並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 188件

新着順 人気順

ひるね姫の検索結果1 - 40 件 / 188件

  • 2020年春開始の新作アニメ一覧

    2020年初頭から拡大する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はアニメ業界にも確実に影響を及ぼしており、2020年1月新番組では「とある科学の超電磁砲T」第7話や「<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-」第7話の制作の都合がつかず放送・配信が延期となる事例が出ました。 4月新番組でも、予定されていた作品のうち「Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「ツキウタ。 THE ANIMATION2」の7月への延期が決まっていますが、それでもなお約50本の放送が行われます。 情報追加: 記事掲載後、さらに「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「ノー・ガンズ・ライフ(第2期)」「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章」の放

      2020年春開始の新作アニメ一覧
    • 外国人「日本の47都道府県を代表するアニメを調べ上げたぞ!」 : 海外の万国反応記@海外の反応

      スレッド「日本が舞台のアニメ:165作品を都道府県別に地図にしてみた」より。 引用:Reddit Ads by Google 北海道:銀の匙、波よ聞いてくれ、WORKING!!、ゴールデンカムイ、僕だけがいない街 青森:ふらいんぐうぃっち、雲のむこう約束の場所、ガンパレードマーチ 岩手:雪渡り、春と修羅、六三四の剣 秋田:いとしのムーコ、銀牙 -流れ星 銀- 宮城:ハイキュー!!、かんなぎ、Wake Up Girls! 山形:レベルE、おもひでぽろぽろ 福島:未確認で進行形、フライングベイビーズ、政宗ダテニクル 群馬:宇宙よりも遠い場所、頭文字D、惡の華、F 栃木:もっけ、ゴクジョッ、サクラノチカイ、秒速5センチメートル 茨城:ももくり、宇宙兄弟、ガールズ&パンツァー、あぐかる、のうコメ 埼玉:のんのんびより、クレヨンしんちゃん、ヤマノススメ、らきすた、あの花 千葉:きんモザ、アクションヒ

        外国人「日本の47都道府県を代表するアニメを調べ上げたぞ!」 : 海外の万国反応記@海外の反応
      • 黄昏と殺伐の時代の生存戦略——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代 - 宇宙、日本、練馬

        はやいもので、もう2020年も暮れようという感じでございますが、2010年代からあまり遠く離れないうちに、わたくしにとっての2010年代の経験とはなんだったのか、書き留めておこうと思います。この試みはなかなか難儀なもので、総花的に語ろうとするといつまでたっても終わらず中途で投げ出してしまったのですが、さしあたってこの10本というリストを作成し、そこにわたくしの経験を託すという仕方であれば、零れ落ちるものは膨大になるでしょうが、ひとまず形にすることはできるだろうと思いまして、その方針でやっていくことにしました。 さしあたってテレビアニメ10本、アニメ映画10本をセレクトし、わたくしの10年代を語っていきます。わたくしのフィクション経験を広くカバーしたい気持ちがあるため、制作会社や制作者などの固有名がなるべく重複しないかたちで選出しました。よって純粋なベスト10とはやや趣が異なるわけですが、や

          黄昏と殺伐の時代の生存戦略——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代 - 宇宙、日本、練馬
        • アニメ映画『バブル』はデッカイ画面で鑑賞しても傑作ではなかった - 社会の独房から

          記事タイトルで完結してるから本文読まなくてもいいやつ。【監督】荒木哲郎 【脚本】虚淵玄 大樹連司 佐藤直子 アニメ映画『バブル』は、4月28日よりNetflixで配信され、5月13日より劇場公開された。「劇場公開より配信が先」という珍しい商業展開。 僕は劇場公開まで我慢できずNetflixで見たのだが、期待していたほど面白くはなかった。 制作陣には荒木哲郎、虚淵玄、佐藤直子、小畑健、WITSTUDIO、澤野弘之。 そしてプロデューサーに、ヒットメーカー川村元気。 ここまで揃った豪華な座組でこの微妙さ。 「崩壊寸前の東京で若者たちがパルクール」というコンセプトは分かる。ただ、なぜ主人公のヒビキたちがパルクールを選んだのか、イマイチ深掘りされない。 「なんでこの人たちは跳んでいるんだろう」という動機が薄くイマイチ物語に入り込めないのだ。 なんか主人公チームの仲間をさらう敵チームがいるけど、なぜ

            アニメ映画『バブル』はデッカイ画面で鑑賞しても傑作ではなかった - 社会の独房から
          • 『KING OF PRISM』『ソードアート・オンライン』『ひるね姫』『傷物語』2017年の「国立競技場アニメ」を考察 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

            国立競技場が登場するアニメを調べてみたら、4年前の2017年公開作品が多かった。アニメ評論家・藤津亮太がその理由を考察。「近未来」として描かれた国立競技場像に迫る。 『プリキュア』世界の中でぐらい理想の場所で テレビを頻繁に見ているわけではないのに、ふと目に入ってくるのが、あの数字のゼロにも似た国立競技場の俯瞰映像だ。隈研吾による木材を活用したこの競技場は、上空から見ると、約7万人を収容できる大きさのわりには案外つつましやかな存在感で、テレビ画面の中に収まっている。 アニメの中に現実のランドマークやそれに類する建築物が出てくるとちょっと楽しくなる。それは、ロケ地巡りの発展である、いわゆる「聖地巡礼」のおもしろさと似ているようで少し違う。現地をロケハンしてその成果を画面に反映するのは、リアリティを画面に与えるためだが、ランドマークは「時代」や「地域」を伝えるもっと即物的なアイコンとして使われ

