並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

なろう系の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 「なろう系はキモい」と言われる理由の本質を言ってしまおう|風倉@こぴーらいたー作家

    「なろう系はキモい」……あるいは「そう思われるのはなぜ?」という質問が、度々届くので、今回まとめて語ろうと思う 思いつくのは色々あるだろう。 ・読んでるのが弱者男性が多そうだから、とか ・チートだのハーレムだの作者の願望が出すぎてるようにみえるから、とか ・似たりよったりにみえるから、とか ・単純に、読んでないやつがなんとかして馬鹿にしたいからだ、とか 色々あるだろう。 そして、上のはどれも、大きく間違ってるわけではない。 でも、それだけで終わらせるには安易といえる というわけで 「なろう系」が馬鹿にされる理由の本質 バッサリ言いたいと思います。 それは…… 「タイトルあらすじで説明しすぎてるから」です これだと思うよ。ガチで。 ちなみにこれの善悪の話はまだしないよ。あくまでまずは分析から。 ピンとこない人も多いと思うので、補足します。 だってこれを批判する大半の人、読まずに批判してるでし

      「なろう系はキモい」と言われる理由の本質を言ってしまおう|風倉@こぴーらいたー作家
    • なろう系コミカライズを色々読んだら「他者と対等な関係を構築できない人」をターゲットにしてると思うほど「友達」が存在しなかった話…なろう系読者はサウザーかラオウの可能性

      井上篤史 @bezieer 2022年の井上大賞は、『劇光仮面』と『シン・ウルトラマン』のダブル受賞です。 山口貴由先生、樋口真嗣監督、おめでとうございます! Threads @inoue8o sites.google.com/view/inoue100/ 井上篤史 @bezieer なろう系のコミカライズをいっぱい読みました。少なくとも私が読んだのは 「他者と対等な関係を構築できない人」 をターゲットにしていると思いました。 「友達」が出てこないんですよね。ほとんど。 2024-02-28 18:46:46 リンク note(ノート) 井上篤史|note 専門学校で漫画の描き方を教える教員をしています。 イチ推し漫画は「衛府の七忍」です。 「マッドマックス 怒りのデスロード」を呼吸するように鑑賞する毎日です。 卒業生が描いてます、別冊マガジン「ふらいんぐうぃっち」、マンガボックス「アクノ

        なろう系コミカライズを色々読んだら「他者と対等な関係を構築できない人」をターゲットにしてると思うほど「友達」が存在しなかった話…なろう系読者はサウザーかラオウの可能性
      • なろう系作品には「とにかく現代知識・技術をぶっ込んで勝つ」というやつが多いけどそれで必ず勝てるかかというと怪しいところがある

        サムハラ @meizi_samuhara なろう作品でよくある「とにかく現代知識、技術ぶっ込んで勝つ」ってアレ。 「密集陣形なんて的になるだけだ」 なんて言って現代の散兵戦術を取った結果、圧倒的戦力差に怯えてこっそり逃げ出す兵士や、命中精度の悪い銃で想定通りに戦えず狼狽する主人公は見たい。 2023-11-03 12:33:28 サムハラ @meizi_samuhara 一見現代のやり方の方が洗練されてて正しい様に見えても、物事によっては「その時代が来た」ってだけのパターンがある。 素人意見だけど戦場におけるヘルメットなんてその良い例だと思う。 2023-11-03 17:37:54

          なろう系作品には「とにかく現代知識・技術をぶっ込んで勝つ」というやつが多いけどそれで必ず勝てるかかというと怪しいところがある
        • 最近なろう系小説で流行っている「追放された主人公が実は超優秀」読んでて確かに面白いんだが読者層があからさまに透けて見えて辛い→昔からあるから…

          JB@その他 @Jwahrheit 最近なろう系小説で流行っている「目立つ成果なくパーティーから足蹴にされて追放された主人公が実は超優秀でした/パーティー戦力のほぼ根底を支える強化能力持ちでした」パターン、読んでて確かに面白いんだがターゲット読者層があからさまに透けて見えて辛い 2024-01-13 06:02:10

