並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

のっちの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 小島秀夫さんとのトークが実現!世界を驚かせるクリエイティビティの源泉に触れました | のっちはゲームがしたい! 第14回(後編)

    遊び心たっぷりなコジマプロダクションの新スタジオを見学させてもらった前編に続いて、後編ではいよいよ小島秀夫さんとのっちさんの対談が実現。小島さんにいろいろなことを語り尽くしてもらいました。 記事の最後にはおなじみの、のっちさんによる取材後記もありますので、そちらもお見逃しなく! 取材 / 倉嶌孝彦・橋本尚平 文 / 橋本尚平(取材後記は除く) 撮影 / 上山陽介 ヘアメイク(小島秀夫) / 青木理恵 ヘアメイク(のっち) / 大須賀昌子 題字 / のっち 少人数で海外規模の作品を手がけるには、かゆいところに手が届くようにしなければならないのっち 新スタジオ、圧倒されました。というかショックでした(笑)。「こんなにスーパーリッチなの、見たことない……」って。 小島秀夫 いやリッチじゃないんですよ(笑)。 のっち 見学させていただいてるときに、「小島監督って、なんて楽しませやさんなの……」って

      小島秀夫さんとのトークが実現!世界を驚かせるクリエイティビティの源泉に触れました | のっちはゲームがしたい! 第14回(後編)
    • 吉田直樹さんが思う「FFらしさ」って?あの壮大な世界をどうやって作り上げたのか教えてもらいました | のっちはゲームがしたい! 第16回(後編)

      のっち 正直に言うと私、「FF」はそんなに詳しくないんです。「16」はやったんですけど、「10」は途中まで、「14」も序盤までしかできてなくて。だから私の中で吉田さんは「NieR Re[in]carnation」の公式生放送に「14」コラボの話をしにくる偉い人っていう認識で(笑)。基本的な質問ですけど、吉田さんは「14」のどこから携わっているんですか? 吉田 スクウェア・エニックスには「ドラクエ」の開発として入社したんです。もともと、今はなくなっちゃったハドソンという会社で「ボンバーマン」とかを作っていて、縁があって「オンラインの『ドラクエ』を作るから来ないか?」って声をかけていただいて。それでしばらく「ドラクエ」を作っていたんですが、「14」の最初のバージョンがリリースされたときに「遊べることが少ない」とか「ラグが大きくてちゃんと遊べない」みたいな問題が多くて、総指揮として入ってそれをな

        吉田直樹さんが思う「FFらしさ」って?あの壮大な世界をどうやって作り上げたのか教えてもらいました | のっちはゲームがしたい! 第16回(後編)
      • 椎名林檎とのっち - 初KO勝ち

        椎名林檎ニューアルバム『放生会』 2024年5月29日(水)発売 【初回限定盤】 UPCH-29472 ¥3,960 (税込) ・ケース付きハートカバー・ブック仕様 ・封入特典:ワイワイシリアルナンバー(応募締切:2024年7月16日23時59分受付有効) 【通常盤】 UPCH-20671 ¥3,300 (税込) ・初回プレス封入特典:ワイワイシリアルナンバー(応募締切:2024年7月16日23時59分受付有効) ▶『放生会』特設サイトはこちら https://sp.universal-music.co.jp/ringo/houjoya/ ▶デジタル配信はこちら https://lnk.to/RS_houjoya/ お弔いとお祭りとお祝いと。 『三毒史』に続く新作です。 前作で男声への当て書きに味を占めた椎名。 本作では、七人の歌姫たちを狙い撃ちます。 石若駿/鳥越啓介バッテリ

          椎名林檎とのっち - 初KO勝ち
        • どこまで楽しませやさんなの!コジマプロダクションの新スタジオを見学してきました | のっちはゲームがしたい! 第14回(前編)