              『KING OF PRISM』『ソードアート・オンライン』『ひるね姫』『傷物語』2017年の「国立競技場アニメ」を考察 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
            • 白いちごとは?淡雪など品種の特徴や、収穫できるおすすめ農園を紹介 |じゃらんニュース

              最近「白いちご」がじわじわ注目を集めているのをご存知ですか?スーパーの売り場ではなかなか見かけない、珍しい「白いちご」。 今回は、その特徴や品種などについて解説します。さらに、白いちごが食べられる希少ないちご狩り農園も合わせてご紹介しますよ♪ ※この記事は2022年1月26日時点での情報です。 休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 概要や歴史を紹介 画像提供:写真AC 白いちごは、その呼び名の通り、果皮の色が白いいちごのことを指します。しかし 「白いちご」という品種があるわけでななく、単に果実の見た目が白いまま完熟するもののことを「白いちご」と呼んでいるだけなのです。 では、白いちごはいつ、どうやって誕生したのでしょう? 白いちごは、ある種苗会社がいちごの品種

                白いちごとは?淡雪など品種の特徴や、収穫できるおすすめ農園を紹介 |じゃらんニュース
              • 神山健治が監督・脚本の新作長編アニメ制作決定!放送は2022年にWOWOWで(コメントあり)

                この新作オリジナルアニメは、WOWOWが2021年4月に開局30周年を迎えることを記念して制作されるもの。「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」「東のエデン」「ひるね姫 ~知らないワタシの物語~」など数々の作品で監督・脚本を務めてきた神山の新作は、青春社会派クライムアドベンチャーとなる予定だ。なお、現在脚本を執筆中のためタイトルは明かされていない。また制作には「あした世界が終わるとしても」「花とアリス殺人事件」などに参加したクラフターが名を連ねた。 神山からはコメントも到着。神山は「長年温めてきた構想や、これまでの歩みの中で出会った風景、そして人々の生活に大きな変化をもたらした2020年。そのあらゆる経験をもとに、新しく生まれてくるアイデアを大切にしながら、現在脚本を執筆してます」と伝え、「本作品は、縁あってWOWOWの開局30周年記念番組としてお贈りすることになりました。

                  神山健治が監督・脚本の新作長編アニメ制作決定!放送は2022年にWOWOWで(コメントあり)
                • 「攻殻機動隊 S.A.C.」の神山健治監督が手がける新作長編アニメ「永遠の831」キービジュアル&公式サイトが公開

                  WOWOW開局30周年記念のオリジナル新作長編アニメ「永遠の831」のキービジュアル&公式サイトが、2021年8月3日(火)20時に公開されました。監督・脚本を務めるのは、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」などを手がけた神山健治氏です。 「永遠の831」公式サイト https://eienno831.com/ 8月3日20時に公開された「永遠の831」のキービジュアルがこれ。防波堤の上に座った少年とその奥に少し離れて立つ少女が、頭上から光が差す空を見上げています。よく見ると少女の足元は防波堤から浮き上がっており、少し不思議な青春モノという印象。キャッチコピーは「止まっていた時間を動かしたのはだれ?」となっています。 また、キービジュアルや公式サイトのオープンと同時に、「永遠の831」の公式Twitterアカウント(@eienno831)も開設されています。 監督・脚本を

                    「攻殻機動隊 S.A.C.」の神山健治監督が手がける新作長編アニメ「永遠の831」キービジュアル&公式サイトが公開
                  • 劇場版「DEEMO サクラノオト -あなたの奏でた音が、今も響く- I still hear the sound of your piano」オフィシャルサイト

                    法人別特典 Amazon.co.jp メガジャケ アニメイト クリアファイル 楽天ブックス Ⅼ版ブロマイド2枚セットA きゃにめ Ⅼ版ブロマイド2枚セットB INTRODUCTION 「ANiMA」「Nine Point Eight」「Leviathan」… 世界中のファンが熱狂した超絶技巧の人気楽曲。 映画館でしか味わえない、迫力のサウンドが響き渡る新感覚音楽映画の誕生! 全世界累計2,800万ダウンロードを突破する超人気音楽リズムゲーム「DEEMO」。ピアノを弾く謎の生き物“Deemo”の前に、ある日空から女の子が降ってくる。Deemoはピアノの音色によって伸びる木を成長させて女の子を元の世界に戻そうとする―。 ピアノをコンセプトに据えたこのゲームは、旋律の美しいクラシックからロック・ジャズなどジャンルにとらわれないオリジナル楽曲のクオリティの高さと、緻密に計算されたリズムやメロディか

                      劇場版「DEEMO サクラノオト -あなたの奏でた音が、今も響く- I still hear the sound of your piano」オフィシャルサイト
                    • “『君の名は。』の大ブレイク以降プログラムピクチャー的に毎年量産

                      https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230915x 『ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜』 『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』 『きみの声をとどけたい』 『君の膵臓をたべたい』 『あした世界が終わるとしても』 『海獣の子供』 『きみと、波にのれたら』 『空の青さを知る人よ』 『泣きたい私は猫をかぶる』 『君は彼方』 『竜とそばかすの姫』 『サイダーのように言葉が湧き上がる』 『岬のマヨイガ』 『神在月のこども』 『アイの歌声を聴かせて』 『サマーゴースト』 『グッバイ、ドン・グリーズ!』 『バブル (2022年)』 『夏へのトンネル、さよならの出口』 『雨を告げる漂流団地』 『僕が愛したすべての君へ/君を愛したひとりの僕へ』 『ぼくらのよあけ』 『かがみの孤城』 『ポッピ

