供した業者には懲役6か月以下または10万円以下の罰金が科せられる。 ヘルメットの着用は努力義務となる。電動キックボードの規定は2年以内を目処に施行される。 また、特定の条件で無人運行するレベル4の自動運転車は、各都道府県の公安委員会の許可制となる。事業者が運行計画を提出し、過疎地域での無人巡回バスの運用などが想定されている。

                                    【速報】電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                  • 政務活動費横領を隠蔽…立憲民主党の議員が「謎の死」を遂げていた(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                    「FRIDAYデジタル」の取材により、5月24日に豊島区議の古堺稔人氏が亡くなっていたことがわかった。享年57。古堺氏は豊島区議会の立憲民主党会派に所属していた。 【画像】自宅マンションから緊急搬送された古堺氏 「今日(27日)の午前中に会派の幹事長が古堺さんの訃報の紙を持ってこられました。『(古堺氏が)病気療養中のところ、逝去されました』という旨が書かれていました」(豊島区議会事務局) 古堺氏は88年に早稲田大学商学部を卒業後、ゴルフ場やスキー場の開発・運営企業や保険代理店などを経て、11年に豊島区議に初当選。15年に一度落選したものの、19年の統一地方選で当選し、再び豊島区議になった。落選中にはNPO法人に勤務して障害者福祉に従事したり、議会では性暴力根絶を目指す決議案に携わるなど、人権派の精力的な区議として知られていた。 関係者には「病気療養中」とされているが、実は古堺氏の死には多く

                                      政務活動費横領を隠蔽…立憲民主党の議員が「謎の死」を遂げていた(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                    • 旭川市で凍死した中2女子、何度も「死にたい」と電話…道教委が“いじめ”と指導も、学校と市教委は対応せず(HBCニュース) - Yahoo!ニュース

                                        旭川市で凍死した中2女子、何度も「死にたい」と電話…道教委が“いじめ”と指導も、学校と市教委は対応せず(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
                                      • 熱海 土石流 盛り土は県と市の「組織的な対応の失敗」第三者委 | NHK

                                        静岡県熱海市で発生した土石流の起点にあった盛り土の造成をめぐり、県と熱海市の当時の対応を検証してきた県の第三者委員会が、最終報告書で、県と市の連携が不十分で情報交換ができていなかったなどとして「組織的な対応の失敗」と指摘する方針であることが関係者への取材でわかりました。 去年7月、静岡県熱海市で起きた土石流では災害関連死も含めて27人が亡くなり、1人が行方不明となっています。 土石流の起点にあった盛り土の造成をめぐり、県の第三者委員会は県と熱海市の当時の対応が適切だったかどうか検証していて13日、最終報告書をとりまとめることにしています。 これまでに県と市が行った聞き取り調査に対し、当時の職員たちは「大規模な崩落の危険性を認識していなかった」などと説明しているということです。 また、熱海市が盛り土を造成した不動産会社に崩落防止の対策を求める「措置命令」の発出を見送ったことなども明らかになっ

                                          熱海 土石流 盛り土は県と市の「組織的な対応の失敗」第三者委 | NHK
                                        • 大麻密売グループ、栽培場所を町副議長に相談 徳島・藍住の捜査情報漏洩

                                          徳島県藍住(あいずみ)町議会の副議長が大麻密売グループに捜査情報を漏洩(ろうえい)する見返りに賄賂を受け取ったとして逮捕された事件で、副議長の平石賢治容疑者(46)が昨年、密売グループのリーダーから「徳島県内で大麻栽培に適した場所はないか」と相談を持ちかけられていたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。この相談を機にグループの複数人が同町に本籍地を移すなど徳島の拠点化が進んでおり、大阪府警は町議とグループ側との癒着実態の解明を急ぐ。 3年前からつながり密売グループのリーダーは韓国籍の金太士(たいし)容疑者(52)=贈賄容疑などで逮捕。 捜査関係者によると、平石容疑者は約3年前、共通の知人を介して金容疑者と知り合った。当初は「裏の顔」を知らなかったというが、昨年に入り大麻の栽培拠点に関する相談を受けてから、両者の関係性に変化が生じた。 「捜査当局から届く照会文書を確認できる」 平石容疑

