並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

ひとり焼肉の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • ひとり映画とひとり焼肉で暑気払い! - ほんの少しだけ楽しく

    この暑さで「一歩も外に出たくない病」にかかってしまいました。 たまに外でランチすることでストレス解消していたのに 外に出ること自体がストレス・・・ どんなに暑くても食べ物の欲求には勝てずに ホイホイ出掛けていた昨年までとは違って 今年の暑さは度を越えているってことですね。 いかん。 家でぐだぐだと過ごしているわりにはなにもヤル気が起きなくてブログもサボってるし。 食欲はあるので夏バテではないと思うけど夏ウツかなぁ。 こうなったら無理矢理にでも外に出掛けなければ・・・ 映画でも観に行くか。 今はサスペンスやアクションを観る気力がないので ドキドキしない・ハラハラしない・マルチバースしない そんな映画を観てきました。 映画の前に・・・ いつものショッピングセンター内の TOHOシネマズではなく 街中(総曲輪)にある JMAXシアターへ。 駐車場で車から降りたらムッとする暑さにそのまま帰りたくな

      ひとり映画とひとり焼肉で暑気払い! - ほんの少しだけ楽しく
    • キャンプ仲間との楽しい再会!常願寺川河川敷での情報交換#キャンプ - 格安^^キャンプへGO~!

      3月も下旬になると暖かい日も増えてきて、ようやくキャンプのベストシーズンの到来になってきますね。 そんなときにSNSで前々から、久しぶりに地元のキャンプグループの「とみキャン」メンバーから聖地である常願寺川河川敷で、グループキャンプのお誘いがあり仕事終わりに行ってきましたよ。 常願寺川河川敷へ行こう! 常願寺川河川敷とは! テンマクデザイン「パンダ レッド」を設営しよう! テンマクデザイン「パンダ」 一度自宅に戻ろう! 焼肉を食べよう! 皆で情報交換! 常願寺川河川敷(二日目) ホットサンドを食べよう! 撤収しよう! 格安キャンプ費用【常願寺河川敷】 常願寺川河川敷へ行こう! 今回は土日の開催という事があって、仕事終わりに常願寺川河川敷に向かいます。 例年であればこの時期の常願寺川公園の道沿いは桜が咲いていますが、2024年は桜の開花が遅くぼんぼりが着いているのに全く咲いておらず、少々残念

        キャンプ仲間との楽しい再会!常願寺川河川敷での情報交換#キャンプ - 格安^^キャンプへGO~!
      • ランチ🍴🍶☕🥩 - ゆるり庵・りあん

        こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます お昼に食べたおいしいランチを書いていきまぁ〜す まずは、銀座アスター新宿賓館 ランチというか食事会です 娘の結婚前の両家顔合わせで、コースを注文しました ガラスのターンテーブルが素敵な個室です 緊張して一部しか写真が撮れていませんが、美味しく頂きました 相方は緊張してお酒を飲み過ぎでした‥いつもか笑 銀座アスター 新宿賓館〒160-0022 東京都新宿区新宿3-5-4 レインボービレッジ5F3,500円(平均)1,500円(ランチ平均)03-3351-4351地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp お次はその相方との休日ランチ 蕎麦五反 ランチというか、昼飲み😂 蕎麦五反 五反田〒141-0031 東京都品川区西五反田1-2-8 FPGlinksGOTANDA1F2,500円(平

          ランチ🍴🍶☕🥩 - ゆるり庵・りあん
        • 俳優・三山凌輝が、深夜営業のイタリアンで驚いたエピソードとは?行きつけの店も語ってくれた! | グルカレ by 東京カレンダー

          気鋭の俳優として注目され、BE:FIRSTのRYOKIとしても躍動する三山凌輝さんが、月刊誌「東京カレンダー」の焼き鳥特集に登場した。 先日公開の記事に続き、焼き鳥にまつわる未掲載トークも含め、彼が好きな「食」にまつわるお話を、たっぷりとご紹介しよう! まず好きな焼き鳥店について聞くと、「大衆っぽいお店も好きです。焼き鳥って、仕事帰りの人たちが暖簾をくぐって入り、串をこんな風に頬張っている風景を含めていいなと思うので、あの空気の中に混ざりたい。みんなお酒が入って声が大きくなって、でも店全体が同じ状況だから気にならず、どんどん賑やかになっていくのがいいっすよね!」と、串を頬張るジェスチャーをつけて話す。 情景が浮かぶ語りに編集部員が「焼き鳥に行きたくなりました」と言うと、「でしょ〜!僕も行きたいですもん」とにっこり。 撮影ではひとり“鶏焼き”に挑戦したが、「この前、羽田空港に集合時間より早く

