並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 211 件 / 211件

新着順 人気順

すばらしいの検索結果201 - 211 件 / 211件

  • ばあちゃんのブロッコリーはすばらしい

    以前スーパーで、地域野菜として売られてるブロッコリーを買った 大きいのに安くてうれしかった ブロッコリーは調理の前にしばらく水につけて土と虫を取り除くんだけど いくらやっても土が出てくる 何回もすすいではつけなおし、すすいではつけなおし、 結局きれいになるまで1時間以上かかった めちゃくちゃしぶとかった 大きくて安いけど個人的には大失敗の買い物だった その作業が億劫で億劫でたまらなくて冷凍のブロッコリーを買うようになった つい最近、実家からお米とともにブロッコリーが送られてきた 正直またあの作業するのかと嫌だった でもやってみたら、土がほとんどゼロでめちゃくちゃきれいだった 土がかぶりにくいように育ててくれたのかな ばあちゃんのブロッコリーはすばらしい 長生きしてね

      ばあちゃんのブロッコリーはすばらしい
    • 「自分はすばらしい人生を送るに値する」と考えることは、傲慢でも尊大でもない! | ライフハッカー・ジャパン

      4TBが9千円台だって。バッファローの静音HDDは在庫があるうちに回収しておこう【Amazonセール】

        「自分はすばらしい人生を送るに値する」と考えることは、傲慢でも尊大でもない! | ライフハッカー・ジャパン
      • 『新すばらしきこのせかい』PC版が、9月29日にEpic Gamesストアにて発売へ。ファンの期待に応える高評価アクションRPG - AUTOMATON

        スクウェア・エニックスは9月22日、『新すばらしきこのせかい』のPC版を9月29日に発売すると発表した。Epic Gamesストアにて販売予定。同ストアでの時限独占販売なのか、恒久的な独占販売なのかについては、現時点では明かされていない。ゲーム内は日本語テキスト・日本語音声に対応する。 『新すばらしきこのせかい』は、スクウェア・エニックスが手がけるスタイリッシュなアクションRPGだ。ハ・ン・ドが共同で開発している。本作は、ニンテンドーDSなどで発売された『すばらしきこのせかい』の続編となる。舞台となるのは日本・渋谷。主人公のリンドウは渋谷を歩いているうちに、いつもと周囲の雰囲気が違うことに気付く。やがて、死神だと名乗る少女に「死神のゲーム」なるアクティビティへいざなわれる。バッジを使いノイズと呼ばれるバケモノと戦いながらも、リンドウにつきまとう謎の違和感。その正体を突き止めていく。 『新す

          『新すばらしきこのせかい』PC版が、9月29日にEpic Gamesストアにて発売へ。ファンの期待に応える高評価アクションRPG - AUTOMATON
        • 峯岸みなみが語る「すばらしき世界」 - 映画ナタリー 特集・インタビュー

          こんなに温かい気持ちになるんだ ──「すばらしき世界」は西川美和監督の最新作ということで、すでに映画好きの方々から注目を集めています。今回、まだ西川監督の作品を観たことのない方や、より広い層に本作を知ってもらいたくこの企画をセッティングしました。まず、峯岸みなみさんは普段どんな映画をご覧になるのか教えてください。 ラブコメなどのエンタテインメント性が強いものより、静かで余韻が残るような邦画を好んで観ることが多いです。最後は受け取り手次第、みたいな作品が好きですね。 ──西川監督も、まさにそういった作品を手がけてきた方ですね。 私はなんとなくの雰囲気やあらすじに惹かれて観ることが多いので、あまり意識できていなかったのですが、西川監督の作品は「永い言い訳」や「ゆれる」は観ています。あと今回のお話をいただいて「ディア・ドクター」を観てきました。「すばらしき世界」も、きっとこの企画をいただいていな