                                            大麻密売グループ、栽培場所を町副議長に相談 徳島・藍住の捜査情報漏洩
                                          • 住友重機、機関銃の設計図を中国に流出させていた 外為法に抵触(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                            領土を侵犯する中国の脅威が増す中、報じられない驚きの醜聞が。大手重機械メーカー「住友重機」が、陸上自衛隊の機関銃設計図を中国に流出させ、防衛当局で問題視されているというのだ。 【写真3枚】この記事の写真を見る *** 先月15日、住友重機が陸自の機関銃生産から撤退することが報じられた。 コマツが装甲車の開発をやめるなど近年、国内企業が防衛産業から手を引く例が相次いでいることからニュースとなり、岸防衛大臣も「今後の整備や自衛隊の運用に大きな影響を与えないように対応していく」と会見で述べたほどである。 「住重は、30年程前から自衛隊の機関銃生産に携わってきました」 とは、さる軍事ジャーナリストである。 「ベルギー製の機関銃をライセンス生産してきたのですが、それが旧式化してきたため、2年前、陸自は新たな調達先を募集。住重は独自開発した機関銃の採用を目指し、選定に応募したのです」 応募したのは同社

                                              住友重機、機関銃の設計図を中国に流出させていた 外為法に抵触(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                            • 日本EEZ内で底引き網漁船が韓国漁船と衝突(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

                                              12日午後4時ごろ、島根県浜田市沖およそ146キロの日本海で、鳥取県漁協境港支所所属の底引き網漁船「重宝丸」が、操業中に韓国漁船と衝突しました。船の傷は浅く、乗組員10人にけがはありませんでした。 第8管区海上保安本部によりますと、衝突した韓国漁船は「Tae‐Kwang(テグワン)」で、衝突現場は日本の排他的経済水域=EEZ内だということです。(13日16:13)

                                                日本EEZ内で底引き網漁船が韓国漁船と衝突(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
                                              • アプリ開発の売り上げを北朝鮮に還流か 虚偽情報登録容疑で韓国籍の男を書類送検 - 産経ニュース

                                                アプリ開発の発注を仲介するインターネットサイトに虚偽の情報を登録したとして、大阪府警と福井県警の合同捜査本部は7日、私電磁的記録不正作出・同供用容疑で韓国籍のIT会社経営の男(60)=大阪市生野区=を書類送検した。男が受注した仕事を委託した中国の会社は北朝鮮から技術者を受け入れており、捜査本部はアプリ開発を通じて男が得た報酬が北朝鮮に流れていたとみている。IT事業を通じた北朝鮮の外貨獲得活動が明らかになるのは珍しいという。 捜査本部によると、男の自宅から押収した資料を分析するなどした結果、男は福井県内の複数の関係者とともに、このサイトを通じて企業や個人から動画サイトやゲームのアプリ開発の仕事を受注。アプリ開発自体は中国・北京のIT会社に委託していた。 男らは8年間で約1億円を売り上げ、このうち約3千万円を報酬としてIT会社に送金していた。この会社は、福井県の関係者が設立に関与した北朝鮮に存

                                                  アプリ開発の売り上げを北朝鮮に還流か 虚偽情報登録容疑で韓国籍の男を書類送検 - 産経ニュース
                                                • 日本赤軍「解散は形だけ」 警察庁長官

                                                  医療刑務所を出所し、報道陣や支援者に囲まれる「日本赤軍」の重信房子元最高幹部(奥中央、黒い帽子をかぶった女性)ら=5月28日、東京都昭島市 オランダにあるフランス大使館が武装占拠された「ハーグ事件」(1974年)に関与したとして懲役20年の判決が確定し、先月28日に満期出所した「日本赤軍」の重信房子元最高幹部(76)に関連し、警察庁の中村格長官は2日の定例記者会見で「(日本赤軍の)解散は形だけのものに過ぎず、テロ組織としての危険性がなくなったとみることは到底できない」と述べた。 重信元最高幹部は平成12年11月、大阪府内で逮捕され、13年に日本赤軍の解散を表明していた。 日本赤軍を巡っては、日航機がハイジャックされたダッカ事件に関与したとされる坂東国男容疑者(75)らメンバー7人が今もなお国際手配されている。中村長官は「逃亡中の構成員の発見、摘発に向け、最大限努力する」とした。

