並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1789件

新着順 人気順

はてな匿名ダイアリーの検索結果361 - 400 件 / 1789件

  • 『クルド - はてな匿名ダイアリー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

      『クルド - はてな匿名ダイアリー』へのコメント
    • ひとつ - はてな匿名ダイアリー

      お前は知らないかもしれないけど世の中には裁判所っていうところがあって、揉め事はそこが判断してくれるんやで ひとつ賢くなったな

        ひとつ - はてな匿名ダイアリー
      • 意識 - はてな匿名ダイアリー

        ラーメン食べに行くと、すぐに食べないでスマホをいじったり、わざわざ冷ましてから食べる。 冷まして食べるって、その頃には麺が伸び々々になってんじゃないかな。 そんなグダグダのラーメン食べたくないな。 油たっぷり浮いてるラーメンとか、餡かけのラーメンとか中々冷めないから絶対食べられないよな。 もし取り皿(小さなボウル)を貰えるなら、少しずつ移して冷まして食べられそうだけど、 そんな事はしないんだろうか。 他人事だからどうでもいいんだけど。 熱いのがダメな人の意識を変えようってのは無理だよな。 義理の兄が熱い物が苦手な人だった。 熱々の朝ごはんを出したのに、呼んでも席に着かない、車に乗ってNaviの設定をしてたり。 後から聞いた話だと、「熱くて食べられないから冷ましてるんだ!」そうで、それなら先に言えよ。 しかも、夜、酒を飲むので夜はご飯(穀類)を食べずに肴というか料理だけで終わりにする人。 そ

          意識 - はてな匿名ダイアリー
        • いじめ - はてな匿名ダイアリー

          ゆるさない

            いじめ - はてな匿名ダイアリー
          • 実家 - はてな匿名ダイアリー

            ワイの実家はお歳暮もらうことなかったやで

              実家 - はてな匿名ダイアリー
            • オセロ - はてな匿名ダイアリー

              リバーシとオセロって同一存在じゃないらしいが 単純に宅急便と宅配便みたいな関係ではないらしい

                オセロ - はてな匿名ダイアリー
              • 恋人 - はてな匿名ダイアリー

                夫婦に対して税金が減額される仕組みは子供を産み育てるからだと思うんだけど (現代ならライフスタイルの選択肢が多いから「子供を産み育てる『可能性がある』」が妥当か) 養子でもとらない限り同性婚では子供いないよね ただカップルだからという理由だけで恋人のいない人々より税金まで優遇されるのはおかしいと思う 贈与税や生活費に関するやつはここまで独身者と同じ扱いにすると一緒に暮らすという生活のハードル高くなって実質認めないになるのでここは行政も妥協するしかないと思うが 健康保険料、年金保険料、所得税は独身と平等にしてほしい でもこういう「異性愛者カップルよりは扱い一段下ですよ」って感じの同性婚はやっぱり同性愛者の人々にとっては納得できない感じなんだろうか。

                  恋人 - はてな匿名ダイアリー
                • コミックバンド - はてな匿名ダイアリー

                  コミックソング(コミックバンド)でぐぐれ あれの理解はちょっと難しいので仕方ないわ 特異点として抜いたほうがしっくりくる

                    コミックバンド - はてな匿名ダイアリー
                  • ハラスメント - はてな匿名ダイアリー

                    ハラスメントとして報告されました

                      ハラスメント - はてな匿名ダイアリー
                    • シケプリ - はてな匿名ダイアリー

                      昔、早稲田の政経で川勝が担当する「日本経済史」の講義取ってたわ。 当時の川勝は、オクスフォードで博士号取ってきた気鋭の若手教授。“校舎二流、教授三流”などと揶揄されてた我が母校にあっては珍しく、学会でも注目されるスター教授だった。 当時「日本経済史」は2年生から履修できる専門の基礎科目で、わりと受講してた人も多いはずである。 橋下徹が“厳しいので生徒の評判は悪かった(笑)”などとテレビでネタにしてたらしいが、“厳しい”というのは、当時早稲田の中でも指折りに単位取るのが簡単だった政経学部の中では、という話であって、もちろん出席を取るでもなく、普通に講義聴いて試験受ければ、まあ“良”くらいなら簡単に取れるレベルだったと記憶する。 いや、講義にでなくても著書を読んで「世界が注目する川勝理論」の骨子を理解しておけば、試験も恐るに足らず。 しかも模範解答の“シケプリ”が大量に出回っていた当時の早稲田