                        “『君の名は。』の大ブレイク以降プログラムピクチャー的に毎年量産
                      • アニメ映画『永遠の831』感想。神山健治監督作品なのに全然話題になってないのも納得 - 社会の独房から

                        アニメじゃなくて実写の方が向いてそう。 【監督:脚本】 神山 健治 【音楽】椎名豪 【アニメーション制作】 CRAFTAR あらすじ ”未曾有の大災厄”により世界中が混迷を極める現代。 東京で新聞奨学生として暮らす青年・スズシロウは、誰にも言えない秘密を抱えていた。 高校三年の夏に起こったある事件をきっかけとして、 自分の意志とは無関係に周囲の時間を止められるようになってしまったのだ。 そんなある日、スズシロウは初めてその秘密を分かち合える相手と出会う。 自分と同じく、心に傷を負い、時間が止められるようになってしまった少女・なずな。 彼女が兄の芹によって犯罪に利用されていることを知ったスズシロウは、衝動的に手を差し伸べる。 「……君、ここから一緒に逃げよう!」 止まってしまった時間を、二人は再び動かすことができるのか。(公式HPより) 概要 WOWOWオンデマンドで先行配信していた神山健治

                          アニメ映画『永遠の831』感想。神山健治監督作品なのに全然話題になってないのも納得 - 社会の独房から
                        • 「極主夫道」「テルマエ・ロマエ ノヴァエ」「天空侵犯」など最新配信作品情報が公開された「Netflix アニメフェスティバル 2020~君とみるアニメの未来~」レポート

                          「Netflix アニメフェスティバル 2020」が2020年10月27日(火)に開催され、Netflixで今後配信される最新作品に関する情報が公開されました。 「NETFLIX アニメフェスティバル 2020 ~君とみるアニメの未来~」第1部:ネトフリアニメラインナップ発表会 - YouTube ◤最新情報、盛り沢山✨◢#ネトフリアニメフェス 2020 ~君とみるアニメの未来~ 第1部▶ラインナップ発表会 アニメを愛する2人とLIVEでお届け???? ????吉田尚記さん ✨内田理央さん @lespros_rio 怒涛の新作ラッシュをお見逃しなく⚡#ネトフリアニメ #Netflixanimefes https://t.co/wN2doZT5Z9— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) イベントの総合司会はニッポン放送アナウンサーの吉田尚記さんが担当

                            「極主夫道」「テルマエ・ロマエ ノヴァエ」「天空侵犯」など最新配信作品情報が公開された「Netflix アニメフェスティバル 2020~君とみるアニメの未来~」レポート
                          • あさりよしとおの名作学習漫画『まんがサイエンス』、フランスでアニメ化 「日本でも見たい」と期待の声

                            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています あさりよしとおさんの科学学習漫画『まんがサイエンス』が、フランスでアニメ化されるとの発表がファンを沸かせています。公開時期等は未定で、新タイトル「Wonder Wai(原題)」として制作中。 公式ページの「voir le teaser」ボタンからティーザームービーが見られます こちらは監督が公開したコンセプトムービー 『まんがサイエンス』は1987年以来、学研の『科学』や『大人の科学マガジン』で展開。「伝染病に明るい『伝染マン』」や「火星人の『火星太郎』」など、毎回のテーマにぴったりの専門家(怪人)が突然登場し、子どもたちの疑問に分かりやすく答えるユニークな構成で親しまれています。 フランスでは「Pika」という出版社から翻訳・出版されており、今回は同国のスタジオ「Ellipsanime」によるアニメ化が決定。日本アニメ「ひるね姫」

                              あさりよしとおの名作学習漫画『まんがサイエンス』、フランスでアニメ化 「日本でも見たい」と期待の声
                            • 【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                              タイトル通り、2010年代(2010年~2019年)における「アニメの円盤売上」を一覧のランキング形式でまとめてみた。 ランキングはクールごとに分けてあり、データが獲得できた範囲で映画・OVA・配信の売上も別枠で記載してある。 ランキングの注意事項 売上の数字は”巻平均”(全巻の累計売上を足し、巻数で割った数) 売上が計測不能の作品はランク外ということで除外 「※」は詳しいデータを入手できなかったため、最低限これだけは売れているという数字 データはアニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWikiを参考 お探しの作品がランキングに無かったら、売上の数字が出なかったんだと思っておいてほしい。 じゃあ早速アニメの円盤売上ランキングを見て行こうか!…と言いたいところだが。 その前にまずは、アニメ円盤売上のデータを見て行くうえでの基礎知識を。 はやくランキングを見せろ 円盤とは? アニメ”円盤”の基礎

                                【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                              • 『麒麟がくる』第18回~朝倉義景が登場、織田信勝が退場 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                いよいよ越前パートに突入した『麒麟がくる』 残念ながら放送休止が決定となりました。 でも、『麒麟がくる』はもともとオリンピックの関係で全44話の予定です。 『真田丸』や『おんな城主 直虎』は全50話でした。 つつがなく、令和2年が終わるまでにドラマも最終回を迎えられることを願います。 コロナが1日も早く終息して、年末には本能寺の変を観ながら、熱く戦国時代を語ることができればいいなと思います。 目次 『麒麟がくる』第18回「越前へ」のあらすじ 越前へと逃げた明智光秀 架空の人物 朝倉義景登場 煕子内助の功 織田信長、弟信勝を倒す 安藤政信さん演じる柴田勝家 信長は涙しながら、弟信勝を死へと追いやる 器量人の時代 『麒麟がくる』第18回「越前へ」のあらすじ 伊呂波太夫の導きで美濃から越前へと逃亡する明智一族。越前で初めて朝倉義景と対面した光秀は、越前の廃屋でとどまることを決意する。尾張の織田家