                                                    日本赤軍「解散は形だけ」 警察庁長官
                                                  • 香山リカ氏ら書類送付 愛知知事リコール妨害容疑(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)を求めた署名運動を巡り、「署名者の個人情報は県広報で公開される」などと虚偽の情報をツイッターに載せて運動を妨害したとして、愛知県警が地方自治法違反(署名運動妨害)の疑いで、精神科医の香山リカ氏やジャーナリストの津田大介氏ら計4人を名古屋地検に書類送付していたことが8日、関係者への取材で分かった。 起訴を求める意見は付けなかったとみられる。香山氏は代理人弁護士を通じて「(告発された案件は)全件送致されるので、手続き的なことだと理解している。捜査には協力している」とコメント。津田氏は「今後も協力する」と話した。

                                                      香山リカ氏ら書類送付 愛知知事リコール妨害容疑(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                    • LINEに行政指導 個人情報保護委 是正勧告は見送り(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                      LINE(ライン)の利用者の個人情報を中国の関連会社から閲覧できた問題で、政府の個人情報保護委員会は23日、個人情報の委託先の監督が不適切だったとして、同社に個人情報保護法に基づく行政指導をした。委託先からの情報漏えいは確認できなかったなどとして、より重い是正勧告は見送った。 LINEは2018年8月~21年2月、委託先の中国の関連会社の技術者4人が日本のサーバーにアクセスし、無料通信アプリの利用者名やメールアドレスを閲覧できる状態だったことを明らかにしている。 同委員会は3月、LINEに同法に基づく報告を求めると共に、同社と親会社のZホールディングス(ZHD)への立ち入り検査をしていた。【青島顕、後藤豪】

                                                        LINEに行政指導 個人情報保護委 是正勧告は見送り(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                      • 五輪警備妨害疑いで家宅捜索 中核派拠点、警視庁 - 産経ニュース

                                                        中核派の活動拠点「前進社」の家宅捜索に入る警視庁の捜査員=31日午前9時14分、東京都江戸川区警視庁公安部は31日、東京五輪の開会式場近くで警備中だった機動隊員に対する公務執行妨害容疑で逮捕した職業不詳、山本進容疑者(40)=福岡市博多区=が、過激派「中核派」の活動家と判明したとして、東京都江戸川区にある関係先の同派活動拠点「前進社」を家宅捜索した。 午前9時ごろから、捜査員や機動隊員約100人が、次々と前進社の建物内に入った。 事件は23日夜、東京都新宿区の国立競技場近くの路上で発生。中核派活動家ら約70人が大会開催への抗議活動中、山本容疑者が機動隊員の右手首をつかんだとして現行犯逮捕された。

                                                          五輪警備妨害疑いで家宅捜索 中核派拠点、警視庁 - 産経ニュース
                                                        • 乗っていたのは“ハーレー” 50年以上“無免許”男を逮捕「昭和の終わりに免許諦めた」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

                                                          「50年以上、バイクを無免許で運転していました」 ハーレーダビッドソンを乗り回していた69歳の男は無免許で運転した疑いで逮捕された際に警視庁の調べに対してこう話したという。 【画像】14歳が無免許運転「パックで若く見える」 無免許運転での事故が絶えない中、50年以上も無謀な運転を繰り返してきた男。ついに逮捕された男が語った意外な動機、そして、発覚を逃れてきたその手口とは。 「バイクが好きだったので、17歳くらいから50年以上バイクを無免許で運転していました」 三輪トライクを無免許で運転した疑いで逮捕されたA男(69)は、警視庁の調べにこう話したという。 A男(69)が乗っていたのは「ハーレーダビッドソン」の三輪トライク。1700ccもある大きな三輪トライクには、3万キロメートル以上走行した記録が残されていた。悪質な無免許運転が長期間にわたり続いていたのだった。 なぜ50年以上たった今、A男