                        シケプリ - はてな匿名ダイアリー
                      • ヒロイン - はてな匿名ダイアリー

                        そんなかったるい設定にしなくてもザーメンでヒロインにパワーを与えれば済む話だからな

                          ヒロイン - はてな匿名ダイアリー
                        • OSS - はてな匿名ダイアリー

                          うだうだ言い訳せずに今すぐにでもGithubのアカウント作って(どうせ持ってないでしょ)OSSのメンテナーからでも始めろよ 「ゲームクリエイターになりたいです!5年間マリオメーカーでコースを作ってました!」とかいう異常者を雇うゲーム会社なんかないでしょ SESってそういうことだからね

                            OSS - はてな匿名ダイアリー
                          • 歴史家 - はてな匿名ダイアリー

                            anond:20240410001303 追記じゃなくて、投稿を分けて仕舞えばいいかなと思ったので、こちらで解説します。 letitbomb78 増田のレビューは削除されており、それらしいレビューがあるかを目印にできないとなると、ヒントとして成立するのは「デマ本である」「欧米Amazonでは発禁」のみだと思うが、この2つで辿りつける人がいるのか? vbcom 嘘松やろな。欧米とひとまとめにしてるし。 とブコメがついていますが 例えば、2021年こんな記事があります。 Amazon removes 92 books promoting Holocaust denial - The Jewish Chronicle アマゾンは、ホロコースト記念日を前にユダヤ人団体から賞賛を浴び、ショア(ホロコースト)否定を助長する92冊の書籍を削除した。 アマゾンは近年、この問題に対する世論の圧力の高まりに直

                              歴史家 - はてな匿名ダイアリー
                            • アピール - はてな匿名ダイアリー

                              https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ciao.shogakukan.co.jp/comics/title/00577/episode/22025 wuzuki やぶうち先生昔から好きだしこれも面白いけど、女体化と同時にロングヘアになるのはジェンダー規範として違和感。漫画の記号としてわかりやすいのは理解できるけど。少女漫画で女子同士の胸揉みシーンあるのもなぁ。 「自分は価値観アプデしてますアピール」はいはいえらいえらい そうやって他人をどんどん特定の価値観に縛り付けていってくださいね

                                アピール - はてな匿名ダイアリー
                              • 部落 - はてな匿名ダイアリー

                                なぜ部落問題にすり替わってるのかわからないけど 東日本ではそれほど問題にはならなかったのであって 無かったことにしたわけではない

                                  部落 - はてな匿名ダイアリー
                                • おもひでぽろぽろ - はてな匿名ダイアリー

                                  おもひでぽろぽろの絵柄比較 回想の中の主人公の母親 https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16768621/picture_pc_0c76df24281f1d47071c7a8fbc5145ca.jpg 鏡を見る大人時代の主人公(27歳) https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37193909/picture_pc_24f801497022e5ba2b64cdf3a57e0db9.png

                                    おもひでぽろぽろ - はてな匿名ダイアリー
                                  • しょうが - はてな匿名ダイアリー

                                    文化にはプロトコルとしての側面がある。 ある集団に属するために必要ということがあるということ。 個々の文化それ自体の良し悪しとは別にその文化を担う集団の色がついてしまう。 具体例を出すなら入れ墨はそれ自体が文化の程度が低いということはないけれど、ヤクザのプロトコルとして確立してる。 逆に集団から遠ざかるためには文化に対してアンチの態度を取るしかない。 入れ墨を入れてたらどうしたってヤクザ文化の人間が寄ってくるから普通の人の文化の中に「入れ墨は悪」という価値観が形成される。 大衆文化についてもそうで「大衆ではいたくない」人たちがいるんだ。 ハイソサエティであるために大衆文化を否定しなければならない (少なくとも大衆文化とは異なる文化の中に生きなければならない) という価値観が生じうる。 しかしその一方ではただ「違う」に過ぎずハイもロウもないとも言える。 まあどうあがいたって全ての人間が同じ文