                                  『麒麟がくる』第18回~朝倉義景が登場、織田信勝が退場 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                • 『攻殻機動隊 SAC_2045』の幕開け――神山健治 × 荒牧伸志 ダブル監督が語る本作に込めたこだわり | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                  2020年4月23日、『攻殻機動隊』の新シリーズが、ついに幕を開ける―—。 その名も『攻殻機動隊 SAC_2045(以下、SAC_2045)』。本作は『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(以下、S.A.C.)』シリーズを手掛けた神山健治監督、『攻殻機動隊』原作者である士郎正宗の作品『APPLESEED』の劇場アニメを手掛けた荒牧伸志監督がタッグを組んだ『攻殻機動隊』シリーズ最新作だ。 アニメーション制作は、同シリーズに長らく携わってきたProduction I.G(以下、I.G)、Netflixオリジナルアニメシリーズ『ULTRAMAN』などでCGに定評があるSOLA DIGITAL ARTS(以下、SOLA)が共同で担当する。シリーズ初となるダブル監督、共同制作に加えて、これまた初となるフル3DCGの作品となっている。 神山監督と荒牧監督に、新しい試みを取り入れた理由や、

                                    『攻殻機動隊 SAC_2045』の幕開け――神山健治 × 荒牧伸志 ダブル監督が語る本作に込めたこだわり | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                  • 音楽ゲーム『DEEMO』劇場アニメ化、2020年完成予定。ピアノで紡がれる儚い物語が、豪華スタッフにより映像に - AUTOMATON

                                    ホーム ニュース 音楽ゲーム『DEEMO』劇場アニメ化、2020年完成予定。ピアノで紡がれる儚い物語が、豪華スタッフにより映像に ポニーキャニオンは11月16日、ニューヨークで開催中の「ANIME-NYC 2019」にて、音楽ゲーム『DEEMO』の劇場アニメプロジェクトを発表した。2020年に完成予定だという。『DEEMO』はスマートフォンやPS Vita、そしてNintendo Switchなどでリリースされた人気音楽ゲーム。音楽だけでなく、儚いストーリーテリングも特徴の作品が、ついに劇場アニメ化を果たす。 公開された映像では、物語の主役であるDEEMOと少女が出会う場面がCGをまじえて描かれている。『DEEMO』原作の美しいピアノ音も健在。ストーリーは原作に準拠したものであるといい、原作の音楽も劇中には使用されるという。2分程度のPVであるが、オリジナルゲームのエッセンスも残された映像

                                      音楽ゲーム『DEEMO』劇場アニメ化、2020年完成予定。ピアノで紡がれる儚い物語が、豪華スタッフにより映像に - AUTOMATON
                                    • アニメ「ULTRAMAN」Netflixプロデューサーに直撃取材! - 映画ナタリー 特集・インタビュー

                                      Netflixの国内アニメランキング1位 2019年12月30日にNetflixが発表した「日本国内でもっとも観られたアニメトップ10」において「新世紀エヴァンゲリオン」「ワンパンマン」「ケンガンアシュラ」といった人気作を押さえて堂々の1位に。さらに「もっとも観られたシリーズトップ10」では3位、「もっとも観られた作品トップ10」でも6位と、Netflix全配信作品の中でも好成績を残した。 アジアだけじゃない、欧米でも熱狂! “アニメ界のアカデミー賞”と称されるほど権威あるアニー賞では、共同監督を務めた神山健治と荒牧伸志がテレビ・メディア部門の監督賞にノミネートされた。またフランスで行われたアヌシー国際アニメーション映画祭には神山・荒牧両監督が参加。ここでシーズン2製作がサプライズ発表され、瞬く間に速報が全世界へ発信された。また台湾漫画博覧会では声優の木村良平と江口拓也がゲストとして登壇し

                                        アニメ「ULTRAMAN」Netflixプロデューサーに直撃取材! - 映画ナタリー 特集・インタビュー
                                      • 「父になる」ということ――映画「鹿の王 ユナと約束の旅」監督・作画監督・キャラクターデザイン 安藤雅司インタビュー | WebNewtype

                                        WebNewtype > レポート > 「父になる」ということ――映画「鹿の王 ユナと約束の旅」監督・作画監督・キャラクターデザイン 安藤雅司インタビュー 映画「鹿の王 ユナと約束の旅」より(C)2021「鹿の王」製作委員会 「精霊の守り人」「獣の奏者」などで知られる上橋菜穂子の大ヒット小説を劇場アニメ化した「鹿の王 ユナと約束の旅」が、二度にわたる延期を経てついに公開。「病」によってつながれた父娘の思い――。安藤雅司監督が自身の体験も重ねながら描き出したものとは? 映画の公開にあわせ、「月刊ニュータイプ」2021年10月号の特集記事で行なったインタビューを再掲載します。 映画「鹿の王 ユナと約束の旅」より、主人公のヴァン(C)2021「鹿の王」製作委員会 ――長大で情報量の多い「鹿の王」の原作小説を2時間の映画として内容を整理するうえで、監督がポイントとして留意されたところは? 安藤 こ

