並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

はてなキーワードの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • はてなブログ タグのリリースに先駆けて、2019年10月14日をもって、マイページやお気に入りキーワードや編集履歴、閲覧履歴機能など、k.hatena.ne.jp ドメインにて提供している全ての機能を停止します - はてなキーワード開発ブログ

    いつもはてなキーワードをご利用いただきありがとうございます。 以前、はてなキーワードを改修し、「はてなブログ タグ」をリリースする旨、事前に告知いたしました。 「はてなブログ タグ」のリリースについて - はてなキーワード開発ブログ 【予告】新機能「はてなブログ タグ」をリリースします - はてなブログ開発ブログ 告知でも触れておりますが、説明文の共同編集機能は、「はてなブログ タグ」の機能のリリースをもって一旦終了する予定です。 それに先駆けて、2019年10月14日中に、マイページやお気に入りキーワードや編集履歴、閲覧履歴機能など、k.hatena.ne.jp ドメインにて提供している全ての機能を停止し、閲覧できない状態にいたします。 ご利用中のユーザー様にはご不便をおかけし申し訳ございませんが。何卒ご了承ください。

      はてなブログ タグのリリースに先駆けて、2019年10月14日をもって、マイページやお気に入りキーワードや編集履歴、閲覧履歴機能など、k.hatena.ne.jp ドメインにて提供している全ての機能を停止します - はてなキーワード開発ブログ
    • はてなキーワードって誰に需要あんの?

      増田書いたら勝手にべたべたリンク貼られて邪魔にしかならないやつ 誤クリック以外で誰もクリックしないよね 「おっ、増田の"クリック"って単語にリンクが貼られてるぞ!よーし今日は"クリック"をキーワードに色んな記事を読んでやろう!」 なんて絶対ならんし

        はてなキーワードって誰に需要あんの?
      • はてなキーワードとなにが違うの? 「はてなブログ タグ」

        昨日、「はてなブログ タグ」が突如リリースされた。 新機能「はてなブログ タグ」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ(https://staff.hatenablog.com/entry/2019/11/05/175853) 「はてなキーワード」から名前を変えて再出発したが、キーワードをボチボチ編集していた向きからすると、このリニューアルのためにサービスを1年間も塩漬けにしたのかーと思っちゃう。 時系列でふり返るとこんな感じ。 2018年8月30日はてなダイアリーの終了を告知。その中でキーワードの改修計画を公表。 はてなダイアリーを現在お使いの方、はてなのサービスに最近は触ってないよという方、あるいはこれからはてなブログを使う方々にも、新しい価値を提供していければと思います。その第一歩として、「はてなキーワード」の改修を計画しています。 はてなキーワードは「ブログとブログを繋ぐ」

          はてなキーワードとなにが違うの? 「はてなブログ タグ」
        • 広島焼きをはてなキーワードに登録してるはてなもどうなん 広島焼きなんて..

          広島焼きをはてなキーワードに登録してるはてなもどうなん 広島焼きなんて存在しないんだよ、あれはお好み焼き

            広島焼きをはてなキーワードに登録してるはてなもどうなん 広島焼きなんて..
          • はてなキーワードっぽいものの実装方法を調べる - tsuge development page

            テーマ指向SNS改めテーマ指向短文投稿サイトの企画の関係で、どうしてもはてなキーワードっぽいキーワード自動リンクものの実装方法を調べる必要がありそうなので、その中間調査。 軽くぐぐってみた感じ いくつか見つかったのでおいておく。 はてなのような自動キーワードリンクをtx-rubyで実装 http://silentpower2.blogspot.com/2009/08/tx-ruby.html 僕もキーワードリンクを実装する機会があったのですが、そのときはtx-rubyを使いました。 〜中略〜 これはtrieというデータ構造を扱うtxというライブラリを、rubyから使うものです。 はてなのようなキーワードリンクをRubyで付与する実例 http://d.hatena.ne.jp/tasukuchan/20090810/senna_autolink_ruby ニコニコ大百科では、キーワードリン

              はてなキーワードっぽいものの実装方法を調べる - tsuge development page
            • 「はてなブログ タグ」のリリースについて - はてなキーワード開発ブログ