            俳優・三山凌輝が、深夜営業のイタリアンで驚いたエピソードとは?行きつけの店も語ってくれた! | グルカレ by 東京カレンダー
          • 「友だちがいないのは悪」という学校教育の弊害

            なぜ「ソロ活」は流行し、「ぼっち」は忌み嫌われるのか いま孤独が社会的な問題になる一方で、「ひとり焼肉」「ソロキャンプ」といったソロ活動がとても人気です。 コロナ禍によって友だちを誘いにくくなり、集団での活動が制限されたこともソロ活動が活発になった要因であると推測できます。しかし、ひとりで自分の時間を自由気ままに楽しむことの魅力にあらためて気づいたという人も、おそらくとても多いのだと思います。 「ソロ活動の楽しみ方」といった特集を組むメディアが増え、旅行パンフレットを見ても、「おひとり様ツアー」「おひとり様ゴルフ」など、ひとりで余暇を楽しみたいというニーズを取り込もうとする企画をよく目にするようになりました。 わたし自身ひとりで過ごすことが好きな性格なので、数日間の休暇が取れたら、ひとりでスキューバダイビングに行ってしまうようなタイプです。どちらかといえば、〝ソロ活動派〟なのでしょう。 ひ

              「友だちがいないのは悪」という学校教育の弊害
            • 私は“コレ”で会社をやめました。|有村壮央 | カチアリ社長

              人生は意図せぬ方向に行くから面白い。 ちょうど1年前、2022年10月26日に何気なくつぶやいたこのツイートは僕の人生を変えた。 驚異の1300万インプレッションという、日本の総人口で割ると10.8%というちょっとしたヒットドラマ位の視聴率を叩き出したこのつぶやきは、私の使い古した携帯の充電を瞬時に奪うほどの破壊力を持っていた。 当時、私は焼肉ライクの社長。1号店目の開店から4年で70~80店舗展開していた頃である。私は毎日、朝から晩まで会議で焼肉ライクの経営の舵取りに追われていた。 そして、あいている隙間時間にエゴサーチをして焼肉ライク関連のつぶやき全てに「いいね!」を押していた。1日200件以上を超える数である。 こう書くと、「なんてマメな社長なんだ。やはりそこまで徹底しなくてはいけないんだ。」と思われるかもしれない。 そんな事はない。私は、ただの ツイ廃(※ツイッター廃人の略。ツイッ

                私は“コレ”で会社をやめました。|有村壮央 | カチアリ社長
              • ペアルックを着たい? 1人の食事は淋しい? 「おひとり様」意識が30年前と大きく変化(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                30年前と比べて「おひとり様」でいることの意識はどう変わったのか。一人を志向する人たちが大幅に増えたという調査結果が先日発表された。 【映像】「1人でしたいこと」意外な回答が上位に 博報堂生活総合研究所が25~39歳の男女を対象に行った調査によると、この30年で「ひとりでいるほうが好き」の割合が「みんなでいるほうが好き」を逆転した。56.3%の人が「ひとりでいるほうが好き」と答えている。 「どちらかと言えばひとりで行きたい」と答えた場所で、前回1993年の調査より一番増えたのが喫茶店・カフェで、前回20%だったが今回は53.4%になっている。(複数回答) 「どちらからといえば映画館に1人で行きたい」と答えた人は、前回調査は18.1%だったが、30年で37.5%に増えている。 次の4つの項目のうち、30年前の調査と比べて「はい」と答えた人が増えたのはどの項目だろうか? 1.1人で行けるなじみ

                  ペアルックを着たい? 1人の食事は淋しい? 「おひとり様」意識が30年前と大きく変化(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                1