                                          「父になる」ということ――映画「鹿の王 ユナと約束の旅」監督・作画監督・キャラクターデザイン 安藤雅司インタビュー | WebNewtype
                                        • 「磯光雄 ANIMATION WORKS」第3弾の予約受付開始! <BR>コミックマーケット102で先行販売! | WEBアニメスタイル

                                          「磯光雄 ANIMATION WORKS」第3弾の予約受付開始! コミックマーケット102で先行販売! 業界内外で高く評価されているアニメ界のスーパークリエイター・磯光雄の仕事をまとめた書籍シリーズの第3弾「磯光雄 ANIMATION WORKS preproduction」を刊行する。 本書にはプリプロダクション(作画以前の工程)で磯光雄が描いた企画書、アイデアメモ、シナリオ、設定、絵コンテ等を収録。磯光雄ならではのオリジナリティが溢れ、尚かつ濃厚な資料を満載した1冊である。 『ラーゼフォン』では、磯がシナリオ、絵コンテ、演出を担当した第15楽章「子供たちの夜」のイメージボード、シナリオ、絵コンテ等、『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』では銃器を中心とした設定画、これらに関するアイデアメモ等、『新世紀エヴァンゲリオン』で

                                            「磯光雄 ANIMATION WORKS」第3弾の予約受付開始! <BR>コミックマーケット102で先行販売! | WEBアニメスタイル
                                          • TVアニメ・劇場アニメ私的レーティング表 - 宇宙、日本、練馬

                                            TVアニメ・劇場アニメのレーティング表(最高点は10点)を作成してみました(2021/07/04)。随時更新予定です(最終更新2023/5/12)。基本的に記事を書いた作品が対象ですが、わりとさいきん視聴して記憶の新しい作品も入れてます。表中の作品名からブログ記事に飛べます。 レーティングですが、基本0.5点刻みで、9点以上は0.1点刻みです。小数点第二位以下は記載されていませんが入力している作品もあって、それで順位をいじってる場合もあります。が、基本的には同点数内では優劣はつけてません。同点のものは放映年・公開年が古い順に並んでいます。左に記載の順位はあくまで参考レベルということで...。とりあえずTV・シリーズもののOVAと劇場アニメおよび単巻OVAで分けましたが、このレギュレーションが適切かはちょっと微妙ですね。劇場上映したOVAとかは劇場アニメにいれてますが、例外ありです。 TVア

                                              TVアニメ・劇場アニメ私的レーティング表 - 宇宙、日本、練馬
                                            • 想像は現実に!自動運転車など「未来の車」が登場する映画6選

                                              出典:Audiジャパン・プレスリリースSF映画の中には自動運転車などの「未来の自動車」が登場する作品も少なくない。こうした未来の自動車はあくまで映画の中だけのものと考えられていたが、AI(人工知能)技術の進化などによって、すでに現実のものとなりつつある。 この記事では自動運転車などの未来の自動車が登場する映画を6作品紹介する。 ■ひるね姫~知らないワタシの物語~ 2020年の日本を舞台にした2017年公開のアニメ映画『ひるね姫~知らないワタシの物語~』の中心に据えられているのが、自動運転技術だ。 現実と夢を行き来しながら、両親が完成させた自動運転技術を敵から守り抜こうとする主人公の姿を描いた近未来SFアニメで、監督の神山健治氏は企画の初期段階からものづくりをテーマにしようと考えていたようだ。 企画段階では自動運転技術がここまで進化するとは予想しておらず、映画の内容が「現実に追いつかれてしま

                                                想像は現実に!自動運転車など「未来の車」が登場する映画6選
                                              • 母校のメロディー 宮崎県内小中学校の校歌 - Miyanichi e-press

                                                檍北小学校 校歌エピソード 檍北小は、檍小から分離して1985(昭和60)年に開校しました。同小ホームページによると、当時の児童数は747人、職員数は32人。作詞は開校当時の先生がたが手がけました。学校近くの「あわきが原」「一ツ葉の浜」が盛り込まれ、1番の最後を締める「共に築かん 檍北小」という歌詞からは歴史をこれから作っていこうという熱い心が伝わってくるようです。 作曲者の根井翼さんは中学校の音楽教諭を長く務め、広瀬小や住吉小校長を歴任した教育者です。初代校長から依頼を受け、先に出来ていた歌詞にリズムをつけていったのだそうです。「みどり豊かな あわきが原」「しおざい遠く 一ツ葉の浜」など学校近くの自然を表現した歌詞だったので、そのイメージを大切に作曲。「その後、創立記念式典で校歌の合唱を指揮した時は言葉にできない感動を覚えました」と振り返っていらっしゃいます。 生目小学校 校歌エピソード

                                                • コロナ禍のリゾマン詐欺に騙される人々。「テレワークに最適」売り文句、ワーケーション破産でリゾートマンションの腐動産化が社会問題に=姫野秀喜 | マネーボイス

                                                  コロナ禍で出社の必要がなくなったサラリーマンを中心に、移住先として田舎のリゾートマンション(リゾマン)が見直されているという報道が出てきました。仕事しながら休むという「ワーケーション」という造語まで生まれています。この動きに非常に危機感を抱いています。コロナ禍で本当にワーケーションや移住は進んでいるのか、憧れのリゾートマンション生活にリスクはないのかについて解説します。どうしても買いたいという人のために、買ってもよい人の条件、買ってもよい物件の条件もお伝えします。(『1億円大家さん姫ちゃん☆不動産ノウハウ』姫野秀喜) 【関連】日本を襲う地価下落。コロナ禍でも上昇した選ばれし市区町村とは?=姫野秀喜 プロフィール:姫野秀喜(ひめの ひでき) 姫屋不動産コンサルティング(株)代表。1978年生まれ、福岡市出身。九州大学経済学部卒。アクセンチュア(株)で売上3,000億円超え企業の会計・経営計画