                                      しょうが - はてな匿名ダイアリー
                                    • 四重奏 - はてな匿名ダイアリー

                                      はじめて読んだミステリ……?は中学生の頃に読んだ白夜行だった(ミステリじゃないかも) 当時は中二病?今は弱者男性です 普段小説は読まない低学歴低能でーす 好きな作品はブルアカでーす ミステリは推理をしないで読む派だけど、たまにトリックにあれ?って思い浮かぶ事があるけど大体外れる 俺にオススメのミステリ小説があれば教えて 館四重奏シリーズ 作者である阿津川辰海の高校の女先輩がこんな小説をお前が書いてる事が気持ち悪いと言ったのは正しいし、群を抜いた物凄く頭の良い作者が書いた小説とも思えない(他のミステリ作家の作風の方が余程スマートで知的に見える)けど、取り敢えず量だけはあってちゃんと読める事は読めるので買って後悔はない 蒼海館以外は凡作 屍人荘の殺人、魔眼の匣の殺人、兇人邸の殺人 犯人がまあまあ分かりやすいけど全部一定以上の質があり個人的に一番面白かったのは魔眼。逆に屍人荘が一番好きじゃない。

                                        四重奏 - はてな匿名ダイアリー
                                      • 男子 - はてな匿名ダイアリー

                                        ちょっと男子😡

                                          男子 - はてな匿名ダイアリー
                                        • メイジ - はてな匿名ダイアリー

                                          【アイム系列】 アイムウグァー、アイムガー、アイムガール、アイムギューア、アイムギューレ、アイムギュアー、アイムギュラギュラ、 アイムギュリー、アイムギュル、アイムグー、アイムグール、アイムグアー、アイムグァー、アイムグェー、アイムグラ、アイムグワー、 アイムジャー、アイムジャグラー、アイムジャグランター、アイムジュアー、あいむじゅる、アイムモグラージュ、 【イマ系列】 イマージュ、イマガー、イマグー、イマグアー、イマギュー、イマグラ、イマグル、イマジャー、 【イム系列】 イムゥグァー、イムゥグゥール、イムガ、イムガー、 イムギュール、イムギャー、 イムギューレ、イムギュア、イムギュアー、イムギュラ、イムギュル、イムグール、イムグア、 イムグアル、イムグアー、イムグゥアー、イムグゥォア、イムグラ、イムグラァ、イムグル、イムグルアー、イムグユール、イムグロ、いむじゃー、イムジュラ 【イメ系列

                                            メイジ - はてな匿名ダイアリー
                                          • メイク - はてな匿名ダイアリー

                                            私は25歳になる同人女。 約9年二次創作活動を続けてた。 Twitterやピクシブでは細々活動していたんだけど、イベントに出ようとは一切思ってなかった。 そんな私がこの度初のサークル参加をしてきた。 きっかけは「同人女の感情」という漫画。 キラキラした同人女たちが二次創作活動を通してワイワイするストーリーで、同人あるあるネタ(毒マロとかジャンルの神との確執とか色々)がふんだんに使われてて最初はただ楽しく読んでいたんだけど、だんだん憧れを持つようになった。 Twitterのアイコンの向こうにはどんな人がいるんだろう。 きっと「同人女の感情」に出てくるようなキラキラした素敵な人達だ。 イベント参加したらこの素晴らしい絵を描いた人と友情が生まれたりして。 社会人になってから新しい友達なんて中々できないし、アラサーになったことだし死ぬ前に一回参加しようかな。 そんな夢や希望と共に20pのペラペラ漫

                                              メイク - はてな匿名ダイアリー
                                            • 土屋アンナ - はてな匿名ダイアリー

                                              場合によって名字を変えてるのかと思ってた(歌う時は土屋アンナ、それ以外は梅宮アンナ)

                                                土屋アンナ - はてな匿名ダイアリー
                                              • 温度 - はてな匿名ダイアリー