                                                            乗っていたのは“ハーレー” 50年以上“無免許”男を逮捕「昭和の終わりに免許諦めた」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
                                                          • 〈独自〉データベース不正照会繰り返す 兵庫県警、男性警部補を処分 宗教勧誘も

                                                            警察のデータベースを不正利用し、知人ら50人あまりの個人情報を照会したとして、兵庫県警が所轄署の地域課に所属する50代の男性警部補を所属長訓戒の処分にしていたことが25日、捜査関係者への取材で分かった。処分は10月17日付。県警は、警部補が信仰している宗教団体に部下を勧誘していたことも把握。不正照会による個人情報の取得が、教団への勧誘目的だったかどうかを調べたが、確認できなかったという。部下への勧誘行為は処分対象になっていない。 捜査関係者によると、警部補は今年7月ごろまでの約1年間、勤務先の端末を使い、高校時代の同級生の住所といった個人情報を50回以上にわたって照会したとされる。 正当な理由なく警察の端末を使って個人情報を調べる行為は、県警の内規に抵触する。警部補は県警の調査に「知人の近況を知りたかった。深く反省している」と話したという。 警部補は関東地方に本部を置く仏教系の宗教団体の会

                                                              〈独自〉データベース不正照会繰り返す 兵庫県警、男性警部補を処分 宗教勧誘も
                                                            • 情報7万件、不正持ち出し 再委託先の中国企業社員―村田製作所:時事ドットコム

                                                              情報7万件、不正持ち出し 再委託先の中国企業社員―村田製作所 2021年08月05日22時40分 村田製作所のロゴ 村田製作所は5日、会計システム更新の委託先である日本IBMが再委託した中国企業で、個人情報など約7万件が不正に持ち出されたと発表した。第三者への流出や情報の悪用は現時点で確認されていないという。 読売新聞子会社でカード情報流出 通販サイト、不正利用760万円超 中国企業社員のシステム開発担当者は、村田製の従業員や取引先関係者の氏名・銀行口座など計7万2460件の情報を、外部のクラウドサービスに不正に送信したという。 6月末に中国企業の監視システムが異常を検知し、不正が発覚した。クラウド上のデータは7月上旬に削除したという。村田製は「外部委託先を含めたセキュリティー強化と情報管理の徹底を図る」(広報)としている。 経済 コメントをする

                                                                情報7万件、不正持ち出し 再委託先の中国企業社員―村田製作所:時事ドットコム
                                                              • 旭川中2女子の死体検案書に誤った病名(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                                **************************************************************************************************************************************************************************************************************************** ***********************************************************************************************************************************************************************************

                                                                  旭川中2女子の死体検案書に誤った病名(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                                • 高市早苗経済安保大臣の事務所に“脅迫状” 旧統一教会関連誌の対談記事に触れ「首を洗って待ってろ」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                                                                  きのう高市早苗経済安全保障大臣の事務所に「首を洗って待ってろ」などと書かれた脅迫状が届いていたことがわかった。 【映像】「宗教弾圧を中断しろ」“日本人信者”が集結、ソウルで集団デモ 捜査関係者などによると、きのう午後、東京・千代田区の議員会館にある高市早苗経済安全保障担当大臣の事務所に、北海道から出されたとみられる脅迫状が届いたという。 内容は、旧統一教会が関連する月刊誌に高市大臣の対談記事が掲載されたことに触れ、旧統一教会との関係を批判する内容や「首を洗って待ってろ」などと書かれていたということだ。 事務所から被害届は出されていないが、警視庁が警戒に当たっている。(ANNニュース)