                                                    コロナ禍のリゾマン詐欺に騙される人々。「テレワークに最適」売り文句、ワーケーション破産でリゾートマンションの腐動産化が社会問題に=姫野秀喜 | マネーボイス
                                                  • 一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト

                                                    権利表記一覧をひらく(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション (C)1966 1967 1971 1972 1972 円谷プロ (C)TRYWORKS (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK2008 (C)SAN-X 2008 (C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション (C)創通・サンライズ・毎日放送 (C)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション (C)高橋ヒロシ(月刊少年チャンピオン)2002-2008 (C) 2008 SAN-X CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED. (C)1966,1967,1971,1972,1996,1997,1998 円谷プロ/(C)2006 円谷プロ CBC (C)S/PG・M  CD(C)CLAMP ©創通・サンライズ (C)天野明/集英社・テレビ東京・リボーン製作委員会 (C)岸本斉史 スコット

                                                      一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト
                                                    • 10/25公開 『キミだけにモテたいんだ。』特報PV【公式】

                                                      2019年10月25日(金)公開 オリジナルアニメーション『キミだけにモテたいんだ。』 こんな岡田麿里は見たことない? そしてこんな青春ストーリーは見たことない!? アニメーションファンはもちろん、映画ファンも心騒がせ、心躍らせずにもいられないオリジナルアニメーション『キミだけにモテたいんだ。』公開決定!  見た目はいいのに、不器用でどこか“残念”な男子高校生たちが、ぐるぐる空回りしつつも「キミ」との出会いをきっかけに変わっていく―。  本作の脚本構成は、長編劇場アニメーション『さよならの朝に約束の花をかざろう』で監督を務めた脚本家・岡田麿里。『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『心が叫びたがってるんだ。』、『空の青さを知る人よ』(10月11日公開)など心の機微を丹念に描き出す名手が、本作では『モテメン甲子園』という意表を突いた設定の中、多感な男子高校生たちの葛藤と成長を

                                                        10/25公開 『キミだけにモテたいんだ。』特報PV【公式】
                                                      • 【悲報】サイダーのなんたらかんたらとかいうアニメオリジナル映画、100ワニ以上に爆死してしまう・・・さらに3週間で大体の上映館で公開終了

                                                        原作:フライングドッグ 監督・脚本・演出:イシグロキョウヘイ 脚本:佐藤大 キャラクターデザイン・総作画監督:愛敬由紀子 音楽:牛尾憲輔 アニメーションプロデューサー:小川拓也 配給:松竹 アニメーション制作:シグナル・エムディ、サブリメイション 製作:『サイダーのように言葉が湧き上がる』製作委員会 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月12日 これ見てないけど一つだけ タイトルの語感が悪すぎる 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月12日 まずタイトルが意識高そうでキュンキュンしないしな… 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月12日 作品の存在自体知らんかったし 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月12日 君嘘スタッフの名前で客が呼べなかったから 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月12日 サイダーは一年延期せず市松でも去年の夏にしておけばライバル少なかったのに

                                                          【悲報】サイダーのなんたらかんたらとかいうアニメオリジナル映画、100ワニ以上に爆死してしまう・・・さらに3週間で大体の上映館で公開終了
                                                        • 下村陽子氏の30周年記念コンサートで演奏予定の一部曲目を公開。下村氏からのメッセージも到着!

                                                          下村陽子氏の30周年記念コンサートで演奏予定の一部曲目を公開。下村氏からのメッセージも到着! 編集部:TeT Aetasが2019年10月19日に,渋谷のBunkamura オーチャードホールで開催する,作曲家・下村陽子氏の活動30周年を記念したオーケストラコンサート,「Music 4Gamer #5『下村陽子 30th Anniversary ORCHESTRA CONCERT -THANKS Again!!-』」の,演奏予定曲目の一部を発表します。 この公演は,下村氏が作曲家としてのキャリアをスタートした1988年から現在までに生み出してきた名曲の数々を,東京交響楽団(管弦楽),東響コーラス(混声合唱),森下 唯氏(ピアノ),大井剛史氏(指揮)による生演奏でお楽しみいただこうというものです。 ■演奏予定曲目(一部) ・「An Earnest Desire of Grey」など(「ラジア

                                                            下村陽子氏の30周年記念コンサートで演奏予定の一部曲目を公開。下村氏からのメッセージも到着!
                                                          • 一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト

                                                            A賞<明治ミルクチョコレート>のクッションがWEBでも当たるチャンス! くじ券からぜひチャレンジしてみてくださいね♪ ■当選数:30個 ■全1種 ■サイズ:約50cm ※「A賞 明治ミルクチョコレート クッション」と同一の賞品となります。 ※期間は延長される場合がございます。 ※キャンペーンナンバーが同梱されている賞品に関しては、使用期限が終了している場合があります。 権利表記一覧をひらく(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション (C)1966 1967 1971 1972 1972 円谷プロ (C)TRYWORKS (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK2008 (C)SAN-X 2008 (C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション (C)創通・サンライズ・毎日放送 (C)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション (C)高橋ヒロシ(月刊少年チャンピオン

                                                              一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト
                                                            • 岡田麿里が脚本手がけたアニメ「キミだけにモテたいんだ。」10月公開、特報PVも解禁(コメントあり)