          ゲームが大好きなPerfumeののっちさんが、ゲームに関わるさまざまな人々に会いに行くこの連載。今回は「メタルギア」シリーズの生みの親であり、独立後に「DEATH STRANDING」を世界に送り出した、ゲームクリエイターの小島秀夫さんにお会いしてきました。 前編となるこの記事では、コジマプロダクションの新オフィスを訪問したのっちさんの見学レポートをたっぷりとお届け。後編では小島さんとの対談で、斬新なゲームを作り続ける秘密にのっちさんが迫ります。 取材 / 倉嶌孝彦・橋本尚平 文 / 橋本尚平 スチール撮影 / 上山陽介 ヘアメイク(のっち) / 大須賀昌子 動画撮影 / 桑田吏功 動画編集 / 森田哲史 動画ディレクション / 塚本真央・川口聡 題字 / のっち えっ……、これが……スタジオ……?昨年末にスタジオをリニューアルしたコジマプロダクション。その空間デザインは「Spaceshi

            どこまで楽しませやさんなの!コジマプロダクションの新スタジオを見学してきました | のっちはゲームがしたい! 第14回(前編)
          • スクエニの武器庫に潜入!大量の小道具に触れつつ、広いモーションキャプチャスタジオを見学しました | のっちはゲームがしたい! 第16回(前編)

            ナタリー 音楽 コラム のっちはゲームがしたい! 第16回(前編) スクエニの武器庫に潜入!大量の小道具に触れつつ、広いモーションキャプチャスタジオを見学しました のっちはゲームがしたい! 第16回(前編) [バックナンバー] スクエニの武器庫に潜入!大量の小道具に触れつつ、広いモーションキャプチャスタジオを見学しました 拳銃を手にしたのっちさん、自分の言葉に自分で笑う 2024年5月16日 19:00 3625 105

              スクエニの武器庫に潜入!大量の小道具に触れつつ、広いモーションキャプチャスタジオを見学しました | のっちはゲームがしたい! 第16回(前編)
            • ドラマ「ばらかもん」主題歌はPerfume、五島に響くダンスミュージックにのっち「乙ですね」(コメントあり)

              ポスタービジュアルには五島列島の透き通ったきれいな海を背に、柔らかい笑顔を見せる杉野遥亮演じる半田清舟と宮崎莉里沙演じるなるの2人の姿が収められた。主題歌の発表を聞いた杉野は「どのシーンにこの曲が流れるんだろう、どのようにこの作品を彩っていくんだろうと思うと本当に楽しみなので、早く第1話が見たいな、と期待感が高まっています」と語る。Perfumeのメンバーからも、主題歌を担当することになったときの感想や放送に向けた期待感を語るコメントが到着した。 「ばらかもん」は書道だけを支えに孤高に生きてきた半田清舟が、五島列島で出会った島民たちとの交流を通じ、書道家として、人間として成長していくコメディ。フジテレビ系で7月12日より放送される。 杉野遥亮(半田清舟役)コメントこの楽曲がドラマの温かさや癒しの部分とどんな化学反応を起こすのかが楽しみです。歌詞が本質的な部分を突いていて、すてきだなと思いま

                ドラマ「ばらかもん」主題歌はPerfume、五島に響くダンスミュージックにのっち「乙ですね」(コメントあり)
              • Perfumeのっちが「FF14」「FF16」の吉田直樹と対談へ、読者が知りたいこと代わりに聞いてきます

                ナタリー 音楽 ニュース Perfume Perfumeのっちが「FF14」「FF16」の吉田直樹と対談へ、読者が知りたいこと代わりに聞いてきます Perfumeのっちが「FF14」「FF16」の吉田直樹と対談へ、読者が知りたいこと代わりに聞いてきます 2023年11月17日 19:30 7274 228 音楽ナタリー編集部

                  Perfumeのっちが「FF14」「FF16」の吉田直樹と対談へ、読者が知りたいこと代わりに聞いてきます
                • ポケカはどうやって作られてるの?クリーチャーズ開発チームにカードゲーム作りの裏側を聞きました | のっちはゲームがしたい! 第15回(後編)

