並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

つみたてNISAの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 2024/6月!投資4年7ヶ月の資産状況!【じぇいの投資記録】

    2024/6月! 投資4年7ヶ月の資産状況! 【じぇいの投資記録】 毎月、月初に更新しているじぇいの投資記録。 2019/11月から開始した資産形成の履歴。 株式投資、仮想通貨、ほったらかし投資、運用状況を公開。 また貯金含めた、じぇいの総資産と投資割合も大公開中! ◯じぇいの資産分配状況 ただの薬剤師がコツコツ資産形成した成果発表です! 「節約 & キャリア形成」→「余ったお金で運用」でここまでなら凡人でも到達可能です! 少しでもみんなのお金事情が良くなればと思い投稿させていただいています。 【トータル収益】 6,506,687円(円換算時)(評価額込み) 今後株価が下落したら、高配当株を買い増すかもしれません。 買い増し時にはTwitterとnoteでお知らせします!! 一応「ほったらかし投資」は超安定運用なので、余ったお金はここで当面は運用かな。 機会があれば、高配当株をさらに買い増

      2024/6月!投資4年7ヶ月の資産状況!【じぇいの投資記録】
    • 今日も、日経平均は上げたと言うのに。。。

      みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日ぶりに反発し、終値は前日比213円34銭(0.55%)高の3万8703円51銭だった。前日の米ハイテク株の上昇を引き継いで値がさの半導体関連株が買われ、日経平均を押し上げた。株価指数先物への断続的な買いもけん引し、上げ幅は500円を超えて心理的な節目の3万9000円を上回る場面があった。 ほぅ 3日ぶりの反発ですか~ 一時3万9000円を上回ったのか! 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約19万2千円 昨日のブログ書き込み後から含み益が、約2万円も減っちゃいました。 (A;´ 3`)ブーーーーーーー 現在の楽天証券での特定口座の持ち株。 成長投資枠 あれ? 今日は、日経平均が結構上げたと言うのに、保有株は全滅です。 SBI証券での購入分も見て

        今日も、日経平均は上げたと言うのに。。。
      • 今日も、北洋銀行が上げてるね~

        みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続伸し、終値は前週末比435円13銭(1.13%)高の3万8923円03銭だった。前週末の米株式市場でダウ工業株30種平均が上昇した流れを受け、東京市場でも買いが優勢となった。金融や保険、海運などバリュー(割安)株の上昇が目立ち、上げ幅は一時500円を超えた。 おっ! 大幅続伸ですね。 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約31万2千円 先週末のブログ書き込み後から含み益が、約7万1千円も増えました。 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪ 現在の楽天証券での特定口座の持ち株。 成長投資枠 今日の日本株は、レーサムだけ下げました。 北洋銀行の上げが凄い。 SBI証券での購入分も見てみましょう。 今日も、先週末に引き続きチョット上げました。 先週末は、

          今日も、北洋銀行が上げてるね~
        • インド株インデックスだけかなり上げました!

          みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3営業日ぶりに反落した。終値は前日比85円57銭(0.22%)安の3万8837円46銭だった。前日に心理的な節目の3万9000円近辺まで上昇していたため、戻り待ちの売りや利益確定売りに押された。外国為替市場で円相場が前日から1円ほど円高になったことも重荷となり、日経平均の下げ幅は一時300円を超えた。 あら~ 反落しちゃいましたね。 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約27万3千円 昨日のブログ書き込み後から含み益が、約3万9千円も減っちゃいました。 (A;´ 3`)ブーーーーーーー 現在の楽天証券での特定口座の持ち株。 成長投資枠 今日の日本株は、レーサムだけ上げました。 SBI証券での購入分も見てみましょう。 今日は、ほんのチョット上げました

            インド株インデックスだけかなり上げました!
          • インド株インデックスの下げが酷い!

            みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続落し、終値は前日比347円29銭(0.89%)安の3万8490円17銭だった。半導体関連に加え自動車や鉄鋼など景気敏感株にも売りが広がり相場を押し下げた。日経平均の下げ幅は500円に迫る場面もあった。 うわ~ 続落だ~ 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約21万2千円 昨日のブログ書き込み後から含み益が、約6万1千円も減っちゃいました。 (A;´ 3`)ブーーーーーーー 現在の楽天証券での特定口座の持ち株。 成長投資枠 今日の、日本株は全滅です! 北洋銀行とレーサムの下げが酷い! SBI証券での購入分も見てみましょう。 今日は、チョット下げました。 昨日は、1,161,700円の含み損でした。 今日は、1,209,550円の含み損になり昨日から

              インド株インデックスの下げが酷い!
            1