                                                              テレビアニメ「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」などに携わった久藤瞬が監督を務める本作は、“モテメン甲子園”に挑戦する男子高校生5人とヒロインが織りなす青春純情ストーリー。ホリコこと堀ノ宮早紀子が学校代表メンバーとして集めたのは、女子に冷たく「中二をこじらせている」と噂されている古田時夫、行動が子供っぽいアシモこと葦田茂一、フェミニンなルックスを持つ戸島幸太郎、人間そのものに興味が持てない佐橋亜紀。そこにホリコの執事的存在でありモテについて教える講師役として後藤田駿が加わり、5人で優勝を目指し成長していく。 時夫役で斉藤壮馬、アシモ役で内山昂輝、幸太郎役で富園力也がキャスティングされた。また亜紀に松岡禎丞、後藤田に梅原裕一郎、ホリコに石川由依が声を当て、梶裕貴も司会役でキャストに名を連ねる。岡田は「モテという状況以前に、『誰かを好きになる』ことにすら手探り。恋への理想はあるけれど、今はまだ男同

                                                                岡田麿里が脚本手がけたアニメ「キミだけにモテたいんだ。」10月公開、特報PVも解禁(コメントあり)
                                                              • セクシー田中さんの脚本家を断罪する前に検討するべき3つのこと

                                                                日テレの報告書と小学館の報告書どちらも読んだけど、 原作者は最終的なドラマの出来については満足していたということについてはどちらも認めているんだよな。 で、小学館の方で新たに発覚したのが「脚本家の例の投稿によって原作者は原稿が書けない状態になっていた」ということ。 これ読むと脚本家のSNS投稿が原作者の死のトリガーになったってハッキリ言ってるように聞こえる。 それがなければ制作中のトラブルはあっても「慣れない新人Pに担当されて大変な目にあったけど脚本家を追放してドラマ化大成功した件」で終わるはずだった。 日テレが再三主張している伝達のミスも、そもそも脚本家が「原作者の指摘を直接見たくない」と言い出したのが発端に見えるし、 SNS投稿の原因となった「9,10話に対して脚本家が協力などの形でクレジットを載せろという要求が通らなかった」ってのも、 それらが最終的に原作者の脚本で進んでいたことを考

                                                                  セクシー田中さんの脚本家を断罪する前に検討するべき3つのこと
                                                                • 【落合陽一】ネット社会は20年で『希望のない方に進化してしまった』『人間が攻撃的になった』攻殻機動隊・神山健治監督、 現代日本の“摩擦”と“生きづらさ”を語る。

                                                                  番組のフル視聴(75分)はこちらから ▶️https://bit.ly/3B2YKW4 10日間無料トライアルはこちらから https://bit.ly/3ur738D 学割(月額500円)はこちらから https://bit.ly/3dyAGhI _____ 『攻殻機動隊』や『東のエデン』『ひるね姫』などの人気作品を手掛けてきた神山健治監督。作品の多くは近未来を舞台としているが、現代日本の問題点を的確に捉えた“メッセージ性の強さ”も大きな魅力だとして人気を博している。それぞれの作品にはどのような思いが込められているのか?そして神山氏が“今”捉えている日本の姿とは?さらに2年後に『ロード・オブ・ザ・リング』のアニメ化作品の公開を控えるなど、国内外の制作環境を知る神山氏だからこそ感じている日本アニメの現状について、“2人の魔法使い”が考える。 #攻殻機動隊 #神山健治 #東のエデン

                                                                    【落合陽一】ネット社会は20年で『希望のない方に進化してしまった』『人間が攻撃的になった』攻殻機動隊・神山健治監督、 現代日本の“摩擦”と“生きづらさ”を語る。
                                                                  • 脚本・岡田磨里の新作!劇場アニメ「キミだけにモテたいんだ。」 - アキバ総研

                                                                    ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 オリジナル劇場アニメ「キミだけにモテたいんだ。」が、2019年10月25日(金)に公開決定! これにともない、ポスタービジュアルと特報PV、主要キャストが解禁となった。 「キミだけにモテたいんだ。」は、「さよならの朝に約束の花をかざろう」の監督・岡田麿里さんが脚本構成を担当する、オリジナル劇場アニメ。不器用でどこか“残念”な男子高校生たちが、ぐるぐる空回りしつつも「キミ」との出会いをきっかけに変わっていく――はじめての恋と、そして友情の意味を知る青春純情ストーリー。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「心が叫びたがってるんだ。」「空の青さを知る人よ(10月11日公開予定)」など心の機微を丹念に描き出す名手が、本作では「モテメン甲

                                                                      脚本・岡田磨里の新作!劇場アニメ「キミだけにモテたいんだ。」 - アキバ総研
                                                                    • "笑い男事件"、2024年2月発生――『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man』神山健治監督登壇による上映&トークショーオフィシャルレポート到着!! | V-STORAGE (ビー・ストレージ) 【公式】

                                                                      “笑い男事件”、2024年2月発生――『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man』神山健治監督登壇による上映&トークショーオフィシャルレポート到着!! 2002年4月に放送を開始した、士郎正宗原作、Production I.G制作によるTVシリーズ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』。 放送から20年を経て、物語の中核をなす出来事“笑い男事件”の作品設定上の発生時期である2024年2月を現実世界が迎えるにあたり、この度、作中で“笑い男”がTV生中継現場に姿を現した日付である2024年2月3日(土)に、ヒューマントラストシネマ渋谷(東京)にて上映&トークショーによる特別イベントが開催されました。 上映作品はTVシリーズ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』を“笑い男”をめぐる事件を中心に構成した総集編OVA『攻殻機