                                                メンバーの温度差でコミュニティが崩壊する、あるあるやな。

                                                  温度 - はてな匿名ダイアリー
                                                • チャイナタウン - はてな匿名ダイアリー

                                                  移民・難民・技能実習・特定技能・多文化共生・移民統合・ホワイトフライト・セグリゲーション・Japanese-flight欧米の多文化共生・移民統合の実態はホワイトフライト・セグリゲーションン・治安悪化です! 居住地域に移民・難民が増えると、高所得者・高学歴者が最初に引っ越しをします。 欧米の実情を見れば、多文化共生・移民統合という考えはお花畑に過ぎません。 欧米の移民・難民政策は治安悪化で失敗しました! 日本は欧米の移民・難民政策を踏襲する必要はありません! 日本に移民・難民・技能実習・特定技能を大勢入国させると 日本人の高所得者・高学歴者が別の都市に引っ越すJapanese-flight(ジャパニーズフライト・日本人の脱出)・セグリゲーションンが起こるでしょう! 外国人密度が高まった都市が誕生して、その外国人高密度都市の治安が悪化して、周囲の都市も影響を受けるでしょう。 日本より治安の悪

                                                    チャイナタウン - はてな匿名ダイアリー
                                                  • バンクーバー - はてな匿名ダイアリー

                                                    移民・難民・技能実習・特定技能・多文化共生・移民統合・ホワイトフライト・セグリゲーション・Japanese-flight欧米の多文化共生・移民統合の実態はホワイトフライト・セグリゲーションン・治安悪化です! 居住地域に移民・難民が増えると、高所得者・高学歴者が最初に引っ越しをします。 欧米の実情を見れば、多文化共生・移民統合という考えはお花畑に過ぎません。 欧米の移民・難民政策は治安悪化で失敗しました! 日本は欧米の移民・難民政策を踏襲する必要はありません! 日本に移民・難民・技能実習・特定技能を大勢入国させると 日本人の高所得者・高学歴者が別の都市に引っ越すJapanese-flight(ジャパニーズフライト・日本人の脱出)・セグリゲーションンが起こるでしょう! 外国人密度が高まった都市が誕生して、その外国人高密度都市の治安が悪化して、周囲の都市も影響を受けるでしょう。 日本より治安の悪

                                                      バンクーバー - はてな匿名ダイアリー
                                                    • カテゴリー 「LINUX」 - はてな匿名ダイアリー

                                                      確認システムモニターなどを参照し、なにがメモリを消費しているか確認する。 isolated web co がメモリを使用している場合は下記の対処法が有効 ※isolated web co とは:WEB表示のうちCM関連の表示を管理するプロセス対処isolated web coのプロセスを全部終了する。 → メモリが開放される! → タブの表示がクラッシュするけどどんまい。再読込すればOK。firefoxの本体の稼働には影響なし!

                                                        カテゴリー 「LINUX」 - はてな匿名ダイアリー
                                                      • カテゴリー 「感想」 - はてな匿名ダイアリー

                                                        エルフの里やっと入った・・・ 実を魚に運ばせるの、クッソめんどかったわ・・・ 途中で失敗したら最初からやり直しってのがマジクソめんどい あと昔のゲームあるあるだけどダンジョンのミニマップがねえから、道なのかどうかがわかりづれえ 桟橋みてえな木の通路しかねえと思ったら木の枝にも登れたのかよっていうね やれやれやっと終わったと思って次のダンジョンの攻略みたらクッソ複雑でもう今日やる気ねえわと思ってやめた よくみたらこれが悪名高い渓谷ってやつか・・・確かにこれはえげつねえわ・・・ 攻略見ずにクリアできる気がしねえ

                                                          カテゴリー 「感想」 - はてな匿名ダイアリー
                                                        • 交付金 - はてな匿名ダイアリー

                                                          21年3月に設置されたイカキングの製作費に新型コロナウイルス対策の臨時交付金約2500万円が充てられたため、 コロナ対策とは無関係な支出として国外でも報じられる事態となった。

                                                            交付金 - はてな匿名ダイアリー
                                                          • 名前 - はてな匿名ダイアリー