            最近なろう系小説で流行っている「追放された主人公が実は超優秀」読んでて確かに面白いんだが読者層があからさまに透けて見えて辛い→昔からあるから…
          • なろう系のターゲットを「他者と対等な関係を構築できない人」とするのは「バトル漫画は暴力でしか問題の解決を図れない人をターゲットにしてる」くらい軽率なもの。

            井上篤史 @bezieer なろう系のコミカライズをいっぱい読みました。少なくとも私が読んだのは 「他者と対等な関係を構築できない人」 をターゲットにしていると思いました。 「友達」が出てこないんですよね。ほとんど。 2024-02-28 18:46:46 井上篤史 @bezieer たくさんの反応ありがとうございます。 「友達」というところに多くの反応をいただき驚きました。 平均的なネット民って、やりたいことがあるじゃないですか、自分の部屋で。ゲームとか。 でも、「カラオケ行こうぜ」とか言われるとそれができなくなる上に、行った先で自分がコントロールできる空間じゃないから居心地悪いじゃないですか。行かないじゃないですか。 テレンス・トレント・ダービー(現サナンダ・マイトレイヤ)が「サレンダー」って曲で「友人たちがみんな泥棒だと気づいた。自分の時間を盗んでいくから」って歌ってて、最初は引いた

              なろう系のターゲットを「他者と対等な関係を構築できない人」とするのは「バトル漫画は暴力でしか問題の解決を図れない人をターゲットにしてる」くらい軽率なもの。
            • やっぱりさ。なろう系の冒険者は冒険者というよりレイヴン(渡り鳥)と呼称した方がいいと思うんですよ。→「冒険者と言うか便利屋」「危険を冒す者」様々な意見が寄せられる

              辺境伯テト式 @tetosiki 今川義元が異世界に転生する話の今川転生伝を書いてました。今はスーパーロボットもののクォーリードラゴンを書いてます。 2023,7,15に6回目。2023,11,24に7回目ワクチン接種完了 mypage.syosetu.com/406844/ 辺境伯テト式 @tetosiki やっぱりさ。なろう系の冒険者は冒険者というよりレイヴン(渡り鳥)と呼称した方がいいと思うんですよ。 業務が大体【都市間を移動し都市内の仕事の請け負い、近隣地帯の魔物退治並びに入場料を払うタイプのダンジョンに潜る】なので この業務内容で冒険者と呼称してるのがそもそもの間違いだと思う( 2024-05-14 01:11:30 辺境伯テト式 @tetosiki まぁ作品の中には真面目に【何かを求めて冒険】をしている冒険チームもいるので、その限りではないのは分かります が 少なくともなろう系

                やっぱりさ。なろう系の冒険者は冒険者というよりレイヴン(渡り鳥)と呼称した方がいいと思うんですよ。→「冒険者と言うか便利屋」「危険を冒す者」様々な意見が寄せられる
              • OpenAIから追放されたアルトマン氏がMicrosoftに入社&OpenAIの現社員も離反してアルトマンに付いていく宣言の展開、もはやなろう系追放もの

                リンク 日本経済新聞 元OpenAIのサム・アルトマン氏ら、Microsoft入社へ - 日本経済新聞 【シリコンバレー=山田遼太郎】米マイクロソフトのサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は19日、米新興企業オープンAIのCEOを解任されたサム・アルトマン氏がマイクロソフトに加わると明らかにした。同社に新設する人工知能(AI)の先進的な研究チームを率いるという。ナデラ氏が19日深夜(米西部時間)にX(旧ツイッター)への投稿で明らかにした。オープンAIの共同創業者の1人で、アルトマン氏とともに 538 users 1781 Satya Nadella @satyanadella We remain committed to our partnership with OpenAI and have confidence in our product roadmap, our ability

                  OpenAIから追放されたアルトマン氏がMicrosoftに入社&OpenAIの現社員も離反してアルトマンに付いていく宣言の展開、もはやなろう系追放もの
                • ハズレスキルが実は隠れた当たり枠だったってなろう系では定番だけど、 現..

