並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

はてなグループの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 社内情報共有についての考え方 - An Epicurean

    タイトルのようなエントリを社内に向けて書いたので、手直しして社外に放流するものである。 社内で情報共有フローやガイドライン整備などを進めている。ルールは少ないに越したことはないので「ルール作り」にはしたくなくて、考え方やガイドラインみたいなところに留めて、文化や共通言語を醸成していきたいとも考えている。 これは、今後組織が大きくなる上で、「スピードを落とさないため」に必要だと考えている。新しく入ってきた人が立ち上がりを早くパフォーマンスを発揮してもらえるようにしたい。 オンボーディングの整備は大事で、それもやっていかないといけない。でも今のフェーズではどうしても未整備の部分も多い。そういう荒地を楽しんで走破できる自走力があって、自分で決めて整備もできて、組織と一緒に成長してくれる人を採用していきたい。なので「自走しやすい環境」を整えたい。そのために必要だと考えている点が以下の3点です。 デ

      社内情報共有についての考え方 - An Epicurean
    • 2019-07-03

      2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です 平素は、はてなグループをご利用いただきありがとうございます。 掲題の通り、2019年末を目処に、はてなグループのサービス提供を終了する予定です。ご利用中のユーザーの皆さまには誠に申し訳ございません。 はてなでは、ユーザーの皆さまへより良いサービスを提供するため、主要サービスや新規サービスに開発リソースを集中し、既存のサービスの見直しを進めております。はてなグループにつきましても、システムがレガシー化していくなか、安定的なサービス提供やセキュリティの維持などの継続的な運用が困難な状況にあります。システムの刷新にも非常に大きなコストが必要になります。上記のようなシステム状況やユーザーの皆さまのご利用の状況も鑑み、はてなグループのサービス継続ではなく、その他のサービスやはてなのサービス基盤の改善などに開発リソースを集中したほうが、多く

        2019-07-03
      • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

        はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

          はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
        • インフォーマルな文章を書く楽しさ / secondlife - Message Passing

          皆さんはじめまして。ゲストとして呼ばれた、secondlife です。Tateno Culture といった形で以前森田さんが書いていたが、あれは Tateno Culture というよりは Hatena Culture の話だと思っています。なので、今回はインフォーマルな文章という主題とはずれるかもしれませんが、自分はなぜそんな感じの文章を書いていたのか、というのを当時のはてな時代を振り返り書いてみようと思います。 はてな社に居た当時、これが皆さんの想定するインフォーマルな文章かはさておき、さまざまな社内向け文章を社内の全員、とは言わないまでも、7-8割の人がけっこう書いていた。 自分もしょっちゅう書いていたのだけど、なぜ書いていたのかを今更考えると、それはひとえに『楽しかったから』だった。 なぜ楽しかったのか 当時は2006年頭、自分は15人目の社員として会社にジョインした。入社すると

            インフォーマルな文章を書く楽しさ / secondlife - Message Passing
          • 「はてなグループ」終了へ 開始から15年、「システムがレガシー化」

            はてなは7月3日、「はてなダイアリー」のキーワードと連携し、グループで情報共有できる「はてなグループ」のサービスを、2019年末をめどに終了すると発表した。開始から15年経った現在、「システムがレガシー化し、安定的なサービス提供が困難な状況にある中、他サービスに開発リソースを集中すべきと判断した」という。 はてなグループは、「はてなダイアリー」のキーワード機能をグループで限定で利用できるサービスで、2004年にスタートした。掲示板やカレンダー、タスク管理機能などを備え、グループで情報共有できる。 サービス開始から15年を迎えてシステムがレガシー化し、安定的なサービス提供やセキュリティの維持などの継続的な運用が困難になっているという。刷新には大きなコストが必要だが、利用状況も鑑み、他サービスに開発リソースを集中すべきと判断したとしている。 サービス終了後にグループの閲覧を可能にするかどうかや

              「はてなグループ」終了へ 開始から15年、「システムがレガシー化」
            1