                                                                    高市早苗経済安保大臣の事務所に“脅迫状” 旧統一教会関連誌の対談記事に触れ「首を洗って待ってろ」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 【速報】同志社大アメフト部の部員4人を逮捕 酩酊状態の女子大学生に性的暴行か(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                                    今年5月、酩酊状態の20歳の女性に対し性的暴行を加えたとして、同志社大学のアメリカンフットボール部に所属する部員の男4人が逮捕されました。 準強制性交の疑いで逮捕されたのは、いずれも同志社大学4年生の、片井裕貴容疑者(21)、山田悠護容疑者(21)、浜田健容疑者(22)、牧野稜容疑者(21)の4人です。 警察によりますと、4人は、5月21日の未明、京都市中京区の飲食店で20歳の女子大学生らと飲酒し、酩酊状態になった女子大学生を片井容疑者の自宅に連れていき、性的暴行を加えた疑いです。 4人と女子大学生は、20日の夜にナンパで知り合ったばかりで、複数人で飲酒していました。 事件の後、女子大学生が警察に相談し、発覚したということです。 警察は、4人が容疑を認めているかどうか明らかにしていませんが、詳しいいきさつについて調べを進める方針です。

                                                                      【速報】同志社大アメフト部の部員4人を逮捕 酩酊状態の女子大学生に性的暴行か(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 無断録音データを外部に流出、共同通信が大阪社会部記者ら5人懲戒処分 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

                                                                      共同通信社は12日、本社社会部の記者が厚生労働省の検討会のやり取りを無断で録音し、音声データを共有した大阪支社社会部の記者がデータを外部に流出させていたと発表した。 同社によると、本社社会部の記者は今年1月20日、録音が制限されていた「大麻等の薬物対策のあり方検討会」で、出席した有識者らのやり取りを無断で録音。薬物関連の取材をしている大阪社会部の記者に音声データを渡した。 大阪社会部の記者は同21~24日、検討会でのやり取りについて、発言者と発言内容の一部がわかる形で、共同記者を名乗って発信している個人のツイッターに数回投稿。さらに、取材で知り合った6人に音声データを提供していた。 厚労省がツイッターの投稿に気づいて発覚。同社は、取材で得た情報を報道目的以外で社外に漏らし、記者倫理を逸脱する行為だったとして、12日付で大阪社会部の記者を出勤停止7日、本社社会部の記者を減給の懲戒処分とした。

                                                                        無断録音データを外部に流出、共同通信が大阪社会部記者ら5人懲戒処分 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
                                                                      • 皇宮警察が「中国人皇居内侵入」事件を隠蔽していた “危険人物”が1時間にわたり徘徊(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                        「週刊新潮」は6月23日号で、皇族方への聞くに堪えない陰口や、庁舎で行われた飲み会でのボヤ騒動など、皇宮警察をめぐる不祥事について報じた。だが、問題はこれだけではなかった。スパイの可能性がある中国人の皇居内への侵入を許すという前代未聞の失態を引き起こし、しかもその事実を隠蔽していたのだ。 【写真】自由の国・アメリカでリラックスした様子の「眞子さん」 ピンクの“チラ見せ”でラフな着こなし *** 「一昨年の10月19日、不審な中国人男性がおよそ1時間にわたって皇居内に侵入、自由に徘徊するという事案が発生しました」 と明かすのは、ある皇宮警察OB。 「男性は当日、皇居内にある宮内庁書陵部が所蔵する資料の閲覧に訪れていました。ところが、本来なら利用者は最寄りの北桔橋(きたはねばし)門を通って皇居から退出すべきところ、男性は帰りに本丸から百人番所を経て、境界柵を不正に越えてしまったのです」 そこか

                                                                          皇宮警察が「中国人皇居内侵入」事件を隠蔽していた “危険人物”が1時間にわたり徘徊(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 「孔子学院」、認可不要で実態つかめず 文部科学省が運営状況を問題視(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                                                                          国内の大学に設置された孔子学院。文部科学省は昨年以降、組織や活動について「透明性が必要」との考えを示し、各大学に運営状況を公表するよう促している。 【写真】「中医薬孔子学院」を閉鎖した兵庫医科大 文科省は昨年5月、国会で「外国政府が事実上支配している文化発信拠点は、国内の大学で他にあるか」との質問に「孔子学院しかない」と答弁し、中国政府の意向で運営されているとみられる現状を問題視した。 孔子学院の設置には、法令による認可や届け出は必要ない。そのため文科省は実態を把握できておらず、現在も「所管する部署がなく、詳細な情報がない」という状態という。 開設にあたっては中国側が各大学に助成金を出しているとみられるが、資金の流れが公になるケースはほとんどない。米国内の大学では、設置に関する協定内容を非公開とするよう中国側が求めたり、教職員に中国の国益を擁護するよう誓約させたりしていた、とされている。