            峯岸みなみが語る「すばらしき世界」 - 映画ナタリー 特集・インタビュー
          • 大地の芸術際@新潟がすばらしかった! - Chikirinの日記

            夏休みに大地の芸術際@新潟に行ってきました! 正式には「越後妻有 大地の芸術際 2022」かな。 3 年に 1回の開催で、昨年だった予定がコロナで延期になり、今年の開催になってました。 巨大な昔のトンネル全体をアートにしてしまった作品がすごくて、 内部を歩いていくと、次々といろんなアート空間が現れます。 真ん中の銀色のは、実はトイレ。実際に使えます! ↓ トンネルの終点! ↓ また、こちらは普通の建物に見えますが、 内部の和室の天井が、 突然、スライドして開き始め! 数分で全開すると青空が! 常設の現代美術館は建物も素敵でしたが、 内部の作品もかなりのクオリティ こちらは廃校になった小学校。外見は地味ですが、 中はめっちゃポップ! 大人でも童心に戻ってしまうような場所なので、 ここは特に小さなお子様連れにお勧めだと思います。 お昼に食べたおそば & 取れたてのジュンサイもおいしかったし!

              大地の芸術際@新潟がすばらしかった! - Chikirinの日記
            • 「お水」のすばらしい効果✨ - 心豊かに過ごせる時間

              いちごです。(*^^*) 皆さんは、1日のうちでお水をどれくらい飲まれていますか? 私は、意識しながらお水を摂らなければ、ほとんど飲めていないと思います。 コーヒーや、お酒などは自然に口にすることができるのに、お水は飲もうと意識しないと飲めないです。(^_^;) 1日に飲む水の量は最低でも1.2リットルは必要だと言われているようです。 肩こりがひどい時にマッサージに行っていたのですが、そこでは1日に2リットル飲んだほうが良いとアドバイスをいただいたことがありました。 次の日から取り組んだものの、水を飲むのは簡単なようで難しいなぁ...と、最初の実感。飲むタイミングを逃してしまい1日に必要な量を飲めなかったりしていました。意識していくごとに、こまめにお水を飲めるまでになりました。 貧血の為、お水と併用して鉄分入りの飲むヨーグルトを毎日1本飲むことを続けていると、いつからか肩こりが解消していま

                「お水」のすばらしい効果✨ - 心豊かに過ごせる時間
              • 映画感想/すばらしき世界 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉

                toughy.hatenablog.com 「復讐するは我にあり」で有名な佐木隆三の 「身分帳」を原案に西川美和が舞台を現代に設定して描いた<すばらしき世界> 人生の半分を刑務所で過ごした前科10犯の元ヤクザが堅気の生活を手に入れようと就活に苦戦する話し、、、 「ギリケン」って言葉を次男が使っていた 「ギリギリ健常者」なのだとか 「三等分できない子供たち」なのだとか IQは以前は「80」以下を知的な障害者と扱っていたが その数があまりにも多いので 最近では「70」を基準にしている だからIQ「71」~「80」を「ギリケン」と呼んでいるそうだが 差別的なニュアンスが色濃く感じが悪い 若者は「あいつ、ギリケンじゃね⤵」とか言って使っているのだろうか、、、 「正当防衛」が認められてしかるような正義も 主人公の彼の場合は「過剰防衛」になってしまう これは「不器用」とか「短気」では済まされない そう

                  映画感想/すばらしき世界 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
                • 雑誌『Number』の将棋特集がすばらしい - 50代から始めるブログ

                  どうもtamaminaoです。 藤井聡太二冠のおかげで、将棋ブームがますます過熱しています。以前の記事に書いたのですが、私はいわゆる「観る将」です。 tamaminao.info 「観る将」とは自分では将棋を指さない(指せない)けれど、テレビやネットの将棋中継を観て楽しむファンのことを言います。 私は厳密には将棋を指すのですが、ここ数年はたまぁにしか指さなくなってしまったので、まぁ「観る将」のくくりでよいかなって思ってます。 そして、これは私の中の造語ですが、 「観る将」+「読む将」 です。 将棋漫画は出る端から読んでおり(将棋漫画はものすごく面白いですよ!! しつこいですが💦リンクを貼っておきます)、さらに、将棋をテーマにした小説や評伝も大好物です。 tamaminao.info 最近では、『Number』の将棋特集がすばらしかったので、今回はそちらをご紹介したいと思います。 『Num