                  ハズレスキルが実は隠れた当たり枠だったってなろう系では定番だけど、 現実はActionScriptとかSilverlightとかHTML5とかの標準になれなかった ハズレスキルを修めたところで何の役にも立たんよね… それ系で唯一当たり枠で言えるのはCOBOLくらいか… ワイもWeb系なんてやらずにCOBOLでも勉強してればよかったよ、とほほー

                    ハズレスキルが実は隠れた当たり枠だったってなろう系では定番だけど、 現..
                  • 【オタク】なろう系主人公、頂き女子の標的だった【マニュアル】

                    マニュアルの完成度が地味に高いのが凄い

                      【オタク】なろう系主人公、頂き女子の標的だった【マニュアル】
                    • 【アニメタイトル文字数選手権】なろう系/異世界ファンタジーが長そうと思い数えてみた

                      「最近ロボットアニメが減っている」「女性声優の少年ボイスが最近少ない」といった耳心地のいい話が本当なのかどうか調べるのが大好きな筆者。今回は、SNSで見かけた「最近のアニメのタイトルは長い」という説について調べてみました。 みなさんはアニメの長いタイトルと言えば何が思い浮かびますか? 「ラノベとかなろう系(小説投稿サイト「小説家になろう」発の作品)に多いんでしょ?」と浮かんだ方は、過去最長の作品を見る限り大正解。筆者のフォローしているかたに先行研究している人がおり、その1位は「なろう」発のライトノベルをタイトルそのままにアニメ化した『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』(45文字)だったようです。 今期の『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』は『キノの旅 -the Beautif

                        【アニメタイトル文字数選手権】なろう系/異世界ファンタジーが長そうと思い数えてみた
                      • 『転生したらスライムだった件』はなぜ成功したのか? なろう系で新たな地平を切り拓いた作風

                        伏瀬の小説『転生したらスライムだった件』(GCノベルズ/マイクロマガジン社)が、WEBでの連載開始から10周年を迎えることを受けて、「転スラ 10theプロジェクト」を展開中だ。12月16日には「転生したらスライムだった件 転スラ 10thライブ」が開催されるなど、さまざまなメモリアル企画が発表されている。 『転生したらスライムだった件』は、小説投稿サイト「小説家になろう」発のコンテンツで、コミカライズやアニメ化、昨今では児童書籍版も刊行されるなど、多角的に展開されている。シリーズ累計発行部数は4000万部を突破。2014年に創刊したGCノベルズを代表する作品といえよう。同作が今なお衰えぬ人気を誇る理由について、ライトノベルに詳しい書評家のタニグチリウイチ氏に話を聞いた。 「以前、GCノベルズ編集長の伊藤正和さんにお話を伺ったところ、出版を決断した頃には、すでに出版界でネットで連載されてい

                          『転生したらスライムだった件』はなぜ成功したのか? なろう系で新たな地平を切り拓いた作風
                        • 佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリ』コミカライズ連載開始 on X: "なろう系ハイファンタジーでは長文の魔法・呪文詠唱が廃れて無詠唱魔法ばかりになってしまった昨今ですが、詠唱をちょっと津軽弁にするだけでこんなにもリアルガチの呪文っぽくなるのは凄い発見だったと思います。 https://t.co/rruOmfJyip"

                          • 福田シュウシ @Fukuda_shushi なろう系小説って「今の若者はこういうのが好きなんだ」って無邪気に思ってましたけど、実際は中年向けであり中高生は見向きもしないという話を聞いて愕然としています 異世界転生したらチート能力を持ってて、いきなり美少女軍団にモテまくり勝ちまくり設定が好きなのは、中年(真顔

                            1