              平素は、はてなキーワードをご利用いただきありがとうございます。 以前からお知らせしていました通り、はてなダイアリーの終了に向けて、はてなキーワードの改修を予定しています。 機能の公開に先立ち、その詳細を「はてなブログ開発ブログ」にてお知らせいたしました。ご確認ください。 staff.hatenablog.com

                「はてなブログ タグ」のリリースについて - はてなキーワード開発ブログ
              • はてなとMathJaxとはてなキーワード - すほーいログ

                はてなのMathJaxで自動連番使いながら自動連番除外した場合の中央ぞろえを維持しつつ,はてなキーワードのリンクは回避しながらもエスケープ数を極力減らしたいという要求を叶える方法を探し求めた結果です ごちゃってますが前提とまとめだけ読めばOKです 要求 前提 編集モードはMarkdown 自動連番設定済み cssの数式スクロール はてなでのMathJax はてな推奨の書き方[tex:] (要エスケープ・&→amp;問題) サンプル ふつうに文中数式で使う エスケープモリモリequnarray環境(番号が振られる) エスケープモリモリequnarray*環境(中央ぞろえが外れる) はてなキーワード問題 行列(&→amp;になる) 位置合わせ(&→amp;になる) 場合分け(&→amp;になる) MathJaxらしく$$で囲う (要エスケープ・はてなキーワード問題) サンプル エスケープモリモ

                • ちょっぴり微妙な「はてなブログ タグ(旧はてなキーワード)」。 - そんなことより僕と踊りませんか?

                  久しぶりに「はてなキーワード」集客があったのねん。全体の1パーセントだったから数週間で無くなったけど(経験上、1パーセントは短命)。 でいろいろ調べてみたのさ。まず「はてなキーワード」じゃなくて「はてなブログ タグ」という名称でリニューアルしたのね。知らんかったわw。 新機能「はてなブログ タグ」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ ( ̄▽ ̄;) 繋がり易くはなったけどさ。もともと「はてなキーワード」も微妙な立ち位置なのでリニューアルしても誰も気づかんやろw。ウチにウチに繋がり易いはてなですが微妙すぎて鼻血出るわ。 はてなブログ タグ(旧はてなキーワード)というのは 旧はてなキーワード 「これ」の文字が薄すぎてよくわからんのですがw。wikipediaみたいな感じではてな村有志(だと思う)が編集したワードの説明にリンクが貼られるのですよ。 それでこんな感じでリンク貼られてるのです

                    ちょっぴり微妙な「はてなブログ タグ(旧はてなキーワード)」。 - そんなことより僕と踊りませんか?
                  • 昔は編集できたんだよはてなキーワード はてなダイアリー市民という概念が..

                    昔は編集できたんだよはてなキーワード はてなダイアリー市民という概念があったんだ 一時期俺が10年ほど前に勢いで書いただけのキーワードがアホみたいに参照されまくったことがあって寝込んだのだが いまはさすがにSEOのいかがですかに飲まれてるないいことだ

                      昔は編集できたんだよはてなキーワード はてなダイアリー市民という概念が..
                    • 【はてなブログ】はてなキーワードを目立たなくする方法

                      使用するテーマによてっ違うのか、それともはてな側がCSSを変更しているのかネットで調べるCSSではうまくいかない感じだったので自力でやってみました。CSSでいくら頑張ってもリンク(a)は消えません。HTML上ではリンクのままです。 はてなブログPRO(有料)にすると、ブログの文中のはてなキーワードをオフにできます。この場合は、HTML上でもリンクが消えます。ただし、PRO申し込み前に投降した記事は再投稿しない限りはキーワードリンクはついたままです。過去の過去記事を手動で1つずつ再投稿するのは大変なのでCSSで暫定的に対策するというのもありかと思います。 下線を消す a.keyword { border-bottom: 0!important; text-decoration: none!important; } 「カスタマイズ」->「デザインCSS」に上記を追加 私が調査したテーマでは、b

                        【はてなブログ】はてなキーワードを目立たなくする方法
                      1