                    雑誌『Number』の将棋特集がすばらしい - 50代から始めるブログ  
                  • 「おかあさん、こうやって起きた後のことを『今日』っていうの?」時空を理解しようとする三歳児の発想がすばらしい!

                    たぬポンド @tan_uk_ijiru いま3歳息子起床し、「おかあさん、こうやって起きた後のことを、"今日"っていうの?」と聞いていて面白い。このあいだは「ねんねしておきたら"あした"?」と聞いてきた。時空を理解しようとしている。でもまだ過去のことは全部"さっき"だ。 2022-06-26 07:07:28 たぬポンド @tan_uk_ijiru ■漫画を描いてます■連載中→講談社FRaU edu「東大卒親のリアル子育て」白泉社Kodomoe web「先生、あの日あの時」■他今までの漫画は→note.com/ponpoco_pounds/ ■ご連絡は DM またはtanu98091@gmail.comにお願いします。※まとめ掲載・無断転載不可 note.mu/ponpoco_pounds

                      「おかあさん、こうやって起きた後のことを『今日』っていうの?」時空を理解しようとする三歳児の発想がすばらしい!
                    • 5月1日(水)めん吉やはり最強、すごい夕日、すばらしき世界 - 6AKA! (ロクアカ)

                      8.5K WS時々ジョグを入れる 速さだが8.5kを1時間15分のペースなので時速は6.8 km/hだった。さすがに8km/hはないか・・ 妹の運転で母と義弟とめん吉へ。10:45到着。車1台のみ! 2組目で店に入る。長岡ナンバーワンなのだが、昨年の12月30日以来。 www.6aca.net 生ビール。チャーシュー麺脂多め、餃子は5個を4人でシェア。 12分くらい待って着丼。 とろとろのチャーシューに淡雪のような背脂が覆う。 ネギ多めにすればよかった。 腰のある太麺が鶏ガラ魚介系スープに絡み、ただただ美味い。 煮干しの香りの裏に動物系の味わい、まさに旨味の交響詩。 この交響詩をオーケストレーションする厨房のおばさん、おじさん、素晴らしい。 やはりここは1位だ。 現状2位が安福亭、3位が潤。 帰宅後昼寝。 スタッフとZOOM繋いでサムネ会議。 あと最近の情報のキャッチアップ。 ふと部屋の外

                        5月1日(水)めん吉やはり最強、すごい夕日、すばらしき世界 - 6AKA! (ロクアカ)
                      • 西東京市ブロガーが夢中!ほうれん草のすばらしい効能と簡単おいしいレシピ - 田無ぐらし

                        ほうれん草 こんにちは、ライフスタイルブロガーの田無ぐらしです。東京都西東京市の田無に2年前に引っ越してきた私ですが、地元の魅力あふれる情報をたくさん発信していきたいと思っています。 そんな私が、特に夢中になっているのがこの野菜、ほうれん草なんです。ほうれん草は、私の大大大大大好きな野菜なんです😊 その理由は、実はほうれん草には驚くほどの栄養価が詰まっているからなんですよ。 >>続きを読む tanashigurashi.com マルコメ カップ料亭の味 ほうれん草 即席味噌汁 1食×6個セット マルコメ Amazon ランキング参加中【公式】2022年開設ブログランキング参加中地域ランキング参加中料理

                          西東京市ブロガーが夢中!ほうれん草のすばらしい効能と簡単おいしいレシピ - 田無ぐらし