                  ナタリー 音楽 コラム のっちはゲームがしたい! 第15回(後編) ポケカはどうやって作られてるの?クリーチャーズ開発チームにカードゲーム作りの裏側を聞きました のっちはゲームがしたい! 第15回(後編) [バックナンバー] ポケカはどうやって作られてるの?クリーチャーズ開発チームにカードゲーム作りの裏側を聞きました 開発者たちがポケモンのゲームをプレイしながら考えていることとは? 2023年12月4日 12:30 1114 29

                    ポケカはどうやって作られてるの?クリーチャーズ開発チームにカードゲーム作りの裏側を聞きました | のっちはゲームがしたい! 第15回(後編)
                  • 椎名林檎がPerfumeのっち、新しい学校のリーダーズ、宇多田ヒカルら迎えたアルバムを明後日発売

                    2019年発表の前作「三毒史」では、宮本浩次、トータス松本、櫻井敦司(BUCK-TICK)ら男声への当て書きに“味を占めた”という椎名。新作には宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)という“7人の歌姫“を迎えて制作された楽曲と、シングル「私は猫の目」「さらば純情」「いとをかし」の“新約版”や最新シングル「人間として」が収録される。Perfumeのメンバーがソロでボーカリストとして活動するのはこれが初。レコーディングにはドラマーの石若駿とベーシストの鳥越啓介が参加している。 アルバムリリースに先駆けて、“7人の歌姫”たちとの共演楽曲7トラックの先行配信が本日5月27日にスタート。特設サイトでは、“7人の歌姫”たちの紹介やコメンタリー、新作を紐解くオフィシャルライナーノーツ、

                      椎名林檎がPerfumeのっち、新しい学校のリーダーズ、宇多田ヒカルら迎えたアルバムを明後日発売
                    • のっち「ぐっときた」かしゆか「愛情感じた」あ~ちゃん「人生の軌跡」 Perfume衣装展でトークショー

                      ファンからの質問に答える(左から)かしゆか、あ~ちゃん、のっち=29日午後、神戸市中央区脇浜海岸通1(撮影・長嶺麻子) 女性3人組ユニット「Perfume(パフューム)」が29日、開催中の特別展「Perfume COSTUME MUSEUM(コスチューム・ミュージアム)」(神戸新聞社など主催)に合わせ、会場の兵庫県立美術館(神戸市中央区)を訪れた。ファンら約500人を前に衣装の奥深い魅力を熱く語った。 特別展は2005年のメジャーデビュー以降、ライブなどでまとった約180着を展示している。 3人はファンクラブ会員ら向けのトークショーに出演。腕を動かしやすく、ダンスを美しく見せる衣装の工夫も、身ぶりを交えて解説した。のっちは特別展について「ぐっときたのは最初の部屋。パフュームの歴史を感じて」と紹介。かしゆかは、細部までこだわった服に「愛情を感じた」と伝えた。 あ~ちゃんは「大切な衣装は、私た

                        のっち「ぐっときた」かしゆか「愛情感じた」あ~ちゃん「人生の軌跡」 Perfume衣装展でトークショー
                      • 【作例写真40枚】X-T5を1年間使った本音レビュー|Nocchi(のっち)

                        今愛用しているカメラはFUJIFILM X-T5 このカメラの発売日は2022年の11月25日ですが、先行レビューという形で富士フイルム様から発売日よりも前から使用していたことから使い続けて1年が経過しました。 発売直後から中々人の元へ届かないくらいに供給が不安定であったため、登場から1年経ったと聞くと全く信じられませんが、これまで撮ってきた写真を見返すと昨年の秋から今年の秋までとしっかり記録されていました。 ということで今回は1年間X-T5と使ってみて感じたことを多くの作例を交えて紹介していきます。 X-T5はセンターファインダースタイルの「X-T」シリーズの最新モデルで、富士フイルムXシリーズ第5世代となるセンサー「X-Trans CMOS 5 HR」(裏面照射型・約4,020万画素)と、画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用しています。 X-Trans CMOS 5 H

                          【作例写真40枚】X-T5を1年間使った本音レビュー|Nocchi(のっち)
                        1