                                                                        "笑い男事件"、2024年2月発生――『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man』神山健治監督登壇による上映&トークショーオフィシャルレポート到着!! | V-STORAGE (ビー・ストレージ) 【公式】
                                                                      • 『DEEMO』劇場版アニメプロジェクト始動、2020年完成予定! | アニメイトタイムズ

                                                                        スマホ用音楽ゲーム『DEEMO』劇場版アニメプロジェクト始動、2020年完成予定! 主題歌は梶浦由記さんが担当、出演声優に竹達彩奈さん決定 株式会社ポニーキャニオンは、ニューヨークのジェイコブ・ジャヴィッツ・コンベンション・センターで開催中の「ANIME-NYC 2019」に出展。 現地時間11月15日(金)18時30分から行われたパネル「Rayark CEO Ming-Yang Yu(ミンヤン・ユウ)が“DEEMO”について語る」内で、世界中で人気のゲーム『DEEMO』の劇場版アニメを製作することを発表! また、『進撃の巨人』でタッグを組んたプロダクションI.Gグループと制作する、次回作であることを明らかにしました。 なお、オープンしている公式サイトによれば、キャストに竹達彩奈さんが発表されています。 アニメーション制作はI.Gポートを代表する1社として成長を続けるシグナルMD(「ひるね

                                                                          『DEEMO』劇場版アニメプロジェクト始動、2020年完成予定! | アニメイトタイムズ
                                                                        • ひるね姫が凄いクソ映画臭がするので週末に観てみようと思う

                                                                          一緒にペンギンハイウェイも観よう

                                                                            ひるね姫が凄いクソ映画臭がするので週末に観てみようと思う
                                                                          • 一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト

                                                                            権利表記一覧をひらく(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション (C)1966 1967 1971 1972 1972 円谷プロ (C)TRYWORKS (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK2008 (C)SAN-X 2008 (C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション (C)創通・サンライズ・毎日放送 (C)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション (C)高橋ヒロシ(月刊少年チャンピオン)2002-2008 (C) 2008 SAN-X CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED. (C)1966,1967,1971,1972,1996,1997,1998 円谷プロ/(C)2006 円谷プロ CBC (C)S/PG・M  CD(C)CLAMP ©創通・サンライズ (C)天野明/集英社・テレビ東京・リボーン製作委員会 (C)岸本斉史 スコット

                                                                              一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト
                                                                            • 一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト

                                                                              権利表記一覧をひらく(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション (C)1966 1967 1971 1972 1972 円谷プロ (C)TRYWORKS (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK2008 (C)SAN-X 2008 (C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション (C)創通・サンライズ・毎日放送 (C)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション (C)高橋ヒロシ(月刊少年チャンピオン)2002-2008 (C) 2008 SAN-X CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED. (C)1966,1967,1971,1972,1996,1997,1998 円谷プロ/(C)2006 円谷プロ CBC (C)S/PG・M  CD(C)CLAMP ©創通・サンライズ (C)天野明/集英社・テレビ東京・リボーン製作委員会 (C)岸本斉史 スコット

                                                                                一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト
                                                                              • NiziUのテレビ出演予定2022の地上波スケジュール一覧!|オトナ女子スタイルアップブログ

                                                                                9時台に決定! ニジューテレビ出演①スッキリ生放送(4月7日分)4月7日の「スッキリ」生出演! 可愛かったあ~ 春奈さんが駆け付けました! みなさん‼️ 本日「スッキリ」での「#Take_a_picture」パフォーマンス、いかがでしたか⁉️ 4ヶ月ぶりにスタジオに行かせて頂き、そして春菜さんにもお会いできて、とても嬉しかったです 今週は、番組出演が続きますので、 ぜひ楽しみにしていてください☺️❣️#NiziU #ニジュー #WithU pic.twitter.com/vJXgXLUfhn — NiziU (@NiziU__official) April 7, 2021 春菜さんんんんんんんんん!!!!#スッキリ pic.twitter.com/AZE9VtvU6D — アズマールᙏ̤̫͚ (@azumaru2_NiziU) April 7, 2021 #スッキリ 4/7 9人そろってス

                                                                                  NiziUのテレビ出演予定2022の地上波スケジュール一覧!|オトナ女子スタイルアップブログ
                                                                                • WOWOWオリジナルアニメ「火狩りの王」製作発表 監督・西村純二、脚本・押井守

                                                                                  2022年1月30日にオリジナル長編アニメ『永遠の831』を初放送したWOWOWが、自社オリジナルアニメの事業をさらに拡大するようだ。WOWOWは『永遠の831』の放送後、本作を映画としてあらためて2022年3月18日から劇場公開すると発表した。 公開劇場は東京・新宿ピカデリーの他、現在イオンシネマ系を中心に30余りがリストアップされている。上映劇場は今後さらに増える予定としており、全国の多くの地域でスクリーン鑑賞が出来そうだ。 『永遠の831』は「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズや『東のエデン』などの人気作を生みだしてきた神山健治が監督・脚本を手がけた。オリジナル長編としては5年ぶりとなる。注目度が高いが、有料放送のWOWOW有料放送だけでは作品の広がりが限定されるとも見られていた。それを劇場公開することで、さらに多くのファンにリーチする。今回は製作だけでなく、劇場配給もWOWOWが手が