                                                            まあ、名前出したら卑怯者であるブクマカ特有の「個人攻撃です、削除してください」で運営に消されるから名前は出さないけどな 自分達は偉そうに評論家気取りで他人を評価し、リンチを楽しんで炎上に火を注ぐカスの集まりだからな それを指摘されても開き直ったり、タフとかいう煽り発言しかない漫画のセリフをコピペの様に言うしか出来ないクズだけどなお前らブクマカは

                                                              名前 - はてな匿名ダイアリー
                                                            • 指出毬亜 - はてな匿名ダイアリー

                                                              まりあの声と顔が好みすぎて生きるのが辛い なぜ辛いのか あのタイプの雌と関わりになることなどありえない人生を送っているからだ 見るだけで擬似的に失恋をしてしまう だから辛い これハメじゃね? どうすればいいんだよいっそ殺せよ

                                                                指出毬亜 - はてな匿名ダイアリー
                                                              • ことな - はてな匿名ダイアリー

                                                                会社の先輩が言ってたんだけど、飲みすぎて記憶がない、なんて社会人なら当たり前らしい。 僕は、大学のサークルのとかで付き合いで飲んでたくらい。 アルコールの才能があるのかないのか知らないけど、酔いのレベルは普通くらい。 少なくとも自分ではそう思ってた。 だけど、社会に出ると記憶を失うほど飲むのは、ざらにある、らしい。 本当なのかと疑って検索したけど、どうやら真実のようだ。 ゾッとした。 自分が昨晩何をしたのかも覚えてないって、怖くないのかな。 というか記憶消失まで飲んでしまう状況を受け入れて平然としていられる先輩たちが、正直こわい。 例えば、酔って女性をレイプしてしまったりしてるかも知れないよね。 昨夜の自分と今朝の自分が、まったく別人になっている現象、それに慣れてしまう恐ろしさ。 記憶がなくなるほど飲んでも問題なし、とされる社会。 一人前の大人の定義。

                                                                  ことな - はてな匿名ダイアリー
                                                                • ラトブ - はてな匿名ダイアリー

                                                                  東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄はこちら (更新履歴) 2023/3/18:リストに食べログの点数や一言コメントを加えて更新しました。ついに1エントリーに収まらなくなったので2分割。 くら寿司で甘えびの尻尾食べてた増田です。 記事への反応やブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。 地方別にコメントの多い順に掲載(否定的コメントは除いた)。複数の地方に出店しているチェーンは本拠地っぽい所に分類した。/以降は本拠地以外の地方の出店。★はその地方で複数の都府県に出店している場合、重点的に展開しているところ(道内は市町村)。ブランド名が違っていても系列店で中身の違いがあまりなさそうなところはまとめて計上した。同じ名前で回転寿司以外の業態を取っている店がある場合はブランド名に「回転寿司」等を付記した。回らないお寿司についてもコメ

                                                                    ラトブ - はてな匿名ダイアリー
                                                                  • オリンパス - はてな匿名ダイアリー

                                                                    躁🦀?オリンパスMー1って別にライカM1と紛らわしくないのにクレームつけるって違和感ありありじゃね?

                                                                      オリンパス - はてな匿名ダイアリー
                                                                    • 表現の自由 - はてな匿名ダイアリー

                                                                      子供の頃からスキャンダルや誹謗中傷で儲ける週刊誌がなんとなく嫌だなー、と思っていた。(子供と言っても、中学か高校くらいかな?) 最近誹謗中傷に関する判決なども人目に付くようになり、判決自体は前からもあったんだろうけど、「誹謗中傷はアウト」という意識がだんだん世の中に普及して言っている気がする。 まだしばらくは残るかもしれないけど、いずれプライバシー侵害や誹謗中傷で稼ぐ週刊誌のビジネスモデルは受け入れられない倫理観が社会に普及していくんじゃないかと思う。 またひとつ世の中がよくなっていくんだなぁ、と思う。 勿論週刊誌にも表現の自由という物が有るんだろうけど、誹謗中傷やプライバシー侵害はその中に含まれない。 週刊誌そのものは無くならなくていいし、猥雑なままでもいいから、犯罪ではない健全な方法で稼ぐようになればいいと思う。