                                                                            「孔子学院」、認可不要で実態つかめず 文部科学省が運営状況を問題視(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
                                                                          • LINEペイ、二重支払い多発か システム障害発生:時事ドットコム

                                                                            LINEペイ、二重支払い多発か システム障害発生 2021年11月27日01時09分 「LINEペイ」を使ったQRコード決済の様子 通信アプリ大手LINEの子会社が提供するキャッシュレス決済「LINE(ライン)ペイ」で、二重支払いが相次いでいる可能性があることが26日、分かった。運営会社は二重支払いのシステム障害が発生していることを確認しており、原因を調査している。 LINE、中国から閲覧遮断 「利用者への配慮」課題に―ニュースQ&A 運営会社によると、障害は同日午後8時半ごろから起きていることが確認されており、27日午前0時時点で解消されていない。インターネット交流サイト(SNS)上では、LINEペイで同じ金額の支払いが2回発生したといった投稿が多数寄せられている。 LINEペイはLINEの100%子会社が提供している。LINEペイでは25日にも障害が発生して決済や送金などができなくなる

                                                                              LINEペイ、二重支払い多発か システム障害発生:時事ドットコム
                                                                            • 傾斜地の太陽光パネル落下、土砂崩れなどで多発…規制強化へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                              傾斜地にある太陽光発電施設が豪雨などで崩落する事故が相次いでいる。自治体が条例で独自に立地規制する動きが広がる中、環境省は法令で土砂災害の危険性のある場所での新設を抑制する方向で検討に入った。(山下真範) 【イメージ】「宇宙太陽光発電」実証実験へ…天候に左右されない「新エネルギー源」

                                                                                傾斜地の太陽光パネル落下、土砂崩れなどで多発…規制強化へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • ロシア軍が放射性物質略奪か 「死に追いやる可能性」 | 共同通信

                                                                                Published 2022/04/11 06:41 (JST) Updated 2022/04/11 10:24 (JST) 【キーウ共同】ウクライナ当局は10日までに、ロシア軍が一時制圧したチェルノブイリ原発の研究所から133個の放射性物質を略奪したと発表した。扱い方によっては人を「死に追いやる可能性がある」と指摘した。フェイスブックで明らかにした。 ウクライナ当局によると、ロシア軍は2月24日に侵攻後、1カ月以上にわたり原発を占領。二つの研究所で略奪を働くなどし、撤退した。 ウクライナはロシア兵が原発周辺の立ち入り禁止区域で塹壕を掘って、一部が被ばくしたと主張している。

                                                                                  ロシア軍が放射性物質略奪か 「死に追いやる可能性」 | 共同通信
                                                                                • 「ダブルスタンダードならないように」 岸田首相「準難民制度」創設に意欲(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                  ウクライナから日本への避難民が550人を超える中、岸田首相は16日、紛争地からの避難民の受け入れについて、「ダブルスタンダードにならないように日本としてのありようを今、考えている」と述べ、「準難民」として保護する制度の検討を進める考えを強調した。 ウクライナ避難民のような紛争避難者らは、難民条約上の「難民」にあたらないことから、適切に保護するための制度の創設を政府内で検討している。 岸田首相は、訪問先の新潟市で行われた車座の対話で、学生から「日本は今まで多くの戦争地帯からの避難民を他の先進国に比べ、難民として受け入れてこなかった現実がある。『ここからの戦争地帯の人を受け入れる』『ここからの戦争地帯の人は受け入れられない』といった、ダブルスタンダード、少し矛盾したところがあるのではないか」と問われた。 これに対し、岸田首相は、「日本は難民条約に基づいて取り扱ってきたが、今回は人道的な見地から

                                                                                    「ダブルスタンダードならないように」 岸田首相「準難民制度」創設に意欲(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                  新着記事