                                                                        表現の自由 - はてな匿名ダイアリー
                                                                      • KEYMAN - はてな匿名ダイアリー

                                                                        ニンジャスレイヤーの書籍版キャラデザの人が描いてるKEYMANという漫画は面白いし抜けます ロリババア好きにおすすめ

                                                                          KEYMAN - はてな匿名ダイアリー
                                                                        • イヌ - はてな匿名ダイアリー

                                                                          女の恋愛が面倒臭いのは少女漫画が恋愛の奥の方を取り扱っているからであり、オタク君達が恋愛をできないのは少年漫画が恋愛の扉の前でブレイクダンスを踊るモノだからであり、イヌバエという科は聖書(モーセ)の要請(ヨーセー)により存在を抹消されている

                                                                            イヌ - はてな匿名ダイアリー
                                                                          • インセンティブ - はてな匿名ダイアリー

                                                                            これはシステムの問題。 そして問題あるシステムに最適化した人が当選してるのだから、システムの問題点を解決したくないというインセンティブが働く。

                                                                              インセンティブ - はてな匿名ダイアリー
                                                                            • 花粉 - はてな匿名ダイアリー

                                                                              1週間前くらいから症状が酷い。 鼻水だらだら。くしゃみ連発。 これ、ヒノキ?本当にヒノキ?? あれ?ヒノキって今がピークだっけ?? ちなみにスギはあまりない。ちょっとかゆくなるくらい。 3月。スギ花粉で辛そうな人を見ながら、そろそろ来るかなって思ってたら、キター!ヒノキー!!猪木ー!! くしゅんっ。 くしゅんっくしゅんっ。ハーックッション!! どんどん酷くなる。あーかゆっ。 tenki.jpで調べてみると、中国地方のヒノキ花粉の飛散ピークは4月上旬。 ですと? ん?? やっぱりこれ、違うやつ?? 黄砂も調べたけど今日はほぼ無ってある。 何かしら。何なのかしら。もー!!

                                                                                花粉 - はてな匿名ダイアリー
                                                                              • はてな匿名ダイアリー2020 【テクノロジー編 TOP40】

                                                                                順位ブクマ数タイトル日付備考12260意識の低いフリーランスの生存戦略02/2621848プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ07/0731827普段使ってる便利なWebサービス教えて05/2541498日本の半導体産業についての話08/1351439プログラミングスクールに通わず、プログラミングを学ぶ方法05/1961228#au解約 すると騒いでるアホ共へ12/0971124GMOの在宅勤務体制を経験したので、所感を残す02/1981034日本の半導体産業についての話_その208/139913 情報処理技術者試験なんて何の役にも立ちません05/2610899 プログラミングというかITが理解できない。12/0111858 anond:2020033117123503/31リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?12829 PayPal はそこそこヤバいよって話0

                                                                                  はてな匿名ダイアリー2020 【テクノロジー編 TOP40】
                                                                                • インフレ - はてな匿名ダイアリー

                                                                                  まずMMTに純粋に則るなら包括的なインタゲは採用しないはず。 実物資源管理が重要だとしていて各種資源量にバラツキがあるのだから包括的なインフレ率はあまり約に立たない。 インフレのコントロールは基本的に各種資源ごとに行うことになる(これは正直実際どこまで出来るのか未知数だが、バブル崩壊のときみたく一般物価問題なくて不動産価格しか異常でしかないのに金融引き締めして日本を不景気のどん底に落としたような日銀の政策よりマシだろう)。 全体的にインフレが進行してる場合は供給強化、支出削減、インフレが収まるまで増税とかありきたりな手段を取るしかないでしょ。 (ただし、税の中でも消費税、保険料、法人税は悪税としていたはず) MMTは経済システムを会計的に捉えてるだけで、実際にやること自体は従来の積極財政派と大差ないんで。 インフレを許容する範囲が広いのは大きい差かもしれない(10%ぐらいでもメリットの方が

                                                                                    インフレ - はてな